全39件 (39件中 1-39件目)
1
今先程、姉ヶ崎駅に着きました。最終のバスまでは時間がありましたので、トイレによりました。そうしたらいました!黒い奴が!!しかもかなり元気に歩き回っていました。人の足元をちょろちょろ歩くので、困ってしまいました。公衆トイレには、やはり奴はいますね。久しぶりに成虫を見ました。あ~、気持ち悪かったです。
2011.08.31
コメント(0)
今先程、姉ヶ崎駅に着きました。最終のバスまでは時間がありましたので、トイレによりました。そうしたらいました!黒い奴が!!しかもかなり元気に歩き回っていました。人の足元をちょろちょろ歩くので、困ってしまいました。公衆トイレには、やはり奴はいますね。久しぶりに成虫を見ました。あ~、気持ち悪かったです。
2011.08.31
コメント(0)
こんばんは今日は送別会でした。別れは通常、悲しいものですがなぜか今回は、ホッとしています。会社におんぶに抱っことなっている状況は、正常ではありません。こうなってしまったならば、会社を卒業しなければなりません。本人はどう考えているかはわかりませんが、周りの人間は一様に安心していると思います。たった一人でも空気を濁す方がいる場合、去っていただくことで正常化につながるものです。明日からは一人いなくなりますが、戦力的には何も変わりません。私自身、和を持って業務に邁進したいと思った次第です。明日からは九月です。気持ちも新たに、頑張りたいと思います。
2011.08.31
コメント(0)
こんばんは今日は本社勤務でした。ルーチンワークは苦手です。刺激がないと、飽きてしまいます。時間一杯まで、入力作業をしましたがやっぱり辛かったです。でも、本社にいるといろいろと情報が得られるので、それは良いかもしれないです。どちらが良いか天秤ですね。
2011.08.30
コメント(0)
こんばんは今日はメイン業務はスカスカでしたが、サポート業務がめちゃくちゃ忙しかったです。で、私も残業しちゃいました。しかも、明日は突発で本社応援に。まあ、寝ていけるので寝過ごさなければ、なんの問題もありませんけどね。本社業務は、ルーチンワークです。私の性には合いません。私はどちらかと言えば、突発業務が好きです。まあ明日本社にいくのが、突発業務ですが。今は帰りの電車の中です。スマートフォンにしたので、これからは寝過ごさないためにもここで日記をつけようと思います。
2011.08.29
コメント(0)
こんばんは今日はあんまりやる気もなかったので、ビフォーアフターを二週分見ました。三週間前のVTRは東日本大震災でストップしてしまった工事や、棟梁も被災者だったりと二時間スペシャルは見応えありました。もう一週分は、渡辺篤史のアフターアフター探訪でした。これはこれで楽しめました。今日のビフォーアフターは、当日見ずに見たいときに観ようと思っています。明日からは仕事再開です。月末月初となりますので、しっかりと仕事をしたいと思います。
2011.08.28
コメント(0)
こんばんは昨日気になるメールが楽天カードから届きました。android用のアプリができたとのこと。早速インストールしてみました。なるほど。web版と同じく、カード明細が確認できますね。これはちょっとしたときに確認がしたくなったら、すぐに見ることができるという利点があります。おすすめなアプリですね~。
2011.08.27
コメント(0)
こんばんは今日は通院日でした。ここ一ヶ月の中では一番安定していることを伝え、今後どうするかを話し合いました。結果としては、同じ薬を服用することに。これに関しては、特に異議はありませんでした。また、二週間に一回だった通院も、三週間に伸びました。本社での業務が増えるので、グットタイミングに復調してくれました。ただし、調子がよいからと仕事をガツガツやることは、下降を招くので絶対禁止に。自分のリズムを大切に、仕事を進めるよう指摘されました。明日は床屋さんに行きたいですね。
2011.08.26
コメント(2)
