2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全191件 (191件中 1-50件目)
MONTH OF UTU!!新入生、新社会人は大きな目標を達成したことから覚め魔が差し、躓き派手に転げたりじめじめと重い空気が体を縛り「自室」という引きこもり温室に囚われるそれが…5月という『魔の月』(一部、何かの番組の受け売り)はぁ…細木の御祖母ちゃん的に言うと、今月から大殺界!! それだけでもなく、今年は健弱と小殺界でバイトの連敗記録を世界新にしてしまいそうな流れ… 僕にバイトさせてくださいw
2007.04.30
最後はグダグダだなwいいのかそんなんで…wしかし、古いアニメばかりだったな~最近のをもうちょっち聴きたかったな。(i-Podに入れてる曲ばかりだったw)それにしても、丸々12時間聞いてしまったOTL引きこもりの才能有るなw
2007.04.30
黄金バットwwwwそしてエヴァ
2007.04.30
侍ジャイアンツきたw確か、リクエストしたなw
2007.04.30
夢想歌、禁じられた遊びですね。いいですねw深夜なのにテンション上がりますよw
2007.04.30
アニキのテンション可笑しいってw最初飛ばしすぎだろwラスト1時間!!!!!!!!!1人実況も1時間wって…ここで個人的に小休止
2007.04.30
気がつけば、1人実況中だ…wてか…アニキ疲れてきてないか?wいぬかみっ!、ひぐらしwwwwwwwwいいのNHK?そして、アクエリオン
2007.04.30
なのはA’s、Kanonだ~
2007.04.30
ネギま!?、赤ずきん、ぱにぽにきたw童話迷宮リクエストしておいて良かったw
2007.04.30
僕的に、やっとアニソン三昧が盛り上がってきました~世界が終わるまではは、十八番だし…ハレ晴レユカイきたーーーーー!!!
2007.04.30
気がつけば…こんな時間アニソン三昧に集中しすぎて、LOSTの録画忘れるし、危うく舞-乙まで忘れるところでしたwアニメの感想も書かなくちゃいけないんですが…アニソン三昧は25時までやるんですよね…wG.Wで良かったかもw
2007.04.30
イキナリ鳥の詩キタ---wさらに、N・H・Kにようこそ!から踊る赤ちゃん人間wwwwww
2007.04.30
やっぱり、前週の作画は意図的なものだった(?)ようですねあの事件が起きたのは、製作者側の考えが読めない人が多かったせいだろうな…※あらすじキタンたちと和解を果たし、さらに旅を続けるカミナ一行。とある場所までたどり着いた途端、突然地面が崩れガンメンごと地下に落下してしまう。落ちた先は古びたガンメンを「顔神様」と崇める奇妙な村だった。ガンメンから出てきたカミナたちは「顔神様の使い」として歓待されるが、その態度に不審なものを感じる。その後、村人たちはある儀式を行うが、それは貧しさゆえの過酷なものだった。儀式を「村が生きていくために不可欠なもの」と説く司祭に対し納得できないカミナ。そんな彼に反発を覚える村の少年ロシウ。一触即発になりかけたそのとき、新たなガンメンが天井から落下してきた!グレンラガンで応戦するカミナとシモンだったが…。些細なことで喧嘩したカミナとヨーコのせいで地下に落ちてしまう。落ちた先は村で、そこではガンメンを顔神と崇め、さらに村人の数を50人までと決めていた。その数を越えると、籤引きにより誰かが地上へと出て行くという…。そしてこの日、新たな子供が生まれ籤引きが行われ、ウコムとギミーの2人が選ばれてしまう。ただでさえ、村長が気に食わないカミナは村長に食って掛かる。だが逆にカミナの態度が気に食わないロシウが暴力で解決しようとするが、地上からガンメンが降ってくる。突然ことにシモンとカミナはグレンラガンで応戦。しかし苦戦を強いられる。その時、村にあったガンメンが動き出し、グレンラガンを助けたのだった。中に乗っていたのは、村長だった。村長から事実を語られたロシウは、ウコムとギミーと一緒にシモンたちについていき、地上を取り戻して、掟をなくすことを決めるのでした。 簡単にまとめてみました。(毎週長文を書き続けるのは忍耐がいりますw) さて今回は、ヨーコのポロリあり、サービスありでしたw ヨーコ可愛いなwwwww ロシウとギミー、ウコムの新キャラも加わりメインキャラは、とりあえずほぼ集合ですね。 ちなみに、ゲスト?として、中田譲治さんが出てました。 次回は温泉らしく、期待できそうですが…って!このアニメは朝のアニメじゃないかwwwww放送コードは大丈夫でしょうか?w
2007.04.29

※あらすじジョーンズ家にエレノアからクリスタルパレスへの誘いがくる。あまり気乗りしないウィリアムだが、兄妹たちにせがまれ一緒に行くことに。 エレノアはウィリアムの姿を目にして喜ぶが、ウィリアムはクリスタルパレスに入るとエマとの思い出を蘇らせてしまう。まるで一度来たことがあるかのようにクリスタルパレスを案内し、時おり心ここにあらずのウィリアム。そんな彼を見て、自分ではない誰かを想っていると感じたエレノアは、悲しみのあまり自ら人ごみの中へ消えていってしまうのだった。 結ばれない恋ほど、苦しいものはないですね(恥ずかしいセリフ禁止 ウィリアムもエマも振り切れるわけないです…。 しかしハンスがエマにときめいちゃった様子…wどうなるのか…エレノアの方も気になりますね
2007.04.29
パワメジャやってたら、今の時間に…※あらすじ…っていうか、今回予告(え?) 人には相性ってあるから仕方ないのかも知れないんですけど、同じアイドルチームの伊織ちゃんは、ちょっと苦手なタイプなのかも……。そういえば、はじめて会ったときから、伊織ちゃんは、ちょっとつんけんしてたような気がする~!? え~、あの光るおでこには興味があるんだけど。わたしとしましては、仲良くしたいです!! そんな伊織ちゃんがネーブラで隕石破砕作業中に、ふとしたことでミスをしてしまいます。落ち込む伊織ちゃんを励まそうと、十六夜寮のみんなや、やよいちゃんも呼んで餃子パーティーをやろうと言うことになったのですが!? 今回はツンデレ祭でしたwいやツンツン祭か?wデコちゃんこと、伊織がとことんツンツン、ツンツンw 「オデコサンシャイン」ちょw笑ったwやよいG☆J!w 伊織のミスの原因が判明。どうやらネーブラを守る為にデブリを回避したことで反応が遅れミスをしてしまった様ですね。それだけ、アイドル(ネーブラ)を愛してるってことでもあります。でも真琴とシフトで乗ってることは相当悔しいようでネーブラに無茶をさせすぎる真琴に伊織は模擬戦闘を申し込みますが敗北。続いて伊織の気持ちを知った春香が真琴に挑みますが勝てるわけもなく…。しかし春香と伊織は和解したようで、伊織が持ってきたホットドックで一件落着。 オデコサンシャインw いや~伊織+ゆかりんのコンボは効くw 最後はちゃんとデレてくれたので満足w
