2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

あっという間に大晦日です。時間差で日記を更新していますが、この日に何をしたのか覚えてません(汗)。今年最後なので、夜にはお祝いをしたのですが酔っぱらったせいかテレビを見た記憶もないしカウントダウン、、、やったっけな?来年はもっとしっかりしなければいけませんね。滞在中のぷーちん。お気に入りの場所を見つけました。小さな窓がせり出してて、空中出窓のようになっているので気に入ったようです。
2005年12月31日
コメント(6)
パソコンを使ってたら、いきなりメッセンジャーでファンファーレが鳴り出しました。何事?!それは父からでした。いつもはめんどくさそうにチャットするのに今日は大張り切りですよ。というのはですね、父がインターネット懸賞でipod nanoを当てたというのです。もう信じられません!父は毎朝インターネットの懸賞に応募しているらしいのですが、ビールやジュースなどが当たったのは聞いたことがあったものの、こんな大物が当たるのは初めてではないでしょうか!とはいっても所詮ipod nanoが父の元に行っても豚に真珠です。狙います!上手いこと言って今度ipod nanoをいただいてしまおうと思います!待っててね、お父様♪ipod ちゃん♪
2005年12月30日
コメント(6)

今日から1週間、ぷーちんが我が家にお泊りします。引越してから初めてのぷーちんの訪問です。ナーバスになっちゃうかな?心配しましたけど、私たちと家具などが一緒なのですんなりと慣れてくれました。ポンポンは早速ぷーちんに家の中を案内してました。ポン「ボクに任せてニャン。ぷーちん、もっとこっちにおいでよ。」ぷー「何にゃん?ちょっと怖いにゃん。」ポン「ほら、見てごらんよぷーちん。おもしろいでしょ。」ぷー「ほんとにゃん、良くみえるにゃん。」
2005年12月29日
コメント(6)
最近ジムネタばかりな今日この頃。今朝も嫌々ジムまで自転車15分、漕いで行ってきました。も、ほんとに坂がきつくて十分トレーニングになりますよ。痩せれば少しは自転車の重みも軽減できるのかな。今日のレッスンは代行でした。スタジオに入ったら若いインストラクターが笑顔で私のところにやってきたんです。「あ、この人!」こないだマシンジムで私を怒った人だったんです。怒ったというほどではなかったんですけどね。その人のおかげでジムが嫌になったのだから、私にそう思われてもしょうがないです。で、その人は私に笑顔で挨拶しにきて、もっと前に来てくださいってお願いしてきたんです。みんな後ろのほうに固まってて、前に人がいなかったんですね。なんでかな、って見たら支店長がビデオカメラを構えているんですよ。その若いインストラクターの試験だそうです。かわいそうに彼は緊張のあまり、何度も失敗して、声も上ずっていました。生徒を引っ張るには やっぱり訓練が必要でしょう。心の余裕だってなければ困ります。ちょっとかわいそうでしたけど、今回の失敗は勉強になったはずです。次回はもっと上達して私たちの前に出てくるでしょう。私、イジワルじゃないけど一番前にはいきませんでしたよ。少しだけ前にいきましたけど、ビデオに映るのだけはカンベンです。
2005年12月28日
コメント(6)

昨日ジムから帰ってきたら、少しノドが痛かったのです。ほんの少し痛かったのが、時間をおうごとに悪化して夫が帰ってくるころにはしゃべれないほど腫れてしまって寝込んでしまいました。でも不思議なことに今朝はスッキリ。一体なんだったんでしょう。大事をとって今日はお休みしちゃいます。ボクも付き合うにゃん。暖かくして寝るにゃん。
2005年12月27日
コメント(6)
今年のイベントはほぼ終わって、あとは大晦日だけになりました。いつもはOKストアで「年の瀬」を感じてました。安いのでものすごく混むんですよ。三が日はお休みですし。でも今年は引越てしまったので、OKストアにいけません。こちらはどこのお店も元旦から営業するようだし、あんまりワサワサしてません。今日も嫌々ジムに行ってきました。子持ちの若い奥さん方はさすがに来ていません。冬休みに入ったようです。そのかわり、早めにお休みに入った会社員のかたが沢山いました。なのでスタジオレッスンの雰囲気も少しちがいます。一番前にすごくかっこいい男の子がいました。10代のころのレオ様みたいで素敵でしたよ~。今日は一つだけレッスンを受けて、筋トレとマシントレッキングで終わりにしました。カロリーマスターは、私が目標の30%しか達成していないのでちょっとお怒り気味です。また頑張ります。
2005年12月26日
コメント(2)

