全85件 (85件中 1-50件目)
澤村が先発しての西武戦。先に点を取られたものの、0-1のまま試合が終盤に入りました。7回に試合が動きました。長野が逆転2ランを放ち、2-1に!!8回・9回に点を立て続けに取り、4-1!終わってみれば、澤村の4安打完投勝利!!!内海に続いて、今季二人目の完投です!!よくがんばった、澤村!
2011年05月31日
コメント(6)
讃岐うどんを使った商品はいろいろあります。かりんとうであったり、アイスであったり、バーガーであったりと・・・・。そんな中、生協がこんなものを作っていました。「釜玉うどん風コロッケ」衣の中身はジャガイモのほかにうどん・ネギ・玉子・ダシ。ダシが効いて塩味で美味しいらしいが・・・・。
2011年05月31日
コメント(0)

何を乗せられようとも・・・どれだけ乗せられようとも・・・それがたとえ複数匹であろうと・・・いつものことなので、じっとしているのでR!
2011年05月30日
コメント(2)
初回に坂本っちゃんのHRが飛び出したのに、その後は静かな展開・・・。2-2のまま延長に入ってしまい、両者譲らず引き分けに・・・。まあ、”あと一本が・・”って毎試合言っていたらキリがありませんが、どうにかしてくれや~~~~!!
2011年05月30日
コメント(2)
最近、肩身が狭くなったのか、野良犬も自分で後始末をw
2011年05月30日
コメント(2)
俵のねずみさんにカメラを向ければこの通りw
2011年05月29日
コメント(2)
女の子:「ねえねえ、カエルさん。どうしてこうして頬をついているの?」カエル:「んー、なんでかなあ?」女の子:「わかったぁ~! 考える(かん・ガエル)からだぁ~!」
2011年05月29日
コメント(2)
ひらやんが唯一期待していた先発、それが内海です。開幕投手こそ奪われましたが、内海が軸になると思っていました。そして、打線がなかなか爆発できない状況の中でやってくれました!!打線が点を取れないのであれば、0点で抑えるしかない。内海が完封をしてくれました!!!!それも、チーム唯一の完投投手。球団ワースト記録をとめてくれました!!!やっぱりエースは君だ!!!
2011年05月28日
コメント(4)
普段、モモの寝姿を間近で見ることは出来ませんが、忍び足で接近して撮影に成功♪えー、お知らせといたしましては、今月よりひらやんは趣味の写真集団に入りました。写真集団の趣旨としては「後世に残したい風景」ですが、ひらやんはその趣旨にとらわれずに自由に撮りたいと思います。そして、さっそくひらやんの作品を2点、地元で有名な温泉に展示させていただいております季節ごとに写真を入れ替える予定となっています。高いカメラを買った以上、使いこなさなくては・・
2011年05月28日
コメント(5)
カメさんがお通りになりますので、お気をつけて・・。
2011年05月27日
コメント(0)
えー、”猛烈”な台風2号が接近中だそうで・・・。この週末は大荒れの模様。せっかく日曜日に愛媛のとべ動物園へ撮影に行く予定にしていたのに・・・大荒れじゃあ、外出も控えなければ・・・。そういえば、我が四国地方は昨日、平年より早く梅雨入りした模様のようです。確かに5月で梅雨入りは早い・・・。その分、明けるのも早ければ多少快適なのだがね。
2011年05月27日
コメント(0)
一瞬、目を疑いました
2011年05月26日
コメント(0)
今日は東野ががんばった。打線は藤村が昨日に引き続き大活躍!!!でも、1点しか取れない試合が続いています・・・。そう、今日も負けました・・・・1点しか取れないってどういうこと???
2011年05月26日
コメント(4)

検索していてこんな貯金箱に出会った。いたずらBANKこりゃあ、いいプレゼントになるかもねコチラの動画はなかなかおもしろいwつい、手(前足)が出てしまうんですねえ
2011年05月25日
コメント(0)
またしても巨人打線は1点を取るのが精一杯・・・。今日の先発の金刃はがんばったのに・・・。3試合連続1得点。投手陣が踏ん張っているのになぜ点を取ってあげれない!!打線が悲しすぎます・・・
2011年05月25日
コメント(4)