2007.04.29
5月9日は聖戦かも…くぅ…バイト決めないと即死だな…
2007.04.28
機動六課が設立してから、毎日訓練に励む新人四人。厳しい訓練にもめげず、成長していく自分に期待しながら充実した日々を送っていた。 5月の某日、この日もなのは指導の下で早朝訓練が行われていた。激しい訓練で、ボロボロになった4人に、なのは本日最後の訓練を課す。5分間、なのはの攻撃を避けきるか、一撃でも攻撃を入れれば勝ちと言う厳しいもの。体力的に限界の4人は、逃げることは選択せず、一撃を入れることを決める。 なのはの最初の一撃を交わすと、4人は散開しティアナとスバルが奇襲をかける。それに気づいてなのはは、すぐさま攻撃をぶつけるが、ティアナの幻影。本命のスバルは、ステルスで身を隠し、幻影に気を取られたなのはに上空から一撃。しかしなのはは、咄嗟にバリアを張りガード。スバルの渾身の一撃でも貫くことができず、死角から攻撃を受けてしまう、その際にウィング・ロードの上で転びそうになるが堪え、一旦離脱。 一方、キャロとエリオは、なのはの後方で身構え、キャロの得意なブースト系魔法でエリオのスピードを強化。そしてティアナの攻撃とフリードに気を取られているなのはに向けて、一か八かの特攻をかける。エリオに気づいたなのはも、逆に特攻を仕掛ける。 2人がぶつかり合った瞬間、エリオが吹き飛んでしまい、攻撃は外れたかと思われたが、なのはの強固なバリアを貫通し僅かながら一撃を入れることに成功したのだった。 無事に訓練を終えたはずでしたが、スバルのローラースケートは火を吹いてしまうのでした。それを見たなのはは、4人用の戦闘用の新デバイスを検討するのでした。 フェイトとはやては、訓練帰りの5人を見つけ簡単な会話を交わすと、聖王教会のカリムとの会談に向った。車中でフェイトはカリムについて、はやてに聞いていた。どうやら、六課設立に大きく関わっているらしく、はやてからすれば姉のような存在らしい。 聖王教会・大聖堂を訪れたはやて、お茶を飲みながら穏やかな雰囲気で話が進むかと思われたのだが、カリムの表情が曇る。そして新たなガジェットの出現と、再び運ばれてきたレリックの存在が語られる。カリムがはやてを呼んだのは、空港の事件のような悲劇を繰り返さない為に、はやてに助言を貰う為だった。しかしはやては、六課があるから大丈夫と自信を持って答えた。 六課隊舎ではシャリオが作り上げた、4人用の新しいデバイスがお披露目されていた。リィンの簡単な説明が終わると、なのはが遅れて到着し、本格的な説明が始まる。出力リミッターが調整されていて、現在の出力を使いこなせるようになれば、出力が上げられていくようだ。さらになのは達にも「能力限定」というものがあり、力の制御がされているらしい。これは、各隊で保有できる魔導師ランクの総計規模と言うものにより、部隊によって偏りが出ないように調整されているようだ。 早速、午後の訓練からデバイスを使用して調整することになった。 だがその時、一級警戒態勢(レッドアラート?)が入る。レリックを積んだ山岳リニアレールがガジェットの襲撃を受け暴走。もし事故でも起こせば大参事にも繋がりかねない。 はやての指揮の下、六課に出動がかかる。 そして新しいデバイスを使った4人の戦いが始まる...。 ヤッパリ、なのは強いなw エリオの攻撃が僅かながらに貫通したとはいえ、それでもAAランクのレベルでのこと…通常のS+のランクだったら…w確かエリオはCランクなんで、レベルの差がw能力限定って、サラリーみたいな感じですねメジャーとかだと、チームの総年俸だっけ?が決まっているんですよね。 聖王教会って詳しく知らないんですが、何か権限は持ってるみたいですね。 六課を裏から支えるポジションみたいですし。今後どう絡んでくるのかな? さて今回は、スバルたちに新しいデバイスが渡され、次回はいよいよ戦闘。4体でさえ苦戦したガジェットが30体… なのはとフェイトの援護もあるでしょうが…新しいデバイスでどこまでできるか… 次回が楽しみです。 <オマケ>「なのは」をパワメジャで作ってみましたw パワメジャは作るの簡単なんで、ヤバイ仕上げに成ってしまいましたw 左投左打・振り子守備・中堅弾道4ミート・A(7)パワー・A(200)走力・B(12)肩力・A(15)守力・A(15)エラー回避・B(12)チャンス4、盗塁4、送球4、ケガ4、安定4、PH、広角、流し粘り、逆境、威圧感、レーザービーム、守備職人、ブロック、人気、積極打法エース・オブ・エースなんで、ALLAにするか迷いましたでも個性を残したかったので、走力だけは留めました。 本当なら、遊撃でフェイトとのニ遊間にしたかったのですがなのはは左利きで、内野は厳しいので外野にしました…守備力高いのに、ファーストとか嫌だからねw まぁ「パワメジャ」持ってる人がいるなら、希望ではパス載せます(いないか?w
2007.04.28

物欲…始まります。http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200704010002/http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200704140001/ と言うわけで、今回の話は総集へ<中止>今回はギアスのDVD。 仮面の軌跡は、特典映像なんですねw てか今日の配達に頼んで、留守にしていたら、「アマゾンに返却します」とか書かれた紙入れられてて焦りましたw 金がないってヤヴァイw
2007.04.28
アニマックスのG.Wは、最終回特集らしいですね。…燃えるじゃないか!
