2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全139件 (139件中 1-50件目)
眠気が覚めたので、一気に書きました。そろそろ最高潮です。第1話 堕ちる闇 明ける未来第2話 目覚め×サイン第3話 接触第4話 クロチェヴィーア第5話 進展第6話 救い第7話 残滓第8話 加速第9話 意思第10話 最後の夢第11話 始まり第12話 デモーニオ第13話 真実「佐々木!」 川澄は携帯許可が下りている銃をホルダーから抜いた。佐々木に対して構えると、ゆっくりと近づいていく。「佐々木ではありません。須藤でもありません。僕はデモーニオです。あと、火気、いや火器厳禁……ですよ」 デモーニオは、着ていた服を捲り上げた。腰の辺りに何かが巻いてあった。 それは、尋常じゃない数の爆弾だった。 林は硬直し、川澄は惑わされること無く銃を構え続けた。「ふざけるな! そんなものに騙されない! そこ以外を狙えばいいのだからな!」「ふふふ。残念ですよ。切れる方だと思ったのに……」「何?」「いまどき、こんな古いことする奴はいません。撃って見ろ! 一緒に吹っ飛ぶぞ! なんとこはね。これは、僕の生体反応と連動しています。つまり、僕が死ぬと、必然的にここは吹っ飛びます」 重力に縛られたように、デモーニオ以外の林と川澄は硬直した。一歩間違えれば、一連の事件の真相と一緒に消し飛んでしまう。嫌でも、止まらざるをえなかった。「その方がいいですよ。僕も助かります」デモーニオがいやらしく笑う。「……お前! 何しにここへきた!」林が精一杯の抵抗を見せるが、自然と足が震えてきた。こんな恐怖心は初めてだった。「そう。大事なのはそれですよ。別に、殺し合いをするために来たのではないです。話をしに来ました」「話しだと?」川澄は眉をひそめた。撃たない、撃てないと理解しながらも、銃は構えたままだった。「そうです。話をしに来ました。ところで、先ほどの話、訂正させてもらいます。二重人格は正解です。でも、予知能力は本物ですよ」「「何!?」」「僕は生まれつき、その能力があったようです。同時に、人を殺したいという邪悪な思想も持っていたようですが」デモーニオは、冗談を言ったかのように笑った。とても笑える状況でも、内容でもなかった。「……気がつくと、僕はいつも闇の中にいました。まるで、檻のようで嫌でした。ところが、ある日、気づいたのです。僕は、この体を支配できる権利があることに。だいたい、信彦は弱すぎてイライラしていたんだよね。いつも、ママがあいつに虐められるのと見ているだけ。しかも予知夢を見ても、同じことの繰り返し。毎日、同じものを食べさせられているようで嫌になったよ」「ふ、ふざけるな!」林が声を絞り出す。これだけで精一杯だった。 デモーニオは卑屈に笑う「ふざけるなって? ふざけてなんかいないさ。全部本当さ。……続けるよ? ある日、ママを助けたいと思ったとき、あいつと一瞬だけ入れ替われたんだ。<そういうことか>と気づいた。そして、あの予知夢を見た。あいつが、ママを殺すことと僕を殺そうとすること。その日、初めて僕は信彦に存在を知らせたんだ。だけど信彦は、天の声とでも取ったみたいだけど」飽きれたように嘆息を漏らす。「……」川澄の手に汗が滲む。「でも、でも、でも! あいつの脆弱ぶりが僕を邪魔したのさ! ママを助けられなかった! それなのに、事件後、俺が一瞬でも、あの体を乗っ取った事で、軽い記憶喪失と、事件のショックで心を硬く閉ざして、俺を再び深い闇に閉じ込めたんだよ! マジでムカつく! 殺してぇ! 同じ体じゃなかったら、とっくにミンチだ!」息を切らし、丁寧だった言葉が汚くなり、口調も変わる。(……だ、だめだ、こいつおかし過ぎる)林の震えは止まるどころか、ましていく。「だ・け・ど、あいつが社会に出たときから、心が緩くなって来たのさ。ま、これは俺の推測だが、心の傷がいえてきたのだろうな。おかげで、弱ってきたところに入っていけた」「それが、須藤の見ていた予知夢の原因か?」「正解。あいつには、予知能力なんか無い。俺を通して見た風景と、予知能力が、意識が無くても見えたように感じたのさ。気づくまで殺しを続けたのは――」「目覚めるための儀式か! 似た殺人を起こすことで、深層から過去を引きずり出し、目覚めるための」「ハハッ」デモーニオは喝采を始めた。「さすがだ! 頭が切れますね! 実にすばらしい。あとは、事件のとおりですよ」 川澄とデモーニオの間で繰り広げられる会話に、林は踏み入ることすら出来ず、立ち尽くし聞くことしか出来なかった。「しかし、警察の捜査に協力させられるとは思いませんでしたね。須藤は、本当に馬鹿だ。でも、おかげで楽しめましたよ。目の前で困惑する刑事たちの顔、事件後に踏み入れ、改めて見る現場。面白かった」「黙れ!」銃を撃てず、川澄はもどかしかった。「黙れって、伊藤の件、解決して差し上げたじゃないですか?」「ふざけるな! アレは、ただのスケープゴートだろ! 自分の罪を混濁させ、事件を迷宮の底へ流すための!」「アハッ! さすがだ、川澄さん。伊藤には犠牲になって貰って、捜査を撹乱するのが僕の作戦だったんだけど。川澄さんに、正体が突き止められるのを予知しちゃってさ。少し先から、あいつが寝てる間に行動を起こしていたんだ。そして、時期が来た。僕はこの体の主人格になって、ネットで、協力してくれる人探し、真の目的のために、まずは城山駅爆破したんだよ。もうあとはいいよね?」 秋の空が曇り始めた。今にでも冷たい雨を降らせようとしている。 「……真の目的とは何だ?」「真の目的? 簡単だよ。世界を支配すること」 幼稚な発言としか思えない。だが、デモーニオは本気だった。「世界を支配するだと!? 気は確かなのか?」「おっと、失礼ですよ。それ。僕は予知能力があって、凄く残虐でしょ?だから《魔王》になって、世界を支配します」「魔王だと!?」 ますます幼稚にしか思えないが、デモーニオは強く言い切った。「ちなみに、デモーニオってのは、昔、イタリアにいたときにママに読んで貰った本に出てきた、魔王のこと。いるでしょ? いい人よりも、悪い人がかっこよく見えちゃう人って」子供のように笑った。純粋にも見えるその笑いに、川澄の思わず畏怖を感じた。「……させない! させないぞ!」林が叫んだ。まだ、震えているが、硬直はようやく取れた。「いいですね。ぜひ、勇者として立ち塞がってください。……と、真実を全部話してしまいましたね。というか、全部予知で見ていたので、実際はそれほど面白くありませんでしたけど。それに、いいたいのはこのことではないです」「何だと?」「ほら、24って海外のドラマがありましたよね? あれに準えて、24時間待ってあげます。僕はひたすら、この町の中を逃げ回るので、探してください。捕まえられたなら、世界は救われます。だけど、僕を見つけられなかったら、世界は僕のもの。面白いでしょ? そうだ、代わりに僕は一人なので安心してください?」「一人?」川澄が問う。仲間がいたはずだ。この状況で外へ逃げることは不可能だ。理解できない。「実はね、このゲームのことを仲間に話すに当たって、どうなるか見たんですよ。そしたら、あいつら自首を提案して困りましたよ。人に、裏切るなとか言ったくせに。あぁ、ムカつく」天を仰ぎ、体を振るわせ始めた。「――だから、彼らには死んで貰います」そいうと、ズボンのポケットから携帯電話を取り出した。「な、何をする気だ!」 林が問うが、デモーニオは無視をし、ゆっくりと番号を押し始めた。「……では、別れの挨拶を形だけでも言っておきましょうか。バイバイ」「おい電話だぞ」 潜伏先では、まだ暢気に宴が行われていた。 その最中、誰かの携帯が鳴り、マルコシアスはイフリートとグレムリンに言った。「電話? 俺は、こんなシンプルな音じゃないぞ」「お、俺のも、こ、こんなんじゃない」「じゃ、誰だよ」 一瞬の沈黙。「あ、デモーニオのか? 俺見てくるよ」 マルコシアスが立ち上がった刹那、全てが無に返した。 光が視界を飲み込み、気づくと《体が無かった》。全て吹き飛んだ。何もかも。3人も、潜伏先の無人となった工場も、その場にあった何もかもが。考える暇も無く、消えた。 大きな爆発音に、川澄と林は窓側に振り返った。 黒煙が激しく上っていた。まるで、始まりの烽火のように、黒く厚く。「しまった!」 川澄はミスを犯してしまったことに気づいた。爆発音に気を取られ、数秒だがデモーニオから目を離してしまった。 既に玄関には、デモーニオの姿は無かった。直ぐにアパートを出たが、姿は見えなかった。 あるまじき行為をしてしまった自分に、たまらなく腹が立った。だが、自分に腹を立てている暇が無かった。あの爆発は、全ての終わり始める合図なのだから。―残り23時間56分<第15話へ続く>
2007.10.31
眠い まだ今日の日記(アニメの感想など)書いてないな とりあえず、物欲日記を予定しております。 いつ更新するかは未定です。 とりあえず、眠いw 帰ってきてから、飯食って、小説読んで、漫画読んで、PC開いてiPodの編集してたら、こんな時間になってしまいましたw 正直、疲れたw
2007.10.31
昨日、話した猫は今日も同じ場所にいました。よく見かける黒猫なんだけどねw※あらすじ 散歩に出たミケは謎の尊大なネコ、クマに出会う。運命の出会いは二人の対決へと発展するが、何故かいつの間にかなあなあの展開に。そしてネコならではの諸問題について、ハーさんやグレも交えて真剣に語り合うのだった。空がくれる餌はどうしていつも賞味期限切れのものばかりなのか!と。 一方、神谷は姉の雪花にネコを飼いたいと何度目かの猛アピール。しかし、その神谷の願いもむなしく、今回も軽くあしらわれてしまう。お、今回は猫の回かw 譲治さんw 我輩w 渋い猫だw ナイス猫! NN!w N2!w 小さな覇権争い?w くまさん、ただものじゃねぇw 俺が猫を飼ったら、森田さん並に溺愛して、猫がノイローゼになるかもw 動物大好きだからなw くまさん凄い風格だw スケッチブックの猫が人語をしゃべるのはいいなw もしARIAで喋っていたら、世界観壊れるけどなw 蟷螂、近所にいっぱいいるw ようやく、緑色になったようですw デカ猫のくまさんw 猫は、日向ぼっこが好き お、ハァさんw 野良猫が太っているの見たこと無いw にゃw賞味期限がきれたものあげちゃだめw 空は、ハァさんから恐れられてるw 猫社会も複雑だな 婆さんw(違うw 猫を被るw え? TVの前の人に語りかけた?w 詐欺w 猫騙しは少し違うw 猫ぬこw N 朝香先輩、幼い頃のほうがタイプw トリビアでやっていたけど、結構な高さから猫って飛び降りられるよね 苦しいww 死ぬw くまさんが死ぬw た、大気が全て持っていかれるw とりあえず、くまさんは一回シャンプーしたほうがいいなw 人語かいてるよw 全米がないたとか、No1とか、興行収入○○週連続1位とかって胡散臭いよなw 珍獣wwww ナイス譲治さんw 良かったな、くまさんw えぇwwwww この姉妹のセンスが分からないw よかったなく、まさんw ちゃんと、洗って貰えたしw グレはにゃぁとかしか泣けないのかw ……食えれば何でもいいんだねw 今回、面白かったな~w 今までの話とは違う意味で面白かった。 これは、もう1回希望w
2007.10.30
ほほぉ……防衛庁がガンダムを開発中とはな。ガンダムといわず、まずはザクI<自主規制>※あらすじ練習試合に向けて、対戦順を決める室江高と町戸高の両チーム、練習にも熱が入るが、室江高は選手が一人足りないまま・・・?! 消してしまったので、あっさりと行きます ブルーは相変わらずブルーですねw みやみや黒かったしw で、敵さんの方の娘もなかなかいいなw ビビりちゃん(勝手に命名)もいいし、ボーイッシュが濃いですが摩耶も捨てがたいwビビリちゃんの方は、普通に可愛いしパフェを美味しそうに食べていたのはツボだぜw 摩耶も食べ過ぎて、気持ち悪くなっているとかwなかなか、可愛いところあるじゃねぇかwこういう子に、可愛いというと、チョッパーみたいな現象を起こすんですよねwあれ見てると、にやけてくる(キモいw ……たまらんなw あと、黒いちびっ子いるしなw ぜひ、みやみやとw たまちゃんは、今回も可愛かったですねw ミニのツインテールだったし、ぷにぷにしたいw で、たまちゃんが先鋒でしたが、あっさりと一本 強すぎるぜw ところで、相手さんのところに、部長いたっけ? もしかして、隠しだま?w 伏線か?w
2007.10.30
某レンタルショップで、いろんなビデオが、100円で売ってました。ガンダムあるかな~と探したら、0083~ジオンの残光~が置いてあり、即購入w 他には、犬夜叉とかガッシュとか頭文字Dのセカンドステージのビデオが100円で売ってました。豆腐屋の息子が主人公ってくらいしかしらないw他にもいろんな物が売っていて、割と最近のものもあって、悩みましたwまた、あとで行こうw で、本題 懸念していたことが表面化しましたw バイト中、上司に呼ばれ裏へ行って見ると…… 「シフトどうすんの?」 やっぱり。おかしいと思ってはいたさ。皆、半端な時間から入って、出てないんだもん。「あ、いや、これは……」 「正直、こんなシフトなら、いらない」と強めの口調で言われました。 さらに「お前、俺と面接したとき、言ってなかったよな?」 「いや、知ってると思って。すみません」と平謝り「確か、○○時から○○時までOKなのに、おかしくない?」 おかしいも何も、こっちの言い分ですよ。希望した場所を落とされたと思ったら、再利用として全然違う場所に配置してさ。 「いや、その時間の中で4~6時間を希望したのですが……」 「最後まで、いてもらわないと困るんだわ。無理?」「ちょっと厳しいです……」 「シフト変えられないの?」 「はい」 「……うん。そう」と退場 意外や、あっさり終わり。あれ? と思って、仕事に戻ると 「ちょっと」とまた呼びにきました。 ……いっぺんに話して欲しいのですが 「これにさ、○○時~○○時までって書いたよな? なのに最後まで、入って無いじゃん? 嘘ついたんだよな?」 どうやら、面接の前に書いた書類を取りに行っていた様で、証拠のようにまざまざと見せ付けてきました。 てか、嘘つきって、こっちのセリフなんですけど。 この問題に発展したのは、募集記事の嘘(書き方が悪い。いつでも入れて、出れるようなこと書いてあった)と、仕事始めるまで交代制で昼夜が完璧に分かれてるとは知らなかったんですよ。それで、いつでも入れて、いつでも出れると思い込んで書いてしまったです。 それに、ラストまで入れるように書いたのは、入れる日もあるということで書いたのに……。 一応、言い訳になりますがと断って、そのことを述べましたが……クビになりそうな気配。「副店長に他の場所探して貰ってるから」と仕事中にささやかれましたが 中途半端な優しさは見せないでくださいな。 まだ、クビだ! と言ってもらえた方が楽だった。 あぁ……また、バイト探さなくちゃ…… 正直、このバイトは仕方なく選んだだけで、本当は本屋とかが良かったんですよ。しかも、このバイト、忙しいくせに時給安いし割に合わないっての。だいたい、俺は休憩を減らしてまで働いてるし(4分の1で我慢してる)、何時間も遅れてくる人間よりよっぽど働いてますけど……我侭だけど、少しは考慮して欲しいです…… てか上の住人うるせぇし!!! イライラしてんだぞボケ! あぁ、俺は五月蝿くしたさ! 帰ってきたら雨降ってるから、物干し竿を少しずらそうとして、失敗して、いっぱいぶつかって音がしたよ! 何も、てめぇに向かってやったもんじゃねぇよ!このヤリマン! 死ね! 死んでしまえ! 死ねばいいのに……
2007.10.30
今日、通学路で猫を見つけました。いや、いつもいるんだけどね。ところが、今日は暖かかったからか丸くなって眠っていましたw しかも、普通に眠っていたのではなく 2匹の猫が円を作って、くっついていたのですよw 黒猫と、灰色に黒の斑の猫 可愛かったのですよw シャメ撮ろうとも思ったのですが、あんまりにも可愛いので 起こさないように、目に焼き付けておきましたw 可愛かったな~w
2007.10.29
