全31件 (31件中 1-31件目)
1

早いもので、今日で6月が終わり、今年も半分が終わります。あっという間だった感じがして、充実していたんだと思います。昨日の疲れが残っているけど、今日は図面とかで忙しい日だった・・・梅雨明けだな。水不足が心配だ。今日の収穫。まあまあ少ない。けど、うれしい。そう言えば氷室の日でしたね。かみさんが買ってきてくれました。かみさんは嫌いだけど、私は大好きです。デブが止まらんわ。
2025年06月30日
コメント(0)

今日はボーイキャンプ2日目です。今朝も朝から暑い。ハイキングにはちょっと過酷な日になりましたが、なんとか行き着くことができました。コンパスワークをめちゃくちゃたくさんやったので、きっと上手になったことでしょう。昨日の学びが生かされたと思います。ハイキングだけではなく、自分のお弁当は自分で作りました。もちろん、超簡単なものですけど。その他、防水マッチ作り、火口作りとファイヤースターター体験。目いっぱい課題をやりました(^^)あ~さひがのぼる~~~~車のタイヤにつるが巻きつき始めていた。起床は6時。ちゃんと起きられたみたいです。朝、ノコギリクワガタがいた。なんと、ミヤマクワガタも。どんでん山クワガタ養殖計画がうまく行っているようです(^^)朝の集い。いろいろ制服のパーツが足りません。忘れた人は、次回制服集合です~。国旗掲揚。なんとか掲揚できました。そろそろ覚えよう!スカウツオウンです。上班がいいお話をしてくれました。忘れ物が多いスカウトの心に響けばいいのですが・・・超豪華朝食。今までは聞いたことも無いメーカーのやっすいコーンフレークでしたが、今回はなんとフルグラ!うまい!!6団ボーイ隊名物のアメリカンサンドウィッチ。イチゴとチョコでアポロ味。まさかの4段重ねバージョン。さ、地図とコンパス、4段重ねの弁当 カバンに詰め込んで出発です。スタート地点からの方位をまず測ります。がんばって~~!塩分チャージ。班長!置いてかれているよ~~!曲がり角毎で、進行方向の角度、入射角度を測ります。歩数は大丈夫だったかな?あ、このハイキングの資料は捨てないでくださいね。もし、菊章を目指すのであれば、必要になります。ゴールはもう少し!入り口に到着!顔が死んでるスカウトがいますよ~到着です!お花がきれいで、水が気持ちいい!!いいきもち~~~一番高いところで、ランチとクロスベアリング。4段重ねアメリカンサンドウィッチを一気に行く。一口ごとに、口の水分を全て持って行かれる恐ろしさ。ぜんいんげんきです~~~!道の駅でご褒美のジュース(一人だけ牛乳)を買いに行きました!魔法の技で、どんでん山に戻ってきました。つるがますます巻き付いてた。おわったおわった~~~休憩の合間に防水マッチ作り。完成!いい感じでできました。後ろ、顔死んでますよ。さらに、火口作りとファイヤースターター体験。うまく行くスカウトとなかなかうまくいかないスカウト・・・コツをつかむには、練習あるのみ。メラ!ぎゃ!メラミ!撤収です!みんなで搬出して積み込みです!搬出と積み込みが終わったので、閉会式です。今回も楽しいキャンプになりました。学ぶこと、やること、習得しなくていけないものも多いですが、少しずつがんばりましょう。修得すると、楽しさが倍増しますよ。また、一つランク上のことにも挑戦できます。がんばりましょう。助っ人で来てくれたベンチャースカウトは、自転車で颯爽と帰っていきました。先輩、かっこいいですよ~!次回は、竹やぶバスターですね。竹やぶの整理をして、環境整備に貢献しましょう!!
2025年06月29日
コメント(0)