オカンとオトンが揃って夕方に出かけていきました。サエラというユニットを聴いたそうです。歌声に感心して帰ってきました。そういや、最近、コンサート聴きに行ってないなあ・・・・。ASKAは行きそびれたし・・・。
2011年05月24日
コメント(0)
マリックは超魔術だけど、セロはエンターテイメントを十分に備えている。いかに笑顔にさせるか?そういう”サプライズ”を好んでやるのがセロです。今日の番組もなかなか楽しく楽しませてくれましたー。トリックを見破ろうとせず、ただ単純に見てるのが一番いいですよねー番組の途中で井上和香のチャイナドレスを作るマジックがありましたが、そのときにバストを紐で測ったセロ。いやあ、「セロじゃなく”エロ”だろ!」、ってツッコんだひらやんです。でも、マジックができるっていいですよねー。
2011年05月24日
コメント(0)
澤村が7回1失点と好投!!が、昨日に引き続き、またしても終盤に3失点・・・。まあ、ロメロではなかったんですが、2試合連続1-1からの3失点は泣いてしまいます・・・
2011年05月23日
コメント(4)

おとといの金曜日から今日まで3日連続で朝から夜までぶっ通しで行われたイベント。それがアロハフェスティバルです。会場には多くのハワイアンブースが立ち並び、ステージ上には次々に入れ替わってダンスが披露されていました。ブログでは一部の紹介だけで・・・・こんなかわいいダンサーもいれば、ハワイアンらしいカラーの衣装もある。そんな中、なぜか昨日は松山千春のモノマネをしている「小春」が来ていましたそして、人が多く集まった今日・・・・・あの聖子ちゃんがひらやんの方を向いてニッコリと~~~って思ったら、モノマネでもなんでもなく、たまたま似ていた女性をひらやんが見つけただけでしたwんー、それにしてもよく似ている・・・。他に多くの秘蔵のショットがあるが、またどこかで日の目を見ることがあろう。
2011年05月22日
コメント(2)
今日からのオリックス戦!グライシンガーが登板し、0-0のまま試合が進む。終盤にお互いに1-1となり、延長戦へ!そして・・・・延長10回に1-4に。一体何が??はい、ロメロです
2011年05月22日
コメント(6)

ここは神戸須磨海浜水族園の近くにあります。最初、店の看板を見たとき「え?」と思いましたが、気になって仕方がないので入ってみました。店の名前は「手打ちんどう たつみ」さんです。店の中で店主とうどんのことで意気投合しました帰り際に名刺もいただきましたし。え?味ですか?美味しかったですよ(←それだけかよw)
2011年05月22日
コメント(2)

中川家の礼二だとわかっていながら、最後、かわいく見えてしまったどこかベッキーに見えるなあ・・・って思っていたら、こんなのがあったー。いやあ・・・・。
2011年05月21日
コメント(0)
今日の日ハム戦のオーダーはビックリしました。大田を一番にスタメン起用!二番に藤村を据えて、七番以降を矢野・高橋信・鈴木で。初回に先頭の大田がヒットで出塁し、坂本っちゃん・ラミちゃんの連続タイムリーで2点先制!!一方の先発の内海は初回にノーアウト満塁の大ピンチとなりましたが、なんとか1失点で抑えました。6回に中田に2ランを打たれましたが、終始ジャイアンツがリードし、無事に逃げ切ることが出来ました明日は東京ドームへ戻ってのオリックス戦!スカッと勝ってや~~!
2011年05月21日
コメント(6)