ナオキ?俺?死にました。 ……はい。嘘です。 ガリレオ見てなかったトリックというか、原因は分からなかったけど共振現象ってのは予告で分かったよ。 違うけど、実家の前の国道を工事して、何トンもある大岩を砕いたときに、揺れたし 壊したあとは、少し地盤がゆるくなって、大型トラックが通ると少し揺れるようになったし もしくは風かと思ってました。 隣の家が家を新築した時に、風が当たるようになってさ 結構揺れるんだよね 実家その1(祖父母の家はね)は ||←こうなっていたのが(赤が隣の家 ━|←こうなったんです。実際は、もう少し隣の家は上のほうですけど。 冬とかやばいっすよw 揺れるし、五月蝿いしでw ま、いい経験には成りますわな
2007.10.29
そういえば、先週初めて、ヤンマガでみなみけを見つけましたw……面白いけど、休む割にはページ数すくねw さて本題 誰?w てっきり、夏奈に追い出されたセールスマンかと思ってしまったw 千秋さん着替え中w サービスシーンは、やっぱり無いのね~ん 優しくする前に、散々刺激しちゃったよw このままじゃ、浸水するw 見せ物じゃねぇw おじさん?w 3人の親はどれだけ若いんだ?w おぉ! サービス……じゃないのか…… で、姉さんは、食事で励ます気ですね カレーかと思ったよ! 味噌汁かよ!w ……励ます意味無かったしw 追放w あ、またいる 哀れみの目 ダメだこりゃ 藤岡に憧れているのは誰だ? 誤解されるような部分しか聞こえてないw ちょまてよ! サービスシーンに期待できないのに、スカートをつかむボケはやめてくれw 彼~に、カレー どっちも誤解 家族公認w ナイス回避 そうなんども同じ手は食いませんw 違う意味で、 集中できてないし ツインテール確保! マイッチング! プリン 別にいらない 雨 ヨーグルトが好き そうそう。天気の悪いときに限って 冷蔵庫が空だったり、欲しいものが発売したり 天罰ですか? ちょw 何それw 恋愛シュミレーション? 格闘? 千秋、ナイスコンボ マリオ風 そこいかねぇってw バイオ風w あるあるw 今度はシューティングw 敵の攻撃多すぎだろw RPGでもダメなのかw ていうか、二ノ宮くんが死んだら負けじゃんw クソゲー過ぎるw 春香姉さん、スポーツもできるのか またしても誤解w お、スカウト大作戦? マキといい、金髪の少女といい……好きだぜw 噂をすれば何とやら 保坂w 誤魔化したはいいが、公衆の面前で抱きしめるのはいかがかとw どうして、マネージャー? ……馬鹿が増えた 汗拭き要因かよw 妄想気持ち悪すぎw BGMが一昔前の某CMだw 子育て ダメだw 汗の音がキモいw 妄想がやばすぎるw クソイケメンw どういうことだよw へ? それは、母性に溢れていると言う事でしょうか? 変態自重w ……ダメだこいつ 誰か、穴掘って埋めておけ また妄想かよw 土産をよこせという、チビ夏奈に100票 汗がキモ過ぎるw ……誰か鉈の用意を 結局、今のままが一番さ 次回は、お約束ともいえる海の話か 期待しておりますぞ。うひゃひゃひゃひゃ(お前もキモいな
2007.10.29
血の烙印編 プロローグ血の烙印編 第1話 Expulsion<前編> 「違う! 何か、焦げ臭くないか?」 そう言われ、ウィルは空気に混じる臭いを確かめる。「確かに」 二人は飛び起き、周りを見渡す。 何も見えない。 だが僅かに、確かに木が焼ける臭いが風に乗って届いている。「ハンス! あれ!」ウィルが声を上げた。指を指したのはエヴールの街の方角だった。北側から煙が上がっていた。 そして、目を疑う光景を見てしまう。「馬鹿な! あの色、あれは……ロイマの国王軍の軍旗! どうして、こんな片田舎に?!」ハンスも思わず声を上げた。「……!! まずい! 俺の家の近くだ!」丘を滑り降り、ウィルは街へ一心不乱に駆け出した。それにハンスが続く。 丘は段になており、途中途中で道を挟む。滑り降りて、走るというもどかしさと焦りに、ウィルが苛立ち始める。一刻も早く家へ向かいたかった。そこに――。 ……母さんが危ない! 街の北側から出た炎は、気持ちを裏切るように劫火となり街の3分の1を一気に飲み込んだ。エヴールは紅蓮の海と貸した。 もう間に合わなかった。誰が見ても、手遅れだった。それでも、ウィルは足を止めようとはしなかった。瞳から零れそうな矛盾を我慢したまま。 「ダメだ! ウィル! これ以上は無理だ」ウィルを抜いてハンスが止めに入った。これ以上、見ているのが辛かった。「ふざけるな! 母さんが! 母さんが!! まだ間に合う」街までは目と鼻の先まで来ていた。ここまで来て、引き下がるつもりはなかった。国王軍がいようとも、少しは剣の鍛錬もしている。ウィルは止まるつもりは無かった。ハンスの静止を振り切ろうとしたところで、二人の前に馬車が現れた。「ウィル! ハンス!」馬車から、二人と同じ年くらいのブロンドの長髪の少女が飛び降り、駆け寄ってきた。「「アンナ!」」 アンナは二人の幼馴染で、エヴール市長の娘である。 「何してるのよ! 早く馬車に乗りなさい! ここは危険よ!」ハンスの手を引く。「ダメだ! 俺は、母さんを助けに行かなくちゃいけな――」「ウィリアム君。一緒に来なさい」今度は、大柄で無精髭の男が馬車から降りてきた。すると、アンナとウィルの間に入り、話を割った。男は、アンナの父親・エヴール公である。「叔父さん! だって、母さんが!」「そうか……知らぬのか」「え?」「ソフィア殿は、魔女の容疑をかけられロイマ軍に殺された。そして、清めるためだといって、軍は町を焼き討ちに……。所詮は、宮殿に上がることすら許されぬ地方の貴族の街という訳か」唇を噛み締めた。 エヴールのいった言葉の意味を理解できず、ウィルは硬直し視線は宙を泳いだ。 ……魔女? ……国王軍? ……焼き討ち? 整理することが出来なかった。棚の数が無く、収納する場所が無いように積み重ねることしか出来なかった。「ここは、一旦、ヴァロワ卿の下へ向かう。話はそれからだ! 分かったな二人とも?」 ウィルの耳に、エヴールの言葉は届かなかった。今、ウィルは怒りに支配されようとしていた。街を焼く払う炎よりも、赤く燃え盛る負の感情に。 馬車に乗るように促したエヴールがウィルの肩に手を伸ばした瞬間、ウィルは街へと走り出した。自分の目で見るまで、逃げる気は無かった。 「待て! ウィル!」直ぐに、ハンスがあとを追う。「待ちなさいハンス君! 君まで行ってしまっては!」 ハンスにエヴールの声は届いていた。だが、ハンスは聞く気は無かった。ウィルは親友だ。見捨てるわけにはいかない。「ハンス! 絶対に連れ戻してきなさい!」アンナがハンスの背中に叫んだ。△ 「少佐、我々の行いは正しかったのでしょうか……?」 下仕官は視界に北門と炎をいれ、少佐と呼んだ男に話しかけた。 その間も、炎は勢いを増し、木造の家屋を焼き払い、レンガを焦がし続けた。そこにはもう、街の残り滓しか見えなかった。「……正しい行いだった」 期待していたのとは違う答えに、下仕官が声を上げる。「そんな! どう考えてもこれは――」「正しいと思わねば、我々はただの人殺しだ!」少佐は声を荒らげた。 自分達の間違いには気づいていた。これはただの人殺しだ。《魔女》と呼ばれる女性達を捕まえ、処刑と銘打っての殺人。街を焼き払い、浄化と偽り街を焼き払う。拭えない罪に気づいていた。「……正しかったのだ。これも、《シュタイン王》の、大義ための尊い犠牲だ。全ては、《リベラシオン作戦》のためなのだ」 炎が激しく揺らいだ。「お前らかぁぁぁぁぁぁぁ!」背後から、紅蓮の炎を裂くような怒声が響いた。炎を東側から迂回し、国王軍の背後に回ったウィルだった。「何者だ貴様! 少佐いかがいたしますか!」「余計なことを聞かれたやも知れぬ。……捕らえろ。抵抗するならば、骨の一、二本くらい折っておけ」▽「ウィル! どこだ? ウィル!」ハンスは家屋が崩れる音に負けぬ声量でウィルの名前を叫んだ。しかし、返答はなかった。 それもそのはず、一足先に出たウィルは東側を迂回。ハンスはその逆の西側を迂回していたのだ。 エヴールは、南門と北門があり、回りをレンガの塀で囲み、堀で外部から侵入を防ぐ構造になっている。それが壁となり邪魔をしていた。「クソッ! 燃え過ぎだ! 国王軍は、油をまいたのか!?」 身を焦がされそうになりながら、ハンスは北側へと進んだ。 北門を視界に捉えようとした時だった、北門付近で岩が転がり落ちたような音と共に、まるで竜巻が起きたかのように粉塵が舞い上がった。 ハンスは、慎重に北門へと向かう。国王軍の旗が見え、身を伏せる。旗は地面に刺してあったようで、直ぐに倒れた。ゆっくりと体を起こすと、中腰の姿勢で前進した。 北門の前には、異様な光景が広がっていた。肢体をもがれたような無残な兵士達の姿と、砲弾が撃ちこまれた様に大きく減り込んだ地面。そして中心部で血まみれで蹲(うずくま)るウィルの姿だった。「ウィル! 大丈夫か?! ウィル!!」 全ての始まりが冷徹に、残酷に幕を開けた……。<次回・第2話 Doute>「陛下がお待ちでございます。フィリップ様」「父上。エヴールの件について詳しく話していただけますか?」「シュタイン王は、狂っている!」「分からないんだ。どうなったか……」「あなたらしくもない! 元気出しなさいよ!」「それは、例の大義のためですか? それとも、まだ父上は、兄――」「黙れ! 第1王子・フィリップ!」「私は、無理を承知で、シュタイン王に謁見を求めに行く」
2007.10.28
デモーニオ終わってからにしたかったのですが、待ちきれないので公開。題名は、候補をいくつか上げたのですが気に入らず却下。とりあえず仮にしておきます。思い切って、「クロノクリマ」とかにしようと思ったけど、クロノシリーズになってしまうので辞めましたw超?w 大河作品の予定なので、長くお付き合いくださいwちなみに、10000字を軽く超えてしまったので前後編です。では、どうぞ。血の烙印編 プロローグ「へ、陛下! お気持ちは分かりますが、赤子がおりますゆえ、埃まみれの甲冑はどうかお脱ぎくだされ!」「分かっておる!」 赤い絨毯に、金の光沢を放つシャンデリアと蝋燭立て、花を描いたような壺と、煌びやかな装飾品で飾られた廊下をシュタイン王は足早に歩いていた。 戦から戻ってきたばかりで、たいそうな甲冑を身につけ、重い音を鳴らしながら進んでいた。大臣は甲冑に埃がついているのを見て、脱ぐように促している。 甲冑を脱ぎ忘れるほど、シュタインにとって、今日は大事な、特別な日になったのだ。 待ち焦がれていた、長子が誕生したのである。さらに、男と聞いたからには、心は自然に浮き立つ。大事な世継ぎの誕生なのだ。なかなか、子宝に恵まれず、候女を何度か入れ替えたこともあった。それでも生まれず、王になって23年目、43という年齢にして、ようやく生まれた大事な世継ぎだった。 甲冑を外し、大臣に全て渡す。大臣は甲冑の重さに負け、フラフラと廊下を歩く。気がつくと、シュタインの姿は見えなくなっていた。 しばらく歩きシュタインは、一つの部屋の前で立ち止まった。 緊張を解すかのように、一呼吸置き、「ただいま戻ったぞ! ミリアと赤子はどうなっておる!」 勢いよくミリア寝室の扉を開ける。やはり足早に入っていく。今にも顔が綻んでしまいそうである。 部屋の中では、助産婦たちがミリア候女の脇に群がっていた。それを確認し、シュタインは近づいていく。「お、王様、こちらがご子息に在られます」 助産婦でも一番年の行った女性が赤子を抱きながら近寄ってきた。 赤子は、小さな手をギュッと握り、まだ開かない小さな目がとても愛しかった。厳ついシュタインの顔も思わず綻ぶ。先ほどまで人を殺したいた武人にはとても見えなかった。 しかし、次の瞬間、シュタインの顔は悪魔でも見たかのように恐怖に慄いていた。「こ、これは何だ! 貴様ら、余をおちょくっているのか!?」「いいえ、決してそのようなことはございません!」 赤子を抱くシュタインの手が震え、汚らわしいものを持っているような手つきに変わる。 シュタインの態度を見て、助産婦たちが次々と頭を下げ始める。祝福の場が、緊迫した場に変わりつつあった。 「あなた……」 ベッドの上から、ミリアが声を出した。生んだばかりで、疲弊しているようだったが、自分が言わなくてはならないと起き上がる。 だが、聞く耳を持たぬほどに、シュタインは怒り狂っていた。「黙れミリア! これはどういうことだと聞いている!」 赤子を物の様に突き出す。産着が肌蹴、赤子の左腕にミミズが這ったような黒い痣が見えた。「そ、それは……」 今にも憤怒しそうなのを抑え、シュタインは赤ん坊を助産婦に返すと踵を返した。もはや、こんなところにいる気は無かった。期待を裏切られた失望感が敗戦のようにのしかかっていた。「それは、余の子ではない! その赤子の左腕にある痣は、我が国に不幸を呼ぶものだ!」「そんな……あなた! あんまりでございます!」 ミリアはベッドから出る。立ち上がり、シュタインに近寄ろうとするが、足元が覚束ず、転びそうになって助産婦達に支えられた。「……出て行け」 矢の如き鋭い言葉が放たれる。「そ、そんな……」 背中越しの冷徹さをミリアは感じ取った。 そこに、かつての温もりは抱かれてはいなかった。 「出て行け! もう二度と顔を見せるな! 赤子と一緒に出て行け! 最低限の暮らしは保障してやる。だが、二度と王宮に近づくな! その赤子は、王族にはいらぬ!」 ミリアの方を一切振り向くことなく、シュタインは部屋を出て行った。 重い甲冑を持たされ、のろのろとようやく現れた大臣が、表情を見て問う。「い、如何なされました? お顔が険しいですぞ? あ、それは元から――」「……何かもうしたいことがあるのか?」「あ、いえいえ! とんでもございません! ところで、赤子は如何なされました?」「……赤子など、生まれておらぬ」 その言葉に、大臣は怪訝な表情を見せた。 シュタインは、それ以外のことを大臣に話すことは無く、来たときとは別の意味で足早に去った。あまりの速さに、巻き起こされた風で廊下の蝋燭が徐々に消えていく。 16年前の出来事であった――▽「待てよ! ウィリアム!」 金色の髪の少年が先を行く銀の短髪の少年を呼んだ。「おい! ハンス! 俺のことはウィルと呼べって言っただろ! もうウィリアムなんて呼ぶな! 去年から、俺はウィルだ! いいな? ウィルだぞ?」 片田舎のエヴールに住むウィルは、幼馴染のハンスと丘を駆け上がっていた。 ウィルは幼い時から、母親のソフィアとウール地方のエヴールで暮らしている。ここエヴールは、大陸中央にあるロイマ国の南西に位置し、戦争の影響は無く、比較的落ち着いた街である。 そして、このウール地方を治めているのは、ハンスの父親・ヴァロワ卿こと、クロードである。 ハンスは上流階級の貴族、ウィルは平民の家庭で繋がりは見えない。しかし、ソフィアは元貴族階級の人間でクロードとは知人であり、ソフィアがこの街に来てからは、面倒を見ていた。故に、二人は幼馴染で、身分を越えた友情で結ばれている。互いに、悪友と思っているらしく、学校をサボっては、野山を駆け回っていた。「分かったよ、ウィル。でも、こんなところに来て、何する気だ?」息を切らしながら上りきったハンスが聞く。「まぁ、見てみろよ。最高な景色が見れるぜ」 春風とともに緑色の大地が揺れ、千切れた草が宙を舞った。野花が調律を刻み、鳥たちが歌う。眼下には、エヴール独特の木とレンガが調和し街並みが見下ろせ、街の外れにある教会の鐘の音が鳴り響いた。遠くには微かに『天空の門』ガバノア山脈が見え、そこには絶景が広がっていた。ハンスは、この景色を見るのは初めてだった。「あぁ……」ハンスは見惚れていた。「どうだ? 感動しただろ。ここで昼寝すると気持ちいいんだ」ウィルは勢いよく、草の上に大の字に寝転がった。 雲が海を泳ぐように流れていく。 頬を撫でる風は暖かく、春の到来を優しげに伝えていた。 気持ちの良い陽気の午後だった。「ウィル、お前、よくこんな場所を見つけたな? 全然知らなかった……」ハンスはウィルの脇に腰を下ろした。「ほら、半年前まで、ここに教会があったろ? それで気づかなかったんだよ。街のほうへ教会が移動したあとも、ここで取り壊し工事は続いていたしな」「なるほどね」ハンスもウィルと同じように大の字に寝転がった。生え変わったばかりの草が心地よい感触で気持ちがよかった。「東でまた内乱らしいな」ポツリとウィルが呟く。 静かに反すが答える。「あそこの領主は宮殿に上がることを許されていたそうだが、何かあったみたいだな」 「何かあった? どういうことだ?」「さぁ、そこまでは分からない。エヴールを収めているといっても、父上は宮殿に上がることを許されていないから。ところで、最近、お前は戦争の話ばかりだな?」「……いつか、ここも戦乱に巻き込まれる気がして嫌なんだ」「大丈夫さ。息子の俺が言うのもなんだけど、父上は確りと統治なされているし、アンナの父上だって、市長としてエヴールを守っている。そもそも、ここは、前線から程遠い」「そうだよな……。俺の思い過ごしだよな」ウィルは自嘲した。 風が運んできたのか、空が雲で埋まっていく。端には灰色の雲が押し迫ってきていた。「なぁ」しばらく間をおいて、再びウィルが語りかけた。「お前は、親友だよな?」「ば、ばっか、何言い出すんだよ気持ち悪い」赤面したハンスが飛び起きた。「いや、本当にさ。戦争が起こっても、内乱が起こっても、友達で居てくれるよな?」 ウィルがあまりにも真剣な顔で話すのでハンスは、直ぐに声を出せなかった。 しかし、答えは決まっていた。「もちろんだ。お前とは親友だ。いつか、約束した、身分のない世界を、一番に見せてやるよ」 二人は友情を確かめ合うように笑いあった。 しばらく二人は目を瞑り、風に吹かれていた。やはり、今日は気持ちがよかった。 ところが、突然ハンスは表情を変える。顔から柔和さが消え、硬い岩のような険しい表情へと変わった。「何か、臭わないか?」「ちょっとまてよ! 俺は何も……!」「違う! 何か、焦げ臭くないか?」<後編に続く>