2007.04.27
祝20万HIT達成いや~開設2年目で、ようやっと20万達成しましたw最初は、訪問数が一桁でしたが並に乗ってから100を越えたり。そして今年は、平均500/日(総合平均・260くらい)この間は、初の1000を記録しました~ これも、リンクしてくださっている皆様方 くだらない日記をスルーしてくれる人(おいいや、訪問してくださる方々のおかげです。 これからも、毒づいたり ドS全開だったり バイトの面接の不合格にショックを受けたり ソフトMだったり …何か話がずれてきてるが とにかく、全力で頑張ります とりあえず、何をがんばるかと言うと 暇を見つけて、工事をしてアニメの感想を最後まで書き上げ 来年の完成を目指して、一本の超大作小説を書こうと思います。(どこかにか投稿する予定) まぁ、タイトルどおり「カプリッチョ」 きまぐれに頑張りますw
2007.04.27
定番はカレーだよな。って三咲!生でジャガイモ食ってるしw※あらすじ 1泊2日の林間学校にやって来た小十乃達。アッシュの命令に逆らえない猟兵は、この林間学校で黒ロリ抹殺を決意していた。何も知らない小十乃はここでも猟兵と大喧嘩して、椿に2人だけの居残り作業を命じられる。この機会を逃す訳にはいかないと、小十乃を山奥へ誘い出し、遂に自分の正体を現す猟兵。 一方、小十乃と猟兵が山奥で2人きりになっていると聞いたヨシュアはもしや?!妄想を膨らませ青ざめていた。そしてもう1人、菜月も2人が心配でたまらなくなっていて・・? そう言えば、地元のビックリドンキーで、※ミミズバーグ疑惑あったな。(※食用ミミズのハンバーグ) 先生は、補習といいドSですねw 三咲のサバイバル講座?wボケすぎだろw しかし狐って、毒をもったネズミを食べているので危険なんですよね。何かのTVで見たな~ さてこのあとからの作画が好きですw白ロリ可愛すぎだろwwwwwwwwwwwビバ頬っぺたw そして、2人っきりになった猟兵と小十乃が戦闘に!!遂に小隊を明かした猟へ……やっぱり、その格好は恥ずかしいってwwwwまぁ、深くはつっこまず。戦闘シーン、なかなかやってくれますね。 (怪物王女もコノくらいやってくれれば化けるのに…)激しい攻防が続きましたが、突然の熊乱入でピンチになり逃げた先でがけ崩れがおきて、2人は谷に落ちてしまうのでした怪我はしてしまいましたが、洞窟に2人で逃げ込み、何とか落ち着くことができました。 そのせいか、お腹が鳴ってしまった小十乃に、猟兵は持っていたお菓子を分けてあげます。そしてふと、自分の過去を語りだし… ちょ猟兵考えすぎw 小十乃のフォローも、功士朗はダメージ受けてるだろwしかし元気になった2人そこに助けもきて無事に助かるのでした。 小十乃探知機…ってw絶対、ストーカーの為の機械だw でヨシュア…親馬鹿全開wルシファーだwwwwww確かに、洞窟で2人きりだったら疑いたくもなるけどなw ぶはっwwwwwwwwwwwwww H・P・ロマノフ(ひろし・ぴろしき・ロマノフ) マジ、ウケたんだけどw三咲の知り合いってw てか純粋に、H・P・ロマノフって名前好きなんだけどww さてエスメラルダのスス吉達の報告が、アッシュの元に届き猟兵は今後どうなるのか…裏切り行為になってしまうのか… そして、仲良くなった小十乃と猟兵を見て、菜月にジェラシーの炎?! このアニメも次回が待ち遠しいですw
2007.04.27
新キャラ、リザ登場※あらすじ狼男に透明人間――姫はそういった異形の者たちから命を狙われているらしく、姫に関わっていると命が幾つあっても足りないという事……だけれども、姫がいなければ自分は生きていけない為、関わらざるを得ないという事……そして、そんな姫も、どうやら自分の事を必要としているらしいという事……。そんな事がボンヤリと判ってきたヒロだったが、中学生という日常は変わらない。その日もトボトボと学校から戻るヒロの姿があった。ぼやく脇を子犬が、そして続けてバイクが追い越していく。その後を追うようにヒロも、屋敷へと続く坂道を登って行くが――サイドブレーキを掛け忘た無人トラックが、バックでゆっくりと下ってくるのだった!そのトラックに子犬が轢かれそうになるのを見て、思わず飛び出すヒロ。トラックはそのまま側溝に落ちて停車するが、しかしヒロは、そのタイヤに足を挟まれてしまう。見れば、先程のバイクが戻ってきていて、ライダーの女性が駆け寄ってくる。と、その女性は、ヒロが子犬を助けようとして轢かれたと知ると、その腕を怪物の巨大なそれに変え、軽々とトラックを持ち上げてしまうのだった――!そう嬉しそうに笑う彼女も、姫の命を狙ってやってきたらしいのだが…… ワイルドマンの妹・リザが復讐のためにやってくる話。 フランって、結構天然と言うか、知能レベルが子供なのか…w可愛いんですけどwトラック運転しちゃってるしw 王女は、箱乗り(?)しちゃってるしw あいちゃん以来の箱乗りw そう言えば、能登さんもこれから出てくるんですよねw さて結末は、リザが王女の言葉で戦意喪失、ワイルドマンの墓を見て誤解が解けた?感じでした、 で最後、ヒロ…リザに抱きつきやがってww 美味しい思いしやがってw
2007.04.27