正直言って、お金を入れてまともに動くのか不安だなあ・・。ジャンピング食パンは笑わせるねw店内のホラーマスクの表記が・・・・
2011年05月21日
コメント(0)
ご覧のとおり、5本指のシューズが誕生しました!裸足感覚で走りたい方はぜひwちなみに、このシューズの利点として・・・1・足の筋肉を刺激することによって強い足を作り、ケガを防止する2・足首、足、指の可動域を広げ、自然な足の動きをサポートする3・足からの刺激を脳に伝達し、バランスや平衡感覚を改善する4・かかととつま先の傾斜がないので姿勢がよくなり、重心が足全体に分散5・自然な足の動きや体の動きを促進し、快適な運動を可能にするだそうです。そういえば、5本指の靴下も履いたことないなあ・・・。
2011年05月20日
コメント(2)
北海道に乗り込んでの日ハム戦。が、今日も東野は7回を投げきったものの、途中が踏ん張れなかった・・・打線は相手のケッペルに8回まで0で抑え込まれ、小谷野に2打席連続タイムリーを打たれ、ジーエンド!小谷野一人にやられた感じ・・・。9回に併殺崩れで1点を取るのが精一杯のジャイアンツでした・・・それにしても今日の新聞で大田をスタメンで起用・・・って書いてあったけど、結局は代走でしたねえ・・。
2011年05月20日
コメント(6)
夕方のニュースで市内で11歳の女の子の殺人未遂事件があったという報道がありました。現行犯で逮捕されてよかったですが、ネットのニュースでも現在紹介されています。ニュース夕方に上空をヘリが飛んでるなあ・・・とは思っていたんですが。ひらやんがビックリしたのはココからで、ニュースの中では詳細な場所は報道されていませんが、その事件があった家の隣がひらやんの知り合いの家だったのですおそらく、空き巣に入るつもりだったと思われます・。
2011年05月20日
コメント(0)