2007.10.28
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいきなりBLはやめてくれw な、何てこったw エロス! セリフのチョイスがエロスw 体はクロス 嫉妬w エロス!!!! へ、ヘッドフォンしていてよかったぜw 仲、睦まじいなw ダメだw 北条さんダメだw その力があれば、鉄槌をいつでも下せそうだけどなw そうそう。株が下がるばかりw 淡い思い出w 恋心より、日本経済の方が先に崩壊そうだなw 寝込みを襲う。それもひとつの戦術w 簡単だもん! あゆ!!!!!!!!!!!!!!! ちげぇーよw 寝ぼけた拍子に好機到来 言葉がゴッチン で、姉さんはバッチリ見ていて、お仕置きw むにゃ 修行ではなく、苦行だろうなw チックタックチックタック 穏やかな午後?なんだろうなw おかしなもの多すぎw ストライク 水晶球が割れてしまった 真由と北条さんは馬が合わないなw やめろwwww イギリスだがどっかの肉や思い出しちまうww 人を殺して、ばれないように、人肉を売っていたんですよね 次から次へと、怪しいやつらばっかりw で、真由たちの方は……w やっぱり、この二人は合わないw 隠し通路見つけちゃったしw プレス業者w そりゃ、人のほうですか?w あの本=BLw 出たな、ベタなセンサーw 見えるのかよw 胸がw あるとないで、予想できなかったw ……最近、なくても、あっても良くなった(爆 もう押してる 何だ? 物置か? 真由は、記憶喪失だったのか? 言いにくいな~ そうそう。開けるなというものこそ、開けたくなるもので って、勝手に開いたw どっから出て来るんだよw ダメダメwwww その言葉を信じちゃダメw あぁ、ばれちゃったw ドSな姉さんw 二ノ宮くん死人同然だw って、どうなるんだ?w 早く、銀髪少女出てこないかな~wwww ……ひめようこの出てるCM嫌いw
2007.10.28
今日も駅何か乗ってるw え? ネガティブ発言 意地悪? 千尋…… そうか、記憶がないから、自分の抱いた思いが自分のものか分からないんだな 女の子すぎると、俺は苦手故に、ボーイッシュな子が好き女の子過ぎると、壊れてしまいそうで怖い ギャランティ 俺の講座には、いつも2円しか入ってない!(爆 景の空回りが始まる 俺、晩生だから大丈夫(氏ねw 作画資料ってw 死ねフェス! いやいや シネマフェスティバルの略だろ 景の作ったソレ、おにぎりかよw おにぎりも握れないなんてw どこまで不器用なんだw BLだろそれW 俺も、真似るのだったら得意w 腱鞘炎 揚げ物は、低温でw 消化するときは、マヨネーズか 最悪、座布団を被せなさいw 何で、劇画風なんだw そうか、景のせいかw おぉ~こっちは上手いんだな。美味そうだ そうそう。腱鞘炎は職業病 俺は、バスケで腱鞘炎になったけど 綺麗なループを求めて、ひたすらシュート打っていたらなったw あ、修羅場? 相手(ライバル?)のほうが一枚上手だった 千尋、別人だな きっと、あれの<自主規制> なるほど、それか 素直になりなよ いきなり何言うんだよwwwwwwwwww そんな焦らされる言葉投げられたら 俺、海に飛び込むぜw す、凄い作品になりそうw あれ? EDの絵って毎回変わるのか??? 頑張ってるなwwwww 他の作品なんか、作画維持するだけで精一杯なのにw あ、Cパートあった こりゃ、重症だな
2007.10.28
ホント、土日もバイト入れていたら何も出来ないよな~買い物行ったり、掃除したり、雨で溜まった洗濯物を干したり、髪を切りに行ったりだいたい、俺みたいに、学校、趣味、目標への努力をしているヤツもいることを考えて欲しいですよ。寝て、起きて、バイト行って、なんてやらねぇんだからさ 愚痴はここまで いろいろやることがあるので、バトンで時間稼ぎ うち.さんのところから拾ってきました。 エンドレスバトンだそうです。 では、時間稼ぎGO!●ルール● 1:回ってきた質問の最後に、“自分の考えた質問を足して”下さい(自分も回答すること) 2:終わったら誰かにバトンタッチしてください 3:まとまりのないエンドレスバトンなので“どんな質問を加えてもOK”デス 4:バトンのタイトルは変えないこと! 5:ルールは必ず掲載しておいて下さい まぁ、出来るだけ守るようにやってみようとおもいます。 【1】5人にバトンを回す(回す人を先にかいておく) 時間稼ぎしたい方どうぞw【2】おなまえは? 矩継琴葉です。【3】おいくつですか? 21歳です。 【4】ご職業は? 大学生。 【5】ご趣味は? ゲーム、読書、スポーツ観戦(時々、スポーツ)、カラオケ、料理(現在、カレーというシンプルなものをアレンジして、オリジナルを探しています)、映画鑑賞(最近行ってないし、WOWOW映らなくなった)、音楽鑑賞(基本、ヘッドフォンしてる)、自作小説の執筆などなど。多趣味なんでw【6】好きな異性のタイプは? ボーイッシュ。でもボーイッシュすぎず、女の子らしさが見えるくらいがいい。【7】特技は? バスケ(ま、並みの上だけどw フォームとループは綺麗さw)、野球(Hスライダーを、たま~に投げられますw サイドのトルネード投法からw)あと、一つのテーマから物語を深く練れます。上手く表現できないのがアレですがw【8】何か資格を持っていますか? 情報処理と英検と運転免許かな~資格じゃないけど、警察からの感謝状は持ってます。逃げる痴漢を追跡し、捕まえたときに貰いました。【9】悩み何かありますか? バイト、金。来週末まで生きていけるか不安w【10】好きな食べ物と嫌いな食べ物は? 好きな食べ物:肉、パイナップル、キノコ全般、チーズ、パスタ、パン嫌いな食べ物:う~ん……ないかもw【11】好きな人はいますか? いない。でも、地元のあの娘のことは、よく夢に見る。今年だけで、二桁超えたw未練があるんだろうな……【12】貴方が愛する人へ一言 彼氏と、幸せにな【13】回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。 なし。【14】今の恋愛を一言で言うと?? 今は、恋愛しておりません。出会いがないのさ!!!!バイト先、おばさんか、男しかいねぇし!それも嫌になった理由【15】今まで年上と付き合ったことある? ない。でも付き合ってもいいな。【16】この気持ちだけは負けない!っての、何かありますか? 少し違うかもしれないけど、俺に不可能はないんだよ!【17】あなたは一人旅にでる決心をしました。まず何をしますか? お金。地図。【18】あなたは本気で酔っ払った時どうなりますか? 基本的に酔わないけど、いいちこを数時間で半分以上飲んだら、初めて来たね。「俺酔ってる」って、うずくまったw【19】好きな芸人は? う~ん……最近の芸人てどうもな~タカアンドトシか劇団ひとりかな~【20】あなたを動物に例えるなら? 熊かな~。「熊みたい」って言われたことある。『若乃花か!』【22】最後の発信履歴は? 10月27日、佐川急便w 【23】今までで一番嬉しかったプレゼントは? 何だろう? クリスマスにいつも貰っていたし、プレゼントは……叔父さんから貰ったスイスの時計かな?【24】最後の着信履歴は? →10月27日佐川急便(爆 【25】ほら!あの秘密ばらしちゃいなよ! アメフトを辞めたのは、某先輩が人としてダメだったので嫌になって。全員に嫌われてたんじゃないかな?それでも、俺は辞めたけどね。てか、俺の希望ポジション<自主規制>【26】カラオケでよく歌うのは? ●「世界が終わるまでは……」●「ドタバタ☆エジェループ」だっけ?w●英語分からないけど、hydeの「シーズンズコール」●XTC/サイキックラバー【27】萌のツボは? ツンデレ、ボーイッシュ、ショートカット、黒(え?w)、ピンクの髪【28】生まれ変わっても同じ性でいたい。 もちろん。【30】1時間前は何してた? 洗濯物干して、MLBのWS見てた(見てる)【31】恋するとどうなりますか? テンパルw 今まで、普通に話せていたのに、言葉に詰まってしまうw意外と俺、可愛いやつっしょ?(キモい【33】絶対これだけはしない!というものは? 無駄な時間消費【34】歌うことについてどう思う? ストレス解消(発散)最高ですよ。毎日でも行きたいw【36】地球最後に食べたい物は? 肉料理をこれでもか! ってくらいw【37】もし100万円貰ったらどうする? とりあえず、増やす方法を考える。ロト、BIG、株。【38】今日何件メール来た? 携帯:0件(最近、あんまりメールしない。ただ、数日前に地元の友人とメールして、「愛想ない」と言われたw) パソコン:10件くらい 【40】落ち込んだときどうする? とりあえず、底まで落ちる。もちろん、欝ソングを聴いてムード万全wで、寝るw【41】明日したい事は? 読んでいない小説を読む。学校の図書館へ本を返しに行く。【42】貴方の好きな歌詞(フレーズ)は? エスケイプ その手を離さないで~♪(他にいっぱいあるけど、最近のツボはこれ。飛べ!イサミのEDですw これは、聴いておくべきです)あと、どうしてもつけたしたくなったのが透き通る夢を見ていた 柔らかい永遠風のような 微かな声が 高い空から 僕を読んでいるこのまま 飛び立てば どこにだって行ける~♪【43】今一番会いたい人は? 地元にいる女の子。……なんか、無性に悲しくなってた【44】これが無いと生きていけないもの。 音楽!!!(これ絶対w 無かったら、死ぬかもしれないw漫画!!アニメ!小説!!(書くためにPC)【45】将来なりたい職業は? 作家か、物語を作る仕事。【46】結婚相手に求めるポイントは? 相手がいるなら、それなり(並)の料理の腕。【47】今の着信音は? クロノクロスだった気がする。てか、個別に着信使い分けてるし【48】今日の晩御飯は? そうだな~マーボー豆腐にしようかな【49】よく見るサイトは? ニコニコ、wiki、極上生徒会(更新がもう滞ってるけど)、ARIA、ギアス、アマゾン【51】最近1番嬉しかった、恥ずかしかった、凹んだことは? 嬉しかった事:なし。寂しいんですよ……恥ずかしかった事:風邪を引いていて、汗が止まらず、拭いているうちに、もみ上げがジャミル・ニートっぽくなったw凹んだ事:バイトでのモチベーションの差【52】いまオススメのテレビ番組は? 最近、何も面白くないよな~。とりあえず、見ているのはガリレオ。あ、LOSTは面白いですよ。序盤は、伏線祭りですが、後半は回収されていき快感w【53】あなたの愛用する香水は? ブルガリとか、前は3種類使い分けてた。【54】有名人(芸能人)で一日デートできるとしたら誰? 相武サキ(←漢字知らないw)今だったら、ボーイッシュな感じになった上戸彩かな~w【55】人生やり直せるとしたらいつに戻りたい? 小学6年生(黄金期)【56】今、財布にいくら入ってる? 家賃とかいろいろ含めて、7万くらいです。 【57】今何の音楽聞いてる? メグメル【58】バトンの送り主の印象は? 取ってきたのでw【59】今、何がしたい? とりあえず、髪を切りに行く【60】今回りにある印象的なものは? 届いた荷物【61】最近お勧めの曲ベスト3 1位:efのOP 2位:メグメル/eufonius(ちなみに、買いに行ったとき最後の一枚でしたw) 3位:joint/川田まみ【63】好きな花は? 金木犀(ガチ極上ファン)、アジサイ【64】今、1番期待してる新譜は? 知らん【65】水樹奈々推進派raula組って知ってますか? 全然知らんw【66】身内の行為でどうしても許せなかったことは? なかった、ではなく、現在進行形たとえば、遅刻したとか、どうしてそうなったのか? と聞かれたときそこにいたる、個人ではどうしようもない状況があるのに、説明を始めると 「言い訳するな」と言われます ガリレオでもあって、あぁ、俺ってそういうタイプなのかと気づきましたw 【67】初キスは? 高……思い出したくもない【68】オススメの本は? オススメねぇ~小野不由美さんの十二国記とか屍鬼とかかな~ 最近、面白いと思えるものが殆どない。ラノベで探しても、どれもタイトルだけで食わず嫌いしちゃうし【69】携帯電話の機種名は? winの何かw【70】一番最近買ったCDは? メグメル【71】今、期待しているゲームは? Gジェネ・スピリッツ【72】パソコンの電源は最高何時間付けっ放しにしていましたか? 電源を切り忘れて、10時間くらい放置していたことあるw【73】好きなTV。またはアニメ・ベスト5これを加えます。時間を稼ぎたい人はどうぞ。
2007.10.28
昨日、モンスターで悪魔の弟子がエヴァに耳を撃ちぬかれて 「耳なんか撃っちゃダメだよぉぉぉぉぉぉぉぉ」 と、言っていたのに噴いたw 声が、世界まる見えの人で、個性的過ぎてウケたw 最高ですよw で、今はアニマックスでガンダムの劇場版を視聴中 「全滅!? 12機のリックドムが全滅だと!? 3分持たずにか?」 う~ん。名台詞w ガンダム最高w あれ? 福山さんが新しく声当ててる?w スレッガー男前w ビグザムへの特攻も名シーンだよな
2007.10.27
ピンクの髪の娘が好きですwしかし、GN粒子を開発できたんだから、クローンなんか容易そうだよな でも遺体を冷凍保存していたとも考えられるな アメリカじゃ、現代でも普通に冷凍保存行われてるし 化石燃料が枯渇したなら、温暖かもスゲー進んでそうだよな 意思がある限り、一つにはなれないんだよ 黒髪の女キャラも好きw 王政復古? そろそろ、黒の騎士団出てくる?w イチジテキ、イチジテキ 早く、月光蝶だしてしまえばいいのにw 若そうなお偉いさんだな 中佐のほうがオッサンじゃん お、新キャラ 女? 胸の下に影があるけど……(どこで判断してるんだw どっちだよ!! 性同一性障害?w で、どっち? 女だよな? しかし、ガンダムの流れで行くと、アレっぽいよなw感情がなさそうなのが、よけいにそう見えてくるw 刹那は何を考えてるんだ? ホットドッグ食ってるしw 情報ならお手の物さw おぉ~黒フェチにはたまらんMSだなw でもさ、何も人型にこだわらなくてもいいよな MSより、MAの方が強いと検証されてるんだし 実際に、ビグザムが<ファースト知らない人には酷> エルメスなんか<だから~> ダッチw 大統領は、○ッ○ュにしろよ(氏ねw AI搭載してるのか? タリビアw 南米か!w 刹那w 海に飛び込んだしw マフラーといい、特撮ヒーローか?w やっぱり、火力の大きいデュナメスは、GNを2つ装備してるのか? あれが、ガンダルか 中国の首相眠そうw エクシア射程長いなw デュナメスかと思ったのにw やっぱり、ハロは強いなw スパロボでも使えるはずだwwwwww 黒いフラッグ、Gディフェンサー見たい でも、早いだけじゃ勝てないんだな ガンダム、全地形Aだなw ソレスタルビーイングせいで、余計にこじらせてるよな どっかの主人公みたい どうしてもEDはダメだな ジャパハリっぽいの好きなんだが もう少し、次回が気になるようなEDがよかったな~ 種はもういいw 次回は ん? もうアレルヤの過去? え? ガンダム、普通に大気圏突入してたじゃん? どういうこと?
