2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全137件 (137件中 1-50件目)
久しぶりに、今時間まで起きてましたw
2007.05.31
ユ、ユアン君がwwwwクルツが…wwwwwwwwwwwwwwそして小十乃の過去が… グハッ!!カードを刺された!!! って!ロマノか!w(BBHのカード)
2007.05.31
希望のバイト先に連絡したら、スゲー無愛想なおっさんが出て(声がもうやる気ない)さらに、「○日がいいんですけどね」と、めんどくさそうに指定してきたりその面接日が一週間後だったりてか、昨日電話したらずっと留守電だったし… な~んかやる気失せた どうせ落すんだろうし 忙しくて週の後半とかに電話した場合… 面接に行っても、「もう決まってるのにな」 的な態度を取るところがあるんですよ この数ヶ月、汚いところばかり見てきましたよ あぁ…入梅と共に鬱になるかも…
2007.05.31
頃合かな。昨日と今日で共通している記事に仕掛けがあります。できれば昨日の方から見てもらえれば面白いですねw いや~ないとは思うけど、キッチリと仕事してきましたよw では
2007.05.31
今回はフランス側への共鳴感応※あらすじフランス連合のトランスレータ・シルヴィアは、良家に育った少女。幼少時に出逢った異母兄のオリヴィエが、共に戦うパイロットである。互いに惹かれ合いながら、その想いを口にすることなく兄妹として育った2人は、ギガンティック・ディアーヌ7を駆り、ドーバー海峡を越えて迫るグリフィン6を迎え撃つ。真名が意識を失ったので、慎吾が代わりに共鳴感応 ツンツンなシルヴィアちゃん幼い頃は苦労の連続のようで母の死、義母、義兄の登場さらに義母の死義兄と思っていたのに、兄と血が繋がっていたという事実それからシルヴィアは心を開きディアーヌ7のトランスレータとパイロットに。 そしてフランス領土での決戦 さすがは紳士の国?イギリスはフランス軍の撤退を待ち、ディアーヌ7と一騎打ち 互角の戦いを見せますが、ディアーヌ7はグリフィス6の頭部に反応を示しディアーヌ7はそこを打ち抜きます紳士的な決闘で勝利します。 しかし、それを待っていたように、どこかの国が攻撃を仕掛け、ディアーヌ7もグリフィス6も大破 昨日を停止したディアーヌ7の中に閉じ込められたシルヴィア達兄の怪我を察し、無理に脱出を試みるするとディアーヌ7は勝手に動き、シルヴィア、およびイギリスのパイロットも助けグリフィス6と共鳴すると互いの石像は砕け、完全に機能を停止したのでした。横槍が入ったことに、慎吾は怒りを覚えUNは、イタリアとドイツの戦闘の際の流れ弾だと発表。 今後、超遠距離での攻撃を禁止することを発表するのだった。 イタリア!!!ドイツ!!!卑怯だ!!!まぁ、偶然を装って撃破するってのは嫌いじゃないよw しかし共鳴感応続けて大丈夫ですかね?w 取り込まれるんじゃない?それにシルヴィアが反応してたし で、次回はエジプト(だっけ?)対ロシア 恐れをなしたなロシアw
2007.05.31
雷スゲ~wwwww振動バリバリくるぞw ていうか、昨日ノムさんが5割復帰に喜んで「雪が降る」とか冗談で言ったから 今日は雹が降ったり雷凄かったり変な天気になったんだ!!ww でもまぁ、阪神不調なんで、楽天が勝ってくれていて嬉しいんだけどねw
2007.05.31
いや~俺って変態だなw 雷見るの大好きでしてw 飲んでいたコーヒーを持ったまま窓際に立ち、電気を消して鑑賞w 雷って、スカすこともあって ピカッ!(光)コロコロ~とかなったりねw 一番記憶に残っているのは地元で見た雷 ピシャッ!!(この間、一瞬) ズドーン!!!ゴゴゴゴゴゴ! 加えて地響きwwww ビリビリ!(感電ではないです) てか目の前100mに落ちたんだもんw 夜に見た雷も良かったな~ と…雷フェチですが何か?w
2007.05.31
上の住人は、今日も引きこもりwwwww僕は1限で帰宅したので、家にいるの知ってますよw毎週、この日程なのでwで、小テストだったこともあり、通常より1時間も早く帰宅しましたw滞在時間50分でしたw今日も行くよw 久しぶりに早く帰ってので、お昼前から掃除を開始~てか気づいてない人もいるだろうから、こんにちはw このところ、部屋が荒れていたので本格的に掃除しました。そうだ、昨日結果言ってませんね。 絨毯の上を箒で掃いて、掃除機かけて。まぁまぁ、待ってくださいw フローリングの部分はクイックルで拭いて一応、挑発的な文を書きましたね。 本や資料をまとめて、読み散らかした本をきちんと、1巻から順に並べて上の住人がここを知っているかはともかく、どでかいの一発やってくれてね どうも潔癖症なんで、1巻~って並べないと気分が悪いんですよねwツッコミどころありがとうございますwですwで上の住人を気にせず、ガシガシ掃除してたらそして今日のコレ 上の住人もお昼なんで起きた様子。どうなったかって言うと 少し五月蝿いな~と思っていたら、なんと!キターーーーーーーーーーw 反撃してきましたんですよwマジで 掃除機かけているときに、上の住人は床をガンガンしてるんです。マジ死ねよwwww うっぜぇ~ですよ。こういう奴が、事故死すればいいのにって思いません? 別に~もう昼なんだから、掃除機かけている俺は悪くないよね~常識の範囲内。ただ、掃除機が古いタイプなんで、音は愚問ですよ もし起こされた~とか言うなら、早く寝ろ~って話。てか、昼に起きて、少しだけ活動して、また寝やがるんですよね。 そして学校に行け!邪魔だブス!!!マジで食って寝て抱かれてしかしてないしwゴミ代表w オマケは…笑っちゃったんですけどマジこれは受けたw アパートの窓は全室、東向き。陽あたり良好…なんて漫画あったなお昼を日過ぎたら陽はもう差しません。 当然。なのですが…ここ重要だよ上の住人、14時に布団干しやがったwwwwもうお日様は帰り路についてますよwwwwwそして、騒音おばさんのようにバンバン叩きやがったwwウザさの極みだwwwwwww困っているのは俺だwwwマジ氏ね~ウゼ~ホント、どっかで見た光景が目に浮ぶてか、俺の真面目な掃除の音に対抗されちゃ困るってwいや、困っちゃいないけどなwむしろ、突付く理由ができてアリガトさんwホント、困った御馬鹿さんですねw死んだほうが良いよな~マジ、早く出て行って欲しいところで、毎晩男を連れ込んで…「あは~ん」 なことやってるみたいですが…確か1年半前の秋ぐらいに契約したらしいから、もうすぐか~男は行為が終わると出て行ってる様子。上の住人が遊ばれていると思うのは俺だけ?wその前に、トドメさしちゃおうかな~あぁ~なんて可哀想な女なのwなんつってねw冗談さ。馬鹿、ブス、キモ笑い、引きこもり、男に遊ばれているwwwww困ったねw上の住人死ねばいいのにw誰かどうにかしてw(もはや嘆き ていうか、俺も引きこもってたりねwまぁ、言い訳させて貰うと この時間に、バイトを入れる予定でいるので、バイト決まったら暇でもなくなるんですけど。 今度こそ決まれば良いな~DVDや大好きな本が買えないのは痛いですからね…その前に、大きな本棚が欲しいなw
2007.05.31
りんwwww可愛いな可愛いなwwwwwww くっそぉ!!!!行人の「おっぱい星人!!」 さて今回は、行人がりんの仕事を手伝う話し。 てか、すずと行人の新婚生活っぽいのが…wwくぅ~羨ましいなwwww すずの家は大家族なんですね。 統計的に、好きなものを先に食う(早く食わねば取られる!) のは、 兄弟が多いとか、家族が多いと経験上から~ 俺は一人っ子なんで、美味いものは最後にガッツりとww りんの母上!それは…草むらって<自主規制> で、当日になったのですが、みことが相変わらず目を光らせ みことが話した、昨日の出来事。 それを聞いたすずは…??????? 先週のあれがフラグだったのか????? あぁ~いいな~りんwwwwwwwww あ~…俺ってスパッツ属性もあったのか? それにしても、行人の「おっぱい星人」ぷりにも困ったもんだな いちいち意識しすぎw まぁ…モノがモノだけに仕方なしかwwwwwwwwwwwwww 鉋って、それだけでも結構修行しなくちゃ行けないんじゃなかったけ? あれって意外と難しいはずw さて、手伝いをする行人。割とテキパキとこなしていきます。しかし、りんの方は意識しすぎてミスばっかり。 そして、りんが休憩している間に、行人とみことの対決が始まり もはや人ではありませんw で、張り合ったおかげで、二人だけで家を完成させてしまいます。 戻ってきたりんは、いいとこ見せようと張り切っていましたが…残念 その後、皆で打ち上げ りんの料理が振舞われ、美味しいという行人 結果的には…評価が上がったかな? で終始、陰に隠れていたすず。 完全にフラグ立ってますwww でも気づいてないあたりは…w
2007.05.31
新佐が設計した櫓が完成。打ち上げ方法がまとまりましたが、ソラが言うには第2宇宙速度に届かないとかどうとか…本格的にまとまってきたところで、清吉のやる気もUP! お伊勢さんて、いつもサンバみたいなことして移動してるんですかね?wかな~りウザそうwww 清吉も銀さんも避けようとしてるしw その、お伊勢さんですが、月まで届く花火に興味がある…のか?清吉から団子を使い事情聴取してみたりそして帰り道、清吉と帰っているとソラと銀さんの密会現場を目撃 そこから誤解が… で、何故か現れた新佐は、逢引(デート)だと… そこから変な誤解が…というか妄想というかw それから清吉は、ソラやお伊勢さんを見ると、何だか体が反応してしまいますが ソラが取って来た「野鶴」を下に、河原で作ったオリジナルノズルを使い試し上げ うまくいきますが空中で爆砕 てか野鶴ってww 凶暴そうだなw さてこういうときに限って赤井が嗅ぎつける訳で、街で打ち上げ計画を知り、清吉が絡んでいるとまで調べ上げていました。 で清吉は、思い切ってソラに銀さんとの関係を聞きに行きます さらに誤解を招くような発言をされますが… ソラが見ていたのは、釣鐘でした。お伊勢さんの差し入れらしいけど、街では清吉の打ち上げ花火「龍」の噂が広まり、裏で金儲けしている奴がいるという情報が入るばれたらまずいと、急遽、櫓の取り壊しをすることに。しかし、その前に釣鐘を試してみることになりました。 銀さんは、お伊勢が絡んでいると察して取調べ~ 儲け話を考えいている張本人の正体を聞き出し、早速向います。 途中で赤井と遭遇、さらに券?を加えた猫を発見。銀さんは邪魔されないように赤井の足を引っ掛けダッシュw そして猫がたどり着いたのは、ご隠居の下でした… ご隠居って何者だw さて清吉の方ですが、釣鐘を櫓で出せる限界までの高さに達したところまで打ち上げ、そこから花火に点火させる方法で試してみます しかし…空たかくまで上がるも、鐘が鳴ってしまい大問題に 江戸時代は、時計が無いので鐘を基準に行動していたわけで それを勝手に鳴らすなど、贅沢以上のご法度! 打ち上げは満足の行く結果ではなく、鐘も鳴らしてしまったというのに何故かソラさんはご機嫌で 清吉は訳が分らず大混乱するのでした。 さて、次回は遂にご隠居の秘密が…???????
