2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全107件 (107件中 1-50件目)
フリスビー(降りすぎ)
2007.12.31
?だけぇ~(どんだけぇ~)
2007.12.31
首領だけぇ~(どんだけぇ~) てか、雪が降ってきた
2007.12.31
ゾンド・ゲー(どんだけぇ~)
2007.12.30
コミケに行ってきたのだぁ そして、初めて同人誌を購入したのだぁ!(b^ー°) 続く
2007.12.29

今年も買いました、ARIAプレミアムポスターブック。第3弾目ですね。とりあえず、張って鑑賞しているので、張ってみました。 去年のものとコラボしてますw ↓は、カレンダーのもの。遂に、天井デビューw こんなもんですね。 あとは、以前紹介したように、はのはとかがあって、玄関にも広がってますw 玄関は掃除中なんで、さらしませんw てな訳で以上! アニメの感想は、間に合いそうにないので、来年にまとめて書きますご了承を。
2007.12.28
さぼったのだ
2007.12.27
いきなり、キレ気味の笹原※あらすじ夏が過ぎても笹原の就職は決まっていなかった…。連敗に継ぐ連敗で笹原は、なぜそもそも編集を志望したのかさえわからなくなってしまっていた。追い詰められた笹原は出版に限らず別の業界も手当たり次第に受けてみるものの、やはりここでも連敗。 半ば自暴自棄になり部室で「就職浪人でもいいかな」とまで言い出してしまう。そんな笹原を見た咲と荻上は笹原には失望した、と辛辣な言葉を投げる。自虐と自嘲で逃げに入ってしまったダメオタク笹原に荻上と咲の言葉は届くのか? それとも…。 分かる…… 笹原の気持ち分かる! 何てったってアイドル<死ね> 何てったって、バイトを十数回受けて、全部落とされたしOTL 例えば面接時に言われた言葉→結果 で表示 「条件良いね」→「ごめんね~。経験者取ったから」 「うん。制服用意するよ」→「申し訳ないんだけど、不採用になりました」http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200705310007/http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200705210003/ などなど 不幸自慢禁止! もう覚えてないや まぁ、1月からずっと見ていけばいろいろ出てきますよ あの頃は地獄だったな~ 何やってもうまくいかなくて 答えが見つからなくてさ~まさに八方塞がり さすが、今年は健弱だなって思ったよ やっと決まったと思えば、募集記事と書いてることが違ううえに、それに添えないというと、いらないって言われてささて、笹原ですが、咲に叱咤され…… 以下、最終回により省略。 ※今期から査定を変更しましたストーリー、音楽、作画、キャラクター、演出の(とりあえず、5部門)を評価。 各10点で、50点満点。(5が中間です)ランクの目安は以下の通り 殿堂入り=S 46~50点傑作=A 40~45良作=B 30~39普通=C 20~29不作=D 10~19駄作=E 0~9+、-は、気分でつけますwぎりぎり、良作だったりした場合は、-さらにすばらしかった場合や、低いランクでも下の上だったりした場合に+をつけたいと思います。で、気分次第w げんしけんは、やっぱり原作を知っていて、尚かつOVAも補完していないと十分に楽しめないかと。 それに、つまらないというわけではありませんが、ヲタクの日常を淡々と描いただけなので、たいした山もなく、ゆるく平坦に行くので、好き嫌いがあるかも。 作画は安定していて、悪くはなかったですね。 ただし、ストーリーは前記した通り、間がTVではないし、ザックリ切っていってるので入りづらい面がありますね。 ストーリー......3点(面白くはあったけど、ザックリ大味。しかも、中途半端?に終了。得意のアレか?)音楽......6点(OPとEDは悪くなかったです。良いとも言えないけど。)作画......7点(大きな崩れはなかったかな。)キャラクター......7点(個性的で良かったです。ただし、ヲタクばっかりなんで、少し好感が……) 演出......5点(普通) 合計28点! 「C」
2007.12.26
大場先輩、今頃出てきて……。少しは、出ていたんですねw台詞無いけどwで、CVは能登さんwここでやってくれたなw※あらすじ春、春日野先生の強い希望でお花見に興ずる美術部の一同。しかし七分咲きの桜はまだこれから。生徒たちに命じてあの手この手で桜を咲かせようとする春日野先生はやたらとテンションが高い。中でも1本だけのんびり三分咲きの桜は、まるで空のようだ。それからしばらくして、満開の桜が咲き誇る学校で、今日の部室には珍しく空しかいない。空は一人キャンバスに向ってスケッチを始める。 花見か~ 現実では、まだ雪すら降ってないけどなw しかし、ゆかりんの声は破壊力抜群だw 木の音は、水を吸い上げる音。 ちょw 根岸がw 先生は、どんだけ女王様なんだよw 根岸哀れw 日が暮れちゃったしw さて みんなが帰宅する中、空は一人居残って、改めて桜を観賞 そこへみなもが戻ってきて…… みんな、仲いいよな てか、風の音? 拘ってるな 翌日、部活に向かう空 麻生さんは、歯医者で休み 葉月は特売品を買うために休み ひとりで向かったのですが、いつも誰かしらいる美術室には誰もおらず 空はみなもから受け取った写真を見ながらスケッチ開始 馬鹿二人が来たw で、帰って行ったw 普段いないのに、こういうときは来るんだなw 続いていやってきたのは、栗原先輩と樹々先輩 で、こんなのが繰り返されて…… <以下省略> 続きは自分の目で! てなわけで評価~ ※今期から査定を変更しましたストーリー、音楽、作画、キャラクター、演出の(とりあえず、5部門)を評価。 各10点で、50点満点。(5が中間です)ランクの目安は以下の通り 殿堂入り=S 46~50点傑作=A 40~45良作=B 30~39普通=C 20~29不作=D 10~19駄作=E 0~9+、-は、気分でつけますwぎりぎり、良作だったりした場合は、-さらにすばらしかった場合や、低いランクでも下の上だったりした場合に+をつけたいと思います。で、気分次第w 言っちゃ悪いかもしれないけど、スケッチブックは良い意味ARIAに近い感じでした。ヒーリングアニメですな。ゆるいアニメが好きな俺は好きでした。だけど、見終わった、ほっこりする話もあって良かった。ミケたち、猫に焦点を当てた話も面白かったです。 それに、音楽や音にも拘りがあって良かったですね。曲の挿入に関しては、ARIAぽかったですけどw 最後はうまくまとめた感じかな。空の変化も見れたしね。 ストーリー……8点(猫の話面白かったし、原作は4コマだけど<ストーリーは繋がってる>それをうまく1本にして、1話完結でうまく描いたと思います。)音楽……8点(拘りを感じました。特に、風の音に拘ってることに、最終話で気づいたw ヘッドフォン推奨か?w)作画……5点(ま、平均レベル)キャラクター……10点(個性的なキャラクターがGJ!) 演出……6点(音楽にはいるかもしれないけど、風の音。そして、最終話のあのシーンは良かった) 合計37点! 「B+」 最後のアイキャッチで、ARIAとコラボしてるしw バトンタッチですな しかし、ARIAがもう始まるのか~ 楽しみだwwwwwwwwwwwwww そういえば、プレミアムポスターブック3を買いましたw 張り終えたので、明日にでも公開しますw
2007.12.26
夢見る少女メイ?※あらすじ室江高と成明高の練習の中、珠姫と組んで練習をする芽衣は、その実力に驚き、あこがれる。なりゆきから練習に参加していた東は紀梨乃のペースに乗せられ、珠姫と互角稽古をすることになり、次第に剣道の呼吸を思い出していた。一方、虎侍は林から剣道に対する意外な思いを聞かされる。やがて、練習試合が始まり…メイは試合ではなく、やめたあとのこと考えてるよ。 あぁ、タマちゃん大ダメージw 防具がないところをメイに叩かれちゃったよw 地味にいたいんだよなw タマちゃんとメイ……気があいそう って、メイは面打たれて気持ちよさそうw Mかよw ていうか、卑猥なこと言ってるように聞こえるんだがw すごい気持ちよさそうに面を打たれるメイを見て、他校の先輩たちまで みんなMだなw それを見ていた東さんは昔の感じを取り戻し始めてますね ちょw ミヤミヤめっちゃパパラッチされてるw しかも、ミヤミヤは念仏のようにいろいろ唱えてるし で、キリノと提案で、タマちゃんと東さんが互角稽古をすることに やっぱり、タマちゃんは強かった。 キリノが観戦しながらリアクションしてるが…… 東はタマちゃんに一本取られて、やる気に火がついた ていうか、キリノはこれを狙っていたのか?! 東は、勘を取り戻していきましたが、タマちゃんは強かった。 だ、伊達眼鏡w 東って伊達眼鏡w 一方、ミヤミヤは……w 引きこもっちゃったよw チャンバラか~ 刀のおもちゃは持っていたな~常に持ち歩いてた。 初回だかいつか話したけど、剣道の道具って高いぞ~ 友人情報だけど、15万以上するし アメフトの防具も高かったな…… 本当は、2年生になったときに戻るつもりだったんだけど…… 林先生、熱い男だ。 良い先生だな。 ゆとりって、1週間で辞めちゃうんだろうな キリノは、ホントに人のコントロールがうまいw しかも、気づいたら東さんが普通に5人目になってるしw あ、本人も気づいちゃったw キリノは中々の策士だなw あぁ……みやみやは、メイをめちゃくちゃにぶった叩いちゃったw メイがw せっかく、メイが剣道にのめり込む切っ掛けをつかんだのにw ストーカーちゃんは鼻血w 萌えすぎw で、結果は、室江の圧勝でした。 締めは、林先生とコジローの試合コジローぼこぼこだけど 7段は強いぞw お、次回予告はメイかw 何か新鮮w 可愛いしw
2007.12.26
年末は関係ないはずなのに、忙しいいろいろやることがあるようなないような……Gジェネ攻略間近(クロスボーン編)なのに、3日やってないしアニメの感想書いてないし 小説書いてないし、読んでないし 物欲たまってるし 何だかなぁ~
2007.12.26
やっぱり、福島県多いなw初回から、明らかに狙ってるしwいちど、俺の地元も出たしw※ちなみに、所さんの奥さんは福島県出身
2007.12.26
パ<エロ禁止>魍魎の箱(※箱はもっと難しい字)を見てみたいです。最近、ロックにはまった俺にとっては、主題歌もいいw 東京事変の金魚の箱って曲なんだけどね。 これはいい。 椎名林檎の曲は、もともと好きだったしw とりあえず、映画公式HPの予告でも見てください。 ていうか、見なくても、普通にCMでガンガン流れてるけどw
2007.12.26