今日はクリスマスです。きのうプレゼントをもらってしまったし、私にとって今日は御馳走を食べるのみです。夫はカソリックです。でも普段は教会などに行ったりしません。毎年思うのですが、夫はクリスマスに教会に行きたくないのでしょうか。パリにいれば、間違いなく教会に行きます。プレゼントを交換して、御馳走を食べるカップルの日みたいな日本のクリスマスを過ごすこと、、夫はどう思っているのかな。私が一生懸命クリスマスだ~って盛り上がってるのを「意味ないね」なんて冷ややかに言ってますよ。でも私はキリスト教じゃないから、その程度のもの。教会で一緒にミサを受けてもいいよって申し出てあげてるのに行きたがらないし、、、。きっと心の中でお祈りしてるのでしょう。義母からのクリスマスプレゼントでクリスタルのピアノです。
2005年12月25日
コメント(2)

珍しく夫の「プレゼントを買ってあげるよ。」というお言葉。夫がそんなこと言うなんて面妖な、、。昔は何かにつけてプレゼントをいただいていましたが、今はそんなことめったにありません。夫の気が変わらないうちに買って貰いましょうということで、午前中はちょっとデパートに出かけてきました。ボクはお留守番にゃん。日向ぼっこして待ってるニャン。カップルでジュエリーショップを覗くのは本当に久しぶり。店員さんのセールストークが心地よいですね。夫のことを「彼氏」って呼んでくれたり、なんだか結婚前みたいで気恥ずかしかったです。スノードロップのピアスが欲しかったのです。希望のものよりもグレードが良いものを買ってもらいました。そのあとデパ地下でケーキ選び。でも揉みくちゃ状態です。なんとかケーキもGETして家に着きました。去年のクリスマスは夫の両親が来ていたので、とても盛大にやりました。もみの木の代わりにドラセナの下にプレゼントを山のように積んでパリにいる義弟とライブカメラでチャットしてお祝いしました。でも今年はドラセナも枯れちゃったしプレゼントも各1個ずつ。飾りつけはこの程度です。あんまりクリスマスらしくないですね。 クリスマスディナーもなしです。シャンパンにオードブル、それからブドウの葉っぱ(ギリシャ料理?)という缶詰のみです。手抜き料理ですが、シャンパンをメインにお祝いです。まだイブだしね。また宴会が始まったよ。付き合ってられないにゃん。
2005年12月24日
コメント(6)

明日はとうとうクリスマス・イブということで、ポンポンにもおしゃれをしていただきました。現在トップの写真がそのときのノのモノなんですが、、、。5分後にそのリボンはムニュ~~!このニャロメ!!ジャマにゃ~~!ズタボロになりました(泣)。
2005年12月23日
コメント(4)

今日は22日です。クリスマス・イブまであと2日。夫へのプレゼントが全然思い浮かびません。お金の余裕がないので、選択肢もあまりないんですけど。とりあえずジムの帰りにショッピングセンターに出かけて見ました。着ぐるみのパジャマにしようかな、小銭入れにしようかな、なんていろいろと見て回ったのですが、どれもピンと来ません。しかも夫は衣類や時計などの身につけるものはプレゼントしないでくださいって言ってるので一体何を探せばよいのでしょう。ニンテンドーDSにしようかなと思ったけど、商品に対する知識があまりなかったので、その場では買えませんでした。結局すごく安いセーターを1枚買って、プレゼント用に包装してもらいました。多分文句を言われるだろうけど。どうせ夫も私のプレゼントなんて用意してないだろうからおあいこですよね。で!?ボクのプレゼントは何にゃん?
2005年12月22日
コメント(6)