2007.05.31

忙しいので、簡単に~ なのはSSのコミックと、聖十月の新EDです。 金が無いので、なのはのスターターブック買えないのが辛かったですね 来週まで売っていることを願って、上の2つを買いました。 コミックで、次回のなのはの血まみれシーンが軽くネタバレしていたのは残念でしたw コミックは、六課設立前なんですね。 先行で連載してるから仕方ないかw 聖十月の新EDは好きなんですよね~ しっとりしてる曲が元々好きなんですねw てか小林ゆうさんて可愛いんですねw ちょっちときめいたw というわけで今回は以上さ!
2007.05.30
急に作画のレベルが落ちたような… 予め行っておきますが、後半は上手くまとめられていませんw勘弁してくださいw 今回はクリスマスパーティーと雪合戦、初詣の話し何か前回が最終回っぽかったので、番外編な気分。クリスマスパーティーでは、引退した演劇研究会の先輩達。加えてちとせと榊先輩も加わり、何故か演劇部の部室で仲良しムードで展開w野乃さんと榊先輩が…wwwww その後、雪合戦に。ちとせの思いは桂木先輩に届くのかな?w そこで佳代は、留学をほのめかしますが…麦は知る良しも無く雪合戦もほどほどに、雪だるま作り。そのあとは、佳代が取り溜めた写真の鑑賞会。麦は二年生である課外授業を楽しみにしているような発言しますが、佳代はなれないと否定初めて留学の話を切り出します。しかし麦はショックなようで…結構来てしまってます そして日が経ち初詣~佳代は自分の代わりに、甲斐とちとせに麦の面倒を頼みます。 早速?甲斐とちとせは麦を初詣に誘います。 御参りのあと、おみくじとかもやりますが、麦にはちょっちダメージ。佳代との思い出が蘇ります。(大凶って見たことないけどあるんですかね?) ちとせは、暇をもてあます甲斐と麦を演劇部にスカウトしますが甲斐はハッキリせず麦は何も代わってないとネガティブで、答えはでずそれでもちとせは熱弁を奮い麦を励まします。 だけど麦は佳代ちゃん関係で超ネガティブ… ネガティブ発言を残したまま 、麦は一人で帰宅。と、神社の入り口で野乃先輩と再会。でストーカーして悩み相談。 まだまだネガティブ発言が続きます それに野乃さんは、こう答えます 「あなたは、ひとひらを演じただけなのね」 ひとひらを思い出す麦 そして気づきます「ありがとう」と佳代ちゃんに言うべきだと でも笑って送れないといいます そこで野乃さんは諭しますだけど野乃さんの言っている事を理解できない麦 そんな麦を野乃さんは抱きしめ「分るの」と伝えます 野乃さんの瞳を見た麦は気づきます そして忘れていた野乃先輩達の卒業 2つの別れに麦はどうすることもなく、ただ泣く事しかできないのでした 麦はどうなっちゃうんでしょうかね? このまま…じゃ駄目だろ!!! 頑張れ麦!! キミは演劇を通して何を学び、何を手に入れたのか!!! 別れは新たな出会いの始まりだ!! 臆するな!!立ち上がれ!その先に<何キャラだ> 全何話なんでしょうか?次回は11話ですが、12話っぽい感じが… どう終息させるのか気になります。
2007.05.30
まずは世間話。学部を変えないで、転科することにしました。どうも文学部以外は、頭の方がよろしくないようで…授業中は、携帯でメールしたり、漫画を読みふけったり、授業がスムーズじゃなく、前に言ったとおり、簡単な漢字も読めない。預金を「ちょきん」と読むんですよw小学生か!wさて本題。 大家さんに家賃払いに行ったあとにさ気づいた彼方は凄いですよ 上の住人うるさくなるんだもんな…どうして隠してるか?簡単昨日の夜は夜中に、何か硬いものを落すしさちょっと試しているのですよ今から行くのもなんだよな…何故か家賃を払いに行く前に静かになるんだもん上の住人がここを知っているのか。困ったもんだヨ本当に。前のバイト先で、ここを知っているような発言もあったのでね。常識が無いよなここで弱気発言しておいて、上の住人をのせる。昼間にしたって、夜中にしたって、大きな音を出すのは近所迷惑ですよ。そして油断させたところで、大家さんに通報するもろに被害を受ける、真下の人間の気持ちを知れってのあ、家賃を払いに行ったってのは嘘ですよwまた今日も五月蝿いのかな?こういうのって面白いよねwクソ女氏ねっての!挑発挑発wwwwwwwブス!デブ!ヤリ○ン!引きこもり!!食って抱かれてだけか!!(過激ですよ仕方がない。挑発だもんなwオラオラ!悔しかったら騒音出してみやがれ!今日は黙っててやるよ!嘘だよ~んw(何キャラwいいのか?!雑魚決定だぞwww(何言ってるんだよwこれで本当にやりやがったらアホだよなwって!予習復讐だってwAT-Xでまた「ひぐらし」やるぞw良い時に聞いたwおっと危ない。こっちの方がひぐらし全開だったりしてなw悪いな~俺はてか6月からAT-Xでは、結構新作やるんですね~。楽しみwさてと、こちらもそろそろ終わりさてと。上の住人が五月蝿くしたって、言いにいけないんだよな…結果は…と、その時は既に隠しに気づいているんですねw困ったな…しばらく苦しめられそうそれにしても、このやり口は楽しいですねw癖になりそうw頼むからどっかいってくれよ…今日コレかいてますが、引っかかってくれることを祈って…さようならw はぁ…欝だ…
2007.05.30
※ローマ数字は機種依存なので「1」で表記しますクレアとテレサの出会いと別れを描いた過去編も終わり。クレアは死んだテレサの頭部を素にクレイモアの道を選びそして物語は再び現代へ―。覚醒者討伐の為、クレアにNo.6のミリア、さらに2人加え4人で討伐の命が出される。だがクレアは一人で勝手に5体のうち4体を倒してしまう。その夜、クレアはにプリシラを討ちたいと願っていることを衝かれてしまう。冷静に受け流すが、やはり心の奥では機会があれば討ちたいという思いがあった。そしては、覚醒者の討伐隊に加えてやると話し、クレアは覚醒者討伐隊に入ることになる。向った先では、No.6のミリア、No.15のデネブ、No.22のヘレンが4人目を待っていた。そこで早速トラブル。デネブは一週間も待たされたことに頭にきていたようで、クレアをおちょくり、互いの剣がぶつかり合う。しかしミリアが止め、討伐に向う前に互いの経験と自己紹介を始める。そこで判明したクレアのNoと強さ。クレイモアは国の47地区ごとに一人。数が早ければ強いことになるのだが、クレアはNo.47。つまり最下位だったのだ。そんなクレアを足手まといだとデネブとヘレンは邪魔使い。それでもクレアはついていくが、待っていたのは…! と、あらすじはここまで!Aパート終了ってことで~ ちなみに、ヘレンの声優さんが、俺の地元出身だと知って吃驚w地元出身の声優さんは、保志さんしか知らなかったよw DAIさんが言っていた、クレアはテレサの肉でクレイモアになったってシーンがありましたね。首もって街中歩くクレアは恐いなw それにしても、クレアが最弱だったとは…もっと早いのかと思ったら、最下位とは…でも実力はもっと高めなんでしょうね?テレサの肉はどこまで影響しているのか。 次回は強敵が相手。楽しみです。 ところで、月ジャン問題はどうなるんだろ? ビィトはどうなったの????全然連載してないし、コミックでないし…作者が怪我したりしたのは分りますが… どっかに移動?? クレイモアは…??? 移動ってことで勘弁して欲しいですね。
2007.05.30
ロキが何故…※あらすじ数少ない生存者が、レジスタンスとして立てこもる要塞。そこは今夜も、ハーディアン達の攻撃を受けていた。冥蟲ベルゼブの群が迫ったその時、人々が「ネクロダイバー」の名を呼ぶと、1人の男がその手に大きな鉤爪を振り下ろした!それは、“伝承者”の力を受け継いだ者の容姿をした、狼騎であった。一方、ハーディアンに襲われる夫婦を助けたシュウは妻を救われた夫より、自分と同じようにあちこちでハーディアンと戦う別の“救世主”と勘違いされて驚く。しもべのヴァルダは「伝承者は一人…」と、その存在を否定するが…。ロキってお坊ちゃまなんですね。全然想像がつかないけどw しかし、何でネクロダイバーを名乗ってるんだろ? それにしても、躓いてからは作画が宜しくないですね。 頑張って欲しいです。 ロキは修行中に、玲に遭遇。 でも司令に付く気は無いようですね。 シュウ達は正体を隠して、ネクロダイバーって呼ばれている人間を探している様子。 そんな中、ロキは武器庫を制圧するも、ハーディアンに襲われロキ以外全滅… いや~ヤッパリ死にますねw ロキは焦ったのか、砦を利用して死んだ仲間の敵討ちを敢行しようとするが、賛同者はなし。 それでも、強引に話を進め、無理やり納得させる形で作戦を敢行 砦の電気を消し、ハーディアンが寄ってきたところで電気をつけ、怯んでいる隙に一斉射撃で撃破。 しかし別の方向から攻められてしまう。 ちょwwwwww作画wwwwwwwwww OTL 今のは酷いよ… あの笑い方は気持ち悪い… 結局ロキの作戦は失敗し砦の仲間達からは非難が集中 その時、ロキの体が変化… そして砦の人間を皆殺しにしてしまうのだった。 くぅ…最後の作画は痛かったですよ。 頑張ってください…。
2007.05.29
ぶはっwwwwwwwwwwwwwwwww問題、問題!!w 鬱最高w 救われないところが好き しかし、あらすじ?みたいなのを入れることと、先週の後半部分が雑だったのは、余裕がなくなってきてる証拠でしょうか? さてカコの代わりに3人目に選ばれたチズ。自分が選ばれたことに納得し、ジアースを動かす。しかし敵に向わず、学校に向う。ジアース内には、鈴村先生(命名)が盗撮に励む様子が映し出され、ほどなくして学校につき、先生を校舎から引っ張り出す。敵の邪魔が入るが、突き飛ばし先生に復讐を果たす方を優先する。 敵が倒れて、何百人?かが煎餅になりましたw そしてジアースの腕先生に向かい突き出される。だがそこへ、チズの姉が立ちふさがり、チズは結局先生を殺すことはできなかった。 そうしている間に、敵が起き上がり、鋸のような体でジアースに切りかかる。一方的に攻撃を受けるも、チズは動かず、マチが説得。 どうにか戦い始めたチズは、死ぬ覚悟を決め、走馬灯のように過去の記憶を思い出す。 全ての怒りを敵に向け、ボコ殴りにし、トドメは急所蹴りw あ、股間あったんだw そしてチズは、姉の幸せを願いながら死んだ ジアースから降りた11人は、夕日の照らされるジアースを見つめていた。 そんな時、モジはジアースの顔の光に気がつく戦うたびに減っている光。そのことを迎え来た関に話すと、田中が見ているそばで2つ消えて9つにモジは命に連動していると発言 しかし、死んだのはチズ一人。 なのに、2つ消えた…ここで衝撃展開!! チズのお腹の中には…子供がいたのだ!!! ぶはっwwwww13歳の母(1歳更新) 鈴村先生、中d<禁止禁止禁止> しかし場にいるのは、カナを抜いて10人なのに、光は9つ。誰か契約していないものがいる… いやーーーーーーー!!!! 誰?!誰が裏切り者なの?! 契約者が9人に対して、残りの敵は11二人足りないことを知り、田中と関が足りない人員を補うことを決める。 腕千切られた男生きてたねw てか次回は右手あるしwwwwww直ぐ縫合すれば治るとか聞くけど、神経って繋げるの? で、裏切り者の存在が判明 誰?!コエムシ教えろ!知ってんだろ?w モジかウシロあたりが契約してなさそうですが それじゃ、ストレートな気もするので… キリエとか、ナカマだったらいいなww 来週はダイチ? さよなら…キョンw