ただの猟奇殺人だった。少なくとも、林陽介にとっては、そうだった。 事件は、早朝に中年男性が橋で死体を発見したことから始まった。 遺体は女性。鋭利な刃物で切り裂き、内蔵を弄り回したあげく、橋の欄干に縄で縛り付けられ、ぶら下げられている状態で発見された。内蔵が赤いカーテンのように垂れ下がり異様な光景だった。 女性は現場近くに住む20代のOLだった。警察はすぐに、身辺調査、不審人物の洗い出しを始めた。 警察は必死に捜査を進めたが、めぼしい人物に行き当たることはなく、1週間が過ぎ、2週間が過ぎた。その間にも、事件は繰り返され、3人の男女が犠牲になった。住民は「城山駅爆破事件・連続狂気殺人事件」の時に様に震え上がった。 自称・デモーニオ、須藤という男によって引き起こされた事件から半年がたったばかりだった。 しかし事件は、容疑者の自殺で決着を迎える。容疑者は、樋爪祐二(ひづめ ゆうじ)、急行列車に轢かれ、首を跳ねられ死亡した。即死だった。 警察はすぐさま、樋爪について調査を始めるも、情報は少なかった。城山市に越してきたばかりで、身近に親しいものはいなかった。手がかりと言えば、引っ越しの挨拶で石川県から来たと言うことと、生活必需品が一切おいてない樋爪の部屋に、唯一置いてあった、家族宛と思われる遺書だった。 ところが遺書に書かれていたのは、支離滅裂で、ミミズのような汚い字で書き殴られた言葉だった。「なぁ、林? お前は、こいつが何を言いたかったと思う?」 椅子に腰掛けた年配で白髪の刑事、瀬古雄三(せこ ゆうぞう)が遺書のコピーを片手に言った。 遺書はコピーされ、捜査に当たっていた城山市の刑事全員へと配られていた。瀬古と同じく、林もコピーを片手に頭を悩ませていた。 実に理解が難しい内容だった。「何て言うか、汚くて読み取れない部分と支離滅裂があって、詳しく分かりませんけど。……何かを……恐怖を伝えたがっている感じがします」 冒頭には、事件への関与をほのめかす内容。 そして続きには、箇条書きでこう書かれていた――。『囚われていたのかもしれない』『×を見てしまった』『島には帰れない。だけど、帰りたい。帰っちゃいけない』『アニキは、正しかった。でも、あれはおかしいんだ。××××があると思ってるのか?』『これが最後かもしれない』『怖い、×が怖い』『誰も知らないんだよ』これで終わっていた。 読み取るならば、何かに怯えている。それと、島という単語から、石川県にある島の出身かもしれないということだけだ。 もちろん、上層部は既に調べに入っている。 それに、この事件は、もう容疑者死亡という形で解決している。樋爪の実家を調べ上げ、樋爪の人間性について聴取し、犯行に及んだ経緯に結びつけていけばいい。これ以上、自分は関わらないだろうと林は思っていた。 が、事件は違う方向へと進展する。 二人が首をかしげているところへ、川澄に変わり任してきた、キリッとしたインテリ風の眼鏡が似合う男。三田村弘毅(みたむら こうき)刑事課長が神妙な面持ちでやってきた。 「すまないが、林に瀬古。石川県へ向かってくれないか?」 突然の指名に、林は眉をひそめた。 「何故ですか? 確か、佐藤と井上が既に――」 「それなんだが、一切の連絡がこない。石川に向かって、既に3日。初日に、島に到着したと連絡が来ただけだ。定時連絡するように伝えたのだが一昨日以降、連絡が取れない。……最悪の場合が考えられる」 佐藤と井上は林の先輩で、至って真面目な刑事だ。その二人が連絡を怠ることはない。二人の身に、何かが起きたことと考える方が妥当だ。 だが、樋爪の調査に向かっただけで、大きな事件に関わっていたわけではない。最悪の場合を考えるには、杞憂ではないかと思った。「二人は携帯を持っていますよね? それに、今の時代に電話がない場所なんて……」「確かに、二人は携帯も持って行った。島にも電話はあるらしい。だが連絡が来ないんだ」 最悪の事態が頭をよぎるのを無視し、3人は別の可能性を探るように黙り込んだ。 「ところで、その島ってのはどこにある、何て言う島なんだ?」 瀬古はコピーを机に起き、三田村に訊いた。「石川県、能登半島沖に浮かぶ『延命島』だ。私も石川県出身だが、そのような島があるとは知らなかった」 延命島。 林も瀬古も聞いたことがない名前の島だった。 いや実際、日本には多くの島があり、属する県に住んでいようとも知らないものは多い。二人が知らないもの無理がなかった。「延命島……」 瀬古はつぶやくと腕をくんで黙り込んだ。何かを思い出そうと考え始める。 林は、嫌な汗が不安とともに吹き出るのを感じた。樋爪の死の裏に見え隠れする、別の何かを……。「……まぁいい。で、あんたは、ワシらを二人だけで行かせる気なのか?」 三田村はゆっくりと落ち着いた手つきで眼鏡を上げた。「そうだ。それに、分かっているだろ? あの忌まわしい事件から、まだ半年。人手を割けないのだよ。事後処理や再建が忙しくてな」 デモーニオ(須藤)が引き起こした事件は、あまりにも大きな傷跡として残っていた。 破壊された城山駅は、ようやく仮の駅舎ができあがり、少しずつ電車の発着数も増えつつある。 さらに、駅舎爆破後の無差別テロでは、多くの警官が亡くなり、人員不足が続いていた。隣県や本庁から応援は来るものの、やはり知らない土地では、上手く公務が出来ず、なかなか改善されない状況が続いていた。「人手不足ってヤツか……」 仕方がなさそうに、瀬古は深く嘆息をはいた。つられて、林も溜息をはいた。「だが」三田村は、ようやく眼鏡の位置に納得したのか手を下ろした。「最悪の場合がある。君たちには、警官ではなく、旅行で島にやってきた親子という設定で向かってもらう。もし、佐藤と井上が警官と名乗ったことで、消息を絶ったのならば……、いや、まだ理由は分からんがな。そして、期限は一週間だ。最悪、君たちが帰らねば、本庁や県警の応援を仰いで、島へと向かう」 難しい指示だと林は思った。 ただでさえ、閉鎖された島の中では、余所者を嫌うものもいるだろう。その中で、警官という自由に動けるパスまで剥奪される。しかも調査できるのは、制限時間つきでだ。 さらに、信じられるものは互いに一人。過酷過ぎた。しかし、二人には選ぶ権利も余地もなかった。「運が悪かったと思うしかねぇな。仕方ね……林、行くぞ」 林は躊躇ったのち、静かに返事を返した。返事してしまった時点で、行き先不明の帰り道すら教えてもらえないような道に踏み込んでしまう気がしたからだ。そう思ったは、ただの勘だった。明確な理由など聞かれても出せなかった。 こうして翌日、林と瀬古は石川の地を踏んだ。樋爪の残したメモの謎、犯行に及んだ動機。そして消えた二人の刑事の行方を追うために……。 <以下次回> ※主人公は、デモーニオに登場する林と同一人物です。もともと、関係のないものだったけど、林出しちゃおうか?という感じで出しましたw ちなみに、桎梏の華は2年前に一度作ったものです。納得がいかず、設定を練り直しました。 てなわけで、以下次回w
2007.12.25
シュヴァリエのOPが、「青空の果て」っぽいな~と思っていたらどっちも、奥田美和子さんじゃないか!通りで。いや~奥田さんの歌好きだわ
2007.12.25
ブルーライト・ヨコハマをネタにしようとしたら、風俗店が1番上に出てきたそうえいば、町で見たイルミネーション、ブルーだったな……俺の心もブルーさ 「いじめる……?」 今日は、クリスマスイブでしたね。(明日はクリスマスかよボディブローのあとに顔面にフックをもらった気分だぜアンラッキー、クッキー、グロッキー 某ブログ様で見た「性の6時間」 「ありゃ、本当ですね」←岡っ引き口調で 9時30分だったかな 上の階からドシンドシン 今日はクリスマス・イブだからって、早いなと思ったんですよ。 ていうか、音が聞こえてきた時点で、鬱になりましたw ま、それは置いておいて、性の6時間というのは、24日の午後9時から、25日の午前3時までだそうです。 ……時間内 セーフ! でもゴムつけないとアウト! バッターアウト!(軽く下ネタ使うなw で、さっき、上の住人は車のドアで騒音をまき散らして出て行きました 第2ラウンド? 死ねばいいのに そんなにセクロスしたいなら、カナダに行け (……お前、ラクロスじゃねぇぞ さて本日、出かけていたと言いましたけど カップルばっかりでしたよ 電車を待っていたら、 「お前、hideかよ! ピンクスパイダー歌っちゃう?!」ってくらいピンクの頭の男が、女といてさ 偶然目があったら、勝ち誇ったような顔をしやがった(気のせいだろw マジで、ニヤリって効果音が出てきそうだった 目線をそらして、反対側のホームを見ていると 女が男の腕にぶら下がってるかのように、腕にからみつきや勝手いて そんなに、くっつきたいなら、猿みたいに身を寄せ合ってろボケ! 下の毛繕いでもしてろ(下ネタ禁止だってw で、ケーキ屋には、可愛い女の子がいました 「バイト、いつ上がり?」 なんて言えるわけもなく 「どうです? あまりもんですけど」 なんて、自虐ネタは使えませんw 相手がいないなら、今日を二人の出会いにしない? キモイっていうな! 精一杯、誤魔化そうとボケテンダラー……マイナス10$ OTLゴメンナサイ 結局、平穏無事でイベントすら起こらず は、ははっw 分かっていたよw だったら、昨日にんにく食わねぇよ!w そしてさ、飲み物を買いにコンビニ行けば フライドチキン勧められてさ お前、昨日も俺に接客したろ?OTL かわねぇって…… 何か負け組 はぁ、もしかしたら、好きなあの子も 彼氏と過ごしてるのか そう思うと、拳ほどの穴が胸に開くよ 抱かれてるのか?! 抱かれちゃってるのか! (脳内BGM) 今日がとても悲しくて 明日もしも泣いていても そんな日々もあったねと 笑える日が来るだろう (浜崎のseasonsでした) あぁ、Only Lonelyだ! (何だか今日は饒舌じゃないか?w http://jp.youtube.com/watch?v=xfLyv-e58w8&feature=related もう……「勝手にしやがれ」探していたら、こんなのがw思わず張りhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm512120 ジュリーじゃなくて、B’zの稲葉さん版の方がすきw http://www.nicovideo.jp/watch/sm518492 実は、カラオケの十八番だったりw http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010694 ジャパハリはやっぱいい 何で解散しちゃったんだ…… 俺の青春がある意味詰まってる。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm648205 ザ・マスミサイルも懐かしいなぁ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1815219 そうえいば、アジカンにはNARUTOで出会ったんだったな~ 名曲ばかりだよ。 今じゃ、結構名が売れてるけど。 それ以前を知ってるからな。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1839154 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1843548 「扉の向こうへ」は、俺の中で神曲 http://www.nicovideo.jp/watch/sm823912 http://www.nicovideo.jp/watch/sm325047 結局、何がしたかったのだろうか 何か、音楽があれば生きていけると思った俺……負けたOTL 飛べ!イサミで、自分でとどめ指しちゃった気分だ しかし世間も 性なる夜だと静かだよな ……こんな終わりかどう? 好き? 嫌い? 好き? 嫌い? 嫌いじゃないけど…… 生理的に無理! ……じょなさん・ぱぺるぼん! (……しょうがない。恒例の明石家サンタを見るか) ※追記するかもw 外から聞こえてくる楽しそうな笑い声…… 何か、マッチ売りの少女とは逆だけど、気分は同じ…… 深夜1時だぞ あ、あれか! サンタさん!(おいおい、現実に帰ってこいw 紅茶飲もうか あぁ~今だけ、高校球児になりてぇw キャッチャーミットしか見えませんてなりてぇ 今更だけど、脳内メーカーやってみました。 本名で すると、悪が内壁を覆っていましたw そして、真ん中に、働 えぇ~ ていうか、やっぱり、悪なんだw 前世についてもやってみたら 戦:食:欲 4:1:4ででました あぁ~w てか、クリスマス使用になってたw フェチでも検索してみたら 胸、脚、手 脚大好きですw 脚フェチですw パンスト大好きです(変態w こんなのどう? 好き? 嫌い<自主規制>
2007.12.24
作画監督が川田剛さんだ~我らが極上生徒会のキャラデザを担当されたお方ですぞ※あらすじ 夏休み直前だというのに様子のおかしい結美を心配する光一。そして摩央は、光一のその姿に言い知れない想いに駆られつつも、お姉さんとしての恋愛のアドバイスを忘れないのだった。一方、深月の家でのかくれんぼを通じて、瑛理子と急接近できた一輝のテンションは高く、放課後の明日夏との個人練習でも、一輝の動きのキレは明日夏も思わず舌をまくほどであった。だが、プレイに夢中になりすぎて明日夏は転倒、足を怪我してしまう。 しかし、何て言うか クリスマスの魔力なのか 直視できない(見て感想かけw ていうか、内容がなかったような 結美は、カウントダウン始めちゃいましたが…… そして明日夏が一輝にときめいちゃった 可愛いなw そんな実験男より、俺と……はぁ……こんなボケを今日という日にやると身に凍みる で、2クールだったんですねw 知らなかった。 だけど、次回は急展開!? 気になる!
