全30件 (30件中 1-30件目)
1

すっかり秋らしくなり夏掛け2枚では寒く、暖房入れてましたがそろそろ切り替え。いい天気になったので厚手の布団を出して天日干しにしました。夏掛けも干してお役目御免です。扇風機は4台。もう使わないのでクリーニングして物置に片づけます。灯油ファンヒーター焚くにはまだ早い11月の秋に入ります。今年はどんな冬になるでしょう。
Oct 31, 2024
コメント(2)

朝は雨。洗濯物は浴室乾燥にしました。昼前、昔のダンス仲間のMさんに会って柿をもらいました。お礼に不二家の子供用ハロウィンクッキーをプレゼントしました。ホームセンターで仏花買って墓参り。3週間ぶりでした。ネット注文した2025年カレンダー、玉ねぎスープ、琉球泡盛が届きました。午後晴れてきたので洗濯物を浴室からベランダへ移動。完全には乾きませんでした。夜は冷え込み暖房を入れてます。
Oct 30, 2024
コメント(0)

朝から雨で日中の気温は14~15度と寒い一日となりました。使わなくなったウッドデッキ用椅子(木製)の解体をしました。始めに電動ドライバーで木工ネジの引き抜きはドライバーの力が足りなくて動きません。物置から大型のバッテリー駆動ドライバーを出して何とか分解することができました。次に電動ノコで木材を切断し燃えるゴミに出せるさ大きさに切断しました。少しずつ不要なものの処分を進めています。
Oct 29, 2024
コメント(0)

一回り大きな鉢にランを植え替えました、水苔でしっかり回りを固めて水をたっぷりあげて終了。肥料はホームセンターで買いました。移植したら一ヵ月は肥料をやってはいけないということが後で調べてわかりました。12月までお預けです。夕方次女がおでんを差し入れてくれました。ホッケの塩焼きと夕食のおかずになりました。今日はノンアルデー。ノンアルビールはスーパーで1本100円程度で結構美味しいです。
Oct 28, 2024
コメント(0)

花の終わったランですが、根がびっしりと伸びて小さな鉢がパンクしそうになっているので、ホームセンターで水苔を買ってきました。根に巻いて、一回り大きな鉢に移植します。ランは初めてなのでうまく移植できるか心配です。今日は総選挙の投票日。家から歩いて10分ほどの中学校の体育館が会場になっていますが直接行かずに4kmほど遠回りしてから投票しました。
Oct 27, 2024
コメント(0)

まもなく11月。お歳暮の準備や来年のカレンダーの購入などボチボチはじめます。おせち料理、今は予約を取る時期なのか、通販のカタログには選ぶのに困るほどのおせち料理が並んでいます。冷凍と冷蔵がありますが年末ぎりぎりの受け取り日指定で冷蔵にしたほうが良さそうです。年賀状、来年も控えめにするつもりです。やや寒い日中でしたが雨は降らず、4kmほどWalkingしました。
Oct 26, 2024
コメント(0)

何時降り出すかわからない曇り空なので洗濯物は浴室乾燥機を動かしました。10時から18時までで7kgの洗濯物は気持ちよく乾きました。メダカ水槽が臭うので水槽、砂利を洗って水を取り替えました。長女からもらったやや大きな6匹のメダカは元気です。朝と夕方の2回餌をあげます。次女からもらったじゃが芋で約3日分のポテサラを作りました。
Oct 25, 2024
コメント(0)

買って2年を経過したスマホ、最近バッテリーの減りが気になってきました。充電して二日目には40%以下になります。子供から何年か前にプレゼントで貰ったシェーバー。ダイソン(掃除機)のバッテリー。どれも電池交換は高価なのでぎりぎりまで使うつもりですが、シェーバーなどは新品に買い替えたほうがよさそうです。
Oct 24, 2024
コメント(0)

まだ手入れをしていなかった東側の通路の草取りをしました。30分ほどで終り。残りは南側。花の終わった金木犀は大剪定が必要。脚立を使わないとできないのでこれだけで一日作業になりそうです。そろそろお歳暮と来年のカレンダーの準備が必要です。毎年買っている犬のカレンダーを注文しました。子供用にも買うので3部づつの購入です。
Oct 23, 2024
コメント(0)