2007.10.27
月が綺麗でした。ひび割れた様な雲間から見えるのがまた格別でした。 さてと。バイトの話をします。 嫌になったら、月でも見てください 一部おかしいです。 まじめな人間と、やる気のない人間のやる気の差がありすぎ やる気のある人間は、時間厳守で動き回ってるのに やる気ない連中は、何時間も遅れてくるし、肝心なときにどっか行ってるし 上司は上司で、子供みたいなことやってるし DQN多いし さらに、上司とシフトの食い違いが発生 15~23時での中で、1日4h~6hで希望していたのに、 15~23時で入れるとか思って居やがったのさ 無理無理無理無理無理無理無理無理 いや、無理をすれば、体力のね そうすれば、可能だが、絶対に死ぬ 月10万も稼ぐ気ないしなw 使う暇が無ければ、意味が無いし これ、いろんな意味でやばい気がしてきました シフトが希望通りに行かなかったら、クビかも……OTL 無理無理 折角、バイト決めて5万円以上小遣いが手に入るのに そうそう、その辺でも差を感じた 皆=生きるために働いている 俺=小遣い 何か、気まずくなってさ それに、アレは安いと思っていたのに、高いとか言ってるし (それよりも、経営をバイトに依存している時点で、終わってると思ったw) こりゃ、俺の居場所がねぇ てか、俺人見知りw 友達で来ませんw 大学じゃ数えるくらいだし 高校までだったら、相手から寄ってきて、そこから自然に広がっていったのに 大学無理w 俺、DQNとかヤンキーとかちゃらいのとかに心開けないしw ……何か軽い欝だな だんご大家族でも聞いて欝スイッチ全開まで上げて、部屋の隅で丸くなってるか(爆
2007.10.27
これからバイトだよ雨酷いんですけど めんどくせぇ~ たけしの教育白書見れないし 00の感想は日付越えてからになりそうだし
2007.10.27
近衛の幼さに疑念を抱かずには居られないのであります(ヴィルヘルミナ風に言ってみた※あらすじヘカテーと同じ顔を持つ転校生・近衛史菜。優しいクラスメイトたちのサポートもあり、次第に学校生活に慣れた彼女は、悠二やシャナ、吉田や緒方たちとも一緒に昼食をとるようになっていた。だが、彼女への疑惑が消え去ったわけでない。マージョリーとヴィルヘルミナは、バルマスケの動きを世界各地に散らばるフレイムヘイズからも収集するなど、わずかな不安要素も見逃さない気構えでいた。そんなことを知ってか知らずか、悠二は新規オープンしたデカ盛りの店に行ってみようとみんなを誘う。そして、悠二と佐藤がデカ盛りラーメンの早食い勝負をしている最中、史菜が姿を消す。 やっぱり、近衛が怪しすぎるw なんていうか、偶然というか、狙い通りになのか?悠二が近衛の面倒を見ることに シャナってやっぱり小さいんだなw吉田さんが同じ画面に出てると分かりやすいw で、その日の体育の授業はプール掃除 やったな~小学生の頃wwww オガちゃんwwwwwwwwwwwww(*´△`*) 最高すぎるw 近衛は、おにぎりが好きなんですね。 田中が羨ましがってるけど、一方は弁当じゃないからなw タコさんウインナー な~んか、シャナちゃんは、ご機嫌斜め 池もな~ 吉田さんに惚れてるくせに、お節介だな~ そうか、ポイントを上げておこうという作戦か?(お前とは違うw デカ盛り天国w 伏線だw 近衛、凄いマイペースw 何で、悠二の服をつかむんだ? 凄いな、鳥を手なづけたぞ てか、小学生の頃知識だが 野生の鳥は、人と関わると生きていけないらしいが 人間の匂いがついて、群れから追われるとか ま、小学生の頃の記憶だしw マー姐さん、脚線美w 足フェチな、俺にはたまらんぜよw あ、ヴィルヘルミナさんいるし なるほど、そんな場所がね シャナさん、怒ってますなw 素直じゃないって辛いなw お、単調とはいえ、悠二が一撃だけ避けた でも一撃だけ シャナちゃんツンデレw 余計なこと=近衛?w デカ盛り伏線回収w デカ盛りで、ラーメンはキツイだろwww カツどんならOKだなw シャナ一人で、デカ盛りパフェ食べてるw ご機嫌だなw オガちゃんいるだけ、俺はお腹いっぱいだけどな(嘘つくなw 男の意地の張り合いってやつかい?w って、また近衛いないしw シャナさん、さっきまでの機嫌はどこへw シャナさんの言い分にも一理あり ま、嫉妬が含まれているんだけどw そう。敵とかじゃなくて あぁ、ホント、乙女心分からないやつだな(お前が言うなw というわけで、シャナは怒って一人で帰宅 他のメンバーだけで探すことに 近衛は、昨日鳥を呼んだ場所にいたみたいですね 巣が落ちて、小鳥が猫に襲われそうになって、危なかったところを助けたようで いい子? なんだよな 吉田さんも嫉妬 ありゃ、誤解される場面だよな その夜、シャナが来るのを待っていた悠二でしたが、シャナは部屋にこもったままで 代わりにヴィルヘルミナさんが来ました そろそろ、重症だな 吉田さんも、なんか余所余所しい シャナは挨拶だけしてスルーだしw 図書委員会ね…… あ、シャナ 二人とも逃げたな 一緒にご飯食べてるしw まさかの共同戦線?w
2007.10.27
おっぱいを貸してw ※あらすじ演劇部復活に向けて活動する渚と朋也。しかし学校内に貼った部員募集のポスターがはがされ、渚が生徒会に呼び出されてしまう。部員募集の活動ができなくなった渚を朋也は励ます。そんな二人の様子を春原が見ており…。 クラナドのOP買いに行かなくちゃw忙しくて、最近、何も買えてないやwいや~遂にBS-iでも放送が始まりましてねもやしもんの前に、OPだけ聞きましたよwちなみに、某小説を書くときの作業BGMですw では、本題 陽介に見られちゃったw パンはお荷物w 陽介、また智代に絡んでるしw 結局、コンボにまた数が増えただけでしたw 風子が可愛いw たまちゃんじゃないが、ぷにぷにしたいw 祐介? プレゼント作戦で、姉の結婚式に招待する気か 3年前まで、ここの教師だったといっても…… 恍惚する風子がいいw てか、牛乳のストローを鼻の穴に挿すなw で、また陽介が智代に絡んでるしw またコンボ増えたw 何をするかと思えば、男子トイレへw 噴いたwwwww 陽介の断末魔&吹き飛び方が面白かったw 智代……やっぱり、何かありそうだな 陽介がまた見てたしw除き癖あるのか?w チ~ンプイ!! 凄いDQNな発想w 仲間に入れないw プヒプヒ 牡丹肉食べたい(爆 なるほど、双子を引き込む気か(いい加減名前覚えろw まさかの百合展開 ドアのところ、色が違うってことは…… 陽介、恥ずかしいセリフ禁止!! 女の子だと変でしょうか?ってw そっち方面へ前進してるようにしか見えないよなw 百合百合wぱやぱやw 陽介www 朋也ナイスパンチw ちょw 姉盗み聞きw そして、魔王モード発動www もう女王様だなw 3人……3人? そうそう 「「いやいや」」って、ナイス漫才w ホームランは止めておけ ギリギリ、セーフティーバントにしておけてか、バントすら決まりそうに無いけどなw 智代可愛いなw どんどん、陽介が道をはずしていくw いいように、朋也の玩具にされてるしwwww もうプロポーズじゃねぇかw 爽やか過ぎるw 諦めて、陽介は突進 やっぱり、弱っwwww てか、コンボが繋がったwwwwwwwwwwwww いつかは来ると思ったがw 既に1000にいったかw どこまでいくんだw てか、智代を生徒会長にすれば…… 朋也、今度はことみを勧誘か 相変わらず、読書中か 能登さんボイスTUEEE!w 誰も勧誘できなかったな 残るは、風子か いっぱい彫ってるw え? 電波? どういうこと? えぇ!! それって、幽霊の可能性? あゆ状態じゃねぇか あゆの話なら知ってるぜ 幽霊か……
2007.10.26
みょ~※あらすじワームとの戦闘中にトラブルに見舞われた、無人島らしきところに漂着するスカイガールズ。彼女たちを必死で捜索する攻龍であったが、なかなか見つかる気配はない。攻龍との連絡も途絶えてしまい途方に暮れる4人は、南の島でのサバイバル生活を余儀なくされてしまうのだった。うわ、何か出てるよ電気うなぎ?wしかし、攻龍は何もしないんだなwただの格納庫と一緒じゃねぇかwあっさりと倒したはずでしたが、ワームが最後のあがき?で、ダイバー隊が行方不明になってしまいました。流れ着いたのは無人島てか、音羽普通に寝てるしw由宇町悠長えぇ!ちょっち、LOSTっぽい展開w外部と連絡がつかないなんてw気をつけろ! 森の中にはアレがいるw(LOSTじゃないからwお、ソニックダイバーって、そんな乗り方も出来るのか出たwwwwwwwww今回もサービスシーンは忘れてはいないようですねちょwww 音羽だけ野生児wまぁ、それはそれでいいけどなw狼煙~流石は元海女の音羽wつりが上手いぐはっw みみずwエリーゼもそりゃたまらんwちなみに、俺はいくらで釣る副艦長は相変わらずwエリーゼ痛いところつくなw瑛花は、料理できないんですねwそれはそれで、ポイント高いwバーニア禁止w少し飛ばして、エリーゼちゃん、また瑛花と喧嘩しちゃったよ……皆頑張ってるな帰ってくると信じてるようですが……ちょww 音羽馴染んでるw瑛花は、エリーゼが心配なんですね喧嘩していても気になる存在ですかご飯も食べずに、意地を張るエリーゼちゃんまったく。エリーゼちゃん行水別に、隠さなくても(変態禁止wぽっくりw瑛花、やっぱり料理の才能が無いんですなえぇwやめてくれwwwwww音羽がリーダーになったら、サバイバルな毎日になってしまうwサトウキビ!瑛花さんツンデレwエリーゼちゃんは、イカダを作って脱出する気かてか、今更知ったけど、バッハは音声で動くんですねゼロは動かないのか?で、勝手な行動したエリーゼは波に呷られ海に転落が、瑛花が助けに来て無事救出音羽にお寝坊とか言われちゃったwそういえば、場所的に赤道近くでしたねもう直ぐ、例の場所かやっと、冬后と遼平が迎えに来たな何だかなwしかし、エリーゼが主役っぽい話が続くなw次回は、勇気が出てくるのか?そろそろ、終盤に入るのか~早いな~
2007.10.26
先週の変身で、少し冷めたwま、うのさんのデザインのボーイッシュな娘を見るだけでも価値があるなw※あらすじ新小笠原の騒動から一命を取り留めたジンと謎の青年ギオ。2人を捕えるべく捜索を行うドラゴノーツたち。だが、トアとの再会を望むジンを、ギオはドラゴノーツに引き渡し、あげく自らも投降してしまう。ISDA基地に連行されるジンとギオ。果たしてギオの目的は何なのか!? ギオ暴走しすぎ スカートでのスライディングとはwwwwwww 俺変態wwwwwwwwwwwwwww ジンとギオは一芝居うっていたんですねなるほど。 ジンの親友君は、おかげで雑魚キャラだな こりゃ、溝が深くなりそうだ
2007.10.26
遅くなってしまいましたが感想です げんしけんと、一切関係ないですが、今更ヴィータちゃんに萌えてます※あらすじ現視研メンバーそれぞれの頑張りにより、なんとか同人誌は完成した。そして8月15日、ついにコミフェス当日がやって来た。初めてサークル入場をした笹原、高坂、朽木の三人は人影もまばらな会場に感動するのだった。設営を終えると、またしてもハラグーロが現れ、「完売するといいねぇ~」と笹原にとっては呪いの言葉とも取れる一言を残し去っていく。開始直後すぐに1冊目が売れたのだが、その後は一進一退で1時間で20冊という売り上げであった。ハラグーロの呪いの言葉が脳裏をよぎり笹原は嫌な予感を拭い切れなかった…。果たして完売は出来るのだろうか…。 演出が24だな 少し、時代遅れな気もするw 現実のコミケは凄いですよね 一回だけ並んだけど、アレは辛いw で、作品作りたいし、並ぶの嫌なんで、抽選に応募したのですが、落選し 金もなくなり、幽霊サークルとなっておりますw 雑魚キャラが適当だw ほぉ~クオリティが高そうw 表紙に騙されるな! が基本ですねw POP ハラグーロw 大手サークルの穴w やっぱり、ハラグーロw 夏のコミケは、タオルと着替え、水分が必須ですよw めっちゃ、汗かくしw 会場内は走らないでくださいw もっと、明るくないとw 笹原暗いw 両脇の人や客に、挨拶するのは最低限のマナー しかし、レイヤーさんは心強いよな~ 花が出るよなw 荻上さん可愛いw 俺、3回出て、1回も買ってないしwwwwwwww ほらほら、俺が求める作品誰か作れよ! (何様だ!!) 女装w ふ、普通に可愛いと思ったw 最初って、自分で書いたものを人に読まれるって恥ずかしいよね ようは、慣れなんだけどさ 大手サークルさんは凄いよな~ それだけで、食って行けてる人もいるわけだから ある意味、いい仕事だよなw 男だからなw いきなり完売とは凄すぎだなw 次の申し込みまで、時間がないのが、めんどくさいよな そういえば、ネットでも応募できたよね? おぉ~くじアンのOPだw 打ち上げは、もちろんカラオケだよなw 何も買わずとも、カラオケで打ち上げるのが俺流w 売り上げ消滅ってww どんだけ使ったんだよw フリータイムでいけよw そうそう、引き込むやつほど居なくなるの早いw 俺の友人も、高校時代は俺の知らない次元(当時は、俺はヲタ予備軍)で、二次元エロスなことばかり言っていたのに 今じゃ、三次元最高とか言って、多くの女をたぶらかしてるもん 何とも、憎いw
2007.10.26