今日も朝からジムに行きました。最近は寒くて寒くて本当に行きたくありません。でも行けば絶対楽しいからと自分に言い聞かせてます。今日ほどその言葉がウソに思えたことはなかったです。ステップのレッスンを1つだけ受けて、ジムでトレッキングのマシンをやってたときです。スタッフが来て私の使ってるマシンの予約が間違ってるというのです。ちゃんと予約したはずなのに何でだろうと思ったら、一個となりのマシンに予約してたみたいで怒られちゃいました。そのスタッフの目がとてもきつくて怖かった。ちなみに若い男なんですが。いつも低姿勢の私、ちゃんとすいません、ごめんなさいって丁寧に謝ってるのに笑って許してくれないのです。ただでさえ孤独で行くのが苦痛だっていうのに、追い討ちをかけるなんて。私も気にしすぎだってことはわかってるんです。ちょうど心が沈みきってるところに、そんなことを言われたものだから私的にはドカーンとやられた気分なんです。ここで辞めたら絶対よくない!また明日も踏ん張って行きます!!ねえちゃん、頑張ってジム行って来てにゃん。ボクも一人でゆっくりお昼寝したいにゃん。
2005年12月21日
コメント(0)
今日は英会話レッスンの日。レッスンが始まる前にクラスメートと一緒に今年最後のランチをしました。駅で待ち合わせしてたら、同じ英会話学校の違うクラスの人たちが、先生と待ち合わせをしてました。やっぱり忘年会だそうで。考えることは皆同じなんですね。今日のランチで私が特に楽しみにしていたのは、元クラスメートのキャズさん(仮名)に会えることです。彼女の息子さんはリンパ腫という病気で現在療養中なのですが、なんとかランチに来てくれました。2年前の春頃だったかな、、彼女の息子さんが高校に入学してそのあとすぐにイギリス体験留学みたいのに1ヶ月。帰国して少しした頃に、「頭にコブみたいのが沢山出来てるんだけど。」と心配そうに言っていたのが始まりで、そのあとはすぐに入院、長期治療ということになったんです。まるで晴天の霹靂みたいな事件に私たちはショックを受けましたよ。当の本人が一番辛いだろうと思います。それからは病気との闘いでキャズさんは英会話を離れて毎週会うことはなくなりました。でも定期的に連絡を取り合って、たまにランチをしたりしてました。彼女は持ち前のキャラクターで、とても明るくしています。早く息子さんが普通の生活に戻れるよう願ってやみません。
2005年12月20日
コメント(0)
今日はかわいそうなことをしてしまいました。被害者は夫です。朝、いつものようにココアを作ろうとしたら、ココアがない!「どうしよう!?」その辺を探してみたら一つだけ小袋に入ったココアを見つけました。ツブツブココアって書いてあります。ちょうどよいので、それを作って夫に飲んでもらいました。夫が「なんか解けてないみたいだよ~。」なんて苦情をいうので、これはツブツブココアだから、ツブツブが入っているんだよって適当に言っておきました。そしてお昼頃、夫から電話がありました。なんだかとても不安そうな声で、「食中毒みたいなんだけど、、。」と言います。夫は日本語が堪能ですが、自分の体の調子などをうまく言い表せないんです。彼の言う食中毒の意味は、おなかが痛いか、下痢気味、または吐き気がするって言うところでしょうか。でも今日はちょっと違ってました。お昼になって食事に出たところ、急におなかが痛くなって膨らんできたというのです。ズボンのベルトを外さないと間に合わないくらい、おなかが膨らんで歩くのも辛いほど痛くなったと言うんです。おなかが張るっていうのは、ガスが溜まっているんじゃないかな。とりあえずオナラをしてスッキリしたほうがいいよって言いました。だって、オナラをガマンすると体に良くないっていいますよね。そのアドバイスに夫は驚きつつも、一理あると見て更に質問、「オナラをだすにはどうしたらいい?」なんでこんなことを聞いてくるんでしょうか?「コーラでも飲んでトイレに行けば!?」と言ってあげました。「わかった。とにかく今はおなかが辛くてしょうがないから少し休んでからコーラを飲んでみる。」そう言って電話を切りました。電話を切った後、なんでお腹が張ったんだろうって考えて思い当たったのが、今朝作ったツブツブココアです。調べてみたらツブツブココアってすごい商品だったんですね。あのツブツブはバジルシードで、お腹の中で30倍に膨らむそうです。そのまま腸にはいり、腸壁に付いてる不要物をゴッソリと排出するとか。あ~、だからお腹がパンパンになったのか!と納得。かわいそうな夫はそのせいでランチ抜きになっちゃいました。これを知ったら怒るだろな~。ダイエット食品なんだから私が飲めばよかったのにね。ここで懺悔します。夫よ、ごめんなさい!
2005年12月19日
コメント(4)
今日は引っ越してきて初めてのマンション総会でした。最初なので夫と二人で出席したのですが、オジさんばっかりで逃げ出したい気分でした。近所の公民館を2時間借りて会議をしました。議題は12個くらいあったかな。どの議題も時間がかかるものばかりで、2時間では終わりませんでした。次の時間を借りる予定の子ども会の人たちが外で待っているのに誰も動こうとしないし、議論は白熱するばかり。なんだかとっても準備不足だなって感じました。12個もの項目を2時間で終わらせるのも無理な話だし、大変なことは全部理事長さんに押し付けて口ばっかりだしてるオジさんたち。あの小さな公民館で平気でタバコを吸おうとする無神経さにも驚きました。「喘息なので喫煙するなら退席します」って言ってあったので禁煙にしてもらいましたが。そして公民館を追い出されたので、マンションのロビーで続きをすることになりました。マンション館内は禁煙になってます。なのに会議だからとタバコを吸い始めた人がいたので私たちはそのまま部屋に上がってきてしまいました。管理会社の人たちもマンションの駐車スペースに車を置いたくせに「駐車証」をダッシュボードに置きません。誰かがマンション館内で喫煙したり、駐車スペースに駐車証なしで車を置いたりすると うるさく苦情を言うくせに自分たちは特別に喫煙したり駐車したりしてよいと思っているのでしょうかね。あまりの甘さに驚いてしまいました。多分なあなあになっていて、気が付いてないのだと思います。会議自体は準備不足もあったけど、参加していた住民はきちんと自分たちが住んでいるマンションの利益を考えて話し合いをしていたので、それはよかったです。でもタバコだけはカンベンしてほしいなあ。
2005年12月18日
コメント(4)