2007.12.24
甘いのはケーキだけにしろってそんなにくっつきたいなら、猿にでもなって<続く>
2007.12.24
イラッと<続く>
2007.12.24

「誕生日らしいです……今日は……私の」さぁ、ゲームを起動させるだw少し嬉しそうに言ってるのがツボですよw 立宮神学園には、教職者よりも権限のある美しく乙女たちがいる宮神学園極大権限保有最上級生徒会略して・・・極上生徒会!! 矩継 琴葉15歳 第4期生(中3) 誕生日 12月24日身長 146cm血液型 O型所属 隠密部隠密部に所属しているが、所属しているという証はないそれゆえ、ゲームではロストナンバーと呼ばれその存在を知るものは、奏、奈々穂、久遠、聖奈、歩だけである諜報活動がメインのため、ほとんど作中では登場していなかった途中から、生徒会メンバーに知られそれからは、表に出て活動し始める奏と久遠に忠誠を誓いどれだけ非道な命令でも、任務とあれば遂行する冷静で無口であり情操面に乏しいどことなく、小百合に近い雰囲気を持っているしかし、個人的感情で動くこともしばしばちなみに、神宮司家のお庭番として訓練したいたためありとあらゆる任務をこなすことが出来る時々見せる、お茶目なツッコミが可愛いCV. 植田佳奈 調べたところ、イブだからなのか、他にも沢山いましたw だけど、渚とアテナ先輩と雪穂だけにしますw ちなみに、KONAMIの有名ゲーム、パワプロの猪狩君も誕生日だとかw ていうか、多すぎだろw どんなサァクセンだよ!(多すぎ→大杉漣 また俺は、親父ギャグをOTL てなわけで、まとめて祝っちゃえ! 偶然にも4つ買っていましたw もちろん、俺が食べちゃいましたけどw お供え物と一緒だよw とりあえず 極上生徒会の続編を! 最近、冷遇しすぎですぜKONAMIさんw そろそろ原点回帰でしょ?w お願いしますよw てなわけで、おめでとうさ! ※これから、DVD見ようかなw あそうだ! 外出していて、絵を描いてませんでした。 なので、1000日突破と一緒にして、後ほどうpします。 4人書くかは未定ですw
2007.12.24
BBHをコツコツとプレイしてます。見事、楽天で2期?連続でAクラス入りして、クライマックスシリーズを戦いました。しかし、1勝で迎えた2戦目(というか、全勝が日本シリーズへの道)でソフトバンクと対決 善戦したのですが、追いつくのがやっとで引き分け 引き分けも敗退になるので終了~ 惜しかった。 その後は、普通にペナントを戦って、1勝1分け CSも入れると、2勝2分でした。 負けなかったことだけは良かったな。 サッカーで言ったら勝ち点8だぜw そういえば、最近、純正が増えた気がします。 やっぱり、ASよりも純正の方が面白いですよね。 と、いいつつ、俺はカードがそろうまでは、東北出身者で固めています。 オーダーはこんな感じ ※Lvはうろ覚えです 1番 鈴木尚(巨人)<福島県出身> Lv4 センター 打率 約0.340 盗塁10?2番 小坂(巨人) <宮城県出身> Lv3 セカンド 打率 約0.2403番 リック 打率約0.250 Lv1 レフト(まだ3試合目くらい)4番 山崎武 打率約0.315 Lv5 DH HR6本5番 フェルナンデス 打率約0.220 ファースト HR7本(ノンカード)6番 磯部 打率約0.380 Lv4 ライト HR07番 草野 打率約0.210 サード (ノンカード) 対左約0.560w8番 渡辺直 打率約0.430 ショート (ノンカード) 対左、右、ともに4割越え9番 嶋 打率約0.210 Lv3 キャッチャー(ルーキーだから、成長早いw) ほぼ純正です。最悪でも、東北人選手で構成しています。だって、東北楽天ゴールデンイーグルスだしねw では詳細 鈴木尚選手は、ほとんどスタミナが好調で、かなり活躍してくれますw2番は、渡辺直選手の時もありますが、小坂選手の場合でも、ヒット1本、2本で1点を取ることが出来ます。走塁4なので、超快足なのでwしかし、高須選手が手に入ったら、守備固めでショートで起用しようかな。 リック選手は、ノンカードの時は4割打ってくれていたのにw 山崎選手は、常にVSwBBH3のカードを持っていないので、パワー不足は否めないんですけど長打を量産してくれます。丁度、5回分使い切る感じで。 フェルナンデス選手は、今期を表すように、絶不調 打ってくれ(泣 磯部選手は、左も苦にしないし、ミートが成長して、全盛期に近い能力になっています。 草野選手、何故か右にめっぽう弱く、左にめっぽう強いw 渡辺直人選手は、かなり打ってくれます。不思議ですw 嶋選手は、打率がw だけど、なぜか良いところで、ナイス選球眼やヒットを打ってくれます 嶋選手が手にはいるまで、細川選手(西武)<青森県出身>を起用していました。 しかし、現在は補欠です。 仕方ないか。 守備固めや代打で使っています。 で、補欠選手は、栗原(カープ)<山形県出身>、シーツ(外人はフリーという設定にしてる)、塩川選手といったところ 投手が多いので、野手が手に入り次第、減らそうかと思います。 続いて投手 ローテは、スタミナの量、調子次第で組んでます。 基本的に、一場SP(BBH2)、石川SP(BBH2)(ヤクルト)<秋田出身>、金村(現・阪神)<宮城県出身>、デイビーSP(BBH2.5)(オリックス)、川越SP(BBH2)(オリックス)<福島県・私立学法石川高校出身>、岸(西武)<宮城県出身>、有銘、こんなもんかな~ ほかは、時々、松崎選手を先発させます。 貴重な左だしw 中継ぎなどは、純正です ただし、佐藤剛士投手(カープ・秋田県出身)を入れてます いずれ先発で使うかな。 ちなみい、戦力外にされた組長がかなり頑張ってますw 7試合に登板して、防御率1点台 他の選手は、普通に5点台w 何故勝てるのか? ありえないくらい、打線が打つからですw 昨日も、平均5点は取ってましたよw これも、俺の手腕か?w 今日も、これから出かけようかな~って……今日は12月24日じゃないか!
2007.12.24
特番やること忘れてたぜw来年の注目作品に入れてるし見なくちゃ。サテライトと言えば、キスダムがボコボコだったことが、マクロスのクオリティに現れると思ってるので期待しますよ。 ていうか、板野さんはスタッフに入ってないですよね。 別のロボットアニメを手がけるみたいで。 ちょっち残念かな~ だけど、板野さんの動きをTVアニメでやったら、他の作画が全壊しそうだからなw しかし、特番を見た限りでは超クオリティだw 地デジで見ると、さらに綺麗だ ま、今作はCG使ってるみたいなんで、セル画を超えるだろうけど 気合いが入ってるな~ やっぱり、戦闘機&ロボットが好きな人間からしてみれば、ガンガン動いてくれると気持ちが良い。 ちなみに、戦闘機が好きで、一時期、航空自衛隊に入るもの悪くないと思って親に相談したら、北の某国と戦争するからダメって言われましたw あはっw 音楽は、大ファンな菅野よう子さん。 きっと、主題歌や挿入歌も手がけるでしょうね。 サントラ買いだな とりあえず、特番編集版? 見る限りでは、かなりできが良い これはTVアニメのクオリティじゃねぇw デカルチャー
2007.12.24
「藤岡、ハムの人になる」←キートン山田ボイスでw今日で、最終回かと思ったら、来週もあるのかよw 来週12月30日だぜw ギリギリいくなw 天気悪いな 実に冬っぽい 夏奈はコタツをフル装備w 春香姉様もコタツに入っていて、話は千秋のサンタさんを信じていた話に どうやら、オジサンのせいで、千秋はトラウマにw 夢を壊してしまったw ちなみに、サンタは親だと識って、翌年から脅し始めたのは内緒(脅してないけど、クリスマス代くれって言ったw ま、おいておいて 夏奈は、藤岡を利用することに オジサンの出番無かったなw 千秋は、サンタさんを信じて興奮w 可愛いなw プレゼントは、クマさんの人形でした。 夢に見るほど、嬉しかったようですねw そういえば、あのクマっぽいのが、何かのアニメで凶暴なクマのシーンで使われていた気がしたのだがw さてさて、トウマの方の南さんたちは 兄弟で、トウマへのプレゼントを計画 話し合いを初めて、1週間、そしてクリスマス やっちまったな この兄弟も馬鹿だwアキラは、トウマがサッカーボールが欲しいらしいと長男さんにいいますが スポットは、トウマの男っぽさに 何か議論初めましたよ ていうか、長男はトウマにサンタへの手紙を書いてもらったんですね ……サンタを信じているとか言ってるけど 全然、違うんですけどw サンタじゃなくて、アニキへって書いてあるよw 長男馬鹿だw変にポジティブというかw で、また熱い議論開始彼女、という対象として考えることに ……次男は、春香姉様のセクシーがw ムッツリめw ていうか、こういう話はこっそりするものであって トウマの近距離で話すこと自体間違ってるよなw 終いには、過去のクリスマスを振り返るためにアルバムを見ることに 何か、トウマはいつも不機嫌のようで……と、解明する前に脱線 小さいトウマも可愛いw が、結局、アルバムに見入ってしまい、全員トウマに蹴り飛ばされてしまいました どうやら、アニキたちが毎年、プレゼントを何にするか悩んで終わってしまうらしく それで、トウマは毎年イライラしてるようですね 可哀想にw 『TV ANIMATIONみなみけふぁんぶっく』(2008年1月4日発売予定) 藤岡は、夏奈へのプレゼントを用意していたんですね だけど、渡しそびれ 大丈夫か不安になり 夏奈のとの出来事を回想 賞味期限w夏奈は、そこにはうるさいんですね つい昨日、賞味期限のキムチをもらった俺 おなか緩いのは、牛乳のせいだよね……?w で、渡しに行きますが、外にいるおじさんを発見 どうやら、3人は外出中のようで ていうか、オジサン、どうしてもサンタになりたいんだw 雪も降ってきて、寒い中まつことに その頃、3人は外食中 焼き肉いいなw 千秋は毒づいてるしw 久しぶりに炸裂だなw 結局、オジサンと藤岡は帰宅することに 頭と肩に積もった雪が哀愁を漂わせてるw 話は変わって 夏奈はトウマに質問 設定の確認をしたんですねw でも、トウマは女の子 そして、俺のよ<はいはい> もうすかり、こっちの南家の一員だよな~ 二重生活ってw そりゃw 夏奈もしてみたいと言うけど 千秋の言うとおりだw 食い意地張りすぎw さっきの毒舌を使いなら、色気を出せw そこへ帰ってきた春香姉様 おやつを買ってきたようですが、夏奈の分はありませんでした ケイコの家で食べるってことにしてるのか仇に ていうか、眼鏡にべったり指紋つけるぞってw 微妙に嫌だw さて、藤岡はリベンジ 商店街で夏奈を見つけ渡そうとしますが 夏奈はスーパーの特売に吸い寄せられていきました 残念 帰宅した夏奈は、クマのぬいぐるみを大事そうに抱く千秋を発見 ぬいぐるみがなんなのか聞きます ところが、クマを投げられたw 熊野意志ってw 続いて、名前は何なのか聞きます 幼稚と馬鹿にされてしまいましたw 千秋は、やっぱり大人びてるw だけど、クマを大事にするんだw すると千秋は、夏奈にクマの命名してもらうことに 夏奈は、藤岡のプレゼントなので、フジオカと名付けます が、クマを投げられてしまいました あ、気に入ったんですね でも千秋の設定?では、夏奈は嫌われてるんですねw さらに毒づかれ、頭に来た夏奈と千秋は喧嘩に で、千秋はフジオカを武器にw 千秋の攻撃力が上がったw 翌日、藤岡と夏奈は昨日のように再会 夏奈は早速苦情報告w 結局、渡せなかった藤岡はプレゼントに関して考え直すことに そして、出した答えはハムの人w いいのか……それでw