なかなかおもしろいモノマネ芸が数多く揃ってますねw
2011年05月19日
コメント(0)
昨日のナニコレ珍百景に登場した赤坂製麺所(正式には赤坂うどん)。ひらやんがGW期間中に7年ぶりに訪問したことをネタにしたところでもあります。あの元気なおばちゃんの姿がテレビにテレビで紹介された以外にも魅力は満載です。ネギはコップの中に立てかけてあり、ハサミで自分で切ります。カウンターの向こうではおっちゃんが横に寝そべってテレビを見ているw開かずの扉があるが、そこには過去に店を訪れた人の写真をファイリングしている。ひらやんも2回撮られたでも、10年ぐらい前から撮ってはいない。さらに名刺が置いてあるが、昔はチラシの裏にボールペンで書いたものであった(希少なので大切にひらやんは保管)。テレビで紹介の通り、おばちゃんのキャラは池上製麺所のルミばあちゃんを上回るおもしろさ!この人を超える人はいない。このうどん屋への行きかたはちょっとわかりにくいので知り合いには教えていない穴場です。ちなみにこんなブログがあったので参考に。
2011年05月19日
コメント(0)
2回に阿部っちの先制HR!!7回にも第二号のHRが飛び出し、2HRの大活躍!!250号!8回には坂本っちゃんのエンタイトルタイムリー2ベースもありましたね!先発の金刃は6回に同点HRを打たれて降板しましたが6回を2失点の内容。9回にノーアウト2・3塁の大チャンスが到来!!これで勝ち越しを!!!が、まさかの無得点・・・延長戦に突入してしまいました。9回で終わってたのに・・・・しかし、またしてもサンチェスから10回に大チャンスをもらいました!!1アウト満塁!!ここで大田!打たなきゃ男じゃない!!そして・・・・2点タイムリー!!!よくやった大田!祝☆プロ初ヒット・初打点!!これで無得点だったら巨人ファンが暴れるところでしたが、よかった最後はロメロで抑えて6-4でした。
2011年05月18日
コメント(4)
毎年、仕事場の中にツバメの巣を作られてしまいます。今年も子供が産まれてにぎわっています。さて、今年はどうも様子が違います。仕事をしているとこんな声が聞こえてきた。「クルックー」え?まさかこれは・・・・外に出てみるとバッと飛び立った。その後姿は紛れもなく「ハト」。それも2匹。今朝、仕事場へとつながっている裏の勝手口を開けると・・・バッとまたしてもハトが飛び立った。もしや・・・。ひらやんが見上げると・・・・・勝手口の上のほうの隙間に巣が・・・まじですかい!こんなところに巣を作るんじゃない!オトンは「巣を作らせたらアカン。」一方のオカンは「ハトは平和の象徴やから。」そしてひらやんの意見は・・・・「ハトには申し訳ないけれどハトの糞害に憤慨する前に除去すべし!」ということで、とりあえず、作りかけの巣を撤去させていただきました。これでハトがどう出るか?
2011年05月18日
コメント(0)
今日から始まった交流戦。相手は楽天。が、先発が岩隈・・・・。その不安が現実に。岩隈を打てない・・・こちらの先発の澤村は調子が悪く3失点。劣勢の展開でしたが、岩隈が交代してから試合が動きましたw後半に逆転!!4-3で勝利です!
2011年05月17日
コメント(2)
右ふくらはぎ肉離れで離脱していた阿部っちが昨日、チームとともに仙台入り!今日の楽天戦で5番でスタメン登場!阿部っち曰く、「少しでも点に絡めるようにやっていきたい。僕は明日(17日)が開幕ですけど、チームはもう開幕しているし、すんなり入っていけるように準備はしてきた。できることをやるだけです」チームの危機を救ってやーーーーーーーーーーーーーー!
2011年05月17日
コメント(6)
さきほど、オカンがオトンの顔を見て言った、オカン:「鼻に鼻くそがついてるでー。」とwオトン:「ついとらんわー。」オカン:「鏡見てみー。」それに対してオトンは鏡を見てこう切り返した・・・・「大きなホコリや。」
2011年05月16日
コメント(2)
オトンが兵庫に行って撮ってきた一枚。もう少しカメラを上に向けないと・・・。しかも、余計な人物が入り込んでるし
2011年05月15日
コメント(0)
グライシンガーが先発しました。前日のまさかのサヨナラ負けを引きずらないで欲しい・・・。それを振り払うかのように坂本っちゃんが5回のHRを含む3打点の活躍!!あとは昨日の二の舞にならないように・・・。が、そうはいかなかった・・・4-0からグライシンガーが5回裏に2失点。さらに8回に久保が・・・・・。このパターンは昨日と似た展開・・・・。そして9回のマウンドに上がるのはまさか・・・・さすがにロメロは出ませんでした今日はアルバラが無難に抑えて4-3で逃げ切りました!やはり今日も楽に勝てないかあ・・。
2011年05月15日
コメント(4)
PS3ドラゴンボールレイジングブラスト・レイジングブラスト2と2作ともプレーしてきましたが、多くのファンの昨年の予想通り、新作が今秋発売されます!2はグラフィックはよくなったものの、ストーリー性がなくなったりして評価が分かれていました。そしてその改善とキャラの大幅な増加が期待されています。ひらやんはワンパターンなバトルの動きを直して欲しいですねー。キャラが変わっても同じような動きだし・・・。どこまで新作でファンを納得させれるのか?これ以上ないゲームを提供して欲しいものです。公式サイト
2011年05月15日
コメント(0)
さっき、そういう情報がありました。何しに近所に相葉が?その理由が知り合いの家で明らかに・・・。知り合いのお姉ちゃんがひらやんに一本の映像を見せてくれた。それは先日放送された志村どうぶつ園。何度かブログに書いたことがありますが、近くにしろとり動物園があり、志村どうぶつ園がロケをします。過去にはベッキーや益若つばさなどが来ていました。で、どうぶつ園とは別にいつもひらやんの近所の広場でもロケをします。一度、そのロケセットをモモちゃんと散歩中に見たことがあるんです。ま、そのときはロケセットとは気づきませんでしたがね今回は相葉が元気のないゾウのためにアイデアを考えると言うもので、その装置をさきほどの近所の広場で作っていたんです。ロケがあったことはつゆ知らず・・・事前に言ってくれればテレビに映りに行っていたのに
2011年05月15日
コメント(0)
今日は小山が先発。早めに点を取って楽にさせたいところ。そんな期待に2回、応えてくれました!ラミちゃんがソロHR!まず先制。4回には亀ちゃんが追撃!しかし、5回裏に小山が打たれあっという間に1点差。6回に長野のHRがでてなんとか逃げ切っていきたいところ。でもまたしても点を取られてしまい、ドキドキの展開。・・・・・・現在9回裏のピンチですが、今からお出かけしますので0時すぎにまた続きを書きたいと思います。・・・・・・それにしても、また今日の得点もほとんどHRやなあ・・・。他の選手もHR狙いで大振りしなければいいんですが・・・小笠原は東京に帰京したようです。阿部っちが抜け、ヨシノブが抜け、小笠原が抜けた・・・・。打線の核が次々抜けるとピッチャーの負担が余計にかかってしまいます<続き>0時過ぎに帰ってきて、アラびっくり!ロメロよ、暴投と死球でサヨナラ負けとはどういうことぞ!!!
2011年05月14日
コメント(4)
信頼できる先発・内海。でも、0失点でも長いイニング投げさせてもらえない・・・。それは、毎回のようにランナーを出していたからねえ・・・。4継投で完封リレーとはなりましたが。打線のほうは相変わらず打てない。が、ラミちゃんと加藤の2発で得点できた!HR頼みなのか??タイムリーでドカンといってほしい・・・。勝ちは勝ちなので、喜ばないとね!最近はなんとか投手陣ががんばってくれてますので、打撃陣のみなさん、頼んまっせ!!
2011年05月13日
コメント(4)