おお振りって、2クールなんですね~(やったーw※あらすじ明日は遂に三星学園との練習試合。百枝は夕食後、部員達に「瞬間視・周辺視のトレーニング」を言い渡す。その中で田島はダントツな成績を残し、その非凡な才能をみんなに印象づける。そんな中一人、明日の試合のことで頭がいっぱいな三橋。阿部から「体調は大丈夫なのか?」と聞かれるが、"何を言っても阿部にあきれられるのではないか?"と怖くて何も言えず、ただ阿部をイラつかせるだけだった。 その夜も不安と緊張で眠れない三橋。 自分はやはりピッチャーをやれる人間ではないのか・・・と、一人思い悩むのだった。 瞬間視といえば、うたばんに度々登場していた、ボタンを押すヤツですよね?まぁ、似たようなことで、俺は通り過ぎる車のナンバーを読み取ることをしてました。何かを意識したわけではなく、学校の帰り道があまりに暇だったのでw さて本題三橋…ビビリ過ぎw「ごめんなさい」連呼は、シンジの「逃げちゃダメだ」を思い出しちゃったw 三橋には、理解者がいなかったわけですね 何だか分りますよ。しかし、阿部のBL発言とも思えるセリフで三橋は僅かながら自信を取り戻した様子。そこで阿部は、早速敵の情報を聞き出しますが、三橋は臆病風に吹かれっぱなし。でもモモカンの後押しもあり、チームの士気もあがり、三橋は再び復活。そして試合開始。 西浦の攻撃から始まり、先頭打者の栄口は意標をついたサードへのセフティーを試みるも、ピッチャーの好守でアウト2番の沖は振り遅れてサードゴロ。3番の阿部は、初球見逃し、二球目も見逃し、三球目も見逃して2-1、4球目は内角低めのフォークを空振り三振。あっさりと西浦の攻撃は終了し、守備へと移るのだが、三橋は阿部の後ろに隠れて、なかなかマウンドへと行くことができないのでした。いよいよ三星との試合開始。コミック全部持ってますが、ネタバレは禁止でいきますw う~ん。楽しみだな そうそう、パワメジャ手に入ったので、近いうちに再現してパスのせようと思います。
2007.04.27
グレンラガンに何事もないように祈りますが…http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000082-zdn_n-sci 愚痴りたくなるのは無理もないですよきっと先週の放送分でしょうね…(感想で軽く触れた)僕も作画については、言ったり言わなかったりしますがどこまでやるのか、トコトン叩く人はいますからね…それが好きなアニメだと、ちょっち不快な気分になります。さらに自信がある製作会社が自分のところ批判されてるの見れば、怒りになるのも無理はないですね。 ちなみに、関係ないが赤星の寄付した車椅子がオークションにかけられていた問題。昨日の夜、パワプロのために情報集めに公式サイトに言ったら、ブログにかかれてました。酷い話ですよ。赤星もマジギレ(?)に近いくらい怒ってましたし…
2007.04.27
あぁ9連敗…連絡来ないからバイトの面接9連敗もうすぐ二桁敗戦か…貯金-9だよ…ソフトバンクに3縦、西武に3縦、ロッテに3縦…って感じ何か悲しいので、幸せを感じる瞬間を「四季の訪れ」にします(…じじいか!とか突っ込み受けてもリアクションで来ませんので悪しからず) ところで、ふもっふ面白っw(ふもっふは初視聴)
2007.04.26
「魂を食われる」…何か意味深な発言がありましたが…※あらすじロシアのギガンティック・ユーノワVIIIが、スサノヲに宣戦布告する。緊張を隠せない慎吾と真名に、雲儀たちが激励の言葉をかける。だが自在の飛行能力を有するユーノワVIIIに対し、スサノヲは苦戦を強いられてしまう。さらにユーノワVIIIの持つ究極兵器『アルゴスの百目』が輝いたとき、真名に異変が――。ロシア強すぎw○リ○ィ○の葬儀でもしてろ!w 眩惑にやられた真名の変りに、慎吾は適合率を上げて戦おうと全力まで上げて戦闘に。しかし高すぎる適合率を抑えきれない慎吾に、司令が適合限界を伝え治まる。天野でも知らなかった、それには司令の秘密があった。 適合率を上げた際に、同じく反応し一次操作不能になった着陸していたユーノワに、慎吾は一気に畳み掛ける。もう少しで撃墜できたがユーノワは逃走。さらに休戦が申し入れられ、しばらく戦闘は行われないこととなった。 今回は一気に伏線が出てきましたね。 ちょっち気になり始めたw ロシアのパイロット口しか映ってないから、直ぐに死ぬのかと思いましたが…逃走。何だか絡んできそうですねw 誰が何と言おうと、僕は見続けるぞw
2007.04.26
まち…こわっw「あやねのお胸はペッタンコ!」 そんなんで来ちゃうんだw 今回は2話構成まずは、Aパート すずのキャラが崩壊するほどの「豆大福」どれほど美味いのだろうか… あ、大福は嫌いだけど、豆大福とか粒アンとか嫌いだからあんまり食わない。嫌いと言っても、食べれるし、豆が口に残るのが嫌いなわけで<終わりが見えないので終了> で、あやねはすずに追われますが、逆買収で解決。まちの弱点を調査することに。 でも結局は見つからず。しかし、あやねが言った「ババア」などと年の事が弱点と判明。そして調子に乗るあやねでしたが、最後はきついお仕置きが待ってましたw 続いてBパートお地蔵様を壊してしまったすずお化けが弱点なんですねw そして悪霊に取り付かれてしまいましたw全然恐くねぇw※テレサみたいだw(※確か、マリオに出てくる幽霊) まぁ結局、幽霊否定はの行人が幽霊を説教して無事に解決しました。でも幽霊と行人は仲良くなってしまいましたw
2007.04.26