最近筋肉痛の話ばっかりですが、ほんとに毎日体のどこかが筋肉痛になってます。今日はハイインパクトのエアロビのレッスンを受けました。だいぶ慣れてきたのでとても楽しいです。でも前日に受けたコンバットのレッスンのせいで背中や肩、腕、足の付け根などが激しい筋肉痛でした。筋肉痛の時は、筋肉を休めなければいけませんと言われているのについつい楽しいからジムに行ってしまうんです。さすがに今日はエアロビだけ受けて帰ろうと、早々とシャワーを浴びて出てきたときです。知り合いのインストラクターと鉢合わせしちゃいました。「もう帰っちゃうの???」なんて言われて恥ずかしい。「実は激しい筋肉痛で、、、。」それを言ったらすぐに怒られました。「筋肉を休ませなくっちゃだめだよ。」「でもね、一つのレッスンを受けるたびに違う場所が筋肉痛になるの~。」と私。まだ失った筋肉が戻ってこないからしょうがない。3年間もジムで鍛えてたのに~。たった一ヶ月のブランクで、こんなに弱るとは大ショックです。「そういう時は地道にウォーキングか自転車漕ぎをやってなさい!」インストラクターのアドバイスはもっともです。でもね、地道にマシンをやってても「ビール1杯分」とか「ドラ焼き1コ分」消費しましたよ、ってカロリーマスター(機械)に言われるだけなんで悲しいのだよ。体力が戻るまでしばらくは地道にマシン、やるしかないですね。ねえちゃん筋肉痛だって?!イテテ、イテテテってうるさいにょ!
2005年12月16日
コメント(7)