2007.05.29
運動会か~俺のところは、春だったな~最近では、光化学スモッグとかで大変ですな。かがみのショートはツボだwwww 体育祭は無かったですが、球技大会はあったな。 もちろんバスケ部だったんでバスケw教員も倒して優勝しましたが何か? ソフトも掛け持ちしましたね。 運動神経が良いと<自慢禁止> てか白石、何に出てるんだよw きっと、こなたが借りられたのは貧、いや、ロ<答えにたどり着きそうに無いので終了>パン食い競争とかやったこと無いのだが、普通に有るもんなのか? 騎馬戦とかやった覚えがあるけど。ひたすら、相手にタックルしまくったw 早く走る方法は、速い足の回転だ!!!!(俺理論)回転数が早ければいいのだ!(結構足が速い俺が言うのだから間違いない てかみゆきさんって、何でもできるんだねw こういう場合、遅いかと思いましたがw 楽器を上手く引けずに、ところどころ躓く人っていますよねw結構、聞いてて苛々しますよねwピアノがベタかな? 音読にしても、遅すぎたり、漢字が読めずに躓いたりしてるとイラッときますよねw 学食か~ 全然学食食ってないな~最初の頃は食ってたけど、1時間じゃ並んで食うまでができなくて授業に間に合わないから辞めたね~ 食堂つったって、何箇所もあるのに混むんですよね… 苺サンドは上手いよね~セブンで売ってる奴が好きw 雑誌に載ったといえば、小学生の時にボンボンにのったな。 大賞?的なものから続いて3番目だったな。約10年前のボンボンを持っている人がいたら、探せば良いさw 懐かしいな。 同じ本を買ったことは1度だけありますね。返却しようとしたら、一度お買い上げになったものは~と断られてマジギレした<規制> あ、今回は機嫌が良いんですね、あきらさん。 最近、白石が下克上を狙っているようにしか見えないw いや、調子こいてるだけなんだろうけど くじらと立木ですぎw EDは西遊記かw マチャアキ? 確か、歌ってるのゴダイゴだよね? ファミリー劇場で再放送中ですw てか次回予告はトリビアかwくじらでてるしw ※すみません!原因は分かりませんが、拝見できないブログさまがあります。そのせいでTBができないブログ様があります。 原因を究明してみますが、それでも解決できない場合は遅れませんの御了承くださいOTL
2007.05.29
茉莉の持ってる傘って売ってるんですねwwww偶然、スッキリで見ましたw「MoMAスカイアンブレラ」って言うそうですよ。 ※あらすじ茉莉をガラスの破片で刺してしまった依人。だが気がつくと授業中。休み時間、真名の言葉で何かが頭を掠める。何か、何かが……。依人は突然の眩暈に襲われ教室で倒れてしまった。心配した真名は依人を家まで送る。依人は、昨日の記憶がなく、蒼乃に昨日のことを聞く。蒼乃は一つ一つ答えるが、納得のいかない、思い出せそうで思い出せないことがあった。帰り道に、誰かに会ったことを翌日、体調不良を理由に学校を休んだ依人。茉莉を刺してしまう夢を見ると蒼乃の打ち明けるが、蒼乃は真実を語らなかった。心配する真名は、学校で紗絵から茉莉の写メを見せられる。茉莉がまだ近くにいると知ると、学校を早退し依人の家へ向った。蒼乃が対応するが、「茉莉が近くにいる」と聞くと態度が急変。真名を突き飛ばし、勢い余って玄関先まで押してしまう。その時、蒼乃の手は光を浴びて煙が上がる。一体何が起こっているのか、真名は知る良しもなかった…。と、あらすじはここまで!! 今回は急展開!! 依人が軽く廃人wwwwwww真名の闘魂注入!!!!彷徨う茉莉と繭子。そして飛び交う紙飛行機!千切れる電線! まだ町にいた茉莉それを知った蒼乃は… 真名は廃人の依人を叩き起こして…!! やべ、面白くなってきた。 次回予告が夕焼け空になっていましたが…佳境ですね。
2007.05.29
まずは軽く。タウンワークに、去年まで働いていた、あのバイト先の募集記事が載ってました。すると、あいつの名前は無く、地域担当者に代わってました。 ん?左遷?降格?www ところでまたタウンワークを見てるわけは、学校が斡旋してるバイト先を探しましたが、月に1件くらいしかなく(ふざけてるよなしかもファーストフードやコンビニ。超短期のバイト。 仕方なくタウンワークに戻ってきました… くっそぉ… そして本題 卓球って何だよ… まだ野球中継の方が可愛いわ!! 延長してくれました。ごちそうさま 俺が最後に確認した時には、1時間5分遅れだったのに、もっと遅れたみたいですね… 正直ね…卓球なんて一切興味ないから…。 卓球の球で野球やることには興味あるけどw …延長は簡便だよ
2007.05.28
学校に行く前にヤフーニュース見てたらさ… ZARDの坂井泉水さん死去 脳挫傷で ヒット曲「負けないで」などで知られる人気音楽グループのZARDのボーカル坂井泉水(さかい・いずみ)さんが27日午後3時10分、脳挫傷のため東京都内の病院で死去した。40歳。神奈川県出身。 ZARD好きだったのに…OTL
2007.05.28
ちょwwwwMXが砂嵐なんですけどwwwwwwwww地デジは映ってますが、地上波が映ってないwwww この時間、何かアニメやってるのにwwwwwwwwww 放送事故?!!!
2007.05.27
甚雨が少年の頬を叩いた。 どのくらいだろうか、意識を失っていた。 気がつくと地面に仰向けに横たわり、着ていた服は泥にまみれ、一部の記憶がなかった。記憶が途切れる前までは、確か道の無い森の中を懸命に歩いていた。 再び歩き出そうと立ち上がるが、足は言うことを利かない。それが、どれだけの距離を歩いたのかを証明していた。 最初の晩は必死に走り、食事を採ることも睡眠をとることもせず、一刻も早く「あの場から離れたい」と闇雲に走り続けた。方角も分らないまま、山を越え森をいくつか越え、陽が2回登った。日が経つにつれ、体は軋み始め、足の豆はつぶれ、走ることができなくなった。そこから歩き出し、気がつくと仰向けに横たわっていた。どうやら意識が無いまま歩き続けていたらしい。手や足に無数の切り傷がある。それに横たわっていたせいだろうか、疲れが一気に溢れ出し体を痛めつけていた。 立ち上がることができても、今までのペースで歩くことは到底できない。無理をして一歩を踏み出すが、自重を耐え切れずに膝が笑い崩れる。深い森の中、人気もなく人家すら見えない状況。死を覚悟した。そして自分が非常に滑稽に見えた。 何のために走ったのか、「逃げ出した」のか。仲間が犠牲になった意味は何だったのか。自嘲と涙が溢れ出し、再びその場に倒れこんだ。 次第に瞼は重くなり、雨の冷たさを感じていた感覚は無くなっていった。(アマノ…すまなかった…) 薄れいく意識の中、藪が激しく動く音と男の声が聞えた。 「こいつが……」 もはや動くことも叶わない。 声の男が敵か味方かなどどうでも良かった。 待っているのは、どうせ同じ結末なのだから…。
2007.05.27
そ、そんなの見せられたら…ずっきゅ~ん!だろ!www …今回はカニ!…ではなくて臨海学校※あらすじ 夏です、海です! 南の島に臨海学校(?)なんです!! そこには青い空、白い砂浜、アイドルの実験場や、温泉の露天風呂なんかがあるんです! みんなはすごい大胆なのや、キュートな水着を買ったみたいです。わたしはと言うと、ちょっと恥かしいので、水着選びに苦労しちゃいました。 ……えーと、伊織ちゃんによると、今回の出張はアイドルの起動実験が目的で、そのアイドルの実験場が島の最重要施設ということです。人呼んで、整備島……コホン。 でもでも、この島では夜空にコンペイトウがとっても綺麗に見えるんだって。絶対、一緒に見ようね。インベル♪ そして、あずささんから聞かせてもらった、アイドルと人類の出会いの物語……。やっぱりアイドルに心はあると思う春香なのです。 ていうか、オッサン!!ブーメランはヤメロw変態にしか見えないw と、言うわけで今回は海での休暇…?な話お約束の水着ありでねw 見た目どおり伊織は貧<規制>しかし雪穂は…核だ!! 雪穂>>>>>>春香>>>>>>>>>越えられそうにない壁>>>伊織 折角海で泳げるというのに、春香はインベルの下へ そこで主任からインベルの秘密を聞きます。 どうやら人間が作り出したものではなく、月の崩壊の産物だったんですね。てっきり、ウィスパードが<フルメタ禁止> 月の中にあったとは一体? 敵の方も整備中らしく、オマケに新しいアイドルが… アイドルって謎が多いんですね。コアの中は未開なのかな。 女性しか乗れないとはね…アイドルにはヤッパリ心があるのか…? でインベルは、春香の好きな色で一部カラーリング。胸の辺りがピンク色になってしまいましたw海で焼いていた伊織は、これまた真っ黒にカラーリングw オデコサンシャインもこれじゃwま、まぁ、健康的に焼けている子は好きだけどwww てか雪穂って、寝起き悪いんですねwwあの眠りを妨げられて見せた悪い表情がwwwww その晩、春香はインベルとデートに。空中散歩を楽しみます。 オッサン!恥ずかしいセリフ禁止!! しばらく飛び回ったあと、春香はインベルを降りて互いを知る為に、改めて自己紹介。オマケに水着姿を披露 …インベル録画してるw インベルはスケベなんじゃないのか?(台無しだ しかし、何のために記憶してるのかな? てか、インベルと春香は何だかいい感じに…性別、いや、人以外と関係を<はいはい> そして!そしてだ!!! 一人温泉に入る真琴… 周りを見渡し、誰もいないことを確認すると、笑顔でカニの頭をツン …萌えるよ、そう言うのwwwwww真琴はいいなw 次回は…というか、Cパートに出てた新キャラが登場何者?
