PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
まだ寒い真っ直中にも関わらず、エケベリアの花茎が上がって来た。どうも気
温の上昇では無く冬至が過ぎ日照時間が長くなってきた為なのかメキシコ周
辺の原産地からして、長日性多肉なのが要因になっている様に思われます。
エケベリア・桃太郎( Echeveria 'MOMOTAROU'
)
赤いポッチが特徴の本種も花茎が出てきた。
エケベリア・花うらら( Echeveria pulidonis
)
長い花茎を沢山伸ばして黄色い花が下から順に咲く原種のエケ。
交配親に良く使われているらしい。
エケベリア・魅惑の宵( Echeveria agavoides cv. 'Lipstick'
)
大型種でありながら貧弱な花茎で花も小さい。丈夫なエケなので
春から秋まで日の良く当たる屋外で育てると赤い縁取りが鮮やかに
なる。雨に当てると汚れや黒い斑点が出来るので雨には注意です。
エケベリア・ツルギダ( Echeveria turgida
)
頂き物の本種、名称は違うかも解りません。大和錦似の葉の厚い大型
種の筈なんです。小型で径5cmほどで仔吹きして花茎を伸ばしてきた。
エケベリア・マッコス
ロゼットからランナーが出て仔吹きする様で花茎と見分けが付け
にくい。「プロリフェラ」と同じ様に仔吹きし易い品種のようです。
エケベリア・ローラ( Echeveria cv.Lola
)
花茎と開花中の花。気の早いエケは咲き始めた。
エケベリア・デレノリバー( Echeveria cv. Derenoriver
)
出始めの花茎と開花真近の別のデレノリバーの花序(左)。
蕾の葉にまで赤いポッチがある。
尖がり巾広葉のエボニー系エケとマクドガ… 2024.11.19
ももりんとコロラータ類とペクチニフェラ錦 2024.11.15
韓国エケとアエオのグリーンローズと瘤エ… 2024.10.31