今日はベーシックエアロとコンバットのレッスンを受けました。レッスンは楽しいです。何よりも汗をかくとスッキリします。筋肉痛の波も落ち着いてきたしジムの雰囲気にも慣れてきたって感じです。でもまだ仲良くなってくれる人がいません。別に友達を作りにジムに来てるわけじゃないんですが、やっぱり毎日行く所なので、顔見知り程度は欲しいなあと思うのです。それから私の敵が一人。人間じゃないんですが、まるで私のことを知った人間のようにうるさく言うんですよ。カロリーマスターという機械なんですが、そこに毎日の私のデータが記録されているので毎回行くたびにアドバイスをくれるんですが、運動の達成率が30%だから、エアロビ60分のレッスンを受けろとか今日はドラ焼き2個分のカロリーしか消費してないとかいちいちうるさいんです。機械に腹を立ててもしょうがないですが、けっこうグザサっとくることを言われるので悲しかったりします。さて家に帰ると荷物が届いていました。オーストラリア製のワインラックです。ずっと段ボールに眠っていたワインのボトルたち。やっと横に寝かせてもらえるようになりました。
2005年12月15日
コメント(4)

今日は以前に行っていたジムで仲良くなった友達二人が新居祝いに来てくれました。お友達といっても二人とも50代半ばの大先輩です。一人はお菓子の先生で、今日はロールケーキを2本も焼いて持ってきてくれました。もう一人は、駐妻(夫の転勤で海外駐在)暦が長かった奥様で、ウィーンに住んでいた経験をいろいろと聞かせてもらった人です。こんなかわいいアレンジメントをいただきました。年は離れていても、気が合うので話が弾みます。お二人が若い頃に家を購入したときの苦労話や、ご近所とどうやって付き合いをしていったかなどいろいろと聞かせてもらいました。今日はとても寒いので外食をするのはやめにして、私が料理を担当しました。ミートローフのラビオリ添えとタブレを作りました。タブレ。フランスの家庭では誰もが作るサラダです。久しぶりに気の会うお友達とお話できたので本当に楽しかったです。今度は私の方から、向こうに遊びに行こうと思います。
2005年12月14日
コメント(2)

昨日飲み干したお酒たち、まだ残っているのかとってもだるいです、眠たいです。ジムなんて行く気になれません。でも高いお金を払って行っているのでスポンサー(夫)に申し訳ないんだけれど、行きたくないものはしょうがないです。というわけで今日は家で静かにしていることにしました。そうそう、昨日のお礼に実家のみなさんに「ふぐ」を送りました。これがまた後にエラいことになるんですけどね。それはまた24日の日記に書くことにします。二日酔いなの~?困ったネエちゃんだよ。
2005年12月12日
コメント(8)