2007.12.24
途中で、感想切れて(パソコン関係の理由で)見切った状態になってしまい、最終話もよくみてません。なので、修学旅行序盤までで評価します。 ※今期から査定を変更しましたストーリー、音楽(主題歌から変更)、作画、キャラクター、演出の(とりあえず、5部門)を評価。 各10点で、50点満点。(5が中間です)ランクの目安は以下の通り 殿堂入り=S 46~50点 (超面白かった)傑作=A 40~45 (結構面白かった)良作=B 30~39 (面白かった)普通=C 20~29 (まぁまぁだった)不作=D 10~19 (イマイチだった)駄作=E 0~9 (今後見ません。見てもネタです)+、-は、気分でつけますwぎりぎり、良作だったりした場合は、-さらにすばらしかった場合や、低いランクでも下の上だったりした場合に+をつけたいと思います。 点数の目安は 1点……(絶句)2点……最悪3点……ダメかな4点……イマイチ5点……普通6点……ありかな7点……良かった8点……素晴らしい9点……最高10点……文句なしで、気分次第w まだ導入したばかりなので、多少の変更はあると思いますが、こんな感じでいきます。 ストーリー……4点(ベタな展開のアニメでしたね。好き? 嫌い? 好き? 嫌い? 嫌いじゃないけど<強制終了>)音楽……7点(OP、EDは良かったかな。EDは特にすき)作画……5点(時々崩れました)キャラクター……7点(可愛かったので)演出……5点(目立った部分はなし) 合計28点 ランクは「C-(普通)」
2007.12.23
デモーニオで、書いたような事件がhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000412-yom-soci フォークを頭に突き刺すって……しかも寝ぼけていた?どこまで被るんだよ 偶然怖い
2007.12.23
efも最近、感想書いてませんでした。特別な理由はなく、課題があったり、年末になって少しは面白い番組が増えたことも原因です。てか、ナショナルトレジャー面白かったな~久しぶりに面白い映画見た気がするよw さて感想です。 例によって、詳細は伏せます まずlove 蓮治と千尋の恋あのシーンで、何故かゾクゾクしたwで、どう収束したかは……ご自身で! coda. dream後日談て感じです。それぞれの新しい一歩 最後のあれはちょっち理解できないんだが、どういうことだ? てな訳で評価 ※今期から査定を変更しましたストーリー、音楽(主題歌から変更)、作画、キャラクター、演出の(とりあえず、5部門)を評価。 各10点で、50点満点。(5が中間です)ランクの目安は以下の通り 殿堂入り=S 46~50点 (超面白かった)傑作=A 40~45 (結構面白かった)良作=B 30~39 (面白かった)普通=C 20~29 (まぁまぁだった)不作=D 10~19 (イマイチだった)駄作=E 0~9 (今後見ません。見てもネタです)+、-は、気分でつけますwぎりぎり、良作だったりした場合は、-さらにすばらしかった場合や、低いランクでも下の上だったりした場合に+をつけたいと思います。で、気分次第w まだ導入したばかりなので、多少の変更はあると思いますが、こんな感じでいきます。 efは、全体的にレベルが高かったですね。 シャフトの演出に少し飽きてるけど(疲れるw)、止め絵に革命をもたらしてるのはいいですよね。毎回、変わるEDも良かったです。 作画も目立った崩れもなく、安定してましたね。 それから、音楽面も素晴らしかった。OPは今期No,1だと思います。 キャラクターも良かったね~。声優さんの演技も良かったです。 ストーリー……8点(重いテーマもあったけど、うまくまとめましたね)音楽……10点(主題歌も含め好きでした)作画……9点(終始、絶大な安定感がありました)キャラクター……8点演出……10点 合計45点 ランクは「A+(傑作)」 ちなみに、絶望先生は見ません。 かってに改蔵は好きだったけど……
2007.12.23
笑い飯が消えた……しかも、ハリセンボンに押し出されて納得がいかねぇ…… 今年こそ、取ってくれると思ったのに…… チャンスは、あと1年か? あぁ……ショック そうえいば、ダイアンの津田が、千鳥のぼっけぇTVで、ドッキリ受けてチビってたなw
2007.12.23
部活をやりたくなったけど、0から始めようと思い2つほど考えました。まず、興味があった落研(落語研究会)現在、活動してないところが多いらしいので、うちのところも部員がいないのかな?ということは、まさに0からのスタートにはふさわしい。落語をやらなくても、見て小説のネタにもできるかな?でも、落語やってみたいなwていうか、元々、笑点は好きだったし一昨年にきた落語ブームも大きいな(今更って言うなw 次は、将棋残念ながらうちの大学には存在しませんでしたw 何故、将棋と言ったかというと 昨日、ぼけ~っとTV見てたら、将棋のアニメやってるんですね。 この時間、スカルマンといい、あんまり見てなかったので、今期も見てなかったwで、アニメを見たら、急に将棋が懐かしくなってw 小学6年生の頃に、将棋がやりたくなって祖父ちゃんに相談したら昔使っていた、手作りのミニ碁盤をくれて駒は無かったから、近くのおもちゃ屋で買いました。将棋のルールを識っている人が周りにいなくて、しばらくは祖父ちゃんと対局していたんだけど 学校に持って行って、無理矢理友人たちを巻き込んだら、将棋ブーム到来w 中学生になると、赴任してきた新しい担任が、倉庫からかつて将棋部が合った名残の駒を大量に持ってきてクラスで流行りました。 すると、頭の良い友人がどこからか調べて、穴熊を使ってきて、その頃は感で打っていた俺に攻略できるわけもなく、負けまくりましたw 何も考えずに、将棋を打っていたので、たぶん 約20勝50敗くらいはしていたかもw 高校時代は、暇なとき、部活が休みの時は、将棋部に顔を出していましたね。 てなわけで、簡単に始められる将棋研究会でも作ろうかな~と思いました。 別に、何かをやるわけでもなく 嗜む程度でね。 とりあえず、もう1日学校あるから、厚生科に相談してこよう。
2007.12.23
中東か 関係ないけど、しかも今更だけど、コードギアスが全米でTV放送が決まったらしいですね。 宗教も戦争の原因の一つですね。 マリナの苦悩は続きますね。 アザディスタンは大変なことになった。 ポスターを燃やすとか見たことあるよねw で、サジとルイス ルイスはママさんに気に入ってもらおうとあれやこれや ……ついには、気に入られるを超えてしまったw ママさんもツンデレだったんですねw 捕まったオッサンはマリナの師でもあったのか てか、グラハムさん出てきたw 今作の変態でも上位?w 紛争? に介入することになったソレスタルビーイング ロックオンさんは、刹那に感情的になるなと言うけれど 感情無いよな ただのポーカーフェイスか? どうやら、刹那は対立する民族の出身のようで市内を歩いていると嫌な目で見られますな そして深夜 レーダー基地?への攻撃が始まり 警戒していたグラハムとロックオンは活動開始 ところが、あの男が(名前忘れた)ミサイルを発射。 こりゃ、デンドロビウムも吃驚な量だぜw グラハムさんは、ガンダムが大好きなので、ロックオンさんにロックオン(親父ギャグは禁止だって グラハムスペシャルwwwwwwww 「あえて言わせてもらおう――」ってw お前は、ギレンかw 何だかんだで良い勝負 グラハムは、ある意味、ジェリド並のしつこさを持ってそうだなw ま、ジェリドはウザイだけだったけどw で、ついに首都攻撃が始まり刹那が出撃 話を聞いていたロックオンとグラハムも戦闘を停止し首都へ 夜が明けた頃、刹那はMSに破壊される町を発見 記憶とダブる光景に思わず手を出してしまいました さらに、転がる子供たちの死体 感情を剥き出して刃を向ける サジとママさんがw 熟女だw 親子ど<R-18指定> マリナは、まだ若すぎるな ちょw 眼鏡の姐さんw 叱責したw この関係は、相変わらず妄想<自主規制> 刹那さん、最後にまた言っちゃったね 助けてくれたガンダムのパイロットが分からずに、ガンダムで通してるのか とりあえず、あの時のガンダムのように救世主には、なれなかったな
2007.12.23
懐かしくなって、サウスパーク見ましたwアメリカのアニメなんだけどね……R指定なんだよなw何故かというと、放送禁止用語を連発するわ、主人公たちは子供のくせに黒いわ、簡単に人が死ぬわ(ケニーはやられ役w)、死に方が残酷だわとにかく、ブラックジョークが炸裂w とりあえず、ひどいw いろいろ耐性がないと気持ち悪くなるかもしれませんので勧めません。 見たければ見てくださいw
2007.12.22
ペンタブ壊れてましたOTL仕方がないか安物だったし、1年保証だったし……液晶欲しいけど、俺には勿体ないな。値段も0が一つ多いし。来年バイトして、手頃なの買うか。
2007.12.22
ヤーハー!今日で開設1000日目です。現在の状況はこんな感じです。 総アクセス数:326088 アクセス(平均 326 アクセス/日)これでもアクセス数はあがりましたよw 最初の頃は10とか30でしたw 今では日に500前後です。 それで、だいたい半分の約330です。開設日数:1000日(開設日:2005/03/28)もうすぐ4年目に突入です。 日記記入率:99.8%毎日書いてるんだけど、消されたのか消えたのか無くなってるのかな? てなわけで、1000日目を迎えました~ これもA型が成せるワザか?w ちなみに、あることの準備とペンタブが壊れてないかチェックしてないので絵を描いてません 書いたらUPしま~す。
2007.12.22
遂にAT-Xに、なのはが初登場!待っていたぜwしかし、懐かしいwユキト氏に焼いてもらって、見ていたからな~ どうせなら、見ていないA'sもやってくれるとありがたいんだけどw
2007.12.22