2007.05.27
ルーマニア=ルー大柴のマニア ウィーは一人のヒーローを失った。しかし、これは敗北をミーニングするのか?否!ビギニングなのだ! アース連邦に比べ、マイジオンのナショナルパワーは30分の1以下である。 にもかかわらずトゥデイまでファイトし抜いてこられたのは何故か? 諸君!マイジオン公国のウォーパーパスが正義だからだ。これは諸君らがペア知っている。 ウィーはアースを追われ、スペース移民者にさせられた。 そして、一握りのエリートらがスペースにまでゲットクロスし上がったアース連邦をルールして50余年、 スペースにリブインするウィーが自由をディマンドして何度踏みにじられたか。 ジオン公国の掲げるマンカインド一人一人のフリーダムのためのバトルを神がフェイルするはずはない。 私の弟!諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。 何故だ!? 「ボーイだからさ」 新しい時代の覇権を選ばれたナショナルがゲットするは、ヒストリーのネセサリーである。 ならば、ウィーは襟をコレクトし、この戦局を打開しなければならぬ。 ウィーは過酷なスペーススペースを生活の場としながらも共にトラブルし、トレーニングしてトゥデイの文化をビルドアップしてきた。 かつて、ジオン・ダイクンはマンカインドの革新はスペースの民たるウィーからビギンすると言った。 しかしながらアース連邦のモグラ共は、マイセルフたちがマンカインドのルール権をオウンすると増長しウィーに抗戦する。 諸君の父も、子もその連邦の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ! この悲しみも怒りもフォゲットしてはならない!それを、ガルマは!死をもってウィーにショーしてくれた! ウィーは今、このアンガーを結集し、連邦軍にストライクして、初めて真のヴィクトリーをゲットすることができる。 このヴィクトリーこそ、戦死者オールへのマキシマムのコンフォートとなる。 ナショナルよジャスト!悲しみをアンガーにチェンジして、立てよ!ナショナルよ! ウィージオン国ナショナルこそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。 エクセレント種であるウィーこそマンカインドを救いゲットするのである。ジーク・ジオン!
2007.05.27
アニキ… ※あらすじコントロールの定まらないラガンと共にさまようシモンは、とある谷で奇妙な光景を目にする。 王都テッペリン 謁見の間螺旋王ロージェノムの下に四天王たちが集まっていた。羽根を持つ、神速のシトマンドラ硬い皮膚を持つアルマジロ、不動のグアーム毒針を持つサソリの流麗アディーネ チミルフの死を教えられるが、悲しむという感情がないのか、一斉に非難。しかし四天王の名を汚され、シトマンドラはダイガンザン奪還に出撃したいと申し出る。だがアディーネが「友」の仇を取りたいと割って入る。その言葉に引かれたのか螺旋王は、アディーネに奪還の権限を与えた。螺旋王は玉座から降りると、誰に向ってでもなく口を開いた。「光を求めるほど、死の運命が待つというのに...。絶望するよ、人間という生き物の性には...」 あの激しい戦いの日から降り続く雨。 大グレン団は奪ったダイガンザンを「ダイグレン」と名づけ、立ちはだかるガンメンを撃破しながら都を目指し進んでいた。 あれから一週間、まだカミナの死は重くのしかかり、一番カミナを慕っていたシモンの心は湿りきっていた。 シモンは雑魚ガンメンに一人で立ち向かいキタンと衝突してしまう。仲間がいるのに、一人で戦い無茶ばかり。思い上がったその態度に、キタンはついつい声を荒らげてしまう。シモンは明らかにカミナの死を一人で背負いきっていた。止められたあとも、やり場のな怒りをロシウにぶつけてしまう。「ロシウの神様は何でアニキを助けなかったんだ?あ、そうか、ロシウが祈っている神はガンメンだったな。だったら死ぬわ!アニキを殺した相手が神様何だもんな!!」 シモンはダヤッカに止められ、言い過ぎたと感じその場を後にした。 カミナの死とシモンの様子は艦内・グレン団内部の雰囲気を悪くしていた。 ヨーコはシモンと同じく、気持ちのやり場を見つけられず、強くなろうと無茶を続けいていた。ただ、今は自分のことしか見えなかった。 その日2度目のガンメンの襲撃。シモンは早速出撃する。しかし今回はロシウがグレンに乗って出て行く。シモンの無茶を抑制しようとしたのだろう。 だがシモンは4体のガンメン相手に、やはり無茶を続け、味方到着を前にして異変をきたす。グレンラガンは口や関節からエネルギーを噴出。 そしてラガンはシモンの意志に関係なくグレンから分離し、谷底へ飛び降りてしまった...。 谷落下したラガン。シモンはコックピットから飛び出し、地面の上で気絶していた。起き上がるとラガンに乗り込み、帰り道を捜し歩きだした。 しばらく歩くと、ゴミ捨て場のような場所に出て、ガンメンが何かを谷へ捨てているところを見つける。投げ捨てられたのは箱のようで、ぬかるんだ地面のせいだろうか、スルスルとすべりシモンの前まですべると止まった。恐る恐る近寄るとラガンと同じ鍵穴があった。それに気づくと、ラガンまで戻りドリルを抜き、鍵穴へ差し込んだ。 すると蓋が開き、中からはシモンと同じくらいの歳で、綺麗な格好をした少女が眠っていた。少女は起き上がると虚ろな目でシモンに挨拶をした。 「ごきげんよう~」 シモンは訳が分らず混乱する。 少女は箱から出ると、雨に感動し、自分と同じ姿をしているシモンに驚いた。しばらく哲学のような話が続くと、長く降り続いた雨がやんだ。「私...何故外にいるのかしら?」 さらに訳の分らないシモンは、とりあえず裸足の少女に靴を貸して、とりあえずこの場から帰ることにした。 靴を履くと少女は自分の名前を名乗った。「私は二ア。あなたは?」「あ、俺...?俺はシモン」 「シモン。良いお名前ですね」 丁度雲間から刺した光がニアを照らし、シモンには女神にでも見えたのだろう、ついつい頬を赤らめた。 「ねぇシモン?あれはなんですか?」 不意に少女はシモンの背後を指差した。 そこにはシモンを追って谷へ落ちてきたガンメンだった。 シモンは二アの手を引くと、ラガンまで戻りガンメンに向っていくが、ラガンは言うことを聞かず敵に弾き飛ばされてしまう。上手く操れないラガンに募る不安、このままでは二アまでも殺してしまうかもしれない。シモンはドリルを持ち、一人立ち向かおうとする。 けれどシモンの心情を、自分の心を偽っていることを読み取ったニアに止められ、再び逃げ出した。 幸いにも間一髪のところでヨーコとキタンが助けに現れ難を逃れた。 二アをダイガンザンに連れ帰ると、物珍しそうにニアを見ようとグレン団のほぼ全員が集まる。ダヤッカ、リーロンの事情聴取。他の人間を見たことがない、何故箱に入れられ谷底にいたのかも、村の位置も知らなかった。どうやら父親から外に出るのは危険だからと止められていたようだ。「まぁ、確かにな。そのお父さんも心配しているだろうな」「どうでしょうか?」 ニアは浮かない表情で答えた。「え?」「いえ、私はお父様を怒らせてしまったようですから...」「何で?」 リーロンが聞き返す「尋ねたのです。何故、私は生れてきたのか?と。その途端、お父様はお心を閉ざされた」 サッパリ分らない内容に、一同は首をかしげた。 シモンはラガンを前で語りかけていた。アニキを失い、仇を取るために乗ることもできない。どうしていいのか分らず、何もすることができなかった。 ロシウが思わず声を変えようとするが、ヨーコに止められる。 その時、激しい振動と共に地下から水が噴出。ダイグレンを囲むように水が取り巻き、水の壁の向こうからは獣人軍の新たな死角が姿を現した。 しかしシモンは出撃できる状況ではなく、代わりにロシウとヨーコが出撃。 だがそこへ獣人の声を聞いた二アが現れる。 敵のガンメンの前に立ちふさがるとガンメンに向けて言い放った。 「よしなさい、アディーネ!螺旋王ロージェノムの第1王女ニアの命です。さがりなさい!流麗のアディーネ!私を誰と心得ますか!」 二アは螺旋王の娘だった。※TOPページには表記してますが、今期の激熱感想の推敲・修正版をフリペに載せました。基本的に、週2,3本ずつ更新予定です。(学生なんで、忙しいんですけどw)通常放送に追いついた場合、1週遅れ程度で更新して行きます。10000字では収められなかった内容を…剋目せよ!(それ好きだな OPの絵が一部変ってましたね。アニキがいなくなり、ニアと四天王&専用ガンメンなるほどなるほど。 螺旋王って、人間じゃん?獣人を作った、と仮定すべきですかね。その辺の理由と目的が鍵ですね。 しかし今回はシモンがwww陰気なキャラにwwwwというか、危ない奴にwあの純粋だったシモンはどこへ…www そしてそして!!! 出てきた!福井さん!!! いや~癒し系な声だなwwwww ノノリリ、白ロリも可愛いしなw G☆J!ガイナックス!w そして、早くも四天王の1人、アディーネ登場!! どうなる?どうなるんだ? 四天王の配役って…懐かしい声があったような?昔に聞いたことのある声の人が…相変わらず豪華にですねw というわけで、気になるところで続いたグレンラガン!!! 次回も見ろ!!