今日からボーイのキャンプでした。大雨の中のキャンプを想定していたのですが、まさかの梅雨明け?でいい天気になりました。雨のキャンプは学ぶことも多いのですが、やっぱり晴れる方が楽しいので、よかったです。ただ、中学生がテストと部活の大会でほとんど来られず、新入隊員だけで戦うことになりました。ほんとに雨じゃ無くてよかったです。久しぶりのキャンプは、やらなければいけない課題が多くて、スカウト達は四苦八苦していました。難しいことも多いけれど、何度もやれば頭に入り、体に染みこみます。がんばって乗り越えていきましょう!曇りですが、暑くなる感じの気温でした。今日の収穫。パセリも青じそもキュウリもローズマリーもキャンプに持っていきます。草刈の面影がないどんでん山。亜熱帯の気候なので、植物の勢いがすごすぎる。そして、蚊がめちゃくちゃ多い。マダニも心配です。みんなで搬入です。新入隊員は、恒例の水運びです。自分の体重よりちょっと重いポリタンクを運んでいきます。ちょっとずつ進んでいます。がんばっております。がんばれ~その間に先輩達は、豪快に大量輸送です。先日シートを新しくしたので、池の水の量が増えました。すでに、モリアオガエルのオタマジャクシとトノサマガエルのパラダイスになっておりました。バナナの実が大きくなっていました。しかも2つも。国旗掲揚。もう忘れちゃったみたいです。なんとか掲揚できました。テントの設営。上班の指導で建てていきます。副長の応援が入りました。女子テントもがんばっています。総力戦でがんばっています。雨じゃなくてほんとによかったね。訓育は、明日のハイキングのルートの確認と野帳の付け方のお勉強。バックベアリングとクロスベアリングの講習。さっぱりわからん・・・・マンツーマンで教えますが、手応え無しです。ま、この座標を読み取って、あとはやってみるしかない。遠いけどがんばろう。一応コンパスワークの復習。ほぼ覚えていないのはすごい。がんばっております。山で勉強かよ~~と、悲鳴が上がっていました。6団ボーイ隊は理系なので、勉強が多いです。腹が減ったのでメシです。上班は、レンガオーブン再構築中。スカウト達は、タチカマドの制作です。できね~~巻き結びができね~~~なんとかリーダーのおかげでここまでできました。少しずつ前に進んでいます。スカウトハンドブックに載っている結び方を駆使して、作っていきます。家でもスカウトハンドブックを広げて、勉強しましょう。特に、巻き結びと本結びは、何度でも練習しましょう。つるべ落としの制作中。完成近し。笑っていないでやって~上班チームは余裕です。完成!よくできました。ついでに、ハンター型カマド。地面置き型カマドの完成!これで3種のカマドをクリア。3人だけが一歩、他の新入隊員よりも進みましたね。コンソメスープが作れない・・・ので、ずっと教えています。家で料理をしましょう!インスタントラーメンから始まって、卵焼き目玉焼き、味噌汁・・・なんでも自分で作ってみましょう。レンガオーブンを加熱して温めています。夕食作りの始まりです!今日も豪華ですよ~。ひき肉を練っていきます。タチカマドに火を入れています。みんなで作ったタチカマドでご飯を炊いています。火加減が難しい・・・メガハンバーグをレンガオーブンに投入。蓋をして、グツグツ焼けて行っております。国旗降納。みんなで持ち寄った氷で作るアイスクリーム。全然かたまらな~~~い!メガハンバーグが焼き上がりました!でかい!!バナナの葉っぱのお皿で。ご飯はいい感じ。ハンバーグはローズマリーの香りが効いてて絶品。ジャガイモのガレットはバジルソルトで。キュウリとキャベツのポン酢漬けもごま油の香りで最高の出来栄えでした!コンソメスープも美味しくて即完売でした~。楽しい晩餐会となりましたヾ(^▽^*)食べたあとの洗い物が大変。一生懸命運んだ水は無駄にはできません。超節水作戦で洗っています。食後は、ソング練習でした。天気がよかったので、星の観察にも行きました。そして、夜のとばりが降りたのでした。デザートに、アイスクリーム汁をみんなで飲みました。ちょっとだけトロミがついていたかな。でも、味は最高でした~。中抜けしたスカウトが戻ってきて、最後の洗い物をしてくれました。ありがとう~(^^)そんなこんなで、内容盛りだくさんの1日目は無事に終了しました。明日はハイキング、がんばりましょう!
2025年06月28日
コメント(0)

今日は、富山で現場下見と打ち合わせでした。思ったよりも涼しくて助かった。大きな体育館ですが、老朽化が進んでおり、維持管理が大変そうでした。そんなわけで、点検のお話しが進めばいいな。と、思います。近畿では梅雨明けだそうで、こちらは最後の雨が降っています。これから晴れる予定。でも、このまま梅雨明けだと、ちょっと心配。水不足でやばいかも。地球はやばいな・・・米も高くなりそうで不安だらけだな。いつもの花の上に蜘蛛がいた。緑で草の中では目立たないのに、ここではめちゃ目立つやろう。今日の収穫。今日は控えめ。はてさてどうなることやら・・・広い天井裏でした。真夏のここは避けたいところだわ。でも、梅雨も明けたし・・・ちょっと心配。明日からキャンプです。あ~~~う~~~がんばらねば・・・
2025年06月27日
コメント(0)