1年前に作ったものをリメイク開始します。 名前が決まらないので、タイトル未定です。 少し、サガ・フロンティア2のオマージュ入れたいなと思っています。 サガフロ2は名作ですからね。大好きでしたよ。 ストーリーも大河ドラマ風で。 というわけで、デモーニオ終了後、連載開始。第1話 堕ちる闇 明ける未来第2話 目覚め×サイン第3話 接触第4話 クロチェヴィーア第5話 進展第6話 救い第7話 残滓第8話 加速第9話 意思第10話 最後の夢第11話 始まり第12話 デモーニオ第13話 真実 光が支配した世界、悠久の刻が流れる。 過去、現在、未来永劫続くはずだった世界。あまたの足音に壊されていく。 長い回廊を駆け抜ける初老の男と若い女性。 背後からは、2人を追う騎士達が迫る。次第に、距離が縮まっていく。「《10号》、《6号》、姫をお守りしろ!!」『『了解』』 初老の男の声に、男と女の軽装の騎士が目の前に現れる。 追ってくる騎士たちの前に立ちはだかると、身軽な動きで剣を《流した》。 初老の男は、女性の手を引き、息も絶え絶えに小型の飛行艇に逃げ込んだ。 若い女性、姫を座席に座らせシートベルトをさせると額の汗を拭う間もなく飛行艇の操縦席に座り離陸の準備を始める。 回廊で2人を守った男女とさらに数人も飛行艇に到着した。 それを確認した初老の男はエンジンをかけ、飛行艇は飛び立った。 「これで……よかったのですね」 姫の心の中で惜別の念と、束縛から解き放たれた喜びが反発しあっていた。 「姫様は、このまま、ここで暮らすほうがよかったですか?」初老の男が問う。言葉に詰まりながら「……いいえ。ここから出た方が良かったのだと思います」姫は答えた。 もう追っ手は来ない。この日のために、綿密に計画していた。 他の飛行艇は、細工がしてあり、しばらく飛ぶことは出来ない。 砲撃も、飛行艇の飛ぶ高さまでは届かない。 全てから逃げ出したのだ。もう自由なのだ。 安全圏に抜け出した飛行艇は、滑らかに雲を切り取って行った。 これは、世界の末端で起きた、たった一つの出来事。 ただそれだけに過ぎなかった。 そう過ぎなかったのだ。 誰も時代に亀裂をいれたなどと予想しえるものはいなかったのだ……。 この日、世界の果てで起きた、小さな波紋により、世界は大きく揺らぎだしていた……。▲「へ、陛下! お気持ちは分かりますが、赤子がおりますゆえ、埃まみれの甲冑はどうかお脱ぎくだされ!」「分かっておる!」 煌びやかに飾られた廊下をシュタイン王は足早に歩いていた。 戦から戻ってきたばかりで、たいそうな甲冑を身につけ、重い音を鳴らしながら進んでいた。土埃がついているのを見て、大臣が脱ぐように促している。 甲冑を脱ぎ忘れるほど、シュタインにとって、今日は大事な、特別な日になったのだ。 待ち焦がれていた、長子の誕生である。さらに、男と聞いたからには、心は自然に浮き立つ。大事な世継ぎの誕生なのだ。 甲冑を外し、大臣に全て渡すと一つの部屋の前で立ち止まった。 一呼吸置き、「ただいま戻ったぞ! ミリアと赤子はどうなっておる!」 勢いよくミリア寝室の扉を開ける。やはり足早に入っていく。今にも顔が綻んでしまいそうである。 部屋の中では、助産婦たちがミリア候女の脇に群がっていた。それを確認し、シュタインは近づいていく。「お、王様、こちらがご子息に在られます」 助産婦でも一番年の行った女性が赤子を抱きながら近寄ってきた。 赤子は、小さな手をギュッと握り、まだ開かない小さな目がとても愛しかった。厳ついシュタインの顔も思わず綻ぶ。先ほどまで人を殺したいた武人にはとても見えなかった。 しかし、次の瞬間、シュタインの顔は悪魔でも見たかのように恐怖に慄いていた。「こ、これは何だ! 貴様ら、余をおちょくっているのか!?」「いいえ、決してそのようなことはございません!」 赤子を抱くシュタインの手が震え、汚らわしいものを持っているような手つきに変わる。 シュタインの態度を見て、助産婦たちが次々と頭を下げ始める。祝福の場が、異様な光景に変わりつつあった。 「あなた……」 ベッドの上から、ミリアが声を出した。生んだばかりで、疲弊しているようだったが、自分が言わなくてはならないと起き上がる。 だが、聞く耳を持たぬほどに、シュタインは怒り狂っていた。「黙れミリア! これはどういうことだと聞いている!」 赤子を物の様に突き出す。 産着が肌蹴、赤子の左腕にミミズが這ったような黒い痣が見えた。「そ、それは……」 今にも憤怒しそうなのを抑え、シュタインは赤ん坊を助産婦に返すと踵を返した。もはや、こんなところにいる気は無かった。期待を裏切られた失望感が敗戦のようにのしかかっていた。「それは、余の子ではない! その赤子の左腕にある痣は、我が国に不幸を呼ぶものだ!」「そんな……あなた! あんまりでございます!」 ミリアはベッドから出る。立ち上がり、シュタインに近寄ろうとするが、足元が覚束ず、助産婦達に支えられた。「……出て行け」 矢の如き鋭い言葉が放たれる。「そ、そんな……」 背中越しの冷徹さをミリアは感じ取った。 そこに、かつての温もりは抱かれてはいなかった。 「出て行け! もう二度と顔を見せるな! 赤子と一緒に出て行け! 最低限の暮らしは保障してやる。だが、二度と王宮に近づくな! その赤子は、王族にはいらぬ!」 ミリアの方を一切振り向くことなく、シュタインは部屋を出て行った。 重い甲冑を持たされ、のろのろとようやく現れた大臣が、表情を見て問う。「い、如何なされました? お顔が険しいですぞ? 赤子はどうされました?」「……赤子など、生まれていない」 その言葉に、大臣は怪訝な表情を見せた。 シュタインは、それ以外のことを大臣に話すことは無く、来たときとは別の意味で足早に去った。あまりの速さに、巻き起こされた風で廊下の蝋燭が徐々に消えていく。 16年前の出来事であった――~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「それは、余の子供ではない!」「お前は、親友だよな?」「王国の軍隊?! どうして、こんな田舎に?」「亡くなられた……」「帰れない渡り鳥さ」「力を貸してください」「シィスと言います。僕は、誰かを探しているんです」 「ただの着せ替え人形が!」「あの山を越えるなどとは、あまりにも無茶です! 」「崩れ落ちたんだよ。俺の思い出と一緒に」「宝物庫の奥に、これが眠っていた。……これは何だ?」「今の王は醜いものだ。奇麗事を並べれば、民が納得してくれると思っている」「夕愁は義の国でございます」「因果ほど、恐ろしいものはない……」「あそこに見えるのが、因果の大地だ」「どうして、骨肉の争いをせねばならなかったんだ!」「その力は、善か悪か分かりません」「あなたは分かっていない! あの方は――」「おいおい、噂にゃ聞いていたが、これが竜って奴かぁ?!」「アレは遺物に過ぎません」 「終わったなんて言葉で、片付けて欲しくない」「お前ラ、どうして裏切ッタ?」「聞こえが悪いですね。殺しじゃありません。天誅です」「姫は、どこにいる?」「ま、マジかよ……。亜人ばかりだぜ」「どうすれば、あそこへいける!」「我々は、お前らの敵でも味方でもない。ゆえに、中立の鉄槌を下す!」 「天空の門と呼ばれる由縁だ」「全ては、揺らぎから生じた矛盾!」「10号! 剣を納めてくれ!」「迷刀の威力を味わえ!」「翻弄されても、踊る気は無いぜ!」 「やっと……思い出せました。僕たちの役目を」「必ず、どこかにいるはずだ! 探し出し、殺せ!」「ここのいるのが、その証明だろ?」「まさか、追っていたのはお前だったとは……」「ガハハハハハハ! 気に入ったぞ餓鬼! この獅子王の牙、砕けるまで付き合ってやる!」「ウッ――痣が、痣が焼けるように痛む」 「あなたは、刃の切っ先のように鋭いですね」「べ、別にあんたを助けるつもりは無いんだからね! これも、魔法のためなんだから!」「組織が全総力を持って、あたなを殺しに来ます」「超えてみろ! 我が引いた死線を!」「このような形で、再会したくはありませんでした」「それが、血の罪か」「地獄が地の底にあると誰が決めた? 見せてやる。これが地獄だ!」 「もう神などと呼ばれるものはいらないのです!」「そなたの為ならば、助力を尽くそう」「我々の神を冒涜する気か!」「私たちは、本当に正義なのでしょうか?」「わが国では、英雄のことをサムライといいます」「俺にゃ、ちとでかすぎる話だが、一生の思い出にゃなるな」「裏切ったつもりはない。主は、あのお方だけだ」「見えるのですね、アレが」「……死ぬのって……カッコ悪いぜ……」「あなたのような骨董品では、私には勝てませんよ!」「背負った宿命は世界よりも重いぞ」「俺らが一生懸命に持ち上げてるんだ。何があっても、振り返るな!」「俺が化けモンなら、勝てるよな!?」「義を果たせねば、死ねぬのだ!!」「昔など関係ありません。兄上は、兄上です!」「だったら、最後まで、血の一滴まで、肉の一欠けらまで足掻いてやる!」 「どうやら、我々の理論を理解していただけないようですね」「語りましょう、因果の大地に起きた出来事を」「まだ、再生の始まりに過ぎませんよ」※連載開始はデモーにオ終了後、随時アップ予定おまけhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm92663
2007.10.26
あぁ~もう駆け足なので、凄いことになってますが、ご了承をw徐々に、ご都合主義になっていく気がするw全12話の予定でしたが、最終的に15話か16話まで行きそうです。今考えれば、これを12話でまとめようとしていたのかと思うと、何だか怖くなってきますwちなみに、最後はオマージュも入れようと思いますのでお楽しみに。では、どうぞ第1話 堕ちる闇 明ける未来第2話 目覚め×サイン第3話 接触第4話 クロチェヴィーア第5話 進展第6話 救い第7話 残滓第8話 加速第9話 意思第10話 最後の夢第11話 始まり第12話 デモーニオ 僕がデモーニオという人の声が聞こえるようになってから一週間が過ぎた。 デモーニオは、僕のことを励ましてくれた。初めて、話を聞いてくれる人に出会えて嬉しかった。だから、僕はデモーニオにいろいろ話した。 すると、デモーニオが言った。(もし、お母さんが虐められることに耐えられなくなったら、目を瞑って助けて! と祈るんだ。そしたら、僕が君を助けてあげる) そう言ったけど、怖くて祈ることさえも出来なかった。 日に日に、母さんは痣だらけになり、あいつの暴力も酷くなっていった。 家に帰ってくると、玄関を開けなくても、あいつの怒鳴り声と母さんの悲鳴が聞こえてきた。聞こえるんだ。 それなのに、誰も助けてくれなかったんだ。 そして……。「オラァ! ふざけてんじゃねぇぞ!? 何度言ったら分かるんだよ! このクソ女! てめぇのせいで、何もかもめちゃくちゃじゃねぇか! どうしてくれるんだよ! もう我慢ならねぇ!」 あいつは、遂に手や足だけで殴るのに飽きたんだ。もう虐めるだけじゃ収まらなくなっていたんだ。 蹲る母さんを踏みつけると、フラフラと台所に歩いていき、包丁を持ってきた。僕は怖くなって、目を瞑ってガタガタと震えることしか出来なかった。 直後、母さんの大きな悲鳴が上がると、もう母さんの声は聞こえてこなかった。 僕は、ゆっくり目を開けると、母さんが真っ赤になっていた。あいつの握っていた包丁にいっぱい血がついていた。 あいつは母さんを殺したんだ。 そして、それを見てしまった僕に近づいてきた。殺されると思った。(助けて!)僕は強く願った。(分かったよ信彦……。今、助けてあげる) 僕はここからあとを覚えてはいない。「……初めまして、お父さん。僕は、デモーニオといいます。早速ですが、死んでください」▽「まず、一人」デモーニオは、頬の血を拭った。 目の前には、両親の死体が転がってた。 母親は父親に殺され、父親をデモーニオが殺したのだ。 酔っていた父親を殺すのは、蚊を殺すよりも容易かった。体当たりし押し倒すと、父親はタンスの角に後頭部を打ちつけ気絶した。あとは、父親の手を使い包丁で自らの心臓を一突きさせた。 これで、まず一人を排除した。 表情一つ変えずに、人一人を殺したデモーニオは、部屋の隅に飾られた《過去の遺物》に目をやった。父親が描いた絵だった。「こんなものの為で、全てがおかしくなったなんて……。僕はおかしくて、たまりませんよ。信彦が苦しむだけの価値はありません」 包丁で、絵を切り裂いた。「あとは、あいつらですね……」▽ 山田拓也はベッドの上で横になっていた。 学校から、そのままバイトに行き、帰ってきたばかりだった。もう4日も連続出勤で、体力の限界だった。もう動きたくなかった。 しかし、そんなときに限って、チャイムが鳴る。 ……あぁ、またあいつか。 と、対応しないつもりだったが、いつもとは違い、しつこくないチャイムを疑問に思った。 ……そういえば、もう月末だ。新聞の集金か? めんどくさいながらも、ベッドから起き上がり、財布を持って、玄関まで来た。 一応、のぞき穴から確認する。誰もいなかった。 ……扉にぶつかりたくないのは分かるけど、せめて見える位置にいろよ。 こういうことは、前にもあった。開けてビックリ、開けて直ぐの右側に立っていて驚かされことがあった。今回もソレだろと、覚悟を決めて開ける。「……アレ?」 誰もいなかった。目線の高さには――。「こんばんは。やっと、出てくれましたね」「え――」 目を落とす前に、包丁が首元を突き、フォークが両目を突き、心臓を突き、頭中を突き刺した。 考えている暇も無かった。 まもなくして、山田は絶命した。「……出るのが遅すぎましたね」 デモーニオはニヤリと笑った。▲ 林は書類を読み終えた。初めて、詳しい内容を知り驚愕した。「ふぉ、フォークに、転落死……これって!!」「最近、市内で起きた事件に酷似している。正直、盲点だった。須藤が、佐々木の息子だったと知っていたならば……」 川澄は唇を強く噛んだ。血が滲んだ。「でも、どうして、この事実を照らし合わせられなかったのでしょうか?」「生き残っていたのは、佐々木だけだった。考えてみれば、不自然だ。しかし、不自然さを拭うだけの証拠があった」「子供の力で、数人の大人を相手にし、深い傷を負わせるのは不可能……」「そうだ」川澄は部屋の隅へと歩を進めた。「子供には、無理だったんだ。大人の犯行と初動捜査で決め付けられた。それに、事件のショックで、佐々木は記憶を失っていて、唯一の目撃者から証言は得られなかった。加えて、包丁には被害者全員の血がついていた。そして、佐々木の母親を殺したのは父親に間違いなかった。佐々木の父親は母親と住人を殺害後に自殺。他の住人を殺す動機は見当たらなかったが、そう取らねば迷宮入りだった……。結局、捜査を長引かせたくなかった当時の上層部の怠慢で、強引に解決に追いやられた事件だったんだ」「そんな……。あまりにも酷すぎる」林は書類を握り締めた。「だが、お前の言うとおり、佐々木が解離性同一性障害。つまり、二重人格者だったとすれば、全てが繋がる」「ですが、二重人格者だったとしても、佐々木は当時子供で、やはり不可能では……?」「いいや。こんな話を聞いたことはないか? 人は普段、力をセーブして生きている。それは、己の体を守るための防衛反応だ。子供は、体が小さい故に、リミットは低い。だが、外すことは出来る。人格が変わることで、リミットをはずすことが出来たなら……」「確かに! それならば、可能です!」「リミットをはずすといっても、ギリギリのラインまでだ。己の体が壊れないところまで。そして、記憶がないのは、普段の生活をしている人格がオフになっていたからだ」「それならば、辻褄が合います! しかし、何で佐々木は父親を殺して、さらに住人を殺さなくてはならなかったのですか?」 川澄は、壁にかかった額のほこりを手で払った。「DV(ドメスティック・ヴァイオレンス)があったそうだ。毎日のように、佐々木の母親は殴られ、同じく毎日のように佐々木は近隣に助けを求めたそうだ。だが、誰も取り合ってはくれなかった。やがて、佐々木は助けを呼ばなくなり、事件が起きた」「そうか……! 父親に対する恨みと、住人への不信感で! そうなると、二重人格は、あとから作られた。二重人格や多重人格は、辛い現実から逃げるための手段。つまり、自ら人格を作り出してしまった! そういうことですね。まるで、ヒーローのような存在を自らつくり、助けを求めたんだ!」