2007.05.27

なのはのこと、なのはさんと呼ぶことにしよ… 脂は肩脂(アブラカタブラ)どうも拙僧です。 風呂場にカビキラーを使ったのですが…2時間後に、何故か獣の臭いがしました。犬とか飼っている人なら分る、あの獣臭さ。お風呂場から獣の臭いがする俺って…※カビキラー特有のにおいが何かで変化したんだろうけど(解決になってない<ほんだい> 「タイトルがふもっふの宗介のセリフ?肯定だ。俺も良く分らんが、今回はフルメタ祭りになってしまったようだ。まったく、軍費を何だと思っているのか。俺だったらまずは…」 「つべこべ言わずに、いつもの言っちゃいな!」 「それでは…物欲GO!ですわ」 って、違うわ!wこれはあんころもちw…いやね、昨日のどうでしょう見てたら食べたくなってさw さて気を取り直して… ギアス! (今更?)はやて×ブレード第6巻!フルメタ(小説)!! SolaのED!フルメタ第1期OP・ED!ふもっふOP・ED! 気がついたらフルメタ祭じゃ!! ギアスは毎月の鉄板だとして はやての新刊は買ってなかったので買い フルメタは売ってたら買う予定だったので買い前から欲しかったので念願w(地元じゃ売ってなかったのさていうか、シリアスな話とギャグ?っぽいのあるみたいだけど、並んでる順に買ってきました時系列はあってるのかな? CDは欲しかったので買いw SolaのEDはいい曲だし フルメタは3作全部良い曲だし。 …あれ?南風忘れてるというのは嘘で、南風以外はアニメイトになかったので、ネットで買ったからですw ちなみに「もってけ!セーラーふく」は、買うかどうか迷いに迷った結果、来週以降でいいんじゃね?というところで落ち着きました。 ランキングが落ちないように貢献してあげるよw(上から目線か! 久しぶりに万の買い物したかな~ 援軍が来ないから、大人買いとか封印中なんでw 「節度ある武力で敵を殲滅します」ってねw でわでわ、フルメタ読みたいので…ここまでダダd<やりたいこと分ったので禁止>
2007.05.26
な、なのは…しゃん?め、目が!!! スバルとティアナは、ここまで共に歩いてきた。二人で支えあい、辛いことを乗り越え、不可能を可能にしてきた。 ホテル・アグスタで起きたガジェットの襲撃事件。幸い、ガジェットの出現に備え配備されていた機動六課の活躍で、オークション会場となっているホテルへの侵入を許さずに済んだ。加えて隊長達の出動もなく、無事に解決した。 ただ1つ、ティアナの誤射を除いては...。 ホテル周辺では、現場検証が行われていた。 六課の新人メンバーはなのはの下に集まり、これからの活動について説明を受けていた。 しかし話は聞くものの、4人の中でティアナだけ、一歩後ろに下がり浮かない表情をしていた。先ほどの戦いで、スバルを誤射してしまったことをヴィータに激しく叱責されたからだろう。いつものように、スバルとのコンビネーション攻撃をしかけ、一気に倒そうとしたが、ティアナの自分だけが劣っているという心情がミスを呼び、誤射を生んでしまった。それがさらに、ティアナを悩ませていた。 明らかに自分のミスを悔やみ、落ち込んでいるティアナ。見かねたなのはは説明後に、二人だけで話す時間を作り、優しくも厳しい言葉で激励した。 「ティアナは時々、少し一生懸命すぎるんだよね。それでちょっとヤンチャしちゃうんだ。でもね、ティアナは一人で戦っているわけじゃないんだよ。集団戦での、私やティアナのポジションは前後左右、全部が味方なんだから。その意味と今回のミスの理由、ちゃんと考えて同じことを二度と繰り返さないって約束できる?」 「...はい」「なら、私からはそれだけ。約束したからね?」「はい...」 戻ってきたティアナをスバルは待っていたかのように迎える。ティアナは、スバルを危険にさらしてしまったことを反省し謝る。けれどスバルは一切気にしていない様子を見せ明るく振舞い、なのはに怒られたかどうか聞くと、ティアナは少し怒られたと答えた。心情を察したスバルは、休んでいるように提案するが、ティアナはミスをしたうえにサボるわけにはいかないと、現場検証の手伝いをすると答えた。 現場検証の手伝いをしていたキャロは、フェイトとユーノの姿が目に止まり、ユーノについてシャリオに尋ねた。 ユーノは現在考古学者として活躍しているが、かつては魔導師としてジュエルシードを探索する任務もこなし、なのはを魔導師の道を歩ませた人物でもある。 フェイトから、ジュエルシードが盗まれたと聞いたユーノは表情を曇らせる。全ての始まりといえる事件にも関係していたジュエルシード。それを再び悪用しようとする者がいることが気になるのだろう。それに、ジュエルシードはフェイトの辛い過去にも関係しているもの。 しかしフェイトは気にする素振りも見せず、逆に自分が捜査に当るから心配ないと伝える。成長したフェイトを見たユーノは、安心した様子で微笑んだ。 するとそこへ、なのはが現れる。久しぶりに再会した二人は、どこか恥ずかしそうだ。 はやてはヴェロッサとお茶をし身内話に花を咲かせていた。 ふと思い出したようにはやては、ユーノとの関係を聞く。どうやらヴェロッサとユーノは、最近知り合ったばかりの仲のようだ。 日も暮れた頃、ようやく隊舎に帰ってきた六課のメンバー。 ホテルでの事件の疲れを考えてか、今日の訓練は休みとなった。 けれどティアナは自主練をするとスバルに伝える。スバル、エリオ、キャロは練習に付き合うと言うが、ティアナは一人でやりたいと断ってしまった。 隊舎の廊下を歩くなのは達、不意にヴィータが口を開き、訓練の時からティアナの様子が何か違うと感じており、それについてなのはに尋ねた。新人が強くなりたいのは理解しているけど、それ以上の何かがあるのではないかと。 それには、ティアナの兄の死が関係していた。 ティアナは幼い頃に両親をなくし、兄との二人暮し。兄は首都航空隊に所属していたエリート魔導師だった。たった一人の肉親で、誇りに思う兄。 しかし任務で違法魔導師を追っている際、負傷し亡くなっていた。相手に手傷を負わせるも、逃がしたことに上司は厳しい言葉を残していた。失態だ、死んでも取り押さえるべきだった、役立たず。 兄の死を侮辱したような発言。僅か10歳だったティアナには衝撃が大きすぎた。そして払拭し、兄の功績を認めさせ、兄の叶えられなかった執務官の夢を実現してみせると。 気がつけば日が落ちあたりはすっかり暗くなっていた。それでもなお一人訓練を続けるティアナ。 その様子を遠くから見ていたヴァイスが心配をして声をかけにきた。ヴァイスの励ましの言葉も虚しく、ティアナは訓練を続けた。回りは決して劣っているとは思わないのだが、ティアナは...。 深夜になり、ようやく自室に戻ってきたティアナ。スバルが心配して起きていたが、翌朝4時に起きると二言三言会話をすると直ぐに布団に潜り込むと、そのまま寝てしまった。 翌朝、4時になっても目覚めないティアナを起こしたスバル。一緒に練習に付き合うと提案し、ティアナは一旦断ったが、スバルの「一緒に頑張るの」という言葉を聞き照れながら了承した。 二人は自主練習を終えると、そのまま通常訓練へ向った。 それから数日間毎日、朝練、通常訓練、夜練をこなして行った。 事情を知ったキャロとエリオのサポートもあり、辛い訓練をこなし、いよいよ真価が問われる模擬戦を迎えた。 しかしティアナは心配していることがあった。今、スバルと練習している技は、なのはの教えに逆らうこと。自分はともかく、なのはに憧れているスバルには嫌なことなのではないか...。けれどもスバルは、結果を出せば認めてもらえると笑って見せた。 そして模擬戦の日、初めはスターズ(スバル、ティアナ)の二人からはじめることになった。そこへ少し遅れてフェイトが到着した。 このところ、なのはは自分の身を削ってまで新人達を育てることに力を注いでおり、その大変さを知り応援に駆けつけたようだ。だが一足遅く、なのはを相手に模擬戦が始まった。 ティアナはなのはの真下に陣取り、クロスファイアで牽制しスバルの前に誘導させる。なのはは、突然目の前にウイングロードが現れ、それをフェイクだと思うが、スバルが走ってくるのを遅れて確認。すぐさま砲撃を打ち出す。 スバルは、それを覚えたての防御魔法で防ぎきると、なのはに向けて突撃。リボルバーナックルとレイジングハートが激しくぶつかり合い、堪え切れなかったスバルは吹き飛んでしまう。幸いウイングロードで無事だった。 なのははスバルに気をとられている間にティアナを見失う。辺りを見回し、後方からの砲撃を狙っていることに気づく、だが目の前のスバルに集中し、2度目の特攻を防御に入る。 それからティアナに目を向けるが砲撃を狙っていたのは、ティアナの幻影だった。本物のティアナは、スバルが作ったウイングロードを走りぬけ、なのはの頭上に回ると、魔力を銃の先に集中させ、まるで銃剣のようにし飛び掛った。 その瞬間、なのははレイジングハートをリリースした。 激しい爆煙のあと、そこから現れたのはレイジングハートを開放し、素手で二人の攻撃を止めたなのはだった。右手は銃剣を握り血が溢れ、左手でスバルの拳を受け止めていた。「おかしいな...。二人ともどうしちゃったのかな...。頑張っているのは分るけど...模擬戦は喧嘩じゃないんだよ。練習の時だけ言うこと聞いてるフリで、本番でこんな危険な無茶するんなら...練習の意味、ないじゃない...。ちゃんとさ練習どおりやろうよ?...ねぇ?私の言ってるること...私の訓練...そんなに間違ってる?」 ティアナは魔法を解くと距離を取った。「私は!もう、誰も傷つけたくないから!失くしたくないから!だから強くなりたいんです!!」 なのはの教えを破ってでも強くろうとしてティアナ。けれどもなのはに想いは届くことはなく、なのはの逆鱗に触れてしまう。 なのはは容赦なくティアナに攻撃をいれ、止めに入ろうとしたスバルをも捕縛。邪魔が入らないようにすると2度目の攻撃を加え、ティアナは意識を失いウイングロードに落下した。 そしてスバルは、ティアナをボコボコにしたなのはに怒りを露にするのだった...。 ※TOPページには表記してますが、今期の激熱感想の推敲・修正版をフリペに載せました。基本的に、週2,3本ずつ更新予定です。(学生なんで、忙しいんですけどw)通常放送に追いついた場合、1週遅れ程度で更新して行きます。 なのはしゃん!!!? ティアナの過去話は結構やばかったw皆辛い過去もってるな… てかヴィータちゃん蟹股w ユーノ君となのはのハニカミシーンは…もうまったくぅ!w(何キャラだ とAパート、Bパート序盤はいい話で来たのですが… 白い悪魔・なのはしゃん!!w やべぇw 笑うしかないんですけど…w 目が据わってるしw あんな怒り方、人生で二桁しかな<自主規制> ティアナをボッコボッコwwなのはさんの日ごろの努力を無視した行為とはいえ、ボコボコwwww そりゃ、頑張りを台無しにされると怒りたくなるけど…恐いwwwwwwwきっと、あの日なんだよ(それは行っちゃ駄目だよw あんななのはしゃん駄目だろwwww ていうか、ここで悪役にしておいて 次回は…何それ!!?血?!レイジングハートが損傷?! ヴィータの腕の中には…?!!!! 嫌だ!!嘘だ!!! そ、そんなこと… そんなこと!!! なのはさん!!!!!!!!!