今日も事務仕事でした。午前中は雨だったけど、昼からびっくりするくらい晴れた。気温もぐんぐん上がっていくし、夏がまた近づいた感じ。梅雨と言うより、雨期という感じ。スコールのように降って、からっと晴れるみたいな。そう言えば、長女が今バンコクに遊びに行っているけれど、雨期なのに晴れているみたい。おれら乾期に行ったのに、雨やったのにな。なんだか地球が変ですな。夜中は雨だったけど、朝は雨が上がったな。スイレンの花が咲きそうです。今日の収穫。オクラは初収穫。キュウリも豊作。青じそとポン酢で美味しく頂きます。いやはや、スカッと晴れたな。明日は富山で現場下見。久しぶりにお仕事ですな。
2025年06月26日
コメント(0)

今日はのんびり事務仕事。明後日、急遽入った現場下見の段取りをしていました。夜は団会議。なんだかんだでまとまりました。そんな1日でした。今朝も小雨でした。アシナガバチが、青虫を捕食している瞬間を見た。すごい。どんどん食べて欲しい。ピントが合わないのが悔しい。今日の収穫。今日は豊作だな。キュウリをボリボリ1日4本くらい食べる人がいるので、たくさんもらっても在庫が増えないすごさ。団会議でした。この明るさは、夏至に近いせいですな。冬はあんなに暗かったのに・・・いよいよ夏行事の打ち合わせが佳境に入ってきた。秋の行事の準備も始まっているので、年末がまた見えてきた感じ。1年が早いもんだ。
2025年06月25日
コメント(0)

仕事とかこつけて、ボーイの事をやっていました。他の団はどうしているんだろうか・・・平日にできるからいいけど、できないところは誰が大変な目に遭っているんだろうか。うちも誰か代わりにできるんだろうか・・・存続が本当に悩ましい。県連に行って、記章も取って来たし、明日の団会議に間に合ってよかった。県連のボラハラが甚だしい。日連に文句を言ってやりたい。県連から帰って来たら全体に通知が送られてきていて、珠洲のボランティアは15名程度まで。だって。うちが18名で出したからか?もう遅い。18名は15名程度の範ちゅうなのかひとそれぞれ。きちっとしたいなら、そう言うべき。そして、なにより、面と向かっているときに言わないのはずるい。さっきあったばかりなのに。行きたくないのに行く方の気持ちになって欲しい。手柄は全部かっさらっていくくせに。早く辞めたい。そんな1日の始まりでした。今日も雨です。梅雨らしいですな。この花が咲き始めた。今日の収穫。雨が降ると一気に大きくなるね。キュウリはもうたくさんもらっているので、食べきれないわ。地図に着色をしてみました。いい感じかな。水性ボールペンがにじんでしまって、大失敗。色が暗くなっていく・・・ま、このまま行くけどね。9月の行事だけど、思いついたときに作っておかないと間に合わなくなるかもしれないからね。明日は今日のお問い合わせの連絡をして、その後はのんびりするかな。
2025年06月24日
コメント(0)

今日は雨の月曜日。次女の金沢での用事も済ませて、京都に帰っていきました。キップの変更も間違えているヌケヌケぶり。驚くことが多いですわ。今朝はしっかり雨です。帰って行きました。見送りはいつも寂しいもんだわ。仕事は暇だったので、ボーイのいろんなことをやっつけております。7月からは少し忙しくなるからな~。
2025年06月23日
コメント(0)

今日は平和な日曜日。平和な最後の日曜日。そんな中、友達の結婚式で帰ってきていた息子が、大阪に帰っていきました。にぎやかだったけど、また静かになりました。初任給のごちそうは美味しかったな~。次女は、とある事情で明日までいることになりました。かみさんの娘だわ。ヌケヌケ具合に笑いが収まらん。朝はいい天気で暑かった。早いうちに帰らせました。明日から仕事だもんね。なんとか続けて欲しい。予報通り、ちゃんと雨が降ってきた。娘とお寿司へ。8番らーめん、ここのお寿司、金沢を堪能しております。明日帰るので、また静かになってしまうな。
2025年06月22日
コメント(0)