世知辛い世の中d……あ、どうも僕です。噂になっていたアレやっぱりでしたね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000923-san-ent 新人漫画家がこれじゃね アマとプロの線引きはしてあるし、超えたならオリジナルで勝負しろよって感じですね。見抜けなかった審査員にも問題がある気がしますけど 思ったんだけど、担当者とか編集者にプロット見せるじゃん? で、あーだ、こーだ言われるじゃん それでダメになる漫画家もいるでしょうね。 特にJとか人気が出なかったら即打ち切りになるパターンでは命取りですよね。 新人のうちは自由に書けないって言うけど、一回思い切って書かせてあげて それでどっちかに転んでから修正していけば良いんじゃないですかね。 ひとそれぞれ、型は違うのに勝手な主観で押さえられるのは嫌ですよ。俺だったら。 ま、話は変わってしまったけど、パクリはダメですよ。 ギリギリ、オマージュやパロディならいいけどさw @ あの、何とか空って小説(ワザ言ってるだろw 携帯だからと言っても、文章が激しくやばいらしいですね。 まさに今風にされてるらしい。進化というか衰退するのは辞めて欲しいですね。 前に、NHKで新しい文学とか言っていたけど 新しい文学と呼ぶには失礼かと ちなみに基本中の基本なことを言うと (例)「仕方がないか。」←間違いです「」の中に丸は入れません。国語では、「~。」ってのはあるけど、小説では使わないのがルール ていうか、なんとか空に、そのような文章があるかは知りません だって、興味ないもんw 正直ウザイだよね 最近の小説というか、恋愛ものは 主人公と彼女・彼氏が出会う→愛をはぐくむ→恋人が病気になる あぁ、もうそこで辞めたくなるね。 流行もんというか、先の話に通じる部分があるけど 人気があるから、真似るみたいな Jで野球漫画が始まったから、Mでも始めるみたいな そういうのウザイ それに、純愛に病気がつきものってのもね。 まぁまぁ、現代でオリジナルは難しくなってきてるから、被ってくるのは仕方ないとは思いますけど あまりにも氾濫していて嫌です。 で、肝心なのが、事実と謳っていること 確かに、「事実は小説よりも奇なり」何て言うけどさ実は妄想だって噂ですね。 詳しくは突っ込みサイトでも見てくださいhttp://50.xmbs.jp/koisorawarosu/盗作疑惑も出てますけど こんなのパクられたって言ってもね。 てか、この小説の売り上げは投稿サイトにも入ってるとか 食い物にされたのは間違いないか? ちなみに、中高生に人気があるらしく 真似て投稿をする奴らもいるようだが ここでも、ゆとり……か 文章力が低下しているゆとりに支持されるって悲しくて嫌だなw @ 地元であった事件だけど 救急隊員が寝坊して運ばれた男性が死亡しました。 死亡原因に結びつくものではなかったらしいけど 常識的にダメだろ 口頭注意で終わったらしいけど、なめてんのか? うちの祖父も、一度だけ運ばれたことあるけど もし身内でそんなことあったら、拳が壊れるまで殴ってやる。 @ さぁて、暗い話もここまで地元でこんなものがhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071216-00000117-mailo-l07 こえぇw ちょっち迷うw @ 最後 最近、商店街で存在が認められてきたようで 肉屋のおじさんや八百屋のおばさんと仲良くなりました。 世間話やサービスしていただけるようになりました。 もう3年も買ってるからな~ やっとここまで来たって感じ 別にサービスが目的じゃなくてさ 都会じゃ人と人の結びつきが少ないから 何だか嬉しくなりました。 そして、今日は八百屋のおばちゃんに、キムチをもらいました。 古くなったから上げるって 賞味期限2週間過ぎてたけどwwwwwwww ま、漬け物だし大丈夫だろw 納豆だって、1週間過ぎても食えたし 発酵されてるものはきっと大丈夫だw 菌は友達さ(もやしもんに変な影響受けるなよw
2007.12.22
下書き機能が出来たようなので、どんなものか試しに小説を使って試してみました。コツコツ書けて良いですね。タブはいくつか開けるけど、何て言うか、セーブ機能がついたみたいでwてなわけで、小説です。ま、続きはどうなるか知らんけどw(設定は出来てるけど、ここで書くかは現時点で予定なし) 泥のように重たく冷たい闇が高層ビル群を包み込んでいる。 時折、風で揺れる水面のように闇が揺らぐ。 闇を好む鳥でさえ飛ぶのとためらう闇空に、雷光のような光が二つ翔けた。「なぜ理解しない! 知っているだろう、もう地球は持たんのだ! 私のやることは正義なのだよ!」 ビルの屋上に降りた、夕焼けの深さに似た赤い光球が言った。 追跡してきた澄んだ青い光球が向かい合うようにビルに降り立つ。苛立っているのか、光は爆ぜては、戻ることを繰り返している。「お前の正義は思いこみだ! ここで......止める!」 青い光は大きく爆ぜ、赤い光へと特攻した。 矢のように鋭く尖ると屋上に突き刺さった。破片が飛び散り、粉塵が幕となって大気覆う。 しかし、手ごたえはなかった。「仕方がない......手遅れということを見せてやる」 赤い光は一撃を交わすと、粉塵の中から飛び上がり、再び闇夜を泳ぐ。 ビルには航空障害灯があるだけで、明かりは遠くに見える繁華街の明かりだけだ。視界は短く、まるで深海。ビルは、さながら岩礁のようである。 それでも赤い光は、速度を上げていく。もはや視界はない。だが予測しているかのように、建物に接触する気配はない。追跡する青い光も同じだった。 蛍がじゃれるように、二つの光は交差と上昇と降下を繰り返し、やがて繁華街の上空へたどり着いた。眼下に、光に目を引かれたものたちと、「新宿駅」という文字が見えた。「もう終わりだラックス!」 青い光が叫ぶと、ラックスは不敵に笑った。追い詰められた態度には見えない。むしろ余裕すら感じる。「終わりではない......。始まるのだよ葵(あおい)。地球の再生が......異分子(人間)の排除が!!」 大気が震え、轟音とともに、人工の光がシャットダウンしていく。空にいる葵にも感じ取ることができた。全てを揺らす獰猛な地震が発生した。 「何が起こった!?」 「残念だよ。L2ならば、このくらい予測できていると思っていた。いや、せめて君だけでも知っていると思っていたのだが--」 爆音を発端に、地表を突き破りビルと同じくらいに太い根が這い出た。人を埃のように払うと、ビルを貫き、地面を波打たせ、瞬く間に駅を繁華街を征服した。だがそれでも尚、根は拡大を続け伸びていく。そして、遠めに見えていた明かりすらも奪われた。「これは何だ!」 青い光を最大限に放ち葵が問う。今にも暴走してしまいそうな心を抑えているのが分かった。線香花火のように、光が八方へ飛び散る。少しの衝撃で破裂してしまいそうだった。 「有名なものの一部だよ」「有名なもの? ふざけるな!」「ふざけてなどいない。これは世界樹、つまりユグドラシルの一部だ」「!?」 その言葉に、葵は凍りついた。 確かに、誰もが知っているものだ。 しかし、少なくとも良いものではないと理解していた。 「本気で、人類を抹殺する気か!」「始めから言っている。増えすぎた人間は、もはや異物なのだよ。ただ地球を汚すだけの」 拡大を続ける根の音が呻き声のように響き渡り、ほんの数秒前までビルと呼ばれていた残骸に反響し不気味に聞こえている。 眼下に人の気配はなかった。 破壊された建物や車から炎が上がり、闇を焼き始めた。「......間違っている! それは、人が私たちが生まれた理由と矛盾した考えだ! 人類を滅ぼすつもりなら、ここで私の命を払ってでも決着をつけ--」 葵が再度、ラックスに向かおうとしたとき、ラックスは言った。「葵、君は忘れたのか? 君の家族が、一族が受けてきた罰を、異端者とされてきたことを!」「!!」「......仕方がない。我々は拒まれたのだからな。だが、ついに茨の上から抜けるときが来たのだ! さぁ、君のその力を私たちに貸してくれ!」 「ふざけるな......、そんな......そんな惑わしに、屈しない!」 葵は容赦なく突撃した。 だが先ほどよりも大きく強い衝撃が地から天を揺らした。「残念だよ」 二人の間に巨木がせり上がって来た。それは周りにあるどの人工物よりも遥かに巨大で無機質。それなのに、邪悪な気配さえも漂わせている。 ユグドラシルは、さらに呻きのような不気味な音を放ちながら天を貫いた。 葵の指は先、関節一つほど、ラックスに届かなかった。 刹那、ラックスは勝利の笑みか、または絶対的自信か微笑していた。怒り満ちた葵を、まるであざ笑っているかのようであった。 葵は、ユグドラシルに身を弾かれ、激しく吹き飛ばされた。衝撃で身動きがとれず、受け身を取ることも許されず、ほんの数分前までは駅と呼ばれていたものに激突した。 点灯を繰り返す意識の中で、自分の甘さを悔やんでいた。千載一遇、最初で最後の好機を潰してしまった。ユグドラシルの存在にも気づかず、根を張らせてしまった。最悪だった。 だが意識が完全に消える前に、一つのことに気づいた。「......まさか......新たな......、ユグドラシルを......覚醒させる種が......見つかったのか?」 以下次回
2007.12.22
![]()
風、吹く※あらすじ 「清秋祭」初日、商店街を練り歩く仮装パーレドがスタートした。1年2組の仮装は、ロミオとジュリエットに扮した悠二と一美、ドロシーのシャナや魔法使いの史菜を有するオズの魔法使い。 コース沿いには多くの見物客に混ざり悠二の両親、そしてちょっと離れた場所にはヴィルヘルミナに無理矢理連れてこられたマージョリーの姿もあった。 悠二の自在法に現れた銀色の炎、零時迷子を追うフィレス。悠二の身に起こった疑問にマージョリーの力を借りるため、ヴィルヘルミナは彼女に銀のことを打ち明ける決意をする。 だが誰一人として気付かないまま、しかし確実に、不吉な風は吹き始めていた……。 学園祭の朝だというのに、悠二とシャナは朝練 そうか、学校に泊まっていたから特訓できなかったですね。 しかし、そこにヴィルヘルミナさんの姿はなく 一人、フィレスの情報の整理をしているようです。 ちなみに、フィレスは<ネタバレ禁止> 何だか、敵が増えちゃって大変だよな シャナは先日の悠二との約束を思い出していますな何か、シャナは柔らかくなったというか、すごく女の子らしくなってきたよな~ ヴィルヘルミナさん、いざというときは、マー姐さんにも協力を得ようとしてますね。 復讐鬼マー姐さん どうしても、銀の炎については言えないな その頃、明らかに、着実に風が迫っていた さてさて学園祭 みんな仮装の衣装を着て準備万全 吉田さんも悠二も良い感じ シャナも似合ってるな みんなにお墨付きもらってる。 てか、舞台上での告白まで進められてるw いたな~勢いで告っちゃうやつw 池は案山子 佐藤に生け贄って言われてるよw 確かに、十字架に貼り付けられてるみたいだw ホント、損な役回りばっかりだなw おっと、オガちゃん可愛いw ふくれっ面に萌えたw 田中KY で、田中が来てくれるかなと行った マー姐さん 秋晴れの中、佐藤宅のベンチでゴロゴロ 背中越しに相手しているのは…… 学園祭もいよいよメインイベント 仮装パレードです ちなみに、俺もやったぜw クラスで、GPを含め各部門を独占したw 沢村賞はなかったけど(そりゃないw パレードは相当歩くみたいですね。 