全46件 (46件中 1-46件目)
1
ちゃんと文字が合ってるかどうか確認しないとねえw
2011年02月28日
コメント(0)
でも・・・答えを知りたくてフロントに聞きに行こうとは思いませんからぁ~w残念!
2011年02月27日
コメント(0)
絶対にカンビンできません!っていうか、「カンビン」のあとに「に」を加えたら、ポイ捨てを奨励しちゃうねw
2011年02月27日
コメント(0)
はい、よろこんで!
2011年02月26日
コメント(0)
ウケ狙いで、とある地区が看板を作成していますw不定期でご紹介予定。
2011年02月26日
コメント(0)
全然、これだけでは想像がつかない・・・。しかも、結構なお値段w
2011年02月25日
コメント(0)
そりゃあそうだw
2011年02月24日
コメント(0)
「1日にコメ約90キロ、ジャガイモ約60キロを消費」当然、普通の家族ではありえない消費量です。それを可能にした家族が存在していたのです。インド北東部ミゾラムに住む66歳のジオナ・チャナさん。彼には39人の妻と子供94人、孫33人!!ということは??そう、家族が167人!!しかも全員が4階建ての建物内に同居・・・。「1年のうちに10人と結婚したこともある」だそうだが、最初の結婚が17歳のとき。今後さらに妻を迎え、家族をもっと増やすこともやぶさかではないという・・・いくら一夫多妻制だとはいえ、度が過ぎている。これだけ人数がいるのにキッチンは1カ所しかないそうなんだかなあ・・・・
2011年02月23日
コメント(0)

そこまでして入りたいのか!30秒ぐらいが必見w
2011年02月23日
コメント(0)
日本学生野球協会は23日、プロ野球と大学の単独チーム同士の試合が3月に解禁されることを受けて、申請のあった中大と巨人試合を正式承認しました!3月1日に宮崎市の巨人2軍キャンプ地で行われるそうです。交流試合自体は3月と8月に限られていますが、いい相乗効果が出るといいですね。ちなみに阪神も明大と15日に明大の球場で試合をするとか。
2011年02月23日
コメント(0)
去年紹介した卵の「らりるれ卵」を思い出すなあ
2011年02月23日
コメント(0)
まあ、犬・猫を含めても文字は読めないしねw
2011年02月22日
コメント(0)
食べ放題だと言われても・・・・。ヤギ汁の正体は?ネーミングそのままではないとは思うが・・・。今から午後の仕事が始まりますので、調べるのが面倒ですがw
2011年02月22日
コメント(2)
1.00KMでなく、100KMなんやねw
2011年02月21日
コメント(0)
ひらやんがすごいなあ・・・って思うモノマネ芸人はコロッケ青木隆治そして女性ではミラクルひかるの3人です。ミラクルひかるのモノマネはいろいろ見てきたけれど、mihimaru GTは初めてですね。ここまで似せてきたかあ!とビックリです。mihimaru GT モノマネ
2011年02月20日
コメント(0)
実は、ひさしぶりにテレビ番組をじっくり観たんです。普段はパソの前で遊んでいるものでwで、今日は「世界の果て~」か「クイズ・タレント~」か「女子フィギュア」か大いに悩んでいたんです。チャンネルを切り替えながら観ようか?と思っていたんですが、結局、「クイズ・タレント名鑑SP」を最初から最後まで見てしまいました。それも大爆笑で!!あのアニマルの「気合だー!」の連発の限界は衝撃的でしたねえ!オカンと二人で最初は本番前の練習風景や本番序盤の姿に大爆笑していました。が、「918回」という記録には驚きました!ひらやんは千原と同じ「150回」と予想。オカンは「60回」と予想していましたからねえ。途中からそのままひっくり返るんじゃないか?と心配しましたよ。そして後半のモノマネ芸人クイズ。あの「ダウソタウソ」はよかったですね!浜ちゃん、ソックリだね確か、渋谷にモノマネステージを連日、日替わりのタレントが見れる場所があったと思いますが・・・。いやあ、今日はいいものを見せてもらいました♪
2011年02月20日
コメント(0)
この写真の店名を区切るところを変えて読んでしまうと・・・・「小僧寿しは謎の店」となるwま、どうでもいいことですが・・・。
2011年02月20日
コメント(0)
巨人は今日からオープン戦です。その初戦に広島と戦ったわけですが、赤松にやられた!って感じですかね?攻守ともにねえ・・・・。それにしても、ライアルは役に立つのか??ラミレス以外、ひらやんは特に誰も外国人選手は期待していません。っていうか、若手を育てて欲しいですがねえ。いつも思うことですが、これじゃあ、出場の機会が少ない。1試合ダメだったら、すぐに2軍に落ちてしまいがちになります。
2011年02月19日
コメント(0)