こんばんは今日は本社応援でした。行きも帰りも電車では座れて、ぐっすり寝てきました。帰りは特にやばかったですね~。成田空港行きの快速に乗っていたのですが、千葉駅についてちょっと経ってから目が覚めました。少し時間があるので間に合ったんですが、これで起きなかったらどこまで行ってしまったことやら。明日は通常の業務です。ただ、その前に通院があるので、そちらでしっかりと現状報告をして、それから仕事に向かいたいと思います。何ででしょうかね?電車で眠ると気持ちいいですよね。
2011.08.25
コメント(0)
こんばんはいよいよ今月も残り一週間ですね。暑さは復活してしまいましたが、もう秋はそこまで来ているのでしょう。。。今日の仕事は、メイン業務の負荷もそれなりにあり、更に調べ物やら、サポート業務やらでてんやわんやでした。明日は本社応援と言うことで、気持ち的にかなり憂鬱です。朝5時起きはちょっときついですね。でも、仕事ができるようになったことに感謝です。明日はどんな業務が待っているやら。。。
2011.08.24
コメント(0)
こんばんは今日は本業も忙しく、サポートしている業務も忙しい状況で精神力が削がれました。これからうたた寝でもします。木曜日は本社応援がはいっています。品川駅まで熟睡して、仕事頑張りますかね。明日は本業が忙しいこと間違い無しの状況なので、それを中心にサポートの仕事もしたいと思います。
2011.08.23
コメント(0)
こんばんは自分の仕事はそんなに忙しくなかったのですが、ヘルプではいっている仕事が忙しかったです。そのため、久しぶりに今先ほどまでうたた寝を・・・。明日は上長クラスが経営戦略会議で本社に行ってしまうので、ちょっと雰囲気が変わりますが自分の仕事は変わりません。ただ、一生懸命に頑張るのみです。
2011.08.22
コメント(2)
こんばんは昨日機種交換をした005SHですが、IS01と違い安定動作と、スピードに驚いています。ただ、残念なのがアプリケーションのバージョンがお試し版ばかりと言うことでしょうか。PDFが読めないのは、とても困りました。これからADOBEにてダウンロードしますかね。
2011.08.21
コメント(0)
以前から母が家の中でラジオが聴けないと嘆いていたのですが、マンションの構造上どうしても改善されませんでした。それとちょうど005SHが底値っぽい感じになってきたので、思い切って機種交換をしてきました。今まで使っていた001SHと同じ感じのピンク?レッド?をチョイスしました。操作した感じでは、IS01よりも確実に早いですね。OSも2.2になっていますし、画面も3Dとかいろいろ変わっていますね。今日は寝る前ゴロゴロしながら、ソフトウェアをインストールしたいと思います。これからはマックとかで無線LAN使い放題なんですよね。それは良いことだと思いますよ。。。まだ試していませんが、3Gよりも確実に早いでしょうから楽しみです。
2011.08.20
コメント(2)
![]()
こんばんは今日は夕方まで忙しかったのですが、家に帰って夕飯食べたら時間ができたので、早速AV用無線LAN子機の設定をしました。AOSSでの接続もできるのですが、私、この設定が嫌いなので親機側はこの設定を殺しています。なので、良く説明書を読むこととしました。BUFFALO 〈エアステーション〉 11g LAN端子用 無線LAN子機 [WLI-TX4-G]なんか付属のCDからセットアップできるとのこと。早速、外付けDVDドライブを接続して、ソフトを立ち上げました。その後、子機とパソコンとをLANケーブルで接続し、設定開始。ものの数分で終了しました。今は両親がテレビを観ているので接続できませんが、明日にでも設置してみます。それとNTT東日本の無料キャンペーンで、光テレビの無料貸し出し2ヶ月間というのも受けてみました。9月から二ヶ月間、いろいろなチャンネルを観てみたいと思います。
2011.08.20
コメント(0)
こんばんは今日は朝からやばかったです。鍵をいつも開けてくれる方が、急遽体調不良になられてお休みに。そのため、会社前で30分間も立ちんぼでした。この時間があれば、あれもこれもできると考えてしまい、タイミングがずれてしまいました。その後、本業もきしみを感じながら何とか終え、定時で退社しました。帰りは千葉のヨドバシカメラにより、AV用の無線LAN子機を購入しました。リビングのテレビがまだ、ネットにつながっていなかったのでそれように用意しました。明日にでも、取り付けます。その時ご報告しますね。