池に死亡フラグがw マー姐さんに会っていたヴィルヘルミナさん 何かを発した刹那、紫炎が燃え上がりマー姐さんは激昂 ヴィルヘルミナさんの胸ぐらつかんじゃった まさか…… パレードの方は、首尾よく行ってますね しかも、吉田さんもシャナも注目の的 うんうん。 池は既にw てか最近、近衛は空気だなw おや、悠二の両親も ……って、お熱いですね しかし、きっと欲求不<自主規制> マー姐さんが来ていないことに、がっかりする佐藤と田中 残念がっていましたが、ヴィルヘルミナさんとマー姐さんも駆けつけてくれました。 なるほど。 ヴィルヘルミナさんが連れてきたんですね。 マー姐さんに詳細を言うふりをして、連れてきたのは良いけど焦らします シャナと悠二がいないとダメと条件付けます 当然、マー姐さんはイライラ 結局、翌日の?夜に改めて話し合うことに やる気をなくして、だるいとか言い始めた佐藤と田中 いるよな すぐ、だるりぃ~とかいうヤンキーとかDQN それに気づいたオガちゃんは一言 今しかない時ですからね 今は今 大事ですよね マー姐さんは、翌日の夜、改めて話を聞くという了見で納得。 良かった良かった。 灼眼のシャナ(16) 余談、楽天はシャナの各話も売ってるんですかw【予約】灼眼のシャナ2ダイカットクッション(2008年1月下旬入荷予定) 灼眼のシャナ コキュートス《予約商品01月発売》 CM終わり! 俺のオーバーオール来たときは暑かったぜw 髭も付けたしw パレードから、くたくたになって戻ってきたみんな クラスメイトに迎えられます 好評のようですね。 もみくちゃにされてますw 池がKO寸前だw あぁ、死んじゃったw さらば池 栄光の日以来運気がた落ちだな はてさて、結果はどうなるのやら以下終盤で で、パレードが終わったばかりというのに、仮装に参加したメンバーもクレープ屋の手伝いに駆り出されちゃった クラスは人数が決まってるだけに、出し物によっては人手不足になることもありますからね。 そこへ、やってきたヴィルヘルミナさんとマー姐さん いやなんていうか、今回は良いなw マー姐さんに、オガちゃん、ヴィルヘルミナさん祭りw シャナは、ヴィルヘルミナさんにクレープをプレゼント 美味でありますw 何か、久しぶりに聞いた気もするw 口元ににクリームがw しかし、マー姐さんにあげる分を作る生地がなくなり、ヴィルヘルミナさんは、自分のを渡します マー姐さんには、少し甘すぎたようですね。 てか、何だろw 大人の女性が可愛いと思えたw マー姐さんも嫁にw てか、清秋祭って球技(バレー)大会もやるんだな あとは普通の出店 みんな楽しそうだな~ さてさて、別の出し物で受付をする吉田さんと悠二、そして池 やっと池が~と思ったらw さよなら池w 池がいなくなって、二人っきりになり 吉田さんは勇気を出して、告白 というよりは、待ってます宣言 うんうん。いいね で、発表になったグランプリノミネート 悠二に吉田さんに、シャナが入りました。 やったな シャナは、とりあえずノミネートされて第1関門を通過したといった感じか どうやら、優勝したら告白する気ですが…… 結果は、悠二と吉田さんが受賞 肝心の女性部門は~ (脳内ドラムロール) シャナでした! ま、当然さねw 受賞し、マイクを向けられ…… って、奪っちゃったw 行くのか!? 言っちゃうのか!? さぁ、あとは しかし、風が場の空気を切り裂いた 巻き上がる土煙 激しい風の中から現れたのは……フィレス 悠二は邂逅する 以下次回(1月11日放送)
2007.12.22
しまったぁ!失念
2007.12.21
![]()
ことみは、可愛いな(お前、たぶん、全員に言うぞそれwどうやら、ことみが弾いていたヴァイオリンは、古いものだったようですね。 まぁ、楽器は年代物で味が出ますからね。 で、ヴァイオリンを貸してくれていた子に自己紹介をしていなかったことみは、改めて自己紹介 また一人友達が増えましたね。 しかし、涙がホロリ。 嬉し泣き? それとも……? 朝、朋也と渚がことみの教室の前を通ると、クラスメイトの話の中にいることみを見ます。 うんうん。友達が出来たね。 そして昼休み 朋也は部室に向かうと 正座させられ、杏に何やら熱弁をふるわれていることみの姿が…… 凄い、突っ込みについて語ってるw 突っ込みにバシバシ叩かれるのは嫌だなw(Mじゃないし とことん、杏にだめ出しをされ、0とまで言われたことみ 椋と渚のフォローも無理だった そこで、ことみは払拭すべく立ち上がり、TVで見たというギャグを披露…… 最近見ないけど、塚地のギャグに似てたw うは~今日の弁当も美味しそうだw さて、話は変わって、みんな休みの日を引きこもってると知り 杏の提案で、明日みんなで出かけることに 翌日(日曜?) 清く健全な~と言うべき、グループ交際ですね グループ交際なんて縁のない高校生活だったしな~ 関係ないけど、俺はボケのつもりでいたのに、いじられキャラだったと教えられ複雑な気分になったのは覚えてるな さて、デート、というか、遊び場と言えばゲーセン ちょw UFOキャッチャーw 懐かしい人形w アレって、Kanonで佐由理さんが買っていたヤツだよねw で、それを取ろうとしていた杏 無理だよなw とことん、ぼったくられ、店員に難癖つけてます てか全部、朋也の金だったのかよw いらいらしてる杏は、椋や渚にプレイを進めますが拒否られ…… ぬおっwwwwwww 突如として(タイツで気づいたw 風子が召還されたw 頭に、アレかぶってるよw 何か、みんな記憶にないけど 何となく覚えてるみたいw 風子もいずれ分かるみたいな台詞をw まぁ、突如として現れた風子 早速、挑戦します 台詞のせいかな~w クレーンのアームが、一瞬だけアッザムに見えてしまったw いや、気のせいだw で、クレーンが激しく揺れ、獲物に向かって動かされます が、バクの人形ではなく、隣の星へ ヒトデじゃないよw だけど、海星(ヒトデ)っていうしね てか、星取って消えていったw 夕方、ソフトクリームを片手にだべっていると朋也は ことみだけ黙りこくって、ソフトクリームも溶けてしまっているのことに気づきます 何故か不思議に思います 日が落ち、みんなと別れことみと帰っていると ことみから本を渡されます 全部呼んでしまい、暗記してしまったようですね。 それを朋也に持っていて欲しいらしいけど…… と、そのとき、あの怪しい男が背後に 何者だ??? その夜、夢を見た朋也 火事? 女の子? 怪しい男? 夢見が悪いと眠そうに歩いていると、巨乳が背中にむにゅうw 朝から良い展開w どうやら、杏がことみを仕掛けたみたいですねw それにしても、ことみは明るくなったなw そんな楽しい雰囲気の中、息を切らして渚が走ってきました。 椋が乗っていたと思われるバスが事故を起こしたと 杏の発言が気になるけど 3人……遅れてことみか 4人は現場へ 2008年カレンダー『CLANNAD《クラナド》』◆ 椋は一つあとのバスに乗っていたようで無事でした 安堵した杏は椋を抱きしめます 無事何事もなくて良かった。 そう思われたとき、遅れて駆けつけたことみが現場を見て発狂 何かに怯えている様子 まさか 家庭内暴力? 両親? 父親? 怪しい男??? 休み時間、ことみが早退したと杏から聞いた朋也と渚 保健の先生は、ことみの事情を話してくれないようですね。 そこで、担任の下へ しかし、やはり詳しくは教えてもらえず ひた隠しにされていると言うことは重そうだな けれど、家の住所を聞き放課後向かいます ところが家の敷地は荒れ放題 訪ねても応答なし 朋也だけ、何か気がかりの様子 黒蝶がパタパタ 仕方なく帰宅4人は が、朋也は気になり戻ります そこにいたあの男 激しく怒鳴りつける朋也でしたが、男は正体を明かします なるほどね。 ことみの両親は素晴らしい研究者だったようですね。 だけど…… って、これって、あの少女に繋がるのか?? 男から事情を聞いた朋也は再びことみの家へ 記憶の断片を一枚一枚拾い集め、思い出していく そして辿り着いたことみの部屋で全てを思い出したのだった…… 以下次回 次回は1月10日! お間違えなく……って、さすがに正月じゃ間違えないよw だけど、再開日を間違えなく~ では、アウグーリオ<早いわ!> 2003年冬のイベントで限定発売されたCD、待望の一般販売化。Key Sound Label ソララド クラナドイメージボーカルアルバム 【コトブキヤ】CLANNAD -クラナド- 一ノ瀬ことみ 完成品フィギュア 《予約商品》
2007.12.21
![]()
いや、ホントごめん裏番組にやられて見てなかったwPCでも見れるけど、ケーブル短くてつないでないんでw ※あらすじ復活を果たした音羽とアイーシャを加え、五機編成となったスカイガールズ。ネストと攻龍・一条艦隊の砲撃戦、ビックバイパーと無数とのワームの空中戦、といった激しい攻防の中、飛崎の援護を受けながら、スカイガールズはついにネスト内部へと突入する。スカイガールズVSワームのファイナルバトルの火蓋が、いま切って落とされた!あれ? アイーシャにもソニックダイバーがw 随分と見てなかったからなw 何か、工藤ってキャラまで増えてるしw やべぇ~見てなかったのが惜しかった。 まぁまぁ、だけどもAT-X様があるし、補完します。 しかし、最終決戦だな。 敵がわんさか、ビッグバイパーが大量に飛んでるな ていうか、ワームの量産型?とはいえ、魚雷で倒せるんですねw で、ソニックダイバー隊は敵の最深部(コア)へ向けて突入 目に見えて、アイーシャに異変が おいおい、可憐が! このパターンで行くと……? スカイガールズ碧空来同編 スカイガールズ星空血戦編 スカイガールズ 一条瑛花 on MMS【01月予約】 25%OFF! アニメ『スカイガールズ』キャラクター・ミニアルバム1桜野音羽&エリーゼ・フォン・ディートリッヒ/TVサントラ[CD] アニメ「スカイガールズ」キャラクター・ミニアルバム2 一条瑛花&園宮可憐 はい、CM終了 やべ、エリーゼたちいないことに今頃気づいた、どこ行った? あ、途中でワームを相手にしていましたんですね。 コアの元へ向かった、音羽とアイーシャ 音羽がワームを食い止め アイーシャはコアに接触 ワクチン?で、コアの活動を止めることに成功します。 全員が作戦の成功を喜びますが コアは再び活動を再開 どうやら、ワクチンに対抗できるように進化していたようですね。 さらに、コアは勇気を出現させます 再び弟の姿を見た音羽は、震えが止まらなくなり、ゼロとの同期が減少、墜落してしまうのでした。 そこへ駆けつけた瑛花たち ところが、コアの攻撃を受け身動きできず そしてワームは、ソニックダイバーを生み出しアイーシャを攻撃 アイーシャの危機に、何もすることが出来ない音羽 しかし、みんなの言葉、アイーシャの言葉で恐怖を払い飛翔 コアが生み出したソニックダイバーを相手にし いいところまで、追い詰めます が、コアの力は絶大で、攻撃が効かず取り込まれそうになります そのとき、アイーシャが勇気を抱きしめ ワームから人間に戻し、勇気としての自我を取り戻し 勇気は光となって空を飛び、大気に溶けていきました 遂に、ワームは最後の時を迎えたのでした。 アイーシャは意識を失ってしまいましたけど 全員生還 良かった良かった。 世界規模で侵攻していたワームも全滅したし。 そうだ、緋月が冬后をかばったのには驚いたねw まさかw ま、何か悪そうだったけど、そのイメージが払拭できた? てなわけで、次回は遂に最終回。 あっという間でしたね~ 7月に始まったので、半年 早いな~ で、遼平と2ケツする音羽 あれ? 何だか、嫉妬心がw