う~ん。このアニメ、俺の中でTOP5に入る良作です。面白いな~テンポもいいし、作画の崩れもないですし。OPも良いですよねw さて今回は、ソラが清吉の火薬に少し手を加えて強力にし清吉は隅田川の川終い(?)に紛れて、花火を打ち上げようとしますが場所が決まらず。しかしご隠居が長屋で上げれば良いと提案。さらに銀さんの付け足しで、「長屋の皆で明神様の祭の練習だと言って大暴れして誤魔化す」と言う作戦を実行。無事に上手く行き、打ち上げ寸前になった時、ソラが花火の筒の上に神輿を乗せて中に入ろうとします。それを見つけた清吉と銀さんは止めに入りますが、一緒に中に閉じ込められてしまいます。だが銀さんの能力で無事脱出、花火も無事に上がりますが…それは到底、月に届くわけもありませんでした。 てか黒衣集には名前があるのね~ で、銀さんは…「臍」 臍(へそ)wへそってw臍様w さらに立派な臍ってw そして赤井は、一気に銀さんの下僕にw徳川直属?の黒衣集に、八丁堀の同心如きは小さいですよねw いや~このアニメも次回が気になるアニメです。
2007.04.26
ちとせ…昭和の妄想だなw 今回の話は海で合宿の話。G.W、夏休みと言えば合宿ですね。…学校での合宿は鬱になりますw 楽しい海も練習の道具に…w あぁ…野乃さんは何でも出来ちゃうんですねw怒らせないようにしましょうねw わぁw麦が主役に抜擢されちゃいました、思いっきり動揺する麦…w 野乃さんの「めっ!」好きだなw(そこ?w しかし麦の不満が爆発、野乃さんマジギレ。そして麦は脱走さらに理咲先輩が野乃さんにマジギレ、グーで殴っちゃったwナイスストレートって…うぉい! 結局、ダブルノックアウトでしたw野乃さんの防衛だな(違うw う~ん。野乃さんの麦への期待もわからないでもないですが… どうなるのやら…
2007.04.26
何か羽根がついた丸っこいの、スライムに見えるよね※あらすじ 舞台は3年前のトルバス神曲学院――憧れの学院へ見学にやってきた、ペルセルテとプリネシカ姉妹。そこでふたりは、フォロンという学生に出会う。 見学中の忘れ物を探すために、夜の学院に忍び込むペルセルテとプリネシカ。そこで二人は偶然フォロンが一人歌を唄っているところに出会わせる。その美しい歌声に感動する二人。しかしその一方で、学院の地下深く囚われた精霊がその歌声に反応する――― 食べ物が有り得ない域で吹き飛んだよな …なるほどね、コーティがちっさいのには理由があったのね。 …まぁ、なるほどね。 何か、萌えても燃えてもこないな… これも次回次第では、ランク落すか。
2007.04.25
夏休みとか冬休みとか、展開が速いな※あらすじ宮穂は文化祭の自由研究として六条紀一郎の足跡を一人でまとめ上げる。文化祭当日、航の祖父や祖母も宮穂の研究発表に顔を出したりと盛況を見せる。文化祭も終わり、後片付けをしている宮穂の元に航がやってくるが、成し遂げたと喜ぶ宮穂に航は厳しい言葉をなげかける。 な~んか退屈になってきた 前後編なのが原因かな? 2話完結の短編なのが、あっさりしすぎていてね~ 次回次第では危ないランクに落します。(誼で見てましたが)
2007.04.25
今回のお話は、前回の続きで、聖都に潜んだ妖魔を退治するという話。さらに前回の終了直前にクレアが妖魔に串刺しにされてしまいました。しかし無事だったようで、翌日は大胆にも司祭達を調べます。だが司祭に、妖魔の反応はなく見つかりません。何かを見落としてないか、クレアは考え直し、そして妖魔は死体にでも入り込めることを見逃していたことに気づくのでした。 散々邪魔してきた2人の戦士の協力もあり、苦戦しながらも妖魔を倒しますが、クレアが妖魔に覚醒しそうになり、クレアは首を刎ねるように頼みます。でもラキは、クレアと別れたくないとクレアに抱きつき殺さないように頼み、すると奇跡が起こり?クレアは、妖魔になるはずだったのだが、ラキの思いが届いたのか元に戻ったのでした。 ラキが剣を貰いましたが、今後活躍が増えるのかな?次回は、別のクレイモアの登場?らしいので楽しみです。
2007.04.25
…え?!総集編??????????????CM前から見てたけど…これって、総集編だよね? ※あらすじあるとき突然ハーディアンという未知の変異生物の襲撃を受け、壊滅的な打撃を負う人類。「死者の書」の力により蘇えった哀羽シュウ、瓦礫に埋まる恋人・由乃...。N.I.D.F.総司令・京香の真の目的とは何か?メンバーの、そして人類の運命は?世界崩壊のシナリオがここに集大成を迎える。 これって、予定していた総集編かな?早すぎるような、中盤で出されるよりもマシなような… とにかく、皆死んだw
2007.04.24
何か犬歯が3日で2回も口の中にブッ刺さりました。ていうか、モノ噛んでる最中に『ガリッ』とね。ガリッと言うか、『ゴリッ』って感じでした言うまでもなく、口の中に鉄の味が… あぁ鬱な気分になりました しかも2回とも同じ場所で、治りかけをリセット+αにしてしまいました… 地味に不幸な気分になりました… http://www.youtube.com/watch?v=GB5rfyLSoMohttp://www.youtube.com/watch?v=7jHYIQQZsJE&mode=related&searchhttp://www.youtube.com/watch?v=eN0i09H5OHc&mode=related&search http://www.youtube.com/watch?v=Xoj_Kr6nQPM&mode=related&searchhttp://www.youtube.com/watch?v=sRaIHfXVfl8↓DAIさんの日記で、ダイの大冒険の話が出ていたので思わず探してしまった懐かしの映像whttp://www.youtube.com/watch?v=usERGHMLVkw&mode=related&searchhttp://www.youtube.com/watch?v=NDvPYgO0Gt4&mode=related&search
2007.04.24