2007.05.26
め、目が据わってる…w続く
2007.05.26
ロンドンロンドン ※あらすじ再会から一夜明け、ウィリアムが目覚めるとそこにエマの姿はなかった。ウィリアムはすぐさまオーレリアのいるホテルへ向かうが、エマはすでにドロテアのもとへ立ち去った後だった。 オーレリアはウィリアムに、リチャードとの出会いと若き日の記憶を語り、エマとの交際を頑なに反対するリチャードの真意を告げる。 一方メルダース家では、使用人たちがクリスマスに浮き立っている中、エマはウィリアムとの再会を忘れようとするかのように一人仕事に打ち込んでいた。 ウィリアムの母親は、何だか苦労してるみたいで…ウィリアムの想いを否定できないけど、もしも、もしもエマと結ばれることがあれば、エマは… ウィリアムの恋がまた燃え上がって、こりゃエレノアとの結婚は…?? さらにエマの方は、ロンドンに戻ることになるみたいだし 面白くなってきましたね。 ハンスがどう絡んでくるのか…(今のところ、全然活躍無しw 今後が楽しみですよねw
2007.05.25
…DVD持ってるのに、紅の豚見ちゃうんですよねw ジブリ作品で、2番目に好きだからかなw1番は「もののけ姫」、3位はラピュタかナウシカかな。 紅の豚はアドリア海(イタリア)が舞台ってのもいいですしね。 それに、EDの「時には昔の話を」はやばいでしょ。 名曲ですよw 出演者に大塚明夫さん、ワンピースのナミ役で有名な岡村さんいるし(岡村さんはこれがデビューだったかな?) 最近のジブリ作品より断然、もののけ姫とか紅の豚だね。
2007.05.25
裏第21話 「ロリ悲哀!あなたが私のお父さん…!」※あらすじ ヨシュアが実は小十乃の両親が誰なのか知っているのでは・・?と疑うユアン。しかしヨシュアはただ、笑って誤魔化すばかり。そしてアルカナシティでは最近、市民による暴動や強奪事件が多発していて探偵事務所に捜査依頼が殺到していた。まだ誰も気付いていないが、この街で何かが起こっている。 リバースに帰国したクルツは、まだ黒ロリを始末出来ていないアッシュに怒り、スネてしまった。そこへ「新しい部下がほちいでち」とやって来るエスメラルダ。クルツはフッと笑みを浮かべ「じゃあ、僕が行こう」と立ち上がる。 最初はユアンが捕らえられているシーンで始まり始まり。ユアンは一体どうやって逃げ出したのでしょうか?それよりも、小十乃達に与えた力事態知っていないんじゃ…?そして以前に、月を見上げている時にキラキラ輝いていましたが… 捕らえられていたときの悪夢を見てうなされたのか、一緒に寝ていた小十乃はユアンにヨシュアから教えて貰った魔法の言葉を語りかけ落ち着かせ寝かすのでした。翌日、ユアンはそれをネタにヨシュアをからかいますが、突然口調が変ります。子供っぽい声から、石版といった感じにかわり、小十乃の両親について聞こうとします。 しかし大事なところで、ニケに邪魔され聞けずじまい。 さらに街では何かが起こり始めている様子で… クルツが帰国後、エスメラルダはクルツの元を訪れ新しい強い部下が欲しいと話をします しかし、クルツは自分が出て行くと言い出し、アッシュは止めますが、クルツの我儘を止めれるわけがなく… 紅茶に砂糖かw…ストレートだろ!!!!!!!(おいてか土産かって来過ぎwナンバーワンに騙されてるだろw そこで早速、エスメラルダはすず吉、おすずにカードを使い擬人化。それでも頼りないと感じたエスメラルダは人員を増やそうと考えますが、カードの無駄遣いはしたくないとかで大量コピー…いいのか、できちゃっていいのか?w 見事省エネして、スズメを大量に集めるとカードをばら撒くのでした。 最近、町は物騒なようで、珍しく功士朗は儲けているようです。けれど忙しいのは嫌ですよねw小十乃達もお茶をしていましたが、近くで事件が発生し向うことに。その時、ヨシュアの親馬鹿が炸裂。功士朗は子離れするようにいい、ユアンはヨシュアが小十乃の本当の親を知っているんじゃないか鎌をかけますが…ヨシュアはとぼけるのでした。小十乃達は泥棒を追いかけていましたが、あっちこっちで事件が発生し、3手に分かれることに。そこで待ち受けていたのは、リバースの手下…というか、エスメラルダにやられたスズメたちでした。 菜月、三咲、小十乃はぞれぞれ変身して戦いますが相手にならず、簡単に蹴散らします。 すると黒ロリの元に、クルツとエスメラルダが現れるのでした。 真っ向から退治しようとした黒ロリでしたが、エスメラルダの罠?にはまってしまい溶接炉に入れられそうになってしまうのだった。 多勢に無勢で以外と苦戦する白ロリの元には猟兵が助っ人に現れ 赤ロリは難なく相手しますが、様子を見ている住民の態度がおかしいことが気になり隙ができ一斉に飛び掛られてしまいます。しかしそこに、H・ピロシキ・ロマノフさん登場!!wパワフルなシャケ攻撃で一猛打尽。助けにきたのではなく、シャケを届けに着ただけだそうでwてか新幹線(グリーン車)に乗っていいのかよw武器にされたシャケ泣いてるしw それよりも、生ものにほお擦りする三咲はww生で食べちゃってるしwいや、食えるだろうけど…w そんなわけで、ヒロシさんを移動手段にし、白ロリを発見。一緒に乗って黒ロリの元へ。 …猟兵は徒歩なんですねw(相変わらず不幸だなw 溶接炉に落とされそうになった黒ロリでしたが、クルツの一言で無しになりクルツは直接、黒ロリに手をかけます。カードを黒ロリから抜き取ると、黒ロリのサーベルで一刀両断。小十乃は気絶してしまうのでした。 駆けつけた白ロリ達。けれど…遅すぎました。しかし、白ロリは液体窒素入りのシャボン玉でエスメラルダを退場させ猟兵はクルツに剣を向けます。だがそこに、アッシュが登場。有無を言わさず、黒ロリにトドメを刺しにかかります。その時、ユアンが察した小十乃のピンチを知りヨシュアが現れます。そして衝撃的発言 アッシュが…小十乃の父親だと… 結局、クルツは逃げてしまい夜になっても小十乃は目を覚ますことはなく…それでもヨシュアは、小十乃に語りかけます。 過去にあった出来事を… うはぁ!!!!! 何このいきなりのシリアス展開!! しかもアッシュが父親?!! やべ、良い意味で裏切られたwwwwwww てかバランスって…町の変化は、バランスが崩れている前触れ…どうなるんだ?!!死神は!?(忘れてたw やべ!!燃えてきたw 聖十月面白すぎw そして次回は小十乃の過去がついに… ヨシュアの背中の傷は…アッシュとヨシュアの関係は小十乃を連れ出し逃げ出さなければいけなかった訳とは…力を失った小十乃はどうなる!! 目が離せません。
2007.05.25
昨日は眠くて、所々の記憶が…w※あらすじその日もヒロは、同級生のパシリをやらされ、買い出しに行かされていた。だが、何だかその様子はおかしい。走っているヒロの息は荒くなり、ドンドンペースが落ちていた。そして突然力尽き、突っ伏すように倒れてしまうヒロ。慌てた通行人に救急車を呼ばれ、病院に搬送されてしまうのだったが……実は、姫から与えられた生命の炎が尽きかけているのだった。このままだとヒロは死体に戻ってしまうのだが……姫本人はヒロの事などすっかり忘れ、フランドルと紗和々のやり取りを眺めながら、ティータイムを過ごしている始末―― 一方、病院の集中治療室で目を覚ましたヒロは、自分を縛りつけようとする見張りから、辛くも逃げ出し、その廊下を走っていた。病院全体から奇妙な違和感を感じつつ、突き当りの出口から外に逃げようとしたその時、両手にメスを持ったままクルクル踊って現れた人物は、その病院の院長、蛹田方正だった。彼は、ヒロの事を生きた死体だと指摘した後、こう狂喜するのだった。蛹田や看護士達の異常な様子に、再び逃げ出すヒロだったが―― フランが照れたシーンが一押しだったかなw そして能登さんとは別な吸血鬼が登場。 どうやらそいつが今回の黒幕っぽいですが… 1クールなら、終盤なのでそいつが結末に絡んでくるのかな? それにしても、ヒロはどこにいても下僕キャラなんですねw 絶対Mだよなw
2007.05.25
ついに決着です。※あらすじ七回裏、三星学園の攻撃。畠に逆転ホームランを許してしまい2対3で三星学園の1点リードとかわる。ベンチに戻る三橋に栄口や西広が声をかけるが、三橋はベンチに入らず脇に座り込んでしまう。それを見た阿部は逆転されたのはノーヒット・ノーランで勝つことを狙った自分の責任だと三橋に謝る。しかしそれは三橋に残っている三星学園に対する未練を断ち切るためだった。攻撃は八回表。4番の田島を敬遠させないためには塁を埋めるしかないと支持をするモモカン。そしてここから西浦高校の反撃が始まる!果たして勝つのは・・・!? 落ち込む三橋は苛々しますね。気が弱いから、どん底まで落ち込むしw最新刊でも健在なところがまたw 8回の西浦の攻撃は、先頭バッターの栄口が出塁する為に粘りうち。打順を考えると、逆転のチャンスは田島まで回るこの回。欲を出したヒットより、相手投手疲れを利用したフォアボールを狙うものも手で、栄口は待球しながらも、臭い球はカットし、結果はフォアボール。動揺したのか、叶は続く沖にデットボール。これでノーアウト1,2塁。そんな中、三橋は阿部に言われた言葉を気にしていました。三星に戻りたいのかどうか… 打順は3番阿部、同じキャッチャーの考えを読みキッチリセンター返し。センター返しもいいのですが、この場合は引っ張りもありかな? ショートとセカンド、どっちかがベースに入るから、どっちか広くなるはずなんで、そこを狙い打つのもいいですね。 そしてノーアウトで田島に。 一打同点、逆転のピンチに三星はタイムを取り、叶は畠に温存していた最高のフォークを投げることを提案し、田島との勝負に挑む。 てか、この場合、田島と言う良いバッターが相手とはいえ、ランナーが3塁にいるときにフォークは使いませんよ。しかも、畠が取れるフォークより落ちるフォークなど特に。キャッチがよっぽど上手く、パスボールがほとんどない場合じゃないと恐くて使えないですよ。得点圏にランナーがいる状況でのパスボールほど恐いものもないですからね。 確かに、畠はフォークの捕球練習をしていたようですが、監督としてみると不安一杯ですw さすがに<発言禁止> しかしさすがの田島も、始めて見る切れの良いフォークに苦戦。だがそこは田島。フォークの落差を測り、勝負に来た三球目を振りに行くが、裏をかいたチェンジアップ。裏をかかれながらも、 キッチリと外野に打ち上げ犠牲フライに。三塁コーチャーは手を回し、二塁ランナーも返すがアウト。一点も返すも2アウト。しかし次のバッター花井が阿部を返し逆転。ベンチに戻らず落ち込んでいた三橋でしたが、田島のフォローもあり回復。 ついに試合は最終回の三星の攻撃を残すのみとなった。前の織田の打席、目を瞑っていたと阿部に打ち明けた三橋。三橋は起こられるかと思ったが、逆に阿部は自分のリードが間違っていなかったと知り迷いがなくなる。力む2番、3番を打ち取り、問題の織田を空振り三振に討ち取り、練習試合を勝利で飾った。 試合後、三星のメンバーが三橋の元に集まり、中学時代の件を謝り三星に戻るように頼み込む。だが三橋は断り、粘る叶も畠の言葉で諦めるのでした。 合宿所につくと、三橋は爆睡。そして阿部は三橋に後悔させない3年間を送らせる誓いをするのでした。 野球は面白いな~ 次回は以前話した榛名さん。 阿部と…