それはTBSの田中みな実アナ。先日のさんまのからくりテレビで初めてその存在を知りました。あからさまに、目をキラキラさせてかわいい子ぶって色気を出し、ちょっとしたことでも相手をベタ褒めする。時々、頬を膨らませることも。周りから「キャバクラみたい」と言われていましたねひさしぶりにぶりっ子を見た感じですねえ。オカンも失笑していましたよー。南海キャンディーズのしずちゃんから「カマトトバカ女」「アイツは許せん」「殴りたい」「今、どこにおるんや?」と嫌われる様はおもしろかった。以下は違う番組ですが、参考までに・・・。
2011年05月13日
コメント(0)
30年以内に起こる可能性がかなり高い南海地震のシュミレーションをしてみた。調べてみると、南海地震は日本最大級の地震だそうで、これまでの記録では東海地震・東南海地震が起きてから2年以内に南海地震が発生しているようです。そうなると100%ではないが、ある程度、起きる時期の目安にはなる。さて、ひらやんが住んでる地域の震度予想は5弱。家が古いのでそれだけで倒壊してしまいそうです。まだ平屋だから、1階が2階で押しつぶされることはない。あとは海の近くなので津波が心配。津波の高さは3メートルほど。予想ではちょうどひらやんの家は浸水はしないらしい。が、地形上、周囲は浸水の危険度が高い。そう、海の近くにありながら、ひらやんの家からちょっと離れた周囲のほうが土地が低いのである。しかし、そう安心は出来ない。実は液状化現象が発生する確率のほうが高いのである。津波による浸水はなくても液状化がある・・・つまり、流されるか流されないかの違いだけ。なにはともあれ、今の家に住んでいては耐震性がどうであれ、海から離れたところに引越ししないと被害が大きいようです。どっちみち、今の家にずっと住むつもりはないんですが、今から引越し先を考えておく必要があるようで・・・。
2011年05月12日
コメント(0)
新商品のCMの主役5名を募集しています。一人当たり100万円!!応募資格は「ヤバイやつら」w詳しくは以下まで!ストライドCMちなみに、このCM出演にエントリーを早々としている人が・・・。その名は・・・・・江頭2:50ま、確かにヤバイやつやな
2011年05月12日
コメント(0)
昨日の試合後に監督から「相手の術中にはまるようなガッツの打撃というのは、勢いが遮断されてしまうね。ウチの中心選手なわけだから」と、名指しされていた小笠原。その小笠原を積極的に打たせるためか今日の試合で1番で起用!カンフル剤となったのか、第1打席で2塁打を打った。そこから坂本っちゃん、長野のタイムリーが出て2点先制!しかし、打線はこの初回の2点のみ・・・。山本からチャンスを作るも、またしてもあと1本が出ず・・・先発の金刃はなんとか危ないながらも無失点で乗り切る。8回表、久保が打たれ失点したが、1点で治まった・・・(汗)。9回表にロメロが四球を出したがダブルプレーで試合終了。かろうじて連敗を脱出できた感じです。相変わらず、打線がなあ・・・・。
2011年05月12日
コメント(6)
さすがのひらやんもビックリしました。昼ごはんを食べようとしたときにテレビに映し出されたニュース。上原美優が自殺をしたと言うことを知って「ええ!?」と驚きました。貧乏大家族出のいいキャラだったのに、非常に残念です。自殺の原因はいろいろと言われておりますが、やはりお母さんの死の影響は大きかったと思われます。ブログでも書いてあるように結婚を焦っていたようですが、ひらやんが総合して推察するに、1)精神的にモロイ部分があるのに、それを周りに悟られないように必死に明るく振舞っていたのではないか?2)お母さんの死後、”さみしさ”の面から、落ち込んでしまう前に精神的な支えとして早く相手を見つけて結婚をしたかったのではないか?3)結婚をすることで、一人でいることのさみしさをまぎらわせたかったのではないか?それが今回の自らの死を選ぶと言う誤った方向に進んでしまった・・・。それにしても、第一発見者の男性は結局、知人ではなく、付き合っていた男性だったそうですが、結婚を前提とまではいってなかったのでしょうか?そこまで頼れる存在ではなかったのか?発見時間が午前2時というのも気になりますが・・・。とにかく、10人兄弟姉妹でありながら、どうにか相談して前へ進んでいけなかったのか?彼女のとった行動はやはり人間として、してはいけない行為でした・・・ご冥福をお祈りいたします・・・><。
2011年05月12日
コメント(2)