tvk、MXと連続視聴…この2局は、なのはも曜日を被せてくるツワモノだからな… 事件から一夜明け、事情聴取を受ける子供達。自然学校にきた理由はそれぞれだが、昨夜のことは全員で口裏を合わせる。しかし僅かなほころびと、ワクの遺体が打ち上げられたことが伝えられる。議員の娘と言うことで(?)、所長室にいたコモは、耐え切れず自分達がロボットに乗っていたことを話してしまうのだった。結局、自然学校は中止になり、子供達は帰宅することになったのだが、取調べをした刑事は絶対に何かを知っていると疑いをやめなかった。そしてワクの家では葬儀が執り行なわれ、1人出席していたモジは翌日の告別式に自然学校で一緒だった13人に参列するように電話を回した。その頃、ワクの遺体が運ばれた、病院には内閣官房調査室の調査員と刑事がいた。調べようとしていたのは、ワクの遺体だった。遺体は返してしまったが、医者は記録していた死亡解剖の結果を読んで伝える。そこで驚くべき死因が明らかになる。死亡原因は溺死ではなかった。さらに、医者でも詳しい死亡原因を特定することはできていなかったのだ。ワクの告別式が終わったその日、静かに次のパイロットが選ばれる。次のパイロットは「コダマ」 うはぁ 3話目で遂に葬式w 鬱アニメは面白いな~ …やっぱり俺は闇属性か?w さて刑事に疑問を持たれたところで、早くも次の犠牲者(?)が出そうですね。 これで疑いが強くなってしまうでしょうね。かといって、コモみたいに大人に真実を話しても、子供の言うことと受け入れてもらえるわけもなくう~ん…微妙な設定が効いてるなw 2話目でワクが死亡で阪口さん退場4話目ではコダマが死亡で保志さん退場?さぁ次はコダマが死ぬぞ!!(不謹慎禁止! 終わりが何処にあるのか分らないだけに、次回も目が話せませんね。
2007.04.24
阪神連敗ストップ! ガイエルGJw矢野もGJ!!いや~ガイエル、ナイスエラーw巨人にボコボコにされただけに、今日のサヨナラは嬉しいな。 あとは巨人と中日が負けてくれれば助かるな。 それにしても、1点差の試合は、失策が命取りになるよな~
2007.04.24
町田の立てこもり事件さ、警察の呼びかけが棒読みすぎるwもうちょっち演技力ないと、説得できないよw警視庁にはネゴシエーターいるけど、あの程度のレベルなのかな?
2007.04.24
痛ってぇぇぇぇ!!!!!<続く>さて、らきすた冬服と夏服では、色が違うんですね~青色いいな 懸賞ね~2ヶ月でゲーム3本当ったことあったなw縁取りしたwwwwww黄色でwでも1枚でねwジャンプは懸賞多いので狙い目ですね。マガジンもオススメかな。 双子と言えば、火曜のいいとものコーナーあるね。双子同士の結婚してたりw って、マナカナ普通にネタになってるしw 6月に結婚するといいって話は聞くよね。でも何だったかな…何かよからぬ話を聞いた覚えがあるのだが…う~ぬ…思い出せないな… で、DQ5ネタか?wDQ4,5は未プレイですけどw そして、「あるあるネタ」誰しもが一度は思った、漫画の探偵さんは事件の遭遇しまくるという謎w 難しい(完璧に近い)事件は作れないですよ。完全犯罪を思いつていも、世に出せない大人の事情… クロ高読んでるし、出てるしwぱにぽにでてるし、まんまだしw このアニメもやってくれるぜw まぁ、俺は高校受験のときは、合格したらPS2って親に予約して受けたけどねw小学校の頃は、街の陸上大会で1位とったら、DQMを買ってと約束したし 結果は言う?←調子こくな! 日本ポニーテール協会wwww毎年ってことは…ちょっち調べてみたくなったw あたしんちのパパ出てるよw みゆきさんG☆J!w ED、フルメタ・ふもっふかよwwwwwwwww AT-Xで先週放送始まったしw(AT-Xでは初放送)締めは身内ネタかw
2007.04.24
茉莉と依人の秘密の同棲生活?が始まりました。しかし正体を含め、周りには一切秘密。当然、真名にも内緒にしたいわけですが、妙に勘がいい真名。さらに時々、依人の家に食事を作りに来ているらしく…このところ怪しいのを勘ぐって、様子を見るために食事を作りに…茉莉はうまく隠れたのですが、リビングに出てきたところをバッチリ、真名に目撃されちゃいましたw 依人は、真名に弁解をしますが、何だかうやむやに…wだけど依人と茉莉のやり取りを見て、真名は茉莉に好感を持ったようで…あっさり解決?さらに茉莉の勘違いが軟化させたようで、真名公認で茉莉は依人の家に居候できることになりました。 アボガドラーメン…wそりゃ安売りだわなwでもありそうだなwゴーヤーラーメンとかwwww で依人の姉と茉莉は何か関係あるのでしょうかね?その辺が明かされるのが楽しみ。 そして、ふと思ったのですが、どうして依人の家はカーテン締め切ってるのだろうか?姉の病室も締め切ってなかったっけ?なんだろう… 最後は、EDが好きになりましたwこの曲は好きだな~買うかも知れないなw
2007.04.24
http://www.youtube.com/watch?v=li8s_iondD0
2007.04.23
ネタがない。今日も昨日もネタがない。 気がついたら、ボーっとARIAのポスター眺めて、青色フェチを満喫してましたw(青空とか海とかあるからね)何か、夏が待ち遠しいです。
2007.04.23