「そうなるわね。誰も助けてはくれない。味方がいない。孤独さからヒーロー。いや、ただの殺人鬼を作ってしまったのよ」「あ、でも、佐々木の父親が毎日暴力を振るっていた理由は何ですか? アル中だったとか?」 額の中のそれを見ながら川澄が答える「佐々木の父親は、画家だったのよ」「画家……ですか?」林が怪訝な顔を見せる「大学卒業後、プロの画家を目指しイタリアで修行していたらしい。そこで、奥さんと知り合い、結婚。佐々木信彦が生まれたわ。だけど、結婚してから、精彩を欠いていたらしいのよ。何も描けなくなってしまって、徐々に生活も苦しくなり、帰国。あとは、さっき話したような顛末よ」 湿ったような重い空気に包まれた。 川澄が見つめる先に、切り裂かれた絵が残っていた。「あれ? でも待ってください。 佐々木は予知能力がありましたよね? それは……」「私にも良く分からないわ。仮説としては、人格が完全にオフにならず、別の人格を通して見ていたのを夢と勘違いしていたのかもしれないわね。ただ、伊藤の事件を予知したことは不可解だけど……」 絵は日に晒され、色があせ、触ると砂を崩すかのようにボロボロと剥がれ落ちた。▽「ん? デモーニオさん、どこへ行かれるのですか?」 祝杯を交わす3人に加わらず、デモーニオは1人でそっと出かけようとしたのだが、勘のいいマルコシアスは気づいた。「少し、用事があってね。直ぐに戻るよ」「まさか……うらぎらねぇだろうな?」 すっかり泥酔しているイフリートが言う。 脇で一緒に飲んでいたグレムリンが不安げに見つめている。「……もし裏切るのなら、自分の手で、あなたたちを殺しますよ」 デモーニオは苦笑した。「まぁ、あんたは指揮官だからな。俺たちがいなけりゃ、ただの飾りだ」 イフリートは下品に笑った。 それに、グレムリンは控えめに続いた。 マルコシアスは、間おいて微笑した。「それより、イフリートさん、マルコシアスさん、グレムリンさん。例のも仕上げておいてくださいね。そろそろ、決着をつけねばなりませんから(そう。もうゲームはお終いだ)」▽「それは少し違うな」 開け放たれていた玄関で声がした。 林と川澄が振り返る。 「……お久しぶりですね。林さん。川澄さん」 佐々木が立っていた。<第14話へ続く>
2007.10.26
蛇ですか。例によって、経験豊富な僕にも話がありますよ ※あらすじ無線の向こうから聞こえる、頼子と葵の悲鳴。断片的に伝わる情報から、凶暴な怪獣が二人の乗るミニパトに入り込んだと断定した墨東署の面々。 いざ、二人を救おうとミニパトを囲む墨東署の面々の前に現れてたのはイグアナだった。 そんな中、ユカリ(自称ユカポン)という女性が、そのイグアナの飼い主として名乗りでる。 再会を喜ぶユカリとイグアナ。夏実と美幸は、またイグアナが逃げ出してはいけないからと、ユカリ達を自宅まで送っていくことになる。 イグアナを恐竜ってw ま、焦ったら言ってしまいそうだなw 爬虫類好きの人って変わり者イメージが強いがどうなんだろ? で、蛇に好かれる美幸w 可愛かったぜw そして、追いかけてきた蛇によって一騒動 てか、もうめちゃくちゃだなw 夏実は乗り乗り出し ま、結局、蛇は美幸のところにいたわけで 何はともあれ、解決してよかったじゃないか で、中嶋が一番ビビリだと?w
2007.10.26
バンブーブレードに続いて、今期のダークホースって、BS-iでCLANNAD始まったし!ど、どっちを見ようw OPだけクラナド見ようw メグメル聞くだけでも価値あるしなw 単位欲しいw 頴娃 どっかの国のサバ缶だか何だかが世界一臭いですよねw 一千万は、普通の学生には返せませんw 一部見てないから知らんけど 女が増えたw うわっww SMw 潔癖症 世の中には菌があふれている そういえば、もうインフルエンザが出たとか 気をつけねば 全ては、教授の手の中?w 酒って、勝手に作っちゃダメなの? 学校で作っちゃいけないって事? 菌は温度で元気になったり、弱ったりしますよね 温泉に、繁殖するやばい菌もいるよね うんこw ヒゲが少しカッコよく見える ちょwwwwwwwww 作り方キモイw 教授wwwwwwwwwww まさかの和解?w
2007.10.25
ネギまに、マジでAV女優でてるってどうよ?w そういえば、YAWARA!が大好きだったんだが、浦沢さんの漫画だったんですねwwすげーw ところで、感性が鈍ったのかな? と、ふと思いました。某アニメのOPは神には思えないんだが……歌っている人の曲は好きなもの多いだが 神と言えば、こういうのだとおもうが……今期No.1は、これですよねhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1343282 あとは、個人的なものhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1211703 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1241254 http://www.nicovideo.jp/watch/sm325047 メジャーなところで行けば、大ファンの菅野よう子さんは必須ですね出さなくても良かったけど http://www.nicovideo.jp/watch/sm1345293 http://www.nicovideo.jp/watch/sm477460 http://www.nicovideo.jp/watch/sm899469 http://www.nicovideo.jp/watch/sm226009 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1311370 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1120556 http://www.nicovideo.jp/watch/sm914838http://www.nicovideo.jp/watch/sm1030279上のおまけhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm698682 http://www.nicovideo.jp/watch/sm945203http://www.nicovideo.jp/watch/sm403588http://www.nicovideo.jp/watch/sm15448http://www.nicovideo.jp/watch/sm147659 締めは大好きなこの曲 てか、今知ったのだが、編曲が菅野よう子さん?! どうやら、縁があるらしいな http://www.nicovideo.jp/watch/sm803437 今回はこんなものだろうな おまけ MADで印象がここまで変わるとは…… http://www.nicovideo.jp/watch/sm1251403http://www.nicovideo.jp/watch/sm1316375http://www.nicovideo.jp/watch/sm1333499
2007.10.24
ヤーハー!!!レッズ勝利!!!!!!!!行けるぜクラブW杯!!!!
2007.10.24
ダム開発問題反対派対賛成派 そうそう。ちゃんと国も保障してくれるんですよ 金がもらえれば、喜ぶ人間もいるんですよ。 何とかの森とは違うな あ、久しぶりに悟史 鷹野は黒いな~ 実験の被検体としか考えてない しかし、ヤクザっぽい人ばっかりだな もう鷹野黒すぎw ただ黒いんじゃなくて、闇の深遠くらい黒いw 色仕掛けまで使えるとは…… どこまでも汚れた女だ なるほど、ダムでの殺人事件はこれか ぐちゃぐちゃ グチャグチャ 血を媒体として感染したか? バラバラ殺人事件 大石が絡んでくるとはな 現場監督とつながりがったとはね 僕は、それを、ただ見つめている~♪ (ムーディ風)今のところ、羽入の完敗 どこで、手を打つのか…… そういえば、まだ梨花と一緒に行動していないようだが? あ、今回もCパートがある 圭一のこと? お、あ、羽入
2007.10.24
別件と聞くと、何故かベッケンバウアーと言いたくなりますw※あらすじ今日は美術部のスケッチ大会!のはずだったが、あいにくの空模様で集まりが悪い。顧問の春日野先生は空と栗原の二人を連れて嫌々ながらマイカーを駆ってスケッチに出発する。でもやっぱり降り始めた雨に、スケッチは中止に。けれど、栗原に雨の日ならではの楽しみ方を教えてもらった空は新しい発見が嬉しい。そのころ夏海と葉月は空はどうしているのかと思いを馳せるのだった。 フル装備でお出かけか。 あ、猫だ 最近、猫を飼いたくなったw 栗原先輩wwwww ナイスゆかりん! NY(ナイスゆかりん)!(何でも訳すなwww ナナフシw 虫と言えば、この間、自販機の取り出し口にカマキリがいたw ちょwwww 栗原先輩wwww アホ毛まで虫みたいだw 先生到着 やる気ねぇw 空だけフル装備w うわ 鶏だらけw 鶏は馬鹿なのにw やきとりwwww 皮が大好きですw て、矛盾しすぎw 先生、超安全運転w 麻生さん出たw 最近、麻生さんが好きw 犬もグッタリする陽気ですなw 栗原先輩が輝いてるw 先生は留守番かよw 味噌wwww 主婦だなw 結局1個しかかってないしw カゴいらねぇしw えぇぇぇぇぇwwww 栗原先輩、何か釣ったw 思わず、空の表情も変わったw 定規w 出たな、伝説の剣w もう栗原先輩祭りだなw 挿入歌GJ!w 栗原先輩元気だな~w 先生は、焼き鳥枕に寝てるしw さぞや美味そうな夢見るんだろうなw おにぎりね もうめちゃくちゃだw 湿度は大事だな~ 鳥 そうだね。ツバメに限らず、鳥が―― えwww ていうか、俺は気圧の変化で天気読んでるけどw ピーちゃんの心配しながらも、焼き鳥食べたいかよw 先生の言葉が流れたw ピーちゃんはニュータイプだったのかw あの二人出てきたw あ、美術部員だったのかw すげーサボってるよなw やっぱり、方言をしゃべる女性に萌えるw 関西弁というか、西の方がいいよな~w あの二人、共鳴×2してるwwwwww 雨が降ってきた 俺、雨でにじんだ絵って好きです まぁ、ぐにゃぐにゃになるけどw 犬死んでるしw ちかっぱ? いっぱい? 砂糖は控えめに あ、大原さんw 雨雨降れ降れ母さんが~じゃのめで<はいはい> 物好きに物好きと言われた空w 栗原先輩www 好きだw わぁ~夕日だ 雨のあとって、露がキラキラして綺麗ですよね~ 虹~ レインボー イリス~ 都会じゃ、あんまり見ないよな~ カメムシw 先生「あの虹は、私のスターティングゲートよ!」 恥ずかしいセリフ禁止!!w え?!w サイドブレーキかけたまま運転しちゃダメw 焼き鳥wwww しかし、アレだな ARIAと違って、突込みがいないから、ムズムズするw
2007.10.23
一定間隔で人に立って貰って、竹刀を打つ練習したな~※あらすじ なかなか部活に現れない鞘子を呼び戻すべく、策をめぐらすコジローとキリノ、思いが通じたのかようやく剣道場に顔を出したサヤだが、都はトラブルを起こした相手が部活の先輩だったことに気が付いてしまう。厳しい練習と意外なめぐりあわせに剣道への熱意が冷めかける都だったが… さぁ~て、今回のみやみやは?w ブルーw 繊細ゆえのブルー?w 桐野可愛いなw おいおいw ブルーは言い訳が得意か?w てか、猫が普通に見学してるw ま、言い訳と言うか、凄い負けず嫌いだなw ……それだけで、辞めるのか ちょww 凄い髪w ……な、何てキャラだw アレ? アレって?w タマちゃん可愛いなw 団だけ別のスポーツの足さばきに見えるw バルカンw バル○ンねw ゴキブリ事件w 確かに、俺もゴキブリは嫌いw 朝練w ちょっち、みやみや本性が出掛かってるw 相手さんも問題があるようでw こっちは、こっちで嘗められてるw あ、でも統率されてる ブルーは今日もブルー? うん。桐野は可愛いw てか、拝見の絵とのつながりが分からんw あ、先生、何気に気づいてる みやみや黒いw でも団への愛情は本物ね そこらへん良く分からんw 桐野は猫か?w ふぉっwwwwww ブルーがやってきたw みやみや逃走w ……え? ギターってw 作家は?w Fは難しいw 素人のに毛が生えた程度の俺が言うんだ。間違いないw 桐野も可愛いよw 面! 胴! 篭手! うわっwww ドSだw 楽しいよな~w 俺も楽しかったw でも、ある人物だけには勝てなかったw あの時は、って、みやみやもありそうだなw 「お前は、こう思ったことないか? 自分は正義じゃない。悪だと」 By俺w え? ふぅーーーw 次回は、いよいよ練習試合か? 大賞じゃないw 大将だw 桐野いいなw 一気に株価上昇w 面白いな、バンブーブレードw
2007.10.23
そういえば、福山さん、LOSTに出てるよね?エンドロールに、名前が出ないから分からないけどあいつの声はそうだな。※あらすじ一輝の妹・菜々も輝日南高校に入学。早くもうどん好きの少女・里仲なるみと仲良くなりゴキゲン。光一の結美への想いを知り、お姉さんとして協力を約束する摩央。菜々はカラオケボックスで摩央の歓迎会を開くことを提案するが、割引のための人数が足りない。摩央は光一の気持ちを汲み、結美をカラオケに誘う。その帰り道、光一に結美を送らせ、ひとり帰宅する摩央。ふと見かけたジャズバーで、摩央は開店の準備をする甲斐に気づく……。 ぬいぐるみ同盟?w で、キスを思い出すアニキw 変態w いや、キス如き、変態じゃないがw ロミオとジュリエットw 岩尾w(それ、フットボール○ワーの方だろw 奈菜? なな? 7? 17? ラッキーセブン? カラオケ行きてぇ~ そろそろ、カラオケ分が不足してるw ま、関係のない話は無視して フラグたったな あと二人だw そう。あと二人w それぞれ、思い当たる節があるけど…… 挙動不審w ちなみに、小学生の頃は先生方に挙動不審少年と言われていました 何やったかって? 盗賊だ~とか、ほふく前進してある場所を通過したり、シャッターをこじ開けたり(おいw 馬鹿だwwwwww もう馬鹿だw さすがに、摩央姉もキレるわw くぅ~ また、石川遼に勝てそうだw そうえいば、キミキスのOPもいいよな~ 結局、男を誘いやがった チキンめw カラオケは小人数派です。 大勢だと、歌った気しないよな~ 自分で言うのもなんだが、昔に比べれば、だいぶ歌が上手くなったと思いますw 並の上は行ってるかな?w 91点w 摩央姉さん、すっかり恋のキューピット……恥ずかしいセリフ禁止! あ、 摩央姉さん、軽くときめいてる?w うぅ~石川遼に勝ってしまうw ビーーーームw おwwwww 音がリアルwwwwwwwwwwww 鉄道マニアじゃないのに、興奮したw え?! おっさんが見てるよw ……何だ。告白するのかと思ったのに、友達から始めましょう的な言葉じゃないかw ま、進展したなw ED上手く入れたなw 面白くなってきたなw