2007.05.25
おろし金で、手を思いっきり擦って皮が向けました。どうも、三丁目のナオキです。大根を高速でおろす技術を持ってます。でも予想を超えて、やばい時があります。地味に痛みがくるので気をつけたほうがいいです(お前だけだ。 http://www.youtube.com/watch?v=IEGJBlA3a4c&mode=related&searchバスに乗ったら、メタボリックなおばちゃん(40代くらい?)が優先席に座りました。別に老人が来たらよければいいので、構わないと思い放置。すると杖をついた御婆さんがやってきました。御婆さんは優先席をチラ見すると、空いてない事を知り、手すりにガッチリとつかまり激しく揺れるバスの中で堪えていました。メダボがどければいいのに、見て見ぬフリ。こんな大人になってはいけないと思いました。僕は立っていたので、譲ってあげることもできず、何だかもやもや。メタボに言うかどうか迷いましたが、精神状態的(このところの不運)に争いになったら事件になりそうだったので逃げました。(口より先に手の人間なので)というか、杖をついていると言う状況を見れば、足が悪いとか分るだろ?メタボは絶対どけるべきだった。ホントにメタボがムカつきました。 最近、学校のレベルが低下していることが残念。僕が受験した頃は、偏差値が60くらいだったのに、いまでは結構落ちてますからね。現に授業を真面目に聞いてると、預金(よきん)を貯金(ちょきん)と読んだり、思惟、陥るなど読めなかったり。そこまでして生徒がほしいのか?と思うと嫌になります。気がつけば、半分はチャライ奴らばっかりで、明らかに雰囲気悪いです。机の中に、噛んだガムを捨てていく奴とか…(ちょっちした事件が起こりました)でもまぁ、机に「長門は俺の嫁だ」とか粋なことかいてる奴はいるしときどき、電波な奴いるし…。面白い奴もいるのですが、それでもほとんどは色々とやばそうな奴等ばっかりで…。絶対、やばいことやってる奴いるよ…。http://www.youtube.com/watch?v=IgC358qOfC4 上の住人が引きこもりで困ります。僕が出かけるころに帰ってきて、僕が帰ってきた頃は寝てるみたいで…夜が深くなってくると起きるようで、昼間にやればいいことをガザゴソと…。そして深夜を回ると、彼氏を呼んで×××をしたりしてるわけですよ…。これは間違っているかもしれませんが、きっと心身ともに満たされています。そ・れ・な・の・に、相変わらずうるさいです。思うんですよね。満たされている奴は、せめて他人を気遣うべきだと。それ以前に、夜中は静かにするという常識を叩き込まなければいけないのだろうけど… http://www.youtube.com/watch?v=MbEhGQ3Zi6s http://www.youtube.com/watch?v=MJF_8f9vJmA&mode=related&search 何のために生きて、死んでいくのか戦場で見つけたい思うときがあります。綺麗な世界は好きだけど、そこにはないものを見つけたい。 http://www.youtube.com/watch?v=4BU77aY3vtA&mode=related&search 最後に、おお振りの第8巻買いました。予選の1回戦が終わり、結果は… でしたが、三橋のウジウジに苛々来ましたwホント性格が…w そして、新たなる敵がw そういえば、怪物王女を少し読んだのですが アニメだと、雑っぽい印象がありますが、結構綺麗でしたね。 購入を検討してみよう。 というわけで、ここまで
2007.05.24
フライングで帰ると知っていながら、2日遅れの今日にアニメイトに乗り込みもってけ!セーラーふく、SolaのEDを買おうとした僕 当然置いてあると思っていたら、見事綺麗に棚が空な 20枚近くあったであろう棚が空 どっちもいい曲だけに、判断をミスってしまった。 ネットで買おうとも思ったが、アニメイトのポイント溜めたかったからな… まぁ、日曜くらいにもう一回行って見ます。
2007.05.24
しかし地球って奇跡でできてるよな ※あらすじフランス連合と大イギリス帝国の決闘は、長期戦の様相を呈していた。ディアーヌ7が海峡越しに撃ち込む光の矢が、グリフィン6の常駐基地周辺に降り注ぐ。誇り高いギガンティック・グリフィン6のパイロット・シンシアは、トランスレータに選ばれた犯罪者・ダニエルを蔑視しながらも、人々を護るために戦う。 ロンドンは天気が悪い事で有名ですね。グリニッチは、そのロンドンの近く。 と言うわけで今回は、イギリスのパイロットの話。 ダニエルは、事実無根の容疑で逮捕されてしまった犯罪者。シンシアはプライド(矜持)の高い貴族(?)の人間 しかし、ある事件をきっかけに心が通じ合います。 そしてフランスとの戦いに向うのですが、グリフィス6の胸を打ちぬかれ 共鳴感応中だった真名が… なんていうか、ロボットはフランスの方が好きwべ、別に、前言ったようにフランスが!って訳じゃないんだからね! 考え的には、イギリスかな。カッコいいよね。強いものが弱いものをって。 例によって、次回はフランス側の話。楽しみにしてますw
2007.05.24
今回は、ちかげが行人を調べると言うお話 ちかげ!セリフにエロスを盛り込むなwそれは、あれしか想像できないだろwてかコスプレショーかw エレキテルw何かすごい懐かしい単語聞いたw 煎餅のハンバーガーってw そう言えば、「メガてりやき」出るみたいですねhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000901-san-bus_all カロリーが1キロというw てかカレーは普通にあるんだね。さすがメジャーな食べ物と言うか…w そしてちかげの作戦で、お風呂で調査することに… くのいち姿のちかげは、俺的にレベルが高かったりするw で結局ちかげは、ぱな子のヒップドロップで死亡(いや、気絶 そのまま湯あたりして退場 最後、一人だけのけ者にされたと知って拗ねたすずが可愛かったなw 何かちかげは、小学生の男子みたいだよな 辞書でエロイ単語見<男子としてプライバシーの保護>
2007.05.24
ツンデレ?姉さんと同棲生活中の赤井様wソラは役に立とうと空を飛んで雨漏りの箇所をチェックしたりしますが、赤井に見つかっちゃまずいので、清吉は説教。 赤井の家に転がり込んできた女。 赤井は迷惑ながらも、惚れてしまい、鳥居にいうかどうか悩み、阿弥陀くじで決めようとします。 しかし、運が良かった?のか「いわない」にたどり着き、秘密にすることに。 すると、奉行所の外に女が現れ、中にある宇宙船の部品が欲しいと持ちかけ デレデレな赤井さんは協力することに。 だが保管場所には既にソラがいて、女(分身)とソラの追いかけっこ開始 清吉はソラを探して町を歩いていると、赤井にぶつかりそれだけではない理由でボコ殴りに理由的には、長屋の連中が楽しそうにしてるから、という嫉妬と言うか…寂しいんだね赤井さん ソラは上手く女の分身を振り切りましたが、銀さんに見つかり…そして 正体までもばれてしまうのでした。 騙していただろうと、銀さんは十手鍵を向ける。 だがソラは無実だと言い切り、銀さんの前で変身し、女の分離体と戦ってみせる 銀さんは驚きながらも、黒衣集に青い方を倒すように命じ倒すのでした。 その後、ソラを見逃しますが、眼は何かを感じ取っていました。 銀さんとソラは、互いの秘密を守るということで解決。 ノズルを手に入れた清吉たちは、早速次の作業にかかるのでした。 ご隠居って何者?w赤井が畏まるほどって…w 青い姉さんは、何をしたんですかね? 血を飲んでいるのがいけないことなのかな? そして、ソラは追いかけてきた、警察官のような感じなんですね。 月の基地っているてるけど…背後は大きそうですねw(語られないだろうけど それにしても、赤井…w恋をして変ったな悪人だ悪人w
2007.05.24
管理人は、偏頭痛と課題に苦しんでいるので、授業中に書いた落書きをお楽しみください。(顔だけやん!てツッコミ禁止)
2007.05.23
何か最終回っぽい展開なんですけど……w 野乃さんのピンチで、麦チョコは緊張が吹き飛び、お腹から声が出るようになり…仕切りなおしです! でもギクシャクしてるけどねw 演劇研究会の発表は何とか最後まで演じられ、観客からは大きな拍手で賛辞が送られました。 そして存続か否かの発表!! しかし結果は、演劇研究会の負けでした… 麦は悲しさから、その場で泣き崩れてしまうのでした 部室に戻ると、そこは御通夜 理咲先輩のボケも飛び出ますが… いつしか思い出話に… そんな中、一人後悔する麦チョコ けど、理咲先輩から事実が語られ 結果は関係なく解散の予定だったとか… (てか、野乃さんの声、聞き取りにくいw) この日、演劇研究会は廃部となり事実上の解散となった… マジで最終回じゃんw バッドエンドですよ どこで選択肢間違えたかな… どこかに隠しフラグあるんじゃないか????! ちとせを演劇研究会に引きこんでいれば… <限がないので終了> 何か、感じ的には、来週は番外編みたいですね。(原作知りませんがw どう落ちるんだろうか? 演劇に目覚めだした麦は…