今日は次女も帰ってきて賑やかな日になりました。息子は友達の結婚式に行ったので朝からいませんけどね。私は、テレビと畑仕事と15分間だけバイクに乗ってきました。そんなのんびり1日でした。いい天気が続くな~。暑さも相まって、畑が枯れ枯れだわ。もうすぐ田植えができそうだ。追加で籾を水につけた。2週間後にはまた田植えかも。冬の雀の餌にちょうどいいかもね。明日ものんびり。平和な週末がいいです。再来週からボーイの活動が本格化するので、今のうちに命の洗濯ですわ。
2025年06月21日
コメント(0)

今日は能登で点検の現場です。大阪の職人さんに無理言って来てもらいました。なかなか連絡が取れないし、遅刻するしで、現場に現れるまでドキドキしていました。無事に来てくれてよかった。職人がいないので、仕事の安請け合いができない感じで困る。そして、こう言うことでヒヤヒヤするのもほんと困る。暑い日が続きます。気づいたら塀が増えていた。今日の収穫。青じそが涼しげで美味しい。今日の波は穏やかで、きれいでした。完全に夏の風景だけどね。毎年恒例の現場。今年も呼んでいただけてよかった。点検していきます。そんなところに登って点検。天井裏は狭い感じ。舞台の上は映画のセットみたいな感じ。帰り道も穏やか。今日は、息子が晩ご飯をごちそうしてくれた。初任給で親にごちそう。ロマンティストにはたまらん贈り物でした。こういうお店、もう何十年ぶりだろうか・・・久しぶりすぎて、注文の仕方も分からなかったので、息子にしてもらったわ。たくさん飲んで食べて、大満足でした。ありがたいことです。いろいろあったけれど、今日という日が来るとはね・・・感慨深いです。黙って我慢して仕事を続けてくれれば、安泰な人生なんだけどな・・・今日は大忙しの1日でした。
2025年06月20日
コメント(0)

今日は、会議もないのでさらにのんびりしていました。明日は能登で点検の現場。ちょっと準備をして、終了。忙しくなる前の静けさかな。暑いんだけど、湿度が低くて爽やかな感じ。今日の収穫。暇だったので、剪定しました。ついでに、今度使うクラフト用の小枝も作っちゃいました。明日は久しぶりに現場に出るので、暑さ対策をしてがんばろう!
2025年06月19日
コメント(0)

今日はのんびり事務仕事。昨日の夜はリーダー会議、今日は県連行事の会議・・・いやになるわ・・・仕事よりも忙しい。暑い日が続きますな。キャンプ、晴れてくれればいいけれど、2週間後は雨でしょう。今日のにゃんこ。でかい猫なので、ちょっと怖い。枯れたと思っていたサンショウの木が復活した!!うれしすぎる。退場に持っていきたいけれど、もうちょっと元気になるまでこのまま育てよう。今日の収穫。目を離すとキュウリが化け物級になる。奇しくも京都からももらっているので、しばらくはキュウリ三昧。2日連続夜の会議は疲れますな。明日はもっと暇かも。
2025年06月18日
コメント(0)

今日は、病院で定期検診でした。先日行った健康診断の結果も持って、検診を受けてきました。結果は良好。あとは5kg痩せるだけ。無理でしょ。今日は猛暑でしんどい日。でも晴天が続くよう。稲の苗が発芽し始めた。3ヶ月遅れで田植えになるかも。今日の収穫。収穫と言えるのか・・・。気づけばアゲハが巣立っていた。なんだかんだで午前中いっぱいかかるな。実は朝からコタツ布団も洗っていた。かみさんより主夫。暑い日が続きそうでぞっとするわ。
2025年06月17日
コメント(0)

今日は朝からヤバイくらい暑かった。35度って、太平洋側と思っていたけど、こっちまでその気温なのね。バナナも実るし、でかくなるわ。事務所にいたので、あまり知らんかったんだけど、ちょっと外出たら猛暑で驚いた。昼からエアコンつけた感じ。電気代も上がるし、夏が心配ですな。昨日と打って変わっていい天気。暑い。今日の収穫。夏野菜はまだまだです。こりゃたまらんくらい暑いわ。しかも、蒸し暑い。明日は病院で検査です。朝御飯抜いていこうかな。体重測定が少しでも軽くなるように・・・
2025年06月16日
コメント(0)