晴れて南風の洗濯日和となりました。4日たまった洗濯物は夕方までに綺麗に乾きました。午後は月例のダンスパーティーでした。平日なので空いていてゆったり踊ることができました。友だちや顔見知りも多くて楽しいパーティーでした。終わって戻ったのは夕方。夕食を作るのが面倒でホットモットのテイクアウトで済ませました。
Oct 22, 2024
コメント(0)

金曜サークルのYさんが畑の除草作業中に、草刈り機の回転刃で自分の太ももを傷つけて救急車で病院に運ばれ手術を受けたそうです。重症だけれど骨は傷つかなかったそうです。怖いのは敗血症などの合併症ですが大丈夫だったようです。小さな電動工具でも扱いを間違えると大けがにつながるので細心の注意が必要です。傷が癒えてもYさんがダンスに完全復帰ができるまで時間がかかるでしょう。
Oct 21, 2024
コメント(0)

寒い朝となりました。日中も気温が上がらずシャツの上にカーディガンを羽織りました。14時から11月17日(日)に予定されている町会防災訓練の説明会があって小学校の体育館まで行きました。大きな町会なので100人近く集まりました。ブロックの班長を任されていて当日は副班長と防災本部の準備、ブロック20世帯の安否確認や本部への報告などを行います。
Oct 20, 2024
コメント(0)

メダカを水槽に移しました。一緒にミジンコも。約半日経過しましたが6匹とも元気に泳いでいます。これで1週間異常なければ大丈夫でしょう。今日は夏が戻ったかと思わせるような蒸し暑さとなりました。天気予報では明日から秋が戻ってくると言ってます。夕方から雨が降り出しました。
Oct 19, 2024
コメント(0)

長女とその次男が我が家にやってきました。次男は木更津に勤務してますが連休だそうです。次女一家もやって来て夕方からTea time。久しぶりに賑やかでした。長女がメダカを6匹ほど持ってきました。明日、水槽に移します。共食いせず共存してくれるかは分かりません。
Oct 18, 2024
コメント(0)

2014年に買ったT社のハイブリッド車の走行距離が10万㎞を超えました。あちこちにかすり傷がついていますが見映えを除けば今も問題なくしっかり走ってくれます。自分の齢を考え買い替えはしないで、免許返納まで乗り続けようと思います。今日は点検日でディーラーに持ち込み1時間ほど待って作業は終了。久しぶりに綺麗になった車で帰宅しました。
Oct 17, 2024
コメント(0)

9時15分にかかりつけの泌尿器科クリニックの予約があったのを忘れ、気がついたのは夕方でした。電話をいれてお詫びと再予約は明日の11時45分になりました。カレンダーには書いてありましたが、スマホの予定表に入れていませんでした。会議の議事録作成、ホームページ用写真の編集、ほかいろいろ作業があって完全に忘れていました。 10月16日17時20分日没
Oct 16, 2024
コメント(0)

台所の流しの手元照明、建築23年にして初めて交換しました。蛍光灯からLED照明へ。慣れない上向きの作業なので古い照明の取り外し、新しい照明の取り付けで2時間かかりました。まだ家では三か所で蛍光灯を使っています。次の目標は2階の洗面化粧台。照明だけの交換かユニット全体の交換か迷ってます。
Oct 15, 2024
コメント(0)

まだ暑さが残ってるけれど、湿度が低く日陰は気持ち良い風が吹きます。1年以上放ったらかしの裏庭の雑草取りをしました。午前2時間、午後3時間、東側だけ残して作業終了。久しぶりの長時間作業でかなり腰にきました。ゆっくり風呂に入って湿布を貼って、夜はぐっすり眠れました。
Oct 14, 2024
コメント(0)

今日も快晴。洗濯をすませ、ベランダに干して、ついでに掛け布団をベランダの手摺に干してから墓参りに出かけました。長女一家と行って一緒に昼食とってから一ヵ月経ちました。月命日に行って掃除をするのが習慣になりました。明日(三連休の三日目)は庭の掃除を予定しています。
Oct 13, 2024
コメント(0)

気持ちのいい秋晴れとなりました。午後はやや暑くなりましたが湿度が低く久しぶりのWalkingに出かけました。約6000歩、4km歩いて腰が張ってきたので終了。長女が勤め帰りに立ち寄り、コーヒーを飲んで帰りました。
Oct 12, 2024
コメント(0)