2007.05.23
テレサ討伐の為に、No.2~5までが召集された。しかし傷1つ負わせることができず、4人はついに妖力を開放する。だがテレサは、妖力を開放せずに4人を簡単に打ち破ってしまう。そして近い将来、自分を越え、屈強な壁となるプリシラの首を刎ねようと剣を構える。 恐怖を感じ、立ち上がることもできないプリシラ。妖力なしでも圧倒的な威圧感を見せるテレサ。 しかし剣は振り下ろされなかった。テレサはプリシラに情けをかけ、クレアと町を出て行った。 プリシラは、裏切り者で人殺しのテレサに、馬鹿にされたように情けをかけられたことで激昂。 すぐさま後を追い、テレサに切りかかる さすがのテレサでも一筋縄ではいかないことを察し、ついに妖力を開放させる。僅かにしか力を出していないものの、圧倒的強さでプリシラを追い詰め「決断」を迫る そしてプリシラは、ついに人間に戻れる限界点を越えてしまう。 プリシラは僅かに残った人間の心で、首を刎ねることを頼むが… 遅すぎた プリシラは「覚醒者」となり、強大な力と悪意を手に入れ瞬きをする間もなく、テレサの両手、首を刎ねた。 危険を感じたイレーネ達は、プリシラを止めに入るが、テレサですら勝てなかった相手を止められるわけがなかった… クレアは放心状態ながらも、テレサの首を見つけ近づき、涙を堪えながら抱きしめた… マジかよ~ あっけねぇ… テレサ死んじゃったよ!! スバ!ドシュ!って… 結構好きなキャラだったのに… そしてOPの妖魔って、プリシラだったんですね? 一応、仇になるんですかね? 今後出てくるのかな? その辺、楽しみだな 最後のシーン結構グロイな 首w ちょっち、福島の事<自主規制> 次回はちょっち成長したクレアのお話かな?1クール目は、クレアの過去で行くのだろうか?楽しみにしてます。
2007.05.23
眠いし課題があるので簡単に行きます ※あらすじサルファハーンで、亜久里との悲しい再会と別れをしたシュウ。かつてのN.I.D.F.の仲間との出会いは、シュウにN.I.D.F.配属当時の仲間達、そして恋人・由乃との思い出をフラッシュバックさせていた…。その頃、ハーディアンからの目を逃れるようにN.I.D.F.の潜水艦に、京香と真崎、そして玲が潜んでいた。シュウと亜久里の再会を知り得ていた京香は、“死者の書”がもたらす新たな“転生者”の出現を、真崎に伝える…。作画…。 Aパートは、シュウの過去。亜久里との関係が薄く見え、そんなに深い関係にも思えませんでしたね。 てか前にも思ったんですが、司令は何がしたいのでしょうか?人類滅ぼすようなことやって、でも後悔してるような… シュウは、かつての仲間を殺してしまったことに罪を感じているようですね。これからは、転生者が次々と現れそうなので、克服しなければいけないようですが… そして来週はあいつが…
2007.05.23
http://www.youtube.com/watch?v=JKfQFvxQ-cw
2007.05.23
いきなり、頭の中に、「マッコイマッコイ」って単語が浮んだんですがさっぱり、何のことだか分かりませんw誰か知っている方いませんか?w
2007.05.22
今回はチズの過去。 問題の先生との出会いなんですが… チズの良き理解者という立場で、チズは心を開くんですね。 そしていつしか、恋愛感情に変り急接近するのですが 先生は突然解雇され、心配したチズは励まそうと先生の家で夕食を作ろうとして… 背後から獣に…wwww しかし「愛」なんて、知っているのかどうか分らない歳で受け入れ 釣りバカ日誌的に言うと<言わなくて良い> その翌日、チズは学校で変な噂を聞き、夜に自宅のパソコンで調べて見ると… 「あのシーンを盗撮」されていました。 怒りを覚えたチズは、先生の家に乗り込み隠しカメラを排除。 これで関係も終わりかと思われましたけど…「愛」に騙され2回目 夜も更けた頃、チズは帰路につきますが、姉とバッタリと会ってしまいます。 一旦は見送ったものの、嫌な予感がしあとをつけると、姉が向ったのは先生の家でした… そしてカコの代わりに選ばれたのはチズでした… これで、先週のチズの言葉の意味が分りますね 「したいだけでしょ?」 ヤッパリ、すげ~問題作ww そこが面白かったりするんですけど。 でもチズが可哀想だったり… 「結局、もてあそんだのね!」的な展開で、次回は復讐w さよなら…先生w
2007.05.22
バイトが決まらないのは、NHKのせいだ!!!※NHKN=Naoki(ナオキ)、H=Hatarakasenai(働かせない)、K=Kyoukai(協会)の仕業に違い 今週のタウンワークみたけど、コンビニとかドライバーとかばっかり こうなったら、学校で斡旋してる所を受けてみよ…それで受かれば、タウンワークの関与を暴けるかも知れん… あぁ…すげー鬱
2007.05.22
AT-Xで絶賛再放送中のマリ見てwそれこそ、専門チャンネルでなw 蝉とかって、よく自滅しますよね。弱ったところを捕獲するんだけどw 目が悪くなってきて、目つきの悪さ全開授業中、眼鏡ないとついつい細めちゃうよね… 準備を完璧にしたあとに、部屋の鍵の置き場を忘れて、結局余裕がなくなったりするw カレーと言えば、コーヒーとバター、牛乳、コンソメの素を入れると美味しくなるよ ※夏場は直ぐ悪くなるから気をつけようね かがみの萌え要素w 玉子焼きにウナギ混ぜると美味しいよね~思い出しただけで…www(最近、節約生活に励んでいる為に余計) そう言えば、友人に機械音痴がいて説明書を全部読んだけど、携帯の操作方法が分らないとか言われて 着メロから、メアド、アドレス登録までやってやったことがあるw とんでもないよなw 授業中に鳴らしたことはないけど、目覚ましがなったことはあるね。 運が悪いことに、金曜日に取り上げられ、「明日返す」とか言われた日には…分りますよね? うちの学校は、土曜日に学校がないので…月曜まで帰ってきませんでした…OTL てか、ケロロwwwwwwwwwwwwwwwww 戦死 そして分った、こなたの才能wwww 左利きって、絵の才能がある人が多いんだけどね らっきー☆ちゃんねるがwwwあきらさんのご機嫌がwwwwツインドリルwwwww EDは、地上の星かwプロジェクトX懐かしいなw
2007.05.22
蒼乃との約束を守り、茉莉は姿を消し。それを知らない依人は、必死に茉莉を探す。 剛史と一緒にいたちびっ子までも行方不明に。そんな中、蒼乃は家の写真と言う写真を全部片付けてしまい、依人は強く当ってしまう。しかしそこは、仲が良い姉弟。蒼乃が写真を返し、直ぐに仲直り。そのまま、夜の街に散歩に出かける。そして依人は、茉莉のいた教会に蒼乃を連れて行くが、屋根が取り壊され無惨な姿となっていた。 翌日、デートの約束をした依人と蒼乃。蒼乃はどの服を着ていくか、どんな髪型で出かけるか悩み出かけると声をかけにきた、こよりに見つかり、照れ隠しチョップさらに、待ちきれずに学校まで迎えに来た蒼乃。「ついで」といっているが、バッチリおめかし。依人は、「ついで」という格好ではないことを指摘すると、照れ隠しキックw依人は真名と別れ、蒼乃と町を散歩。最後に蒼乃のリクエストで、町を見渡せる山の展望台に向う。霞がかかる町を見下ろし、他愛のない話をする。その時、強風が吹き蒼乃の傘は吹き飛ばされてしまう。仕方なく、相合傘をしていたが、蒼乃は真名のバイト先に行きたいと言い出したため依人はコンビニでもう1つ傘を買おうとする。偶然入ったコンビニ、そこで茉莉と再会する。しかし依人の姿を見た茉莉は逃げ出してしまう。思わず追いかける依人に、蒼乃は行かないでと止める。だが依人は、制止を振り切り茉莉を追いかける。一度は、茉莉にまかれるも、居場所を見つけ乗り込んでいく。帰れないと涙をこぼす茉莉を、依人はきつく抱擁するが…その手には、割れたガラスの破片が握られ、茉莉の腹部を突き刺していたのだった… 一方、一人になってしまった蒼乃は、深い憎しみのような嫉妬心を抱き始めていた… はぁ?!ですよw依人が刺しちゃったよどういうわけ?蒼乃姉さんの仕業?!さらに、ちびっ子がそこにいる理由は?! 訳が分らないぞw すげ~面白い展開w 次回が気になるwww毎回、映像なしの予告だけに気になるw
2007.05.22
はぁどうしてバイトが決まらないのか不明いろいろ、体験談とか見ても、既に取り組んでいたり てかシフトが80%当れば、合格とか書いてあったところも…じゃぁ、「非常に(シフトの)都合が良い」とか言われたあれは… 今回ばかりはショックが大きすぎる 「水の星に愛を込めて」、「それが、愛でしょう」をエンドレスリピートしてました もう面接いきたくね 学校の合間を縫って、面接に行ってるのに全部不合格だし あぁニートになりてぇ… 誰でもいいから、850円くらいで雇って 基本的に、何でもこなしますよ
2007.05.21
あの有名漫画ぽ買ったのは禁句 ※あらすじ留奈の燦に対する嫉妬心から始まった二人の争いは、本人達の意思とは関係無く、磯野第八中学校男子生徒を巻き込んだ、燦派と留奈派の抗争へと繋がる。初めはその争いを止めようとしていた燦だったが、そんな最中、何者かに重傷を負わされていた巻が発見されたから、さぁ大変。かくして事態は、全校をも巻き込んだ、燦と留奈のライブ対決へと発展していく。永澄を賭けた女の戦いの結末は...、燦は永澄を守れるのか...。 最後はとんでもないことになりますが 永澄が燦の歌でキャラ変更www 雑魚をボッコンボッコンにして終了w ルナにやられたと思っていた巻は、実は自滅していたことが判明。 大事にならずに済み今回の一件は解決しました そして、ルナと燦との同棲生活は続くのでした。 ライブシーンは力入ってたなwww てかサルは、先週から老師キャラのままかwwwww 俺的には、もっと巡を出して欲しいなw
2007.05.21
全137件 (137件中 1-50件目)