2007.12.21
野球ですな。やっぱり、来年は野球ブームが来るのか?! ※あらすじ墨東署は、地元の墨東東高校が甲子園で二回戦進出を決めたことで大盛り上がり。 一方、その脇では、課長が徳野刑事に囲碁で30連敗目を喫していた。 もう一局と、再戦を申し込む課長だったが、夏実に、これ以上の連敗は交通課全体の恥じとたしなめられる。 そして夏実は、交通課の汚名をすすぐため、交通課と刑事課の野球勝負を申し込むのだった。 しかし、何というギャグ回だw 頼子はある意味、のび太状態だし でも美幸の動きは切れてたなw 何か、こち亀のヤクザと野球勝負した話を思い出したw てか、変な奴出てきたしw 何者だよw 徹底的に無視していた夏実でしたが、しつこい挑発に燃えちゃったよ 何か、どっかでみたことあるネタがw だけど……w ホントに、最後にまた何か出てきたw 原付おばさん?w もろくじらだしw やっぱり、おばさん役がはまりだなw 結局、どっちが勝ったというわけでもなく終了~ てか、課長たちはまだ囲碁をw あ、課長はまた負けですかw こっちも懲りないなw
2007.12.21
細菌……いや最近、感想書き忘れてた気がするけど、菌にしないでね(親父ギャグ禁止w 沢木が菌が見えなくなってしまって、長谷川は何か尖ってます 及川の部屋に行ってから見えないとか、それっぽいことを言ったら 馬鹿二人は妄想開始w やっぱり、アホやw しかし、沢木は気づいてしまったw 蛍とキスをしてから見えなくなった様で タイミング良く、及川が蛍の正体を知り、乗り込んできました 不潔不潔って、お前は……すでに一線超えただろw まぁ、だけど男同士でキスしたわけですからね ちょ何wwwwww 百合展開w 長谷川と及川がキスしちゃったw しかもディープだw やっちまったなw 犯したなw さて、沢木は馬鹿二人の誘いを断り蛍のもとへ それにしても、蛍は可愛いなw 何で、男なのかw で、菌が見え無くなった沢木ですが、高校時代にも見えなくなったことがあるそうですね。 精神的に不安定になると見えなくなるとか? 「人は何にだってなれる!」ってどっかで聞いたけど、なんのアニメだっけ?w 二人が会話をしていると、そこへ一人の老人が あぁ、日吉の…… って、沢木目線では、変な生き物に見えていたはずなのに、普通に見える! こりゃ、重傷だな。 及川と武藤さんと馬鹿二人は彩さんの店で悩み相談?w だべってるだけか 帰宅した沢木、食パンを片手に菌を呼びますが反応は無し ほんと重傷だな ところが、寝て起きてみると食パンに、さわきという文字が 見えなくなってしまったけど、菌はそばにいたんですな 研究室では、五木先生と長谷川が口論 ふむふむ。 と、最終回なのに、書き殴ってしまった。 というわけで、ここまで! 気になる方は、ニコニコでもようつべでもDVDでも見ればいいさ。 しかし、長谷川さんはいいなw いろんな意味でw 大好きだw でも、今はプルと成長したりかちゃまが大好きだけどw てなわけで、評価! ※ランク去年の4月くらいで辞めてしまったけど評価つけてました。それを再開させます。(ちなみに独断と偏見できめます)評価は以下に分かれます。殿堂入り=S傑作=A良作=B普通=C不作=D駄作=E+、-が付く事があります。 でしたが...... ※今期から査定を変更しましたストーリー、主題歌、作画、キャラクター、演出の(とりあえず、5部門)を評価。 各10点で、50点満点。(5が中間です)ランクの目安は以下の通り 殿堂入り=S 46~50点傑作=A 40~45良作=B 30~39普通=C 20~29不作=D 10~19駄作=E 0~9+、-は、気分でつけますwぎりぎり、良作だったりした場合は、-さらにすばらしかった場合や、低いランクでも下の上だったりした場合に+をつけたいと思います。で、気分次第w まだ導入したばかりなので、多少の変更はあると思いますが、こんな感じでいきます。 ストーリー……10点(11話と少しもの足りませんでしたけど、オリジナリティと学祭編は面白かった。最後無理矢理感があるので、是非第2期をw)主題歌……6点(好き。というほどでは、ありませんでしたけど、作品にあっていた気がします)作画……6点(所々崩れたけど、まぁ平均レベルなので)キャラクター……10点(菌が特に良かったと思います。割と、キャラも無駄になってなかったし)演出……6点(特に良かったのは、序盤の菌の演出かな) と言うわけで、合計は 38点 B+(良作) 面白かったので、第2期を希望します。
2007.12.21
二日
2007.12.20
グレートジオングかっこいいw攻撃かっこいいw最高ですなwシャアが成長したら、また乗せようwていうか、やっぱりプルは可愛いなw 妹属性ナところも含めてw ま、でも、俺はハマーン様が好きだけどwwwwwwwww 早く、ハマーン様が欲しいw
2007.12.20
ギアスみたい力を使う教授は何者なんだ?※あらすじタナトスからの新たな使者の到来に出動するドラゴノーツ達。だがそれは、ドラゴノーツ達の目の前で、忽然と姿を消してしまう。不安とパニックに見舞われる新小笠原全土。全島を封鎖し、ドラゴノーツによる必死の捜索活動が開始されるが、手掛かりも無く、発見できないまま時は過ぎる。そして、タルタロス島で拘束されているギオの元を訪れる人影。絶体絶命の危機に晒されるドラゴノーツ基地。ドラゴノーツは果たしてこの危機を退ける事が出来るのか? あのオリジナル、何か強そうだな。 何の目的で生み出されたのかは知らないが 主任は、教授に島で、ギオをたちに暴走の兆候があるとかいわれ、監視を命令されますが ギオたちは至って普通 疑問に思い、人で脱出します そのころ、ISDAは消えたオリジナルの捜索 意外と簡単に見つかりましたね。 しかし、見つかったと同時に、オリジナル(オストロム)は破壊活動開始 圧倒的すぎるw すぐに、ドラゴノーツは応戦しますが、強すぎw それを見ていたジンとアキラ アキラは決別したはずなのに、見ていられなくなり、参戦 ジンは記者のおっさんに連れられギオの元へ で、ドラゴンがいないので参戦できないカズキは何かをひらめき行動を開始 ドラゴノーツたちが苦戦しているところへ、アキラとマキナが駆けつけ 属性が水だけに、火?をつかうオストロムを押し返します そのころ、ジンはギオが閉じこめられてる島へ が、そこへ余計な奴まで来ていましたw そうカズキw まだ拘っていたんですねw ウザ過ぎるw ある意味、誠死ね!に属するw しかし、ジンの反撃に遭いノックアウト 弱っw カズキを振り切ったジンはギオのもとへ ところが、カズキはすぐに意識を取り戻し、廃棄処分用の炉を解放 ジンが! 一方のドラゴノーツたちは、オストロムの前に敗北 遂に、ISDAに侵攻してきました 司令部?は緊急事態を発令し深層へ これがレベル7? そして、逃げ出してきた主任は教授に接触 教授は、サンプルを処分してしまいます 全てを失い嘆く主任 そこへ現れたオストロムは…… 炉に落ちそうになったジンは間一髪のところでギオに救われました しかし、カズキは依然としていうことを聞かないギオに腹を立て容赦なく二人を落とします が、力が使えない場所のはずなのにギオは変身し脱出 施設を突き破り、バリアまでも突破するのでした マジでびびるカズキが最高w ホント、勢いだけだなw そしてそして、教授たちの元へ現れたオストロムは何やら意味深発言をします って、教授もドラゴンだったのかw しかも、主任がジャングル?で見つけたアレ なんてこったw なるほど、いつだかOP前に出ていたところとくっつけましたね。 捕まって、逃げてのループだっただけに、少しうまいと感じましたよw というわけで、次回は最終回っぽい(最終回じゃない)けど、やっぱりテンポ早くね?w
2007.12.20
展開が早いね~ついこの間、斑目たちが卒業したと思ったら、もう夏のコミフェスか※あらすじコミフェス当日、二人で売り子をする荻上と笹原。お互いを意識してしまっているせいか、どうにもギクシャクしている二人。だが初めて本が売れたうれしさと、他人事なのに自分の事の様にうれしそうな笹原を見ているうちに荻上の緊張も解け、笹原の就活の話や、荻上の将来についての普通に会話が出来る様になっていた。このまま大野の目論見通りに行くかと思われた。しかし荻上の中学時代の同級生が偶然通りかかった後、荻上の様子が一変する。気分が悪くなってしまう荻上。と、その時二人の前にスーが現れて…。 コミケは、一回だけ始発で行ったけど、無理だったw 二度目から、昼前に行くようにしましたよw しかし、何だろ 荻上さんとスーは馬が合わないというか 何というか、荻上さんの性格と合わないのかね。 それ以前に、スーの考えていることが分からんw そうだ。前に一度、婦女子のエリアに入り込んだな 端の方を逃げるように歩いたけど さて、初サークル参加の荻上さんはドキドキ それには、笹原への感情も少なからずあるか? 大野さんのコスプレ、ヨーコじゃんw アンジェラは、念願のコスプレではしゃいでるな。 何か、外人さんのコスプレって新鮮だよね。 時々、TVで凄いの見るけどw おっと、一冊売れたみたいですね。 あれ? 荻上さんが笹原を見てときめいたw 来てるなこれw 逃げるように、トイレに行っちゃったw その間に、こっそり見ようとした笹原 そこへお客が来て手を止めました。 あれ? ゆかりんボイスw なるほど、あの女の手下だったかw 高坂は、エロゲメーカーで頑張ってるなw 徹夜3日目なのに、夏なのに元気だw 笹原は、しみじみしてるな 就活って凄いのだろうか? 俺は、就活代わりに、小説の勉強をして、執筆しまくるけどね。 笹原も大変だ と、そこへ荻上さんの地元の同級生登場 訛ってるなw 荻上さん精神的ダメージ受けてる 同級生と過去に何か? 同級生が笹原へ向けた笑みも怪しい あれれ、荻上さん泣き出しちゃった すると、タイミング悪く? スーが登場 本を取りましたよ 荻上さん激しく取り乱してるw いざというときに英語が出てこないパターンですね(体験したこと無いけどw で、冷静に? 笹原は簡単な英語で、本をプレゼント スーが照れた? 悪くないな おっと、斑目が来た スーも戻ってきたw スーは、ちょっち18禁なページにサインを要求 ダメだよwwwwwww そんなところ広げちゃw それをわざとだと感じる荻上さん やっぱり、合わない? 結局、居座ってしまったスー 帰りに? 大江戸温泉へw 荻上さんいいなw ひんぬーもポイント高いぞw で、スーに絡まれた荻上さん 翌日も、まるで背後霊のようについて回られ どうやら気に入られたみたいですねw 短かったですが、アンジェラとスーは帰国 もうちょっちいて欲しかったぜw てか、大野さんとあの女、荻上さんの本でムラムラしてる?w 次回で最終回ですけど、どう終わるんだ?w