今日もテレビ三昧でした。今日は、楽しみにしていた、キャシアンアンドー2をイッキ観しました。ローグワンに続くドラマだったので、楽しみでした。ローグワンは最高の映画だったので、ドラマも最高でしたが、マニア向けなので、万人にウケルかな・・・って感じのないようでしたね。ストーリーは3話で1つのエピソードが完結する方式で、ローグワンまでの4年間のお話しでした。全12話で、なかなか重厚でスローな展開でしたね。ローグワンはそのままエピソード4に繋がるので、キャシアンアンドー2の裏では、ダースベイダーとかの話も進んでいることでしょうが、そういうのは一切なく、辺境の星の革命をベースに帝国とレジスタンスの緻密なやりとりが映されている。まさに今の世界情勢を重なる感じがしている。軽い感じで観たんだけど、重い内容でちょっと疲れた。でも、面白かったです。時間のある人は、エピソード4、ローグワン、キャシアンアンドー1、2で観るといいと思います。ざっと、20時間あれば全部観られます。超おすすめです。今朝も雨です。晴れ間に犬の散歩。鬼の居ぬ間の肉料理2.昨日は牛でしたが今日は豚です。明日はどうしようかな~。明日は平日ですけど、誰もいないし、仕事もないし。なにすっかな~そうそう、今日はジャイアンの誕生日であり、妹の誕生日でしたね。そして父の日でした。私が寝たあとに、子供達からラインが入ってきていた。かみさんが指示したのかな?お父さんって、忘れられる存在だよね~。
2025年06月15日
コメント(0)

今日からかみさんはキャンプでいない。父も母もいない。犬だけいるけど。そんなわけで、貯まったドラマを見るテレビ三昧デイズに決定。ギガが足りなくなっていたので、一気に消費しとかないとね。朝は雨でした。こんな日にキャンプはかわいそうだけど、施設なので問題ないでしょう。うちの山ならだいぶ大変だろうけど。今日の収穫。青じそとミント。鬼の居ぬ間の肉料理。ごーじゃす~~明日も一緒です。
2025年06月14日
コメント(0)

今日はのんびり見積りとか、資料作りとかしていました。現場が減っているのかな。見積りは来るけど、同じ現場ばかり。取り合いの様相だな。最後の晴天。白いあじさいが満開でした。土壌が中性なのかな。今日の収穫。特大キュウリがまた採れました。ありがたい話しです。黄色いタンポポの花が満開です。明日から休み。雨。かみさんキャンプ。テレビ三昧だな。犬がいるのが気になるけど。
2025年06月13日
コメント(0)

今日は金沢市内で現場下見でした。昼の十二時って事で、お昼でしたが行ってきました。下見は無事終了ですが、暑い時期の仕事なのでぞっとしたのでありました・・・今日の空は美しかったな~花が散り、黒カビ病が蔓延して心配になる。今日の収穫。イチゴが1個見つかった。パセリも加えて香草だらけ。今度の戦場。小さな現場ですが、ちゃんと難問が控えております。またこんな大きなスクリーンが・・・がんばります。明日はのんびりですな。
2025年06月12日
コメント(0)

今日は能登で点検の現場でした。朝は小雨が舞っていましたが、午後には上がりました。週末キャンプのかみさん、梅雨で大雨確定でかわいそうに・・・点検の帰りに、夏キャンプの下見をしてきました。ちょっと早いですけど、近くまで行ったのでついでです。変わらない風景で安心しました。もちろん、地震前とは違いますけどね。町長さんにも会えたのでよかったです。帰ってきて、映画ミッションインポッシブル8を観てきました。IMAXきれいやったけど、実はよく分からんかった。映画は面白かったけれど、長かった。残念やったのは、最後の逆転の時とか盛り上がるときに、あの曲が流れなかったことかな。とってつけたような設定も気になったし、全てを連携させる苦労がちょっと垣間見えた。面白いので、是非観に行っていただきたいですね。前作の復習は必須です。いや、全作か。600円の年会費で映画館館員にさせられちゃった。カードがトムクルーズだったので、入っちゃった。商売がうまいな~。1日が大忙しでしたわ。小雨舞う朝。梅雨だね~。天気はいまいちだけど、波は無い穏やかさ。戦場だったあの場所。平和になりました。点検開始。天井裏の徘徊者。海キャンプの下見。町の人が草刈をしてるところに遭遇。ご挨拶ができてよかったです。またまたこの地でキャンプです。あら、ピンボケやん。インディジョーンズ以来かな。久しぶりに映画です。高くなったもんだ。気軽には来られないかな。明日は、金沢市内で下見です。給食の時間に来てくれとのことです。いろいろ大変だ。
2025年06月11日
コメント(0)