今日は実家の両親と弟家族、総勢6名が我が家にやってきました。きちんと御祝儀袋にお祝いを持ってきてくれ、ちょっと心が痛みました。実は昨日は物置の設置で手一杯で、今日のパーティの準備がまったく出来なかったからです。今朝早く起きて、24時間営業のイーオンまでお刺身とか揚げ物とかを大量に買って来ました。もう全てお惣菜ですよ。申し訳ない。まだワサワサしてるだろうからしょうがないよ。ってみんな言ってくれたけど私の気持ちは落ち込むばかり。それでもみんなが集まるのはめったにないので、父が買って来てくれたシャンパンで乾杯して楽しく過ごしました。父は昨日、一人で銀ブラをしてきたそうです。これは母からの指令で商品券が大量にあるので、どうにか使って来なさいとデパート巡りをしてきたそうです。父は大勢の人に酔って、もう行きたくないとこぼしていましたが、なんとか自分たちの洋服や、今日のためにケーキを買って来てくれました。これ、結構有名な中華料理店のケーキなんですが、中華のケーキなのでみんなの人気は今ひとつ。本当はパティシエのケーキを買いたかったらしいのですが、ものすごい人だかりがしていたので諦めて、その横にあった中華のお店のケーキに目が付き購入したそうです。さすが男の買い物です。一行が帰った後の残骸は、缶ビール20本とワインのボトル2本。飲んだ人は3人のみですよ。父と母と私!我ながら良く飲んだな~と感心です。
2005年12月11日
コメント(2)
部屋を少しでも広く使いたい。でもウチにはガラクタがいっぱい。そのガラクタを片付けるために物置を買いに行きました。ウチにはベランダが3つあります。そのうちの北側にあるベランダなら置いてもジャマにならなそう。ベランダは我が家の専有部分ではないので、バレないように外から見えない程度の多きさにしないといけません。というわけでジョイフルというホームセンターに行ってきました。幸いちょうどいい大きさの物置が見つかったのですが、私のクーペに積みきれるかが問題。車に詰められたらお金を払うということで、ジョイフルの倉庫に案内されて詰め込んでみました。最初トランクに詰めていったんですが、やっぱり入らない。あーあ。諦めかけてたとき、店員が「そういえばシートって倒せませんでしたっけ、この車?」あー、そういえばスキー板なんかも運べるって言われたことがある。そうでした、後ろのシートを完全に倒せるんです。完全に忘れてました。ってか一度もやったことなかったかも!?そしてめでたく全部の部品を詰め込んで返ってくることが出来ました。家についたらほとんど夕方でした。明日は実家の両親や弟ファミリーが新居祝いにやってくると言うのに何の用意も出来てません。夫が物置を組み立てて、中に物をいれたりしてたら夜になっちゃいました。明日、、どうしよう、、。
2005年12月10日
コメント(6)

今日は知り合いのインストラクターの勧めで彼女のレッスンに参加しました。初めてのクラスを受けるときは、まず参加者を見ます。そこに年配の御婦人やおじさんがいれば 私でもなんとかやれるだろうと予想が付きます。今日のクラスはおじさん0、おばさんはチラホラって感じだったのでちょっとヤバいかなって思いつつ、受けてみました。カリスマイントラのレッスンほど難しくなかったけれど、スピードがあるのでヘトヘトになりました。思えば私って今までハイインパクトのエアロビには縁がなかったのでございます。ずーーっとジョギングしている感じ。体が重いのでピョンピョン飛んだりするのは とても辛い!レッスンが終わったらふくらはぎがパンパンになっちゃいました。また明日、激しい筋肉痛に襲われるでしょう。おかえり♪激しい運動のあとはストレッチするのがいいよ。ほら、こうやってお尻を上げるんだにゃん。やってごらんよ。
2005年12月09日
コメント(5)
今日は朝からジムにご出勤。こちらに引っ越してから、夫の会社が近くなったので朝起きるのが1時間遅くなりました。そのおかげで私の用事も時間が遅くずれ込んでなんだかあわただしいです。洗濯を干してると、ジムに行く時間に遅刻しちゃう!仕方なく洗濯物を放っぽって、チャリに乗りジムへ直行しました。冬の寒い中、硬くなった体をきちんとほぐさないとトレーニングするのは危険です。十分わかって入るんだけど、出たいレッスンに冷たい体で駆け込んでいきます。初めて受けるエアロビ系のレッスンなんだけど、スタジオに入って目が点になりました。トナカイの角をつけた人や、サンタクロースの格好の人、クリスマスツリーの飾り付けを自分の体にしちゃってるような人が沢山いるんです。これはコスプレのレッスンだったんですかー!?普通の人もいましたけどね。またインストラクターがすごすぎる!レッスン内容が難しい!そのジムではカリスマだそうです。みなさん、えらいノリで踊りまくってます。私は引きまくりです。もうこのレッスンには足を踏み入れないことになりそう。3年間他のジムに通ってたけど、あんなコスプレ見たの、初めてだもの。
2005年12月08日
コメント(4)