以前に魔王に覚醒した孟徳が、さらに覚醒し魂に飲み込まれそうです。伯符がいなくなった南陽では、伯符死亡が伝えられ困惑する中、佐慈が登場。学園のとある石碑に呂蒙達を連れて行き、伯符がそう簡単に死ぬわけがないと諭します。さらに成都(孔明)の使いが現れ、関羽ことを話し、許昌、孟徳を倒すために結託すること考えがあり、会談の意思があることを伝えるのでした。 やっぱり佐慈は、エロテロリストのポジションだなw さて成都を訪れた、呂蒙と佐慈は全ての種明かしをします。 なるほどね。あれは…(企業秘密) 惇ちゃんは、このままでは孟徳が孟徳でなくなると判断し原因となっている、関羽を許昌から逃がしてしまいます。許昌おいて、互いに得することはないからですね。 それに孟徳が黙っているわけがなく、孟徳の亡霊が惇を殺してしまうのでした。 あぁ…惇ちゃん死んじゃった…? 孟徳は完全に、取り込まれちゃいました… そして生死不明の伯符は… 次回は…宇吉…?!←(宇はウ冠なし) 宇吉が登場!!!! 待ってましたw どう絡んでくるか楽しみ~ 小林由美子さんの女性キャラ好きなんだよな~ オガちゃんもかぁいいよな~ 次回が楽しみ
2007.04.23
厨房永澄※あらすじ地元の埼玉に戻ってきた永澄。そして燦ちゃんも永澄の妻として同じ屋根の下で暮らすべくやってきたのだった!しかし永澄の住む場所は屋根裏になってしまったり、お風呂場で嬉し恥ずかしな事故が起こってしまったりで前途多難。かと思いきや、巻が寝ているスキに燦ちゃんと二人っきりで外出できて超ハッピー!そこで遭遇するチンピラのナンパにいやがる少女達。注意しようとする燦ちゃんの前に、正義感溢れる女の子が現れた!お約束のシーンがありましたが、やはりお約束のお返しでしたがスゲー…コンボ喰らってるw巻の連射がwwww で新キャラの巡……超天然……wwwかなり好きなタイプだw と言うわけで、何故か永澄に災難が降りかかり1人不良を相手することになり、勝ち目がないとわかった途端川にダイブまぁそんなことで勝てるわけもなくピンチに巡が加勢し大ピンチにwしかし燦の手助けで無事撃退するのでした。燦が人魚とばれたらとんでもないことになるので、永澄は巡の前から逃走燦の足を乾かしたその時、巻が乱入w殺されかかりますが巡に見られ、咄嗟に誤魔化しますが…w けれど無事にその場を治め、遅れてやってきた燦と巡は自己紹介…しますが、組長の娘と警視総監の娘という、燦にとって相性が悪そうな位置関係ということが分ったのでしたw あれ?新コーナー?(コーナーじゃないだろ)「今日の政さん」 政さんって、酒癖悪いんですねw
2007.04.23
なるほどね。銀の種族がでしゃばってるのは、黄金の種族の後継者気取りって訳ね。※あらすじ物資補給などのため、数多のスター・ウェーが集中する「中立なるターミナル・プラネット」惑星ティターロスに入港するアルゴノート。ノドスの一人であるカルキノスがティターロスに到着し、エイジに接触する。カルキノスは「ともに戦うべき仲間」としてエイジをいざなうが、エイジはそれを拒絶する。 今気づいたんだけど、沖方さんを沖田でタグにしてた気がするwやべ…w さて本題銀の種族が宇宙を支配しているから、4人のノドスが集まっていたんですね。何か卑怯な気がしますねw テイルとネイルに子供呼ばわりされたくないものですねwお前達も子供だよw で…イオラオスはストーカーかwwwディアネイラの画像集めすぎwそれを見てきっと<自主規制> 前回はシルエットだった4人のノドスが普通に登場そしてカルキノスがエイジに接触銀の種族に側に引き込もうとしてますが…ともに戦うべき仲間と言うのは……?人類なんか、一瞬で殺せそうですが…それ以外の何か…あるのか?w 緊迫して状況で続いてしまいましたが、次回はノドスどうしの対決はあるのか?!目が離せなくなってきました
2007.04.23
作画が良けりゃ偉いのか!!※あらすじ激しい戦いのなか、ラガンとグレンが奇蹟の合体を果たし、グレンラガンとなってヴィラルを打ち破ったカミナたち。勢いに乗って敵の本拠地に乗り込もうと旅を始めた矢先、突如合体の特訓を始めると言い出すカミナ。前回の合体はあまりにもブサイクすぎて「男の合体」ではなかったというのだ。最初は笑って取り合わなかったシモンだったが、特訓と称してグレンで大岩を投げつけられて逃げ回る羽目に。だが持ってきた食料を食べつくしてしまい空腹で力が入らない。特訓の最中、突然黒ずくめの4人組がグレンに襲い掛かってくる。彼らは獣人ハンター「黒の兄弟」と名乗り、グレンがシモンを襲っているのだと勘違いして助けに来たのだという。勘違いと分り、黒の兄弟も含めての食事をとることに。女性陣が狩りで何かの生き物の死体(?)を見つけ、それを食べることにしたのだが、それは黒の兄弟が追っていた16この顔を持つ獣人だった。 そのまま成り行きで戦闘になり苦戦。そんなときに、敵が合体。まけずとカミナも合体しようとするが、形に拘り過ぎて上手く行かず。しかし偶然、シモンが敵の攻撃で打ち上げられ合体。…したのだが、空腹のあまり力を出せず。だがブー太が自分の尻尾の部分を2人に差し出し、それを食べた二人はパワー全開で16この敵を全部ドリルで串刺しにして倒すのでした。 今回は簡単にまとめました。 今回は作画が悪かったのか、ワザとこんな作画だったのか不明です。作中に意図的に作画を変える監督もいますし。次回は前回の作画になっていますしね。 さて今回は、当たり前だのビスケット…w(正しくは、当たり前だのクラッカーw)雲の中に、インベーダーの敵っぽいやつがあったぞw 次回も新キャラ出る?みたいなので楽しみです。 てか…シモンは毎回美味しい思いしやがって!!!w
2007.04.22