今日はのんびりしていました。来たばかりのパソコンの調整に追われていましたが。いろいろパソコン屋さんが、前の状態にしてくれていたんですけど、細部までは無理なので、辞書とかいろいろ調整しました。使い勝手はほとんど変わらないので、安心です。今日は曇りです。バラの花は終わりました。今日の収穫。初キュウリの収穫です!夏ですな~。明日は能登で点検の現場です。
2025年06月10日
コメント(0)

今日は小忙しい日でした。仕事はしていないんですけどね。朝はメールチェックができないので、電話でできる問い合わせを1件。それから、ブログの更新。はじめての歯医者に行って、いろいろやったら帰ってきたのが13時。メシ食って羅パソコン屋さんが早々に来たので、そのままパソコンの入れ替え。朝からタカハシ先生のパソコンが調子悪いと連絡を受けていたので、ついでに見てもらうも、来るのも時間がかかり、診断にも時間がかかり、終わったら17時だった。長い。それから、いろいろセットアップをやって終了。ま、細かいところは見ていないけれど、これからちょいちょい調整が必要だな。今日もいい天気。午後から曇ってきたので、明日予報通り昼から雨かな。今日の収穫。葉っぱばっかり。最新鋭の設備で、支払いが気になったけれど、通常料金でホッとした。なんかやっぱりデザインがつまんないんだよね。ゲーミングみたいに派手なのは困るけれど、これでは殺風景やな~。明日は明後日の点検現場の積み込み。のんびりやります。
2025年06月09日
コメント(2)

今日もどんでん山で草刈です。昨日やり残した分をやっつけに来ました。相変わらず出発で手こずるので、なかなか現場に着けません。ま、いいんですけど。今日も草刈です。昨日の刈ったところが見えませんね・・・見えにくいけど、蛇がいます。まあまあ大きかったんだけどね。乾燥しているので、ボーボーです。今日もらーめんです。かみさんは、うどんの予定だったんですけど、麺を忘れてきて買いに行きました。フレンチトーストもする予定でしたが、時間が遅くなったのであきらめました。池を新しいシートで覆いました。下の生き物たちは、なんとか這いだしてきて欲しいと願っております。水位が低くて全然ダメだったので、苦渋の決断ですね。。。草刈り前。がんばりました。木漏れ日が美しいです。騎のは気づかなかったけれど、バナナの花が咲いておりました。でかい。実もなっていました。金沢市ももう亜熱帯ですな。鳥の巣箱も設置完了です。バイクの修理が終わったので取りに来ました。13万!バイクにはまっているかみさんにはいつも驚かされます。今日の収穫。これがラストのイチゴですね。今年もちょっとだったけれど、美味しくいただけました。明日は歯医者さんです。パソコンも戻ってきます。小忙しい感じかな。
2025年06月08日
コメント(0)

今日は、金沢市の市祭で、「金沢百万石まつり」でした。うちのスカウト達もたくさん奉仕で参加しました。今年もしっかり暑い感じで、熱中症の心配もありましたが無事に終了です。毎年待ち時間の多さにぐったりきますが、これもまた思い出の一つになると思います。写真はバラバラですが、少しだけ載せておきます。カブとたわむれるボーイ。大きくなったな~・・・しみじみ炎天下の待機は辛いけれど、楽しそうです。待ち時間はゲームで乗りきります。衣装に着替えました。時代劇の子役ですね。着替えのある忍者部隊。お着替え完了!かっこいいですね~。一旦待ち時間。長い1日の始まりです。プラカード担当スカウトの集合です。金沢地区のチーフに交換です。空中でマキマキ。苦戦中。バッチリできましたね。全体の開会式。担当プラカードを持って待機です。退屈・・・1時間半前ですからね~。ながい・・・そろそろ移動かな・・・待機場所に移動。衣装替えチームも金沢駅で待機中。忍者隊と合流。鷹?後ろでセッティングが始まっています。水分補給~道路に出て待機。こちらはまだまだなのでグッタリしております。もう4時間くらい待っております。元気元気。一番目立つところだから、少し緊張しないと~。いよいよスタンバイですね。出発。スタンバイ中。こちらも最後なので、スタンバイ中。なんだかんだで終了。おつかれ~おつかれ~~~~~なんか振り向き具合がかっこいい!お疲れ様でした~。大きくなったな~~~・・・しみじみ4年前はこんなのだったのに~~~!!今年も無事に終了いたしました。来年もよろしくお願いします!!
2025年06月07日
コメント(0)