そんなハートの形をした岩が人気だそうです。そういえば、今日のテレビでは珍しくタンクトップを着ていたなあ・・・。この寒い時期にw
2011年02月19日
コメント(0)
柳原加奈子にソックリ!?フウセンウオがテレビで紹介されていました。写真の通り、風船の上に乗っかっています。フウセンウオのお腹に吸盤があり、そのためにじっとしていることができるのです。とはいえ、極寒の地に生息しているので北海道ぐらいの水族館でしかお目にかかれないものです。プク~~ッとしていてかわいいちなみに、動画はコチラで・・♪
2011年02月19日
コメント(0)
今日はきれいな満月。というわけで60Dを持って外へ飛び出したひらやんであるが、ちょいとネックストラップがそばにあった自転車に引っかかった・・。次の瞬間、スローモーションのように下へ落ちていく60D・・・・。買って2ヶ月も経ってないのにここで亡き物にするわけにはいかない!とっさにひらやんの黄金(?)の右足を伸ばして救いにかかる!そして・・・・ひらやんのスネに60Dがぶつかり、そのまま下へ落ちてしまった。もう、ひらやんはムンクの叫び状態である。「亡き物になった??」と駆け寄ると、ボディはセメント地のところに落ちたのにもかかわらず、奇跡的にも無傷!が、唯一、レンズの先端部の角がちょっとだけ擦り傷ができてしまった・・・落ちてしまったのはもうどうしようもない事実ですが、最小限で抑えれてよかった・・・・。ま、ひらやんのスネは今はあのちょいと重たい60Dの衝撃を吸収して青くなっていますが・・・<本日のお勉強> 急がば回れ
2011年02月18日
コメント(0)
巨人が、プロと大学の練習試合開催が認められる3月1日に、中大との対戦を検討しているそうです。日本学生野球協会の評議員会において、3月と8月に限り練習試合開催が承認されたためです。中大は沢村の母校でもあり、元巨人の高橋善正監督が率いています。正式には申請して受理されないことには決定されません。東都連盟が日本学生野球協会に申請書を郵送し、承認されれば試合は正式に決定となります。さてさて、どうなるでしょうか??
2011年02月18日
コメント(0)
さっき、散髪屋に行ったときにおつりとして渡してくれました。限定枚数の500円硬貨だとか・・・これまでもあったんですねえ・・・。60周年記念貨幣年に1・2回はサイトをチェックしておかないと。今日の500円はコレクションに追加です♪
2011年02月17日
コメント(0)
さきほど、新たにフォトアルバムの写真を数枚追加しましたので、またHOMEのページにあるフォトアルバムをクリックして見ていただければと思います。御感想があればうれしいですが・・・これからもがんばっていきます!
2011年02月16日
コメント(0)
借りました。上原ひろみのアルバムを~前から注目はしていましたが、初めてレンタルショップに行って、手に入れてきました。それにしてもハービー・ハンコックはすごいですね~。グラミー賞の常連じゃないですか!
2011年02月16日
コメント(0)
ええ、ご覧のとおり、落ちないようにw逆にこれで俵さんの背筋がピーンと伸びるようになる!?
2011年02月15日
コメント(2)
沢村が今日、紅白戦に先発し、2回を無安打無失点1奪三振。一回、先頭の坂本を直球で押し込み、二塁へのボテボテのゴロ。これを脇谷が悪送球し出塁を許したが、続く橋本の送りバントは捕飛。一塁走者の坂本が飛び出し、併殺。3番の紺田は、まともなスイングをさせず中飛。二回は亀井を一ゴロ。加治前は中飛。古城は138キロのフォークで空振り三振。川口コーチによると、来月のオープン戦で甲子園デビューをする予定とか・・・。
2011年02月15日
コメント(0)
行くつもりにしていた今日のASKAのコンサート。でも・・・昼から降り出した雪があまりにも予想よりも多く降ってしまい、道路もシャーベット状態・・・。高速道路は閉鎖され、唯一の道路の国道は大渋滞。というわけで、このままでは追突事故やスリップの危険があると判断し、苦渋の決断でコンサートに行くのを中止しました。こんなときに限って大雪だなんて・・・。ま、その代わりと言っちゃあなんですが、いい雪景色の写真を撮りましたがねw雪が積もること自体が珍しい地域に住んでいますのでこの際に撮りました。ASKAのコンサートの代わりに、今からC&AのDVDでも鑑賞します。
2011年02月14日
コメント(2)
今夜行われる高松市・アルファあなぶきホールでのASKAのコンサート。天気は雪か?先月、ASKAがインフルで公演が延期されていたものですが、ひらやんも今日は駆けつけます。仕事をちょいと早めに切り上げて行きます。1階26列目の席ですが、周りの女性ファンに負けずに盛り上がりたいと思います決して、「もしかして、ひらやんですか?」と声をかけないでくださいね~動揺しますのでwまた、帰ってきてからUPする予定です♪(←あくまでも予定)