2011.08.19
コメント(0)
こんばんは今日も会社は平和そのもの。いや、かなりまずいんですが、仕方ないですね。明日は、請求書業務を開始しようと思います。あんまり無いんですが。それはそうと、親会社に販売する年賀状のデザインを考えることとなりました。私は昇竜で行こうと思います。景気も何もかも、上がることを願ってですね。明日は定時で帰れれば帰って、千葉のヨドバシカメラに寄りたいんです。いろいろみたい物があるので、気晴らしがてらに・・・。
2011.08.18
コメント(2)
こんばんは今日は平和すぎる職場でした。私はそうでもなかったんですが、他部署は手持ちぶたさだったようです。私はひたすらデータの入力作業に没頭していました。で気がつくと社長さんと二人っきりに。。。ビデオ編集に関して、いろいろ討議しました。私も今のPCではしないですが、前のPCではビデオ編集していましたので。。。今のソフトは、低価格高機能になっていますね。しかも視覚的になっています。自分が持っているソフトは、XPまでしか対応していないし、ネットブックなのでパワー無いですから。せいぜいイラストレーターとフォトショップが使えれば良いんです。あ~、明日はかなり暇そうです。掃除を徹底して行いますかね。
2011.08.17
コメント(2)
こんばんは下痢も調子が良くなり、(はじめから失礼!)今日は本社応援に行ってきました。業務内容はあれなんではしょります。行き帰りとも、ゆっくり眠りながら出退勤できました。朝はいつも座れる時間なのですが、夕方はやはりまだ100%会社が動いていないようで、品川駅から千葉駅までぐっすり寝てきました。更に、千葉駅からも地元姉ヶ崎駅までぐっすりと眠ってこれました。おかげさまでメガネが汚れてしまいましたが、良い気持ちでした。どうも自分の職場からの電話で、仕事がそれなりに溜まっているとのこと。ここは一踏ん張り、頑張りますかね。
2011.08.16
コメント(3)
こんばんは今日は朝から下痢がひどく、トイレとお友達でした。仕事の区切り区切りに行っていたので、おしりがヒリヒリしています。明日は本社応援なので、5:20起き。早めに休もうと思います。う~ん、お腹の中でキュルキュル音がしてます。
2011.08.15
コメント(2)
こんにちは今、じっくりと観させて頂きました。当日を思い出して、目頭が熱くなりました。2004年のツアーも思い出されました。ただ、その一言です。ありがとう。坂井泉水さん。ZARD。
2011.08.14
コメント(0)
こんばんは今日はとにかく暑いですね~。でも、エアコン設置してないので、今晩も熱帯夜ですね。ほんの1メートルどかすだけなんですが、面倒くさくて。リーマスという薬が増やされてから丸一日経ちましたが、特に悪い方には何も無いですね。良い方としては、手先の震えが収まった感じです。こういう風に薬の調整がうまくいけば、なんとかやっていける気がします。今日は一日お休みデー。ゴロゴロしてました。明日は、どうしようかなぁ。
2011.08.13
コメント(0)
こんばんは今朝方診察前にMRIを受けましたが、脳器質的に異常なし!安心しました。結局、なぜ力が抜けてしまうか?手先のしびれは何か?近頃頻発している手先の震えは?という症状にたいして、明確な答えはありませんでした。とりあえず、リーマスという不安を解消する薬が追加されました。今日の仕事は、絶好調!余分に仕事を終わらせることができました。来週月曜日も、仕事が残っています。ガンガン仕事をしたいと思います。今日は帰宅したら、ホッとしたためか今先ほどまでうたた寝をしてしまいました。でも、気持ちがよい物でしたので、とれて良かったと思います。明日はZARDのDVDを一気に観ようと思います。音響はどうしようかな?外部出力にして、迫力を感じるか。それとも、映像は見れないけど車でドライブしながら一緒に歌いながら鑑賞するか?いずれにしても楽しみでなりません。
2011.08.12
コメント(0)