今日は午前中はのんびりして、昼頃からどんでん山へ草刈に行ってきました。今年度第1回目。草は伸びていたけれど、まだ柔らかかったのでやりやすかった。これを逃すと、木みたいに堅くなっていく。梅雨の晴れ間でいいタイミングだったと思います。暑かったけれど酷暑でも無かったので、楽しめました。いい天気です。トカゲ君おはよう。今日の収穫。イチゴがんばる。ミニトマトも実りだしたが、何だか小さい。最終的にアスパラも実っていた。こんな所にもアゲハのサナギが。遠くまでがんばってきたな。桜が大きくなって、山が見えなくなってきた。いい感じです。上からおばさんに監視されているので、見えなくなって一安心です。十年以上かかったけれど。草刈り前。がんばったあと。広く見えますね。どんぐりの木をもっと植えて、日陰にしたい。見えにくいですが、どんぐりの木を育成中。いつも草刈で刈り取ってしまうのですが、今日は大丈夫でした。早く大きくなってくれ~こちらも無事でした。分かる人にしか分からない。これを残すのは至難の業です。モリアオガエルの卵が今年も産卵されていました。今年は池のシートを張り直すので、水が貯まるまで破裂しないで欲しいところだけど・・・2時間ぐらいの作業とお昼ご飯で夕方に。これくらいがちょうどいいかな。蚊が増えてきたので、そろそろシーズンオフですね。
2025年06月07日
コメント(0)

今日はパソコンの入れ替えで、パソコン屋さんに使っているパソコンを渡しました。何だかパソコンの入れ替えが多いイメージですが、そんなことは無く、2018年から使っていました。7年か・・・がんばってもらいました。少しでも早いものを導入しているので、長持ちしている感じがします。HDDからSSDに替えたりなど、小修理はありますけど、よく頑張ってくれました。マイクロソフトの策略で、古いパソコンが使えなくなるのは辞めて欲しい。その時代のパソコンに合ったOSを存続してくれればまだまだ使えるのに。商売にならないと言うけれど、Win離れの原因はそこだと思う。ユーザーを大事にしていなくて、買い換えできる金持ち相手というか、そんな感じがする。まだまだ使えたけれど、残念ながらお別れです。赤いボディ、気に入っていたんだけどな。今日もいい天気です。空梅雨か?夏に大雨になりそうかも。今日のにゃんこ。近所のドでか猫。バラがどんどん散り始めました。今日の収穫。イチゴがもうすぐ終わりです。ここまで育てたのにな~~~残念です。ついでに、うちにある古いパソコン解体して、HDDやSSDを取り出していました。これが一番難しかった。YouTube先生にお世話になりました。キーボードの裏は分からんやろ。こんな技術があるのに、世界に勝てないなんてね。世界は安かろう悪かろうでもいいから難しいのかな。7台やるとまあまあ大変でしたわ。明日は百万石まつりですが、お任せです。草刈に行く予定。みんなにはがんばってほしいです。
2025年06月06日
コメント(0)

今日で終了の点検業務。通いがないので、新鮮な感じです。しばらく無いと思ったけれど、来月末にも依頼が入った。ちょっとちょっと入るようになってきた。全然役には立っていないけどね。ちょっと意見を言っても却下だし。意見と言っても、電動ドライバーありますよ。とレベル。手回しって・・・いいけど。そんな感じ。たくさんあって時間かかるのにな~・・・腱鞘炎になるやん・・・自分だけ電動でしたけどね。そんな日々。今日はいい天気。空が澄んでいるわ。雨水ためていたポリタンに、メダカの稚魚が!!いつの間に産んだんだろう・・・最近、かみさんが全然ブリーダーしていないので、増えなくて困っていたところ。大事に育てないと。今日の収穫。三つ葉をお味噌汁に入れると美味しいよね。海が見えるこの瞬間のこの場所が好きですね~。天気はいいけど、白波が立っていますね。渋滞しているな~と、思ったら事故でした。能登に行く来る運んでいる上に、鬼気迫るものがあるので毎朝ちょっと怖いです。事故っているのも建築系だろう。職人は血の気が多い。と、思う。3日目最終日です。この部品を取り外し、磨いて戻す。パネル1枚に2つ。ずっと向こうまであります。ぐるっと全部あるけど。今年はこの面だけ。4カ年計画になりました。今日もきれいな海。夏ですな~。明日はのんびりしよう。あ、パソコンの入れ替えが急遽明日に決定した。片付けないと・・・
2025年06月05日
コメント(0)