2007.10.23
最近、時の流れが加速してませんか?あっという間に、時間が過ぎていく感じがします。不思議だ
2007.10.23
上戸彩、可愛いな~今くらいのショートカットが、俺のつぼにクリーンヒットですよwええな~萌えるw(変態w と、そうじゃなくて、今帰ってきたのでボチボチ更新します
2007.10.23
早く次の作品に行きたいと思い始めた今日この頃。投稿用作品もちょびちょび書いているのにw※一部過激な表現が含まれています。ご自身の判断でお読みください。第1話 堕ちる闇 明ける未来第2話 目覚め×サイン第3話 接触第4話 クロチェヴィーア第5話 進展第6話 救い第7話 残滓第8話 加速第9話 意思第10話 最後の夢第11話 始まり第12話 デモーニオ 白昼夢のような悲劇。城山駅爆破テロで2000人が死傷した。史上最悪の事件は、幕開けにしか過ぎなかった。 悪が悪に目覚め、血の粛清と死の舞踏が始まる。 一人の男を中心にして、全てが動き出す……。 県警は特殊部隊《SIT》を緊急配備させた。 同時に、県警本部からテロ対策課と刑事部が城山署へやってきた。さらに、緊急事態と判断され、自衛隊、および警視庁から増援が送られることとなった。事態は、最悪の方向へ向かっている。 重要参考人として須藤が上げられたが、林が持ち帰った物証から須藤は一転して容疑者として全国へ指名手配にされた。 だが、自体は奈落へと進展していく。 SIT、自衛隊の配備の翌日、東部を走る国道で検問を行っていたSIT、自衛隊の部隊が爆発物のようなもので壊滅的被害を受ける。 そのまた翌日には、北部に展開していたしていた自衛隊の部隊が襲撃を受け全滅。 全て須藤の手の中で動いていた。「分かっているか? もはや、捜査権は上のもだ。それを無視して行動している。これは、謀反と同じだぞ?」 車内で川澄が呟いた。 車は署を出て、南へ向かっていた。過ぎ行く道に人気はない。 戒厳令の敷かれた中、出歩くものはいない。既に大半の人々が町を出た。今では警察関係者の方が良く見かけるようになった。「……覚悟の上です。須藤が必ず関わっています。須藤を見逃していた自分に腹が立ちます。何としてでも、捕まえなければいけません。そのためには――」「命は捨てるなよ」「――!」 川澄の言葉に、林は言葉が詰まった。 車内の空気がさらに重くなっていく。 口が城門のように硬く閉じられてしまった。 車は大通りを曲がり、一方通行の狭い道へと入る。 知っているのかいないのか、猫一匹すらいなかった。 しばらく進むと、一角だけ廃れた場所があった。そこで川澄は車を止めた。「ここだ」「……何ですかここ? だいぶ古いアパートですが?」「須藤のいや、佐々木信彦の実家だ」 塀は崩れ、草は生い茂り、いたるところにコーションテープのあとが残っていた。柱もあちこちさび付き、今にも崩れそうな廃墟と貸し、まるで魔城のようなアパートが聳えていた。▽「ひゃははははは! 最高だぜ、あんた! 今回も上手くいった! 祝杯だ!」 頭が禿げ上がっている男が笑った。男はイフリート。もちろんあだ名である。彼らはそれぞれの本名の代わりに、あだ名で呼び合っている。 イフリートは過去に、爆弾を製造し鉄道爆破未遂で服役。さらに、爆弾入り小包を厚生省に送りつけ再び服役。とどめは、中国大使館前で爆発事件を起こし三度服役。前科3犯である。爆発物に関して異常な知識を持っている。 隆夫は缶ビールを一気に飲み干した。「ホント、あなたについていくだけで、面白いように人の肉片が飛びちるのが見れます。こんな面白い《ゲーム》は初めてですよ」 体格がよく、きりっとした顔の男は、マルコシアス。イフリートとネットで知り合った。防衛大学を主席で卒業したらしく、元自衛隊幹部である。爆弾製造の技術を持ち、サバイバル知識にも長けている。ただ、異常なまでに窮地を楽しむ癖があり、自衛隊所属時に問題児扱いされ、楽しめないならばと、仕事を辞め、裏の仕事をして生きてきた。逮捕歴は無い。「こ、こんなの、ね、ネットじゃ、た、体験、で、できないもんな。す、全て、デ、デモーニオさんのおかげです」 カツゼツの悪い太った男は、グレムリン。武器とネット関係の知識に長け、ありとあらゆる武器のコレクターである。しかし、集めていくうちに、「人を撃ちたい」という衝動に駆られ、改造ガスガンで車を一部損壊させる事件を4件。動物の虐待が6件。通り魔1件で、10年服役している。「いやいや。皆さんの力があっての成功ですよ」 そして須藤、いや、佐々木信彦は、デモーニオという名前を使いネットでこの3人と知り合い、メールアドレスを交換すると、暗号で直接やり取りをし、城山駅爆破テロ極秘に計画。そして実行したのである。 それから、彼らは城山市の某所に身を隠し、自衛隊や警察を無差別に殺しては楽しんでいる。 今、城山市は良質の狩場と化していた。 ……クズ3人どもが。踊らされているとも知らずに。実に滑稽だ。▽ 生い茂った草を踏み分けて、林と川澄は1階の奥の部屋へと向かった。 103号室の前に立つと、アパートがどれだけ放置されていたのか詳しく見て取れた。郵便受けには、事件当時のものと見られる色あせたチラシがまだ入っていた。チャイムはボタンが破壊され、押すことすら出来なくなっている。扉の下には、枯葉が溜まり鼻を突く臭いを放っていた。「鍵を預かってきた。中に入ってから話をしよう」 川澄は鍵を開け、扉を開けた。部屋は割と綺麗に清掃されていた。 玄関があり、短い廊下があり、奥は十畳一間の畳部屋となっていた。 だが、事件の残滓が畳の上に夥しく残っていた……。「ここが……佐々木の住んでいた部屋ですか?」「そうだ。ここが現場だ」「しかし、ここに来て一体何を?」林が問う。「これを渡しておこう」と、川澄はスーツのポケットから一枚の紙を取り出した。 紙は上の一部捜査員だけに配られた佐々木に関する書類の一部だった。「ど、どうしてこれを?」「くすねるのは簡単だ。それより、目を通してみてくれ。お前は、よく知らないだろうからな。そこに、佐々木の両親が殺された事件について書いてある。話は、それからしよう」 林は書類に目を落としゆっくりと流し始めた。。 ▼ 10年前―「バイバ~イ! 《ノブ君》また明日ね!」「うん。バイバイ! また明日」 僕は、佐々木信彦10歳。 この日もアパートの近くの公園で、幼馴染の恵理子ちゃんと遊んで家に帰るところ。恵理子ちゃんというのは、アパートの200m右隣のマンションに住む、同い年の女の子。よくママゴトをして遊んでいる。「ただいま!」と、アパートの部屋の扉を開けると母さんが台所にいた。「お帰り。もう直ぐご飯にするから」と、母さんは笑って答えた。 ……また、痣だ。今度は右頬と左腕が青くなっていた。あいつの仕業だ。 あいつは、今日はいないようだった。最近、あいつは夜遅くに帰ってきて、僕が学校に行ったあとに出かけているようだ。 でも今はいない。母さんと二人だけだ。よかった。 ご飯を食べていると、扉が急に激しく開いた。 あいつが、もう帰ってきた。左手にお酒を持っていて、お酒臭かった。 靴を適当に脱ぐと、ふらふらと入ってきて、いきなり母さんを叩き始めた。「てめぇ、俺をおいて、先に飯食ってんじゃねぇよ! あ゛ぁ!? 分かってんのか?」 グーで殴った。 足でおもいっきり蹴り上げた。 母さんは泣いていた。「や、やめて、信彦が見ているわ」「うるせぇよ! このクソ女! さげマン!」 繰り返し、繰り返し母さんを殴るあいつを見て、僕は思わず飛びついた。「やめてよ! 母さんが怪我しちゃうよ!」 僕も泣いていた。 でもあいつは、僕なんか目に入っていなかった。 母さんを何度も何度も殴った。 止まらないあいつを止めたくて、部屋を飛び出し、隣の部屋に向かった。 そして必死に扉を叩いた。「お願い! 明けて! 助けて!」 誰も出てこなかった。 玄関脇の窓から光が漏れているのに。 誰も出てこなかった。 今度は、さらにとなりの101号室の扉を叩いた。 誰も出てこなかった。 転びそうになりながら、階段を上り、201号室、202号室、203号室と同じことを繰り返した。 誰も出てこなかった。 誰も助けてくれなかった。 誰も……。誰も……。 それでも僕は、母さんが殴られるたびに、助けを求めた。 だけど、たった一枚の扉が開くことは無かった……。「どうして、誰も助けてくれないの! どうして、どうして……」 悔しくて悲しくて、余計に涙があふれた。 いつからか、母さんが殴られるたび、僕は耳を押さえて部屋の隅で縮こまった。 僕はそうすることしか、もう出来なかったんだ。 そんな時、声が聞こえた。(どうした? 信彦?) 暗くて落ち着いた深い声だった。「え? 誰?」(お前の正義の味方さ)「正義の味方……?」(そう。正義の味方。お前の力になってやるよ)「君、名前はなんていうの?」(名前か? そうだな……僕は、デモーニオ。正義の味方、デモーニオ様だ。お前を助けてやるよ)<第13話へ続く>
2007.10.22
「僕の彼女を紹介します」、かDVDで見たな~大分前に感想を書いた気がする。何というか、OPの曲は好きw
2007.10.22
蜃気楼でしたねwでも工場内で、そんなことが起こっていたとは知らんかったまぁ、科学は詳しくないですからwだけど、あっていたことに変わりが無いわけで 簡単すぎたな。
2007.10.22
ガリレオ見てるけど、何か既に読めちゃったかも部屋の温度、発熱、書いた車の絵が逆 あれか? いや、でもカーテン閉まっていたけど、隙間から? 追記 なるほど。科学とかに知識は無いが、煙と川も関係しているかそれが、あれを……
2007.10.22
……先週録画したのに、どれに録画したのか分からなくなりました。ま、何とかなるだろ※あらすじ岱燈、劉煌、頼羅の三人は都への旅の途中に、とある港町に立ち寄った。港には、虎楊を頭とする水賊「渦津団」の船「闘牙」が停泊していた。翌日、岱燈らは、豪雨により山肌が緩み、町の守り神である巨石「聖熊」が崩れ落ちそうだという知らせを聞く。「聖熊」が落ちれば、町の壊滅は免れない。一刻を争う事態に岱燈らは、渦津団に、町の人を船に避難させてくれと頼むのだが、帝国の役人王鉛たちを乗せるために余裕はないと断られてしまう。岱燈は、「聖熊」の落下を食い止めようと、一人山に向かうのだが・・・。しかし、AT-Xでの放送早いな~ 通常放送の翌日ってナンだよw おかげで、見逃しちまったよw うぉ~タオル使いw 俺も木の枝なら折れるけどな いや、マジで。 ただ、やっていたら、クラスメイトに変な目で見られたw ミネバ様もただの飾りだったくらいだ 子供の王や主導者、指導者はいていないもの おいおい、同情作戦かよ 旅が長いなら、安宿が当たり前だのくら<市ね> ちょww 新キャラ、小山さんかよw 腰を低くしていることこそ、切れ者故だろ それに気づかない馬鹿なやつw タオルはスナップのしなやかさが大事さ 熊岩 岩隈w 船に避難させるねぇ 役人はやっぱり、自分のことばかり 下々w おっさん、実はいい人だな 熊の旦那ってw 岩だぜソレw あぁ……役人どもが挽肉にwwwwwwwww 天誅wwwwwwwww しかし、名前が覚えられないw 三国志もしらねぇしw 中国苦手w まぁ、三国志なら、有名なところはぎりぎり覚えてるけどw
2007.10.22
65点……びみょーw メガネっこは……見た目どおり秀才かw 満点w 数学で10点取ったことありますw 100点満点でねw だって、僕前世フランス人かもしれないし 算数苦手だし、数学って何だか分からんしw でたな、藤岡w えぇ~ 藤岡悪者?w 1勝1敗!!! でもソフトバンク負けたよなwwwww 出たリアル顔w 英語w英語は毎回、30点だったw ぎりぎりだなw もう先生の情け入ってるw えぇ~改ざんw 見た目だけ頑張っても、先生の手元にある成績は変わらんけどなw 「間違いないか? あったらもってこいよ」って時に、先生の元に持っていかなきゃw(え?! やったお前?w てか、改ざんしても勝てないとかw メガネっこ頭よすぎw 夏奈弱すぎwww ってうぉい!!! 見えない! じゃなくて、暴行しちゃったw さすがw エビマヨかww 俺は、ぽたぽた焼きがすきw やっぱり、千秋は人が出来てるなw ちなみに、小学生の頃、23回中20回100点取りました。3回は95点でした はい。自慢です。でも自慢にならないかもw 牛乳の飲みすぎは危ないw やけのみはマズイゾw トイレとお友達なってしまうぞw ホットケーキでシチュー作ればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww やっぱりwwwwwwwww いや、お腹壊してはいないんですねw セコセコw テスト前だけ勉強しても出来るのだ!!! いや、すみません。ごめんなさい。サーセン。 地理だけです 夏奈、今度は料理が出来るかどうかでふっかけますが…… 駄目に決まってるだろwwwww 自ら、泥沼にはまっていくwwww また、変なの作ってるしw 結局、春香姉さんの勝利ということでw 平野綾って可愛いか? 何か、ハルヒ人気に乗ってるだけの気がしないでもない気がしないもでない気がしないでもない気がしないでもない気がしないでもない まぁ、人それぞれだし、いいんじゃね (´△`)zzzZZ 藤岡変態か?w うぉ!! 男!! さすがに、夏奈も撃たれたか?! で、妹に存在する姉はどうかとw 千秋GJw また、変な解釈してるしw 駄目だこりゃw 料理が出来る以前の問題で、相手が一生見つかりそうに無い いや、見つかるけど、それすらも勘違いかもw 藤岡可哀想w ファイティングポーズ取られてるよw あぁ、そりゃ、そうなるわなw 夏奈だったら、亀田に勝てるんじゃない?w え? どいうシチュエーション?w ……やっぱり、料理下手w あぁ、そういう作戦ね 意外と、いい方向に進んでるなw で、千秋様の勘違いは進むw カレー そういえば、先週はカレーうどんだったな 好きだなカレー ……そんな俺も、今日はカレー食ったw てか、周1カレーだろうなw えぇ?! 羨ましいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 変態自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww お父さん気分を味わっているのか で、夏奈の暴走が始まるw それは、嫉妬じゃないか?w まぁ、鍋借りたんだ、またこれるぞw 国営放送はよいこの番組だゾw
2007.10.22