ご飯!早くちょうだいよ~~!!昔は私と一緒に3食きちんと食わせろと要求してきたポンポンですが、最近はお昼寝に忙しくて朝と夜の2食になりました。そのかわり夜食をいただいてるので、やっぱり3食ってことですかね。メイトともどもダイエットしなきゃいけませんと思う今日この頃です。今日、陽が落ちてまもなくのこと、なにげなくベランダで外を見てたら大きな尾を引く流れ星を見ました。感動。結構明るい船橋であんなに大きな流れ星を見られるなんて。願い事、、してないんだけど、かなったような気になっちゃいました。
2005年12月07日
コメント(8)

久しぶりにポンポン登場です。結局彼も前の家より気に入ってるんじゃないかな。朝日から日没までずーっと陽が当たっているので、時間ごとに場所を選んで日向ぼっこしてます。午前中は出窓でほっこり。午後になるとリビングの窓に移動。この緑のクッションは夫の枕なのです。ポンポンのためじゃなく、日を当てて干してあるんですけど、、。そして夜はこれ。ファンヒーターの前を陣取って口半開きで寝るのが常です。
2005年12月06日
コメント(6)
今日は以前住んでいたとこのジム友達が新居に遊びに来てくれた。彼女は私よりもずっと年上なんだけど、とにかく綺麗な人でとてもポジティブなステキな女性。4年前乳がんの手術をして、リハビリの一環としてジムに入会した。最初は線が細くて弱弱しかったが、見る見るうちにパワーアップしてまるで出世魚のように健康体になった。専業主婦だったわけだが、仕事も始めて忙しい毎日らしい。今年の春にはまた婦人科系の病気になり、手術をするも2ヶ月で見事に復帰した。凄いと思うのは、彼女の精神。何度病気にかかっても、ほんとに明るくて強い。またそれがさりげない。最初の乳がんのときには鬱になったらしいが、今ではそれを明るく口にする。私だったらウジウジと考えてしまうだろうな。パワフルに動き回る彼女が本当にまぶしく感じられる。今の私の通っているジムは彼女のところと同じ系列なので、レッスンのスケジュール表を見比べたりインストラクターや会員さんのうわさ話などで盛り上がった。食事をしたあとで、彼女を私のジムに連れて行った。大きくていろいろな施設があるため、とても羨ましがっていた。同じジムで一緒にトレーニングできないのは寂しいけれどたまにお互いのジムに遠征しあったりするのも面白いね、と言いながら別れた。今のところは私の方が出遅れてるから、一生懸命レッスン受けて上達しないとね。
2005年12月05日
コメント(4)
今日も夫はホームセンターに行きたいと言い出した。ちょっとしたリフォームグッズで家の内装がとても綺麗になるのを発見したから。でも毎週毎週ホームセンターに通っているのはもう飽きた。じゃ、探索がてら幕張方面に行ってみようか。そんな感じで家を出た。そういえばコスコって近いよね、、costcoに行ってみようか!?ということで行き先はcostcoホールセールという会員制の店に決まった。楽天仲間のsunnyjuneさんに、連れてってもらう予定(楽しみにしてたのよ~)だったんだけど、なんだか本当に急に覗くだけでもってことで、行くことになった。中はほんとに大きな倉庫のよう。ある友達が見るだけならタダだから会員証がなくても入れるよ、なんて言ってたのを信じて行ったが会員証がなくては入れてもらえないという。どうしようか駐車場で迷っていたら係りの人に捕まってあれよあれよと言う間に会員登録をしてしまった。年会費が4000円。カードはアメックスしか使えない。そのときの所持金は1万2千円ほどだったので、お買い物は8000円分しかできなかった。でも中はいろんな商品があって楽しかった。ポンポンのモンプチを1ケースと、黒オリーブ1ケース、生で焼くだけになってるバゲット、お歳暮用に輸入菓子を沢山買い込んでちょうど8千円だった。ただ最後に勝ったものをいちいちチェックされるのは嫌な感じ。それとものすごい混雑してるのは覚悟しないと。