今日は点検2日目。本格的に点検していくというか。メンテしていきます。主に掃除と油差しだけど。なんだかんだで無事に終わりました。たくさんやりました・・・雨上がりなので曇りです。空き家だと思っていたが、柵が増えていっている・・・どういう状況?丸見えの柵なんだけど。しかも、弱そう。倒れそうで大丈夫なのかな・・・黒カビ病が広がっていっている。今日の収穫。イチゴのアスパラ。変な組み合わせ。雨上がりで日が差してきました。今日は風も強くて何が高いかな。仮設住宅が見えるところ。今日もがんばります。見えにくいですが、はしごで登っています。まあまあ危険作業。帰り道は快晴でした。海が輝いています。仕事帰りのドライブ気分。夏の海の風景。自宅前の夏の風景でした。いよいよ暑い夏が来るのか・・・明日もがんばります。
2025年06月04日
コメント(0)

今日から能登で応援のお仕事です。点検だったけれど、単純作業がめっちゃ続くので苦痛だったわ。仕事とは言え、工場で働くのってすごいと思った。長く続かんだろうな、俺では。今日は雨でした。桜がすっかり緑色になっておりましたわ。梅雨の風景ですな。今日の収穫。イチゴは終盤戦です。2階のベランダの屋根にアゲハの幼虫がサナギになろうとしていた。あそこからここまではかなりの距離。自然のすごさを改めて感じた今朝の一時。雨の日本海。波は無かった。今日の戦場。明日も。明後日も。窓に付いているパネル全てに油を差していく。500枚以上あると思うけど、言い過ぎだろうか・・・帰り道、雨は上がっておりました。凪ですな。明日もがんばろう!
2025年06月03日
コメント(0)

今日はのんびりしていました。かみさんのバイク事故の事後処理というか・・・自賠責の保険証書が結局見つからず、記憶の中にあるローソンと契約している保険会社に直接行くことに。メールだと2週間かかるそう。警察にコピーを提出ししないといけないので、早めに必要だそうで。で、行ってみたら、そこはVTRの保険会社で、トリッカーは別なことが判明。結局思い出せず、修理してくれたバイク屋さんに確認すると、そこで入っていることが判明。すぐにそっちの保険屋さんにいって再発行してくれたそうです。それはよかったけれど、そんなことをやっている間に電話がかかってきて、大事なものが無い。それ無しで出て行った??そのまま警察に行くわけにはいかんよね。で、また探すことに。は~~~、しんどい。うっかりにもほどがある。巻き込まないで欲しい。大事なものをそういう扱いするのは病気なのかも。もう、なん百回もやらかして、反省してきても治らない。困ったもんだ・・・今日はいい天気になりました。肌寒い感じですけどね。バラが散り始めました。今日の収穫。貴重な収穫。明日は能登で応援の現場。仕事も決まったし、のんびりはもうすぐ終わりですな。
2025年06月02日
コメント(0)

今日から6月。天気はくもり、ちょっと雨。梅雨の6月らしいスタートでした。今日は、ボーイで金沢市祭「かなざわ百万石まつり」のリハの日でしたが、お休みさせてもらいました。そんな時もあっていいよね。と、言い聞かせる。本番もお休みです。後輩に任せています。申し訳ない気持ちとがんばって欲しい気持ち6:4ですな。で、ユックリできるのかと言えばそうでもなく、いろいろ細々やっていました。極めつけは、かみさんがバイクを当て逃げされ、警察まで来ていたんですけど、無事に解決。しかし、バイクに入れておかないといけない、自賠責の保険証書がバイクに入っておらず、15時から18時まで3時間も家中探すことに。は~~、掃除に加えて、これ。全然休めなかった。ま、無事でなによりだったけど、そんな1日でした。梅雨らしい空。バイクが倒されていて、隣の車に当たっていたそうです。当て逃げでしたが、犯人が名乗り出てくれて無事解決しました。その後の問題の方が大問題。雨天なので、室内でのリハになりました。久しぶりに地区の行事に参加。新入隊員は、こんなにたくさん金沢市内に仲間がいることを知ったでしょう。毎年恒例のプラカード挨拶中。担当のプラカードに割り当てられます。前田利家!!赤母衣衆!!!花形やん!!がんばって!上履き忘れたん??当日は忘れ物の無いようにね。歩く練習中。テレビに映るかも~~~新入隊員で固められてる。ふしぎ。前後交代などの練習。無事に終了してよかったです。緊張するだろうけど、がんばってね!
2025年06月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