ただ驚くばかりの車庫入れの結末。いつかドアを擦ってしまうと思うんだけど、そこは熟練の技でカバーw?
2011年05月12日
コメント(0)
台湾に予言者を名乗る自称「王先生」という男性がいるそうです。彼によると、「東日本大震災から2カ月の11日に震度14の大地震が起き、高さ170メートルの津波が台湾を襲う。100万人以上が死亡する」などと予言。4月下旬からインターネットで広まり、この話を信じる一般市民ら数十人がコンテナ約200個でシェルターを作る騒ぎとなったそうです。台湾気象局は「『震度14』は存在せず、予言に科学的根拠はない」として惑わされないよう呼び掛け。しかし、シェルターには飲料水や米、燃料などの物資が大量に運び込まれた。予言した地震発生時刻の午前10時42分37秒が近づくにつれ、見物人や台湾メディアでシェルター周辺はごった返し、警官約100人が出動した。が、結局、当然と言えば当然ですが、そんな地震が起こるわけはなく11日は終わりました。何でこんな予言を信じるかねえ??「震度14」の時点で気づけよw
2011年05月12日
コメント(2)
澤村に期待したが・・・・村田とハーパーの2発に沈む・・・。せっかく5回裏に澤村自ら、同点タイムリーも打ったのに・・・。ワッキーが勝ち越しタイムリー打ったのに・・・。6回の2ランはジャイアンツへの流れを止めてしまった9回裏に田中が2塁打を打って盛り上がったが、鶴岡・坂本っちゃんが凡打で無得点に終わり、ジャイアンツ3連敗最下位(阪神と同率)放送の中でジャイアンツの先発陣の防御率が紹介されていたが、5点台・・・・。これがイカンのじゃあーーーーーー!!
2011年05月11日
コメント(4)
日ハムから金銭トレードで移籍してきた高橋を本日、1軍登録となりました。捕手としてではなく、内野手として登録しています。そういえば、実松が登録抹消になっていますが、阿部っちの復帰を見据えてのことでしょうか??
2011年05月11日
コメント(0)
ドリカムが東日本大震災の被災地復興支援のため、『THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~』を6月29日にCD、デジタル配信の2形態で発売!!アーティスト収益(作詞・作曲・歌唱に対する印税収入)の全額を、日本赤十字社を通じて寄付し続け、長期にわたって支援していくことも表明!これまで義援金などの後方支援もしてきているだけに美和ちゃんとマサさんの復興にかける強い思いが伝わってきます。収録曲は・・・1. a little prayer 2. 何度でも 3. TRUE, BABY TRUE. 4.その先へ 5. MERRY-LIFE-GOES-ROUND 6.ねぇ 7. MIDDLE OF NOWHERE 8.空を読む 9.朝がまた来る 10.愛するこころ 11. IT’S ALL ABOUT LOVE 12. a little waltzの全12曲となってます。今年はワンダーランドがあるし、特別な年になりますねー。
2011年05月11日
コメント(2)
全85件 (85件中 1-50件目)

![]()
![]()