2005年12月04日
コメント(5)
昨日マンション内で、ユーセンの増設工事が終わった。今日はユーセンの人が開設を確認しに来て「工事終了」のハガキがポストに入った時点でネットが出来ることになる。昨日工事が終わっているんだから、昨日の夜には使えると思っていたのにまったく繋がっていなかった。今日は朝からユーセンの車が来るのをベランダから何度見に行ったことか。午後3時頃、ユーセンの車が来た。4時にはその車が帰ったので、一応ポストに「工事終了」のハガキがおいてあるか見に行った。が、何も入っていなかった。おかしいな~、、と思ってユーセンの担当者に電話をかけてみた。担当者は増設工事が終わって、開設確認の車が来て、未だに接続されていないなんてあまりありえない話だと言う。調べてからすぐに連絡をくれることになって電話を切ったのが午後5時ころ。そして7時すぎに担当者は、営業所の支店長とともにウチに来た。二人は平謝りの連続、、。なんでも増設工事をしたのはよいが、ウチへの開設工事が複雑だったらしく、今日の技術者には手におえなくてそのまま帰ってしまったというのである。そして急遽本部からきちんとした技術者を連れてきたのであと1時間ほど工事をするので待ってほしいと言われた。私が5時頃連絡をしなっかたら、来週まで放っておかれたところだった。「こういう連絡がうまくいかないのも我が社の悪いところでして、、。」担当者も本部との摩擦にほとほと困っている様子。文句を言ってみても気の毒なほど二人は謝ってくれたのでそれ以上何も言えなかった。慌てて持ってきたであろう小さな販促キットを手渡された。カイロとかティッシュとかジップロックにようなものが大きな袋に入っていた。なんだかなー。今日中に繋がるならそれでいい。30分後、ようやくネット接続ができた。この一ヶ月はほんとうに長かった。今日からやっと普通の生活になれる。
2005年12月03日
コメント(4)
今日はジムでの体力測定。この一ヶ月の間で、2kg太って体も重い。それと買いだめしたインスタント食品の消化で、すっかり体脂肪も増えてしまった。知り合いのトレーナーが担当してくれたが、厳しい言葉がバシバシ飛んできた。まるまる1ヶ月事ジムに行かなかっただけで、初心者と同じレベルに戻ってしまった。これは仕方がないこと。だけど、体脂肪率30%はどう説明できる?1ヶ月で4%も増えてしまった。体力測定の結果は、なんと79才のレベルになってしまった。こんなに体力がおちているとは、、、。「あとは上がるしかないから、ここに来るのが楽しくなるよ。」なんてトレーナーはいうけど、この結果には大きなショックを受けた。さて来週から頑張るとしよう。
2005年12月02日
コメント(1)
今日はジムのオリエンテーションに行ってきた。それだけで帰ってくるつもりがお昼も食べずにカロリーバーナーとボディパンプに参加してしまった。明日は筋肉痛かな?久しぶりに汗をかいた。やっぱりこうでなきゃ!でもスタジオが、、、、古いせいか汗臭い。気持ち悪~い。明日、ユーセンの増設工事が入る。やっとネットが使えると思うとうれしくなる。一ヶ月も我慢していたのだから、、。おかげで夜は早寝の習慣がついてしまった。
2005年12月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()