2011年02月14日
コメント(0)
いやあ、ウロウロするなよ!と言いたいw
2011年02月13日
コメント(0)
胴体、長~~い!まさか中国??って思いきや、日本ですw
2011年02月13日
コメント(0)
あるものを大阪の新世界で出会った。それが「豊天商店」のTシャツ。初めて目にしたとき、ひらやんの好奇心を大いにかきたててくれた。キャラといい、設定といい、どれを買うべきか悩むのである。そしてさきほどふと思い出して検索して楽天で見つけたこのページ。豊天商店グッズ勢ぞろい今、まさに買うのに商品の絞込みに苦しんでいますwお金が足らん・・・。Tシャツ以外にもあったんだねえ・・・。
2011年02月12日
コメント(0)
テレビで深層心理をしていた。自営で自動車販売をしている知り合いがいるんですが、話をしているときに「あの~」「えー」を多用しています。深層心理によると、「正直に話す」「頑固」などがあり、弱点として「心の中でキレている」とありましたw確かにそうかもねえ・・・。で、合っている職業として「医者」「先生」が挙げられていましたが、ひらやんが爆笑したのは向いていない職業。それは「車のセールスマン」w今の仕事やんwそのことを告げるべき~!?
2011年02月12日
コメント(0)
ぷんをして困ってる??ぷんぷんと住職は怒ってる??
2011年02月11日
コメント(0)
さきほど散髪してきたんですが、隣に座ったお客さんが店主にプロ野球の話をしていた。お客:「日ハムの斉藤は大したことないなあ」主 :「まだ始まってないでー。」お客:「いや、あのストレートは速いことないわー。」主 :「そうですか?」お客:「わしは大石が活躍すると思う。」主 :「ああ、大石ですかー。」お客:「確か、アンタ阪神ファンやったなあ。」主 :「ええ。」お客:「今、阪神の監督って誰やったっけ?岡田か?」それを聞いていたひらやんは心の中で「変に野球の知ったかぶりをするけん、ボロが出るんじゃ!」とツッコんでおいたw
2011年02月10日
コメント(0)
髪に汁がつかないように!?なんとも奇妙な食べ方です・・・
2011年02月09日
コメント(0)
開店なのか閉店なのかハッキリしません
2011年02月08日
コメント(0)
急浮上するって・・・・オウチニカエリタイヨー
2011年02月07日
コメント(0)
いろんな日本昔話がありますが、こういうのが動画でありました。ハト地蔵他にもあるので見てみてね。ちょっとシュールですが・・・
2011年02月06日
コメント(0)
東京ドームを中心にジャイアンツを応援する「読売ジャイアンツ応援団」の結団式が今日、球団事務所で行われました。「東京読売巨人軍応援団」が去年問題を起こして解散したことから新たに結成されたものです。85人の応募があり、書類審査、面接などを経て、計28人のメンバーが決まりました。紳士にジャイアンツを応援しよう!
2011年02月05日
コメント(0)
確かにごま塩には美味しいんだけどねwあ、鮭わかめがいいなあ~♪でも、これは怖くて買いたくありません
2011年02月04日
コメント(0)
星野真澄投手が宮崎キャンプで川口コーチから「先発タイプ」と称賛されているようです。「星野は先発タイプ。次期エースを育むためには、彼らがでてきてくれないとね。その素質はあります」とのことですが、どんどん上に上がってきてローテを争って欲しいものです。外国人投手には期待していないので・・・。
2011年02月03日
コメント(0)
海遊館ではご覧のとおり、ラッコちゃんが恵方巻きを美味しそうに食べております。ま、氷の太巻きだそうですがw
2011年02月03日
コメント(0)
そばにいるあなたも十分怪しいですからw
2011年02月02日
コメント(0)
西日本の高速道路のSAにて、各所でご当地バーガーコンテストが開催中のようです。でも、高速で走る機会が当分ないので食べれません・・・・ちなみに我が四国はこんな感じ。 ↓四国編あれ?香川がないじゃんか・・・まあ、香川はうどんですからw
2011年02月01日
コメント(0)
いよいよキャンプシーズンの到来であります。世間が佑ちゃんフィーバーで浮かれていますが、その隙に、我がジャイアンツは日本一に向けて着々と準備をして欲しいものですね。というわけで、今日からジャイアンツ日記が復活であります。そして、ブログの背景も巨人仕様にw今年もよろしくお願いします。
2011年02月01日
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1