沢城さんのキャラの名前忘れたw もうお嬢様でいいかw あのドリルまきは手でやっていたのかw 特訓と言うより、調教だよなw お嬢様、完全にただのメイドw もう我慢の限界のようで 割って入ろうとしましたが、逆に手助けしちゃったよw ガッツだぜ~パワフル<自主規制> 何で、二ノ宮くんはモテるんだ? それこそ、淫魔じゃねぇの?w えぇじゃないかw お嬢様悪巧みw あ、京都弁少女 ショートカットの子好きw あぁ、まんまと罠に…… えぇ 兄さん、マフラーして用務員やってるしw 「もし、妹に何かあったら、僕、全力で君の人生めちゃくちゃにするからね」 声優さんネタ?ww おいおい、街を歩かせたら真由はモテモテじゃないかw オッサンは死ぬべきw 違う。転校生は体育館裏で大乱闘だw おいおい、下着祭りか?w しかし、可愛いなw 店の外にいて、悲鳴が聞こえるものだろうか?w うわっw 何かでてきたw 変態です、大変ですww 何か、ビリーの吹き替えに似てるなw 吹き替えの本人?w なんか、ビリー隊長、最終的にハッスルに出て来そうw 行く先々、男ばっかりw でも何で、そっち系ばっかり?w あ、北条さんねw てか、北条家はそっち系ばっかり集めてるのか?w どうしてってw北条さんもおかしいw 狙われたエース? エースをねらえだろwwwww 岡弘美に御蝶夫人w コーチw コーチ死ぬんだよな~ 昔のスポ魂アニメだよなw おぉ~友情が芽生えた~ こりゃ、ますます登場が増える?! 楽しみだwアタック……w うわぁ……ガタガタ震えてるw 持ち物検査は厳しいw 真由走るのおせぇw 先生、フォーム綺麗だw ちょw BLってw どんだけ~ お、EDあるじゃん 間に合わなかったのか? よく動くな~ おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! 銀髪少女何者だ?!!! つぼにクリーンヒットしたのだが!!w うぉぉぉぉぉぉおぉぉぉ!!!! 萌えるw
2007.10.21
若年性健忘症って何だっけ?それは違う病気か?※あえあすじ久瀬修一は世界的に有名なヴァイオリニストだが、蓮治にとっては親しい隣人であり、歳のはなれた友人だった。蓮治はその友人との久しぶりの再会を純粋によろこんでいた。一方、映画人として純粋でありたい自分と周囲とのギャップに悩む映研部員・堤京介は、周りとの関係でなく、自分自身を見つめ直すことで忘れかけていた「何か」を思い出し、ひとつの決心をする。 やっぱり、Zガンダムは面白いなw 何といっても、ハマーン様に萌えだよなw ホント俺、クールビューティ好きだなw ま、荒川静香は好きじゃないけど さて本題 博士の愛した数式だ!! 思い出した!!!!!!!!!!!!! 俺も思い出したw あれ、なんて病気だっけ? あらすじしか知らないw ある意味、キャベツ事件から料理の画にも注意が向けられるようになったよなw 美味そうだw しかし、変わった街ですね 外国っぽい外観の家だな 記憶を忘れると言うのは、いい意味で新鮮と言えば新鮮だよな だけど、それは進展しないことも意味するわけで…… 生きることも死ぬことも人に関わる つまり、逃げ場なんて無いわけさ 一握りの記憶(やくそく) 全時間寝ていても、地理は平均90点の中学3年間+高校3年間、5だった(自慢か! 秋祭りはいいが、血祭りだけはダメw ― ←普通 スレテオタイプ 個性的といえば、このアニメの演出も個性的ですけどね むしろ、個性的過ぎる なるほど、街の説明G☆J! 今日はいい天気だった。 最近、女分たりてねぇ バイト先、女っ気ねぇもんな 時々、可愛いことすれ違うけどw 絶対に、関わらないw 百合少女? コーションテープをくぐってはダメですよw って、この二人、別れ話かよ ごほぁあ!頭いてぇ 凄いプレッシャーを感じる(え? 俺、朝練はサボったw 朝から、バスケやって汗だくってきつくね?w カッコいいとは思うけど、汗かくし、足臭くなるし(氏ねw 兄妹げんか禁止 くりすます あぁ、地雷踏んだ まぁしかし、OPはネ申だよな~ 今期、1位かもしれん メグメルもレンタルマギカのOPも好きだがw もっけはOPだけなら悪くないw
2007.10.21
そういえば、猪の肉って牡丹肉って言うんだよねwボタンw その1『俺、女運ねぇな』 昨日もバイトに行ってきました。6時間だったんですが、早く感じました。これなら、月6万はいけるかもしれませんwということは、物欲×6倍も夢ではありませんwウハウハだなwさて、どのような仕事かはいえませんが(プライバシーの関係)昨日の客とのやり取り 客「すみません、剥き栗ってどこにありますか? 味ご飯に入れたいんですけど」 「いらっしゃいませ。栗? ですか?(味ご飯に栗?! そこは炊き込みご飯だろ?!)」 客「どこにもないんですよ」 「少々お待ちください(ていうか、俺の部署は、どう見ても違うだろう! それっぽやつに聞け!)」 こうして、俺は同僚やいろんな人に聞いて回り、迷走。とりあえず、と思い、缶詰とパックのものを持って戻ると 客「もう自分で見つけたわよ。ここにあるじゃない」と棚を指差し呆れ顔。「ダメね、あんた」という言葉が聞こえてきそうな態度でした。で、「てめぇ、ちゃんと探せや! 大体、ここは俺の担当じゃねぇから、わかんねぇし!」 などと、いえるわけも無く。平謝り 地味にストレスが溜まりました。 さらに、バイト先の上司がまた女 俺は女の知りに敷かれるタイプなのか?w その上司ですが、俺が仕事中にやってきて、台車を強奪し逃走 ハァ? ですよw 別に、構わないが、その後の対策はなしかよ! 結局、荷物を手で運びました。 ……めんどくせぇw その2「どうでもいいけど、聴くとムズムズする言葉」 どんだけだよ! 関係ない みかん 全力 絶望 いらっしゃいませ~ 信じられない 別に 相撲 ボクシング アメリカ産か 中国 その3「天然少女」 買い物をしていたら、いきなり目の前をスキップした少女が通り過ぎました 小学生くらいですかね~ 元気だな~と思いました 買い物を続けていると、再び少女と遭遇 またスキップしていました すると、いきなり止まり 「あれ? お母さん? ……うぅ」 泣き出しました えぇ!! って感じですよw キミ、スキップして自分でここまできたんじゃんw すごい、天然を目の前で見ましたw 将来が楽しみですね(おいw その4「まぁ、」 中日がセ・リーグを制しましたね まぁ、今年はダメだったとはいえ、阪神を倒したんだ Gごとにきに負けてもらっては困りましたけどw しかし、2年連続同カードの日本シリーズってのも面白くないな…… その4「出たな怪物!」 夢を見ました 連続殺人事件の夢 事件の調査中だった俺は、ある一人のハゲ親父に目をつけ尾行しました すると、親父は床屋の店主を食いました バリバリと 見た目は怪物になっていました 人への変身をといたようでした で、床屋の店主は親父の首にハサミを突き刺していて これはチャンスだ! と思った俺は、ハゲ親父に向かっていきました そして、ハサミを突き刺そうとしたのですが、硬くて突き刺さらず まずい! と思ったら、手に鉈がありました その鉈を俺は振り下ろし というところで目を覚ましましたw 酷く恐ろしかったw
2007.10.21
アメリアぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
2007.10.21
おかげで、スケープゴートをホロコーストなどと意味が分からない打ち間違えしてるし 今日は早く寝ようかなぁ……
2007.10.20
運命に踊る、乙女座のゲイ戦士やっぱり……BLっぽい…… エースパイロットでもアッサリとw 若い……か JNNニュースですw JNNってw オッサンは、スケープゴートだろうな 誰かの影武者的な 意外なところで合流するなw お子ちゃまにはミルクさ ママのおっぱいでも飲んでろw 太陽炉? GNのこと? 軌道エレベーターには乗りたくねぇw 絶対ゲロ吐くw あ、渋いオッサン登場 ガンダム如きに踊らされる世界も考え物だな もうゲイはどうでもいいw 千和さんのキャラは、どこで関わってくるんだろ? 毎回描かれてるけど、繋がりが分からんw 男のほうが刹那と知り合いとか? 尻に引かれてるしw 王はお色気担当か?w あ、新キャラ GN粒子 未来を見る(創造)力 で、今回も紛争地に介入 あのオッサンも出てきて、エクシアはピンチに 惜しかったなオッサン その機体じゃ、一矢報いる程度しか出来ないぜ う~ん。やっぱり、ヴァーチェはいいなw 試作二号機っぽいのがいいよなw 最後は、核を撃ってくれないかなw あ、遂に刹那とサジが関わった で、サジの姉は記者か 北アイルランド戦争wマイナーなところ持ってきたなw まさか、お隣さんが世界を変えているとは考え付くはずも無く……
2007.10.20
AT-X、GJ!なのはの第1期の放送が決定したとは!やってくれるぜAT-X!
2007.10.19
封絶※あらすじその少女を見た時、悠二は驚き、シャナは封絶によって空間と時間を止めた。少女の名は近衛史菜。ついさっき、クラス担任から紹介されたばかりの転校生だ。 御崎市を襲ったバル・マスケのひとり、ヘカテーにあまりにも似過ぎている史菜。とはいえ、封絶で動けない史菜が“徒”とは思えず、シャナ達はしばらく様子をみることにする。 海外暮らしが長く、学校生活での勝手が分からないのか、まるでどこかのお姫様のような言動や行動をしてしまう史菜に、優しく接するするクラスメイトたち。 だが、シャナは疑いを解くことはなく、とある計画を準備していた。そして、その時が訪れる。 いきなり封絶を張りましたが、見当違い……? だったようで。 まぁ、ひと安心だけど 近衛は、自ら悠二の隣へ 何か、言ってることが頓珍漢ですけどw てか、爺やってw 机にテーブルクロスをひちゃったよw オガちゃんw 久しぶりだw 待ってましたw マー姉さんは今日も飲んだくれかよw そのアングル好きだぜw あ、敵だ ちょっち、輪入道を連想し、武装錬金のあいつを思い出したw おいおい、近衛、着替えまで手伝って貰うってw どんだけお嬢様なんだよw お、悠二もレベル上がってきたな 戦闘力無いけどw ドラグナー3号機みたいだよなw 今じゃ、ブルマも珍しくなったよな~ 背中に高校名が入ってるんだね 何かダサいw あ、吉田さんKOw 試合中に考え事はダメだ…… ちょwwwシャナ全力w 死人出るw その試合を見ながら、吉田さんは真実を聞きだそうとしますが お休みになっれたようでw う~ん。おがちゃん祭りw しかし……怪しいなw 昼になって、佐藤と田中が来たことで マー姉さんにも協力を得ることに 白か まぁ、考えすぎな気がしますけどね そんなことしてる間に、本当の敵さんが動いちゃいましたよ 結局、納得のいかなかったシャナは悠二を置いて 一人で真相を確かめに向かいます けれど、また封絶にはかからず 雑魚さんが代わりに登場 もう雑魚過ぎですw 見た目どおりだったな しかし、シャナは最後まで雑魚をしとめず 悠二登場 シャナは近衛と雑魚を絡めて確かめようとしたようです それを知った悠二が割って入り、雑魚さんは死亡 その反動で、倒れる近衛を助けて無事終了 で、近衛ですが血が出たと言うことで人と判断し一見落着……のはずなんですが ベルペオルが暗躍しているようで…… 最後のシャナの悔しがりに100票w
2007.10.19
この年になって、おもひでぽろぽろの面白さに気づきました時代を読んでましたね。ロハスに憧れる設定だったなんて当時は、ロハスなんて無かっただろうにw 舞台は山形だけど、秋田出身のギバちゃんの演技がうますぐるw そして、風景の描写が凄いよな~ 男鹿さん凄すぎるw
2007.10.19
僕らは――※あらすじ雨に打たれながら朋也を待っていた渚が倒れてしまう。翌日朋也は様子を見に渚の家を訪れる。秋生と早苗は心配ないと言うが、朋也は責任を感じる。朋也の頭からは、バスケットボールを抱え雨にうたれる渚の姿が離れなかった。 朋也と渚の親父との絡みはいいなw そして、母上の走り去ると言う一発芸(違うw まさに、夫婦漫才w あ、新キャラさん 声が皆川さんwwwwwwww 溶けるw もうゼリーになってもいいw(氏ねw さらに、新キャラがwwwwwwww 緑川さんwwwwwwwwww 相変わらずイケメン声wwwwww そして、イケメンキャラがw ギップリヤ~!!! もう少し、オーバーアクションが欲しかったなw 猫w デブ猫w ぷいにゅ~ ……でもそんなの関係ねぇ で、伝説のMC?! 天才ミュージシャン?!w なるほど、臭い台詞をはくのは、ロック歌手だったからかw いや、皆が、臭いことは言わないだろうけどさw え? やっぱり、陽介は馬鹿だw 智代に男説を立てるとはw 陽介がリスに見えてきたw いや、スカンクかもな 上手く智代を乗せたつもりだが、馬鹿だから言葉の理解力がないw ちょwww コンボが加算されてるw これ、最終的には何千Hitするきだ?w なんか、渚見てると欝になる…… 重い あ、何か出てきたw 風子かw 風子こそリスだよなwてか、いま凄い跳躍力を見せたようなw このやり取り可愛いよなw イベントをこなすと、アイテムを置いていなくなっちゃったw てか、どこに隠してた?w スパー魔美w TOSか 懐かしいなw 100年前にw 世界は全てハル<自主規制> あ、うり坊 イノシシの子供はうり坊と呼ぶんだよね そういえば、昨日のスーパーニュース?で猪の調教やってたw テレ朝のニュースでやってたw薄い水色w もう陽介は蹴られ運あるなw ブヒブヒって、トンカツ思い出したw そういえば、猪肉って旨いんだよね まぁ、豚だしw また、新キャラ 図書館の隅に行ったら、リーンの翼とかガンダムとか小説置いてあったw 凄いですねアレw スピーチの練習w 演技は上手いのに、スピーチは下手かw ミュージカルは疲れる……と思うw コメディにしようぜ 笑って泣けるコメディw とりあえず、質疑応答は出来てるな…… って、だんごの話はスラスラかよwww まぁ、得意分野は、ダレでもスラスラいけますよねw 俺、実は、演出・音響監督やったことある あれは、いい仕事した。 戦争の音をゴジラのワンシーンから抜いたりw 泣き声の前で止めるのは苦労したw 所詮は、中学の学園祭ですから、資金力もなく、技術も設備もなくですからねw(自慢か?w ズバッと言われるのも勉強だが、実際はかなり痛いw チラシはがされてる あ、そういえば、生徒会か校長のハンコ欲しいですよね 嫌な予感がすると、早速、呼び出しを食らってしまいました って、ここで続くのか 次回は、陽介祭り え? ふぅ~ん。 ……恋? ちょっかい出していたのは恋?w ……あえてセーフティーバントだ!!!w
2007.10.19
全139件 (139件中 1-50件目)