爽やかな秋晴れになりました。昔のダンス仲間のMさんから秋野菜を貰いました。ナス、ピーマン、枝豆は茹でてくれました。こちらからはお湯をかけて食べる味噌汁(フリーズドライ)を持って行きました。線香をつけるためのライターがガス切れになったのでカインズでガスボンベを買いました。ライターの注入口にノズルを差し込んでガスを補充します。340円。
Oct 11, 2024
コメント(0)

相変わらず寒く、シャツに厚手の長袖を重ね着して過ごしました。夕方になると冷え込んできます。スーパーで売っている食料品がじりじりと値上がりしています。リンゴが一つ168円、ヨーグルトが安くても150円、サラダに入れるナッツが一袋980円から1080円と挙げたらきりがありません。カミさんが家計を仕切っていた時の気持ちが今になってわかります。
Oct 10, 2024
コメント(0)

秋雨前線の影響で雨が降り続き、一気に寒くなってきた昨日今日です。今まで使ったことがなかった浴室乾燥機を使ってみました。洗濯物を吊るして10時にスイッチをいれて15時過ぎには終了。天日干しと同じくらいの仕上がりでした。電気料金が心配。夜も冷え込みます。灯油ファンヒーターを出すのはまだ早いのでエアコンで暖房。先週から月曜日にかけての暑さが嘘みたいです。
Oct 9, 2024
コメント(0)

雨模様の一日となりました。細々と生きていた最後の一匹のメダカがいなくなりました。遺骸も見つかりません。水槽二つ、水鉢一つをクリーニングして水草も苔を取り除き、砂利は綺麗に洗って片づけました。水草は水鉢に入れ戻して次のメダカが来るまで育てます。
Oct 8, 2024
コメント(0)

スマホの歩行計の履歴を見たら、6月後半から10月現在まで5000歩以上のWalkingが記録されていません。猛暑を理由にほとんど歩いていなかったということです。ダンスやボウリング、パーティー等室内での軽運動は継続していますが、高齢になると筋肉の衰えが早いので躓きや転倒で思わぬ怪我をしないよう気を付けています。上皇后が室内で転倒され大腿骨骨折、入院されたとの報道が他人事とは思えません。
Oct 7, 2024
コメント(0)

市民祭りの一日目は雨となりました。孫が夕方から公園の芝生広場での綱引きに参加する予定でしたが中止となりました。台所のシンクの排水口のカビ取り、排水口のトラップと生ごみカゴの漂白、1、2Fのトイレの大掃除、庭の植木鉢や鉢用ラックの処分など家事で終った一日でした。
Oct 5, 2024
コメント(0)

物置のなかに紙袋に入れられた昔の領収証の束が詰め込まれていたので処分しました。そのままゴミステーションに出すわけにはいかないので、紙を細断しました。懐かしい領収証も出てきました。洗濯物はベランダに干しましたが天気が不安定なので午後のサークルに行く前に室内に取り込みました。ダンス練習中に俄雨があり取り込んでおいて正解でした。
Oct 4, 2024
コメント(0)

時々雨の降る曇り空の一日でした。次女の家の小さな庭に雑草が生い茂って、電動草刈り機を貸してあげました。伸びすぎた雑草がからまって作業が捗らないようです。ボウリングのリーグ戦が終わってから手伝いに行きました。春から伸び放題の庭はひどい状態でした。狭い庭なのでそれほど時間はかからなかったようです。
Oct 3, 2024
コメント(0)

全国的に真夏日の蒸し暑さが戻ってきました。昨日が涼しかったのだけに落差を感じました。予定のない水曜日でした。不用品の処分をしたり昼寝の午後でした。夕方次女が豚汁を差し入れてくれたので夕食のおかずが一品増えました。
Oct 2, 2024
コメント(0)

台風17号の影響か午前中は雨模様でしたが午後になって晴れてきました。子供から頼まれた不二家のクリスマスケーキを予約。スノーマンの飾りのつく予約限定の品でした。数人の待ち行列ができてましたが、すぐ申し込みできました。約5,000円とちょっと高価。受取日は12月22日。夕方は15年の付き合いの千葉県生涯大学のクラス仲間3人との飲み会。3か月ぶりでした。16時半に集合、約2時間でお開き。次回は10月末の予定。
Oct 1, 2024
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1