イギリスは現在も階級社会ですからね。※あらすじロンドンを発って一月あまり...。エマはメルダース家で仮採用のハウスメイドとして働いていた。そんな折、エマはレディーズメイドのナネットが、恋人の士官にドロテアの扇を渡している現場を目撃する。メイドと士官の身分違いの恋...。エマはどこかで自分を重ね黙認してしまう。 しかし、それから間もなく扇の盗難が発覚し、ナネットの嘘の証言でエマに疑いの目が向けられる。驚愕するエマだが、身元も知れぬ彼女が疑われるのは簡単なことだった。 奥様は寛大なお人ですね。ナゲットを無罪放免とし屋敷に残し、紹介状のないエマを正式採用。そしてウイリアムとエレノアが再び接近。エマの恋はどうころぶのか…ハンスも要注意ですなw ※どうやら、MXの方が放送早いので、来週からは曜日移動
2007.04.22
ネタが…w聖○士聖矢風な次回予告だっただけあるけどw※あらすじ庭の掃除をしているハヤテのところにしゃべるトラのタマが話しかけてきた。昨日の戦いを経て、ハヤテには自分がしゃべれることを明かしたタマだったが・・・。自分のイメージを大切にしたいというタマにあきれるハヤテは、車で出かけるナギを見かけた。行き先は学校。ナギはお金持ちがいっぱい通っている有名名門校・白凰学院の生徒だったのだ。ところが、ナギは久々の登校だったのか!?お弁当を忘れてしまったらしい。執事として、お弁当をナギにお届けする!果たして、白凰学院で無事に、ナギにお弁当を渡すことができるのか?冒頭で「ニート」とか「ポ○モン」、「ピ○チュウ」とかw で思いっきりス○ークなんですけどw危ないぞ、今回は危ないぞw 厳しい時間帯での戦いは見ものだよねw
2007.04.22
お腹空いた※あらすじ みなさん、わたし天海春香と言います。 これからお世話になる十六夜寮にもやっと落ち着き、モンデンキントの皆さんにも、やっときちんとした挨拶ができました。やれやれ~って感じで一段落です。でもでも「アイドルマスター」のお仕事も楽じゃないのダ。勉強に操縦訓練に、もうやることがイ~ッパイ。 それで、わたしと運命的な出逢いをした「iDOL」のインベルのことなんですけど、固いは、大きいはで、そばで見るとどこまでが漫画でどこからが現実なのかって悩んでしまいます。そんなわたしにあずさ主任が言いました「インベルに乗ってみない?」って。ええ~っ! インベルと相性が良いのか、軽くインベルは暴走。緊急停止させられ、春香は中に閉じ込められてしまう。しかし、やよいからの電話で春香は、昔の自分とインベルを重ねネーブラ出撃のさいに、一緒に射出してもらう。インベルが飛ぶことを恐がっていると悟り、春香は自分の経験を話し、そしてインベルは起動するのだった。 春香って理数系駄目なんですねwオーバーヒートしちゃったよでもゲームは得意なタイプか。で伊織はツンデレ素っ裸でやってくれますw そしてインベルの謎は、やっぱり中盤まで持ち越しなのか(全何話か知らないけど)次回は戦闘シーンあるかな~? ロボット好きとしては、ロボットに萌えるからなw
2007.04.22
ハァ…バイトの面接…もうすぐ9連敗か…時給が高いせいか、応募が30人以上いるとか…あはっ…こりゃ駄目だな「…何やってもだめ…運もない。神も仏もいないのかね(ノムさん張りのボヤキ)」 「まぁ、ロッテの18連敗と比べれば、可愛いもんかね?(上に同じ)」
2007.04.21
今日もガッツリとプレイしてきました。前期が終了していたので、前期のランキングが発表されました。今まで良く見ていませんでしたが、全体は約2100位(約14000中)出身地別では、12位?だったかな。もう少しでTOP10入りでしたwいつかは、上位に食い込みたいですね。 さて今回は、以前から検討していた「楽天」を使おうと言う計画。実行に移しました。純正&北日本出身者で編成しました。5試合プレイした結果、3勝1敗1分けでした。3勝は大勝で、1敗は初回プレイ時、1分けはエラーがらみで最終回に追いつかれたOTL3勝はいずれも大勝で、フェルナンデスのグランドスラムもありましたwフェルナンデスは使えますね~。ただ…エラー多いですけどw1敗は巨人に畳み掛けられての敗北でした。1分けは、悔しい試合でした。両投手が好投して同点で最終回。僕のチームは、あれやこれやの奇策で2点を勝ち越し最終回を迎えたのですが福盛炎上…1点差で1アウト満塁のピンチ!そこで一場を起用し2アウト。 そして打ち取った辺りを、サード鉄平がエラー!!!…鉄平はサードも守れるんですよね最後の攻撃で畳み掛けたので、守備位置が凄いことになってしまったのがミスだったな…早く草野とか出て欲しいwさて5試合を戦って、このような結果が出ました※打率は四捨五入1番 鈴木尚広 打率0.600(毎試合2~3安打)2番 鉄平 0.3003番 磯部 0.300 2打点4番 フェルナンデス 0.200 HR3本 10打点5番 山崎 0.100 2打点6番 リック 0.3007番 沖原 0.4008番 星 0.400 2打点9番 高須 0.100鈴木(巨)=福島星(巨)=宮城さらに、<佐藤(広)=秋田>が10奪三振の好投したり飯田が打率0.500(3試合)<ダルビッシュ(日)=東北高校(宮城)>が9奪三振で白星 関川が打率0.400(2試合)<松崎=福島>が5回を2安打で白星石川(ヤ)=秋田 一勝 ほかは<三井(西)=北海道>、<工藤(日)=青森>などがいます。 これからももっと補強して、いずれは東北出身者のみで最強を目指したいと思いますw ちなみに、阪神の方は1敗1分け… 途中で切断されたり、13安打で1得点と最悪な内容でしたOTL大きすぎるリードや、暴走などありすぎ…どうして繋がらないんだw …しばらく楽天に力入れよう。
2007.04.21
全191件 (191件中 1-50件目)