こんばんは今日は急遽来客があったり、調査のために電話をしたりと忙しく動いていました。そのためか、一日が短かったですね。本業もなぜか急に忙しくなり、明日午後出社なのに間に合うか心配です。いや~、暑い一日でしたね。午前中にトイレ掃除を自主的に行ったんですが、(気持ちの整理もかねて)玉のような汗を大量にかいてしまいました。そのおかげで頭はすっきりしたんですが、今日だけでもかなりの熱中症患者が出たとか。過信をせず、水分補給をまめにしたいですね。おそらく今日は2Lくらいお茶やら、スポーツドリンクなどを飲んでました。だから倒れないんじゃないでしょうかね?明日は8:30からMRI検査。そのまま診察なので、出社が午後一になります。あんまり暑いようなら、バスを使わずに車で駅まで出た方が良いかもしれないですね。なんと言っても、お盆休みと言うことで土日運行のバスだと本数が極限に少なくなっているので、炎天下の中、バス停で待っていては倒れてしまうかもしれないですから。
2011.08.11
コメント(4)
こんばんは今日の私は、昨日よりは程度が良いのですが右半身がだるく、脱力状態でした。何とかならん物でしょうか。明日は今日の午前中までが嘘のように、忙しいスケジュールです。今朝なんて仕事が本当になくなってしまって、シンク周りを磨きまくりました。それぐらい何も無かったんです。ですが、夕方から社長さんより仕事の指示があり、それに付随して調べ物が発生したりした物で、明日はとにかく忙しいです。ワクワクしますね。あと一日、とにかく体を引きずってでも出社して、業務をきちんと終わらせ、金曜日の検査にて解決策が見つかるよう願わずにはいられません。よ~し、明日は今日よりも頑張るぞ!
2011.08.10
コメント(2)
こんばんは今日ですが、ZARDのラストライブである今年5月27日29日に行われた”what a beautiful memory ~forever you~が届きました。今日はまだ開けず、週末に開封する予定です。ZARDのファンになって、最後をこんなに早く迎えてしまうことに、一抹の寂しさを覚えます。ですが、ファンである私は、ZARDを忘れません。これからも通勤や、ドライブ、何かあったときにはZARDの坂井泉水さんの声を聴き、前に進みたいです。ともかくも坂井さんの歌声に出会えて、とても幸せ者です。
2011.08.10
コメント(0)
こんばんは今日は、6日の広島に続いて、長崎の水爆投下の日ですね。投下する目的は、当時こそ戦争早期終結と銘打っていましたが、今では、ソ連の参戦を牽制するため・核の実証実験などいろいろな説が出ています。いずれにしても、軽んじられているのはそこで日常生活をしていた一般市民であり、無条件の投下だったわけです。この罪は投下した、またそれを決断したアメリカに、その国が存続し続ける限り、ついて回る罪でしょう。おそらくは史上最悪の罪であると宣言できる大量無差別殺人であった物ですから。この歴史をねじ曲げ、戦勝国として必要悪を歌っているアメリカ。その国に憧れる日本。なんとも不快な関係です。日本もアジア各国にひどい仕打ちをしました。その罪は、そうそう簡単に消える物ではありません。私自身、この罪の意識をしっかりと持ちつつ、隣国の方々とともに文化・教育・平和を考えて行ければと願っています。ちょっとしんみりしましたが、8月は日本人として、戦争を反省することができる日が3日もあるんです。皆様も武力では何も生まれないこと、またそれに続く技術も決して平和には続いていないことなど考えてみてはいかがでしょうか。
2011.08.09
コメント(0)
こんばんは今日は、午後いきなりだったんですが、右半身がズンッという感じで重くなりました。一瞬恐怖を覚えたほどです。何とかその後は乗り切れましたが、なんとか後三日何もなく過ごせればと思います。三日後の朝にはMRIですから、異常があればすぐにでもわかるでしょうから。仕事は、・・・。盆休みなんですかね?全く何も無い状態でした。朝からトイレ掃除と、シンク周りの掃除をしちゃいました。明日はどうしようかなぁ?やること無いんだよなぁ~。あるにはあるけど、倉庫整理なんて暑すぎてできないし。明日には明日の風が吹きますよね。
2011.08.09
コメント(0)