2007.12.20
さて、最終回です。トマホーク次女のせいで、スクイズから飛び火したりしましたが、無事に最終回。 先週、終わってるところもありますが、詳細は伏せさせてもらいますかね。 では、少しだけ 山犬の小此木は、番犬が来ることを予想した上で行動していたようですね。 野村からの連絡も、いざというときの指示だったようで。 小此木にも裏切られ、失脚した鷹野は……。 羽入が最後に活躍しましたね。 さらに、ちゃんと救うところは救ってましたね。 元はと言えば、そこからだしね。 しかし、最後に出てきた梨花の成長した姿は良かったぜw これが、ヒ☆ト☆メ☆ボ☆レ?(きもいw というわけで、第3期も決まったらしいひぐらしの評価をつけましょうか。 ※ランク去年の4月くらいで辞めてしまったけど評価つけてました。それを再開させます。(ちなみに独断と偏見できめます)評価は以下に分かれます。殿堂入り=S傑作=A良作=B普通=C不作=D駄作=E+、-が付く事があります。 でしたが…… ※今期から査定を変更しましたストーリー、主題歌、作画、キャラクター、演出の(とりあえず、5部門)を評価。 各10点で、50点満点。(5が中間です)ランクの目安は以下の通り 殿堂入り=S 46~50点傑作=A 40~45良作=B 30~39普通=C 20~29不作=D 10~19駄作=E 0~9+、-は、気分でつけますwぎりぎり、良作だったりした場合は、-さらにすばらしかった場合や、低いランクでも下の上だったりした場合に+をつけたいと思います。で、気分次第w まだ導入したばかりなので、多少の変更はあると思いますが、こんな感じでいきます。 ひぐらしの第2期(解)ということで、1期で明かされなかった真実と根源が明かされました。 しかし、解とはいえ、もう少しバイオレンスな描写が欲しかったな~。まぁ、前期やトマホークのこともあって、ダメだったのかもしれないけど。 それから、最後の最後に、大どんでん返しがあっても良かったかな? ちょっち、盛り上がりに欠けた気がします。 作画や主題歌は問題ありませんでしたね。作画は安定してましたし、主題歌も良かった。珍しく、OP、EDともに購入しましたよw そういえば、第3期が決まったらしい? ですが、どうなるんでしょうね? 俺的には、成長したりかちゃまを描いてくれれば見ますぜwww ギャグ一辺倒だったら、視聴は微妙です。もう俺は、成長したりかちゃましか目に入っておりませんwwwwwwwww 是非、嫁にくれw てなわけで、総合評価! ストーリー……7点(もう一山欲しかったかな。後半は駆け足だったのも気になりました)主題歌……10点(良かった。の一言。ただし、1期のOPには勝てなかったw)作画……8点(細かいところが気になった程度。体のバランスなど)キャラクター……10点(全員が魅力的でしたね。特に、成長した<分かったよ>)演出……5点(これと言って、目立つようなところは無かったかな) 合計40点 ランクは~ 「A」 第3期はどうなるのか、不安と期待が入り混じりますが、楽しみに、と言う言葉を残し、しばしのお別れです。 では、まだ自作。
2007.12.19
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル←超久しぶりに使ってみたまだビデオ派なので、整理していたら…… スクイズが出てきたw 怖いよ怖いよw 「中に誰もいませんよ」を思い出してしまったw ちなみに、AT-Xで、今月からまた放送するよw(怖いんじゃなかったのかw
2007.12.18
Gジェネやってます。やっとZZのステージ3です。 しかし、Zはやたらと気合いが入ってたなw 今のところ、一番丁寧に描かれてるんじゃないかな? 演出も良かったし。 で、気づいたんだけど 最終ステージを、魂のルフラン聞きながらプレイしたら、雰囲気が合ってる気がしたw カミーユの「女たちのもとへ帰れ」だっけ? 何か、シンクロしたw ちなみに、プロフィール達成率65%まで行きました。 早く、ガトー先輩が欲しいw ところで、カツが雑魚過ぎて困ったw 弱いし、終始むかつくキャラだしw 開始早々、ヤザンのいる位置へ突貫(自殺)させました そしたら、84%の命中率の攻撃を派手に食らって、即死でしたw なんて弱さだw 雑魚過ぎて話にならなかったw 正直、スカウトキャラじゃなくて良かったw ハッキリ言っていらねw まだオリジナルの方が強いわw
2007.12.18
捏造?w※あらすじ紀梨乃と鞘子は、東を道場に誘い稽古を始める、その実力に驚く一同は入部を迫るが、東にはどうしても入部できない事情があったのだ。そんなある日、室江高校に成明高校が練習試合にやってくる、顧問の林先生の厳しい指導に耐えかね、友人たちが退部する中、一年生の小川芽衣も部活を続けるかどうか迷いながら、合同練習に参加するのだが…サヤの妄想でした。 さて、練習相手の高校 だらけてるな~ 顧問が来たらキリッとした おっと、可愛い子がいるぞw どうやら、新しい顧問は熱血らしいですね キツイ練習が嫌なら辞めればいいさw ちなみに、俺はへたれw それと、東さんをスカウトに向かったキリノとサヤは、ついに遭遇 結構、胸があるなw スカウトを開始します そこへコジローも現れ、何やらダメ発言 親に禁止されているらしいが キリノは無視w 無理矢理、道場へ そういえば、最近、もったいないお化けって聞くけど 何なんだ? どこが発信源だ? さてさて、雲行きがおかしくなり始めた頃 東さんとの試合が始まり キリノはあっさりやられたみたいw サヤも粘ったけど、ダメだった 東さんTUEEEEE!w で、やられたのに、浮かれるキリノとサヤ M?w 試合(腕試し)を見ていたユージが今度は挑戦 勉強しなければと気を抜いた東さんの負けでした 何か、フラグ入った?w ユージにトキメキ?w いろいろ、期待が高まりますが コジローは、再び無理だといいます 理由は…… な、なんてこったw 頭が良いのに、超ドジッ子w それで、成績は最悪w 傘の代わりに、杖をついていたりw どこまで抜けてるんだw 勉強しても良いが、それではな 早速、宿題を忘れて出来ませんでしたw あ、やっぱりユージにときめいてる? 「俺とやらないか?w」 それはないw だけど、これは……? あ、可愛い子はメイっていうのか 可哀想に、友人に裏切られちゃったw 東さんは、一部の人間から圧力がかけられたみたいw ミヤミヤが脅しましたw しかし、練習試合に来てくれてよかったな。 さてさて、小田島ちゃんも出てきて ミヤミヤを振り向かせるため、ユージにくっつきますが 彼氏じゃないとわかり、ビンタ一発 ユージが不憫だw 罪はないのにw それにしても、相手校の顧問の林さんは、堅い人ですね 良い人間なんだろうけど。 東さんを試合に出そうとはやしゃぐキリノたちが目にとまり 悪い印象を受けたかと思いきや 道具を大事にする一面を見て、何かを察した様子。 よく、強いチームは ものを大事にしたり、荷物も綺麗に整理され、ピシッとしてたりするんですよね。 まぁ、おいておいて、 代打で試合に出ることになったメイは、タマちゃんと試合前に練習することに ちっちゃい子どうし、気が合いそうだ はてさて、試合はどうなるのやら 以下次回
2007.12.18
あらあら、阿藤さんお昼寝ですか?(あのボイスでw)……ていうか、一切関係<自主規制>※日曜日、皆で久しぶりに街へ遊びに来た空たち美術部の1年生メンバー4人。訪れた画材店で空とケイトは妹へのプレゼントを選ぶ青年と出会い、『スケッチブック』を提案する。結局自分たちも1冊ずつ買った一行は、最初の1枚目に何を描くかで迷う。そんな中、公園で犬男と写真を撮っている根岸とみなもに出くわす空たち。それぞれに違う兄妹のふれあいを見た空は・・・。 おろ……?OPが違う。 そういえば、まだOP、EDのCD買ってねぇw iTuneで売ってたかな? 今回は、みんなでお買い物 画材屋ってみたことないな。 トーンとか買うときは、ネットかアニメイトだったし 美術で使う絵の具は、ホームセンターで買ってたし。 黄色って高いの? さすがに、安からと言って、サーモンピンクの菜の花畑はw ケイトは、何故か店員ばりにお兄さんに説明 何故か、空まで紹介しちゃった どうやら、お兄さんは妹へのプレゼントを選んでいたようですね。 何か、誰かの兄貴じゃね?とか思うんだけどw いろいろ悩んでも決まらず 決められるように、ジャンルを聞くことに しかし、分からないという返事が ケイトが心の中で切れてるw 切れすぎだろw 我慢しているのは良いけどw で、最終的に空がスケッチブックをチョイス 何故か、自分たちまで買ってしまったというオチ 麻生さんたちも買ってしまったようですね。 安いと買ってしまう心理w 俺の、中途半端なスケッチブックもってるな~ 美術をとってはいたけど、使わなかったな 支給された画材を使っていたからかな? さて休憩する4人の他にもファミレスに客が 馬鹿コンビでしたw 何してんだよw 店員に気づかれてもやめないしw 帰り道、公園で根岸兄妹を発見w 相変わらず、根岸先輩は犬嫌いのようでw 無理矢理、みなもに写真を撮られてるw そして、気づいた麻生さんたちに絡まれ切れたw 麻生さんから手を離せw 根岸、ツンデレ自重w 葉月さんは、徳之助のことで悩んでいたんだな 悩み悩んでいると、ゲーセンで徳之助のぬいぐるみを発見 ところが、1プレイ200円 自信のない葉月は、悩みます 偶然、青を見つけるけど、クレーンゲームを得意というわけでもないらしく 自分でやるしかないことに が、結局、200円の壁に負けてやらなかったのでしたw 1プレイ300円もあるぞw QMAのフィギュメイト欲しくてやったけど、全然うまくいかなかったぜw 軽く1000円使ったんだけどw 空は新品のスケッチブックがうれしそうですね。 買っていったあのお兄さんの妹は何を書くのか考えて楽しそうだ スケッチブックやノートが埋まっていくのって気持ちが良いよね って、やっぱり、朝霞先輩の兄貴だったのかw 髪の色が近いよね。 誕生日プレゼントにクマの首輪を頼んだんですね クマがぶよぶよすぎて首輪が見えないw なんてこった そして、渡されたスケッチブック…… 根岸はツンデレ全開 無理矢理、犬男に頬ずりした写真が気に入ったんですねw まったく。 さて次回は遂に最終回 クリスマスイブだな どうせ、リアルタイムでみれるさ(泣 最終回なのに、新キャラ出すとはw で、新年からはARIAが始まりますぜw 楽しみすぎるぜw
2007.12.17
全107件 (107件中 1-50件目)