こんばんは今週は夏休みムードなのでしょうか?親会社からの仕事がスパッと来なくなり、やることが全く持って無くなりました。やばいですね。そうでなくても体はだるいので、眠くなりますし。思考も眠くなると当然まとまらないですしね。忙しいときに、集中力は発揮される質なので、こういう状況はとても苦手です。明日は着替えを持って行って、掃除をしようか真剣に悩んでいます。
2011.08.08
コメント(0)
こんばんは昼間もべっとりしていて嫌な感じでしたが、夜になっても特にその状況に変化はなく今は仕方なく、除湿器を使って自室を除湿しています。掃除機かけても部屋の中がべっとりしていて気持ち悪く、室温が上がることを覚悟の上で除湿器投入です。エアコンつければいいのですが、案外窓付けタイプのはうるさいし、微妙に温度調節できないんです。だったら暑くても除湿器の方が良いなぁと、思ってしまうんですよね。昼から夕方にかけては雷も鳴り、同じ街の中でも雨が降るところと降らないところが分かれたりと、ゲリラ豪雨の好き放題ぶりな一日でした。そのおかげでドライブはお預け。。。来週、カメラを持って出かけることとしましょう。
2011.08.07
コメント(2)
こんにちは今日はドライブにでもと思っていたのですが、頭上ではゴロゴロ雷が鳴っています。それで自宅待機中です。数日前もでしたが、ゲリラ豪雨が頻発していますね。突然バタバタ音がし出したら、目の前が何も見えなくなりますからね。こんな時に運転していては、安全な走行は難しいでしょう。。。日本の風土も、大分熱帯地方化が進んでいるようですね。これから数時間は危ないもんです。外には出ずに、静かにしています。
2011.08.07
コメント(0)
こんばんは今先ほどまで、NHKスペシャルを観ていました。その内容は、特殊情報部は原爆投下(新型爆弾投下)を事前に察知し、その情報を大本営に報告をしていたという新事実でした。この歴史的な事実、今回の福島第一原発でも同じ事が繰り返されました。日本人と言わず、人類は悪いことがあると隠蔽する癖があるのですね。それでその国に所属する人間は、一部の愚かな政治家どものせいで(今回は民主党ですね。)苦しめられることになる。第二次世界大戦開戦直前も、今の日本と同じように現実から離れ、華美なおしゃれや、どうでも良いことが優先される時代があり、その後、骨抜きになった国民に軍国主義(現在ならば偏った偏見的主義)がすり込まれていき、戦争に突入しました。そして、その終焉は敗戦という一大事でした。今を見ると戦争ではないですが、個人主義が最優先され、国はいつでもデフォルトに陥る待機状態にあり、不安定な日々が繰り返されています。20万人を超える死者を一瞬に生み出した広島の原爆は、結果として重要な物を私たちに残してくださりました。その反省をしなかった日本は、66年たった今、当時よりも偏ったいびつな国家になっています。どうかどうか、二度と同じような事が起きないよう、一人一人が歴史を学び、正しい知恵を身につけ悪は悪と見破り、正しき物は正しき物と判断できる力を身につけましょう。そうしなければ同じ事が、また何度も繰り返されてしまいます。原爆と原発。私の論点は、いずれも情報はあった。それを隠蔽し、国民をだました国家は誰かを問いたいと思います。
2011.08.06
コメント(0)
こんにちは今日は午前中、通院してきました。一日休みを頂いていますので、これから昼寝でもしようと思います。さて、通院した結果ですが、3パターンの可能性が出てきました。1,末梢神経の破損2,脳の障害発生3,心のバランスが崩れている一番の可能性は、3,なんですが大事をとって来週の通院時にMRIを撮ることとなりました。こちらでしっかりと検査してもらい、心配は払拭したいと思います。右半身のだるさ、今日も続いています。はぁ~。
2011.08.05
コメント(2)
こんばんは今日は家に帰ってきて、ご飯食べたら起きていられませんでした。先ほどまでうたた寝してました。仕事はそんなに忙しくなかったんです。どうも週明けから続いている右腕の違和感が、右半身に拡がってしまい、それが更にストレスになってしまったようなんです。仕方がないので、明日はお仕事有給頂きました。通院して善後策をたてないと、来週以降の業務が心配です。なんなのかなぁ~。たまにですが無性に虚無感に襲われるんですよね。ぶり返しかなぁ~。
2011.08.04
コメント(2)
こんばんは今日は夕方になって忙しくなりました。ここ二三日は早く帰れたのでなにかと良かったのですが、今日はちょっとだけ残業しました。でも、電車・バスともに順調に乗り継げて8時には帰宅できたのでとてもラッキーですね。明日は新人さんの研修会入社二ヶ月バージョンです。三ヶ月間のトライアル雇用中にミッションをクリアーしないと、正規雇用になりません。頑張って正規雇用になれるよう、私もバックアップしっかりとしてあげないといけません。やり過ぎず、手を抜かしすぎずが重要なポイントです。気をつけて、講習会を運営したいです。
2011.08.03
コメント(2)
機種変更で004SHのレッドに機種変更したんですが、今までの流れと違い、普通の携帯電話も大きく重くなりましたね。重厚感という感じで、すこぶる気に入っているようです。今朝は父が仕事に行く前に、カーナビのブルーツゥースの設定をしてあげました。これでハンズフリー通話できますからね。私は八月の給料を見て、現在使用している001SHを一括償還できるなら005SHに機種変更したいですね。今、ソフトバンクでスマートフォンに機種交換すると、外でWi-Fiが使い放題になるプランが無料らしんです。マックとかヨドバシとかで無線使えると楽ですよね。現在、真剣に機種交換を考えてます。お金無いのにね。。。
2011.08.02
コメント(2)
こんばんは今日は直行スタートで、朝は忙しかったです。直行した先は、千葉駅近くにあるヨドバシカメラ。本当に何でも揃いますよね。今回は、沖データのレーザープリンター用トナーでした。昨日の段階で取り置きしておいたので、在庫に関しては心配なし!開店15分前に着いていましたが、エアコンが効いているビルの中で携帯電話のゲームで遊んで待ちました。このお店の配置はだいたいわかるので、開店と同時に目的のカウンターへ。購入までに2分とかかりませんでした。その足で千葉駅に戻り、すぐに総武線各停に乗り込み無事10時には出社できました。業務的には、昼の間は平和という一言に尽きたのですが、夕方になって忙しくなりました。明日はそれなりに忙しいと思います。今日までは早く帰られました。明日以降も残業はしないけど、早くない時間になるかもしれないので今日はゆっくり過ごしています。お薬の調整も思ったよりもメンタル的には良くて、眠気がかなり収まりました。今も横になりたい衝動はないですね。でも、右腕の変調が気になります。痺れもさることながら、右腕自体がだるく重い感じであることと、指先のかゆさが困っています。木曜日まで続くようなら、お休みを頂いて通院しようと思います。
2011.08.02
コメント(2)
こんばんはここ数週間睡眠障害のせいでか、はたまた薬を調整したことからか一日中眠たい日が続いていましたが、金曜日にレスリンという眠るときに飲んでいる薬を減薬しました。そうしたところ、眠気は弱くなりましたが、右手がしびれているんです。朝方はかなりひどかったのですが、今はかなり弱くなっています。またレスリンを飲むとなるかもしれないし、ならないかもしれません。とにかく副作用に負けず、頑張りたいと思います。
2011.08.01
コメント(2)
こんばんは今日のお仕事は、請求書業務が中心でした。この作業。打ち込みや一次チェックは私がやりますが、二次チェックは別の人がやります。そして更に三次チェックまで行います。このとき、円滑に作業が回るよう、打ち合わせができていると良い結果となりますね。やっぱり大切なことは、チームワークと声かけ。これができていれば、失敗を未然に防ぐことができる(かもしれない)と感じ入りました。明日は、私の凡ミスで小型レーザープリンターのトナーを切らしてしまいました。業務に必須なので、アスクルでは間に合いません。千葉のヨドバシカメラに直行します。すでに物は取り置きしてありますから、心配無しです。
2011.08.01
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


