全69件 (69件中 1-50件目)
こんばんは今日は自分の仕事ではなく、自分のメイン業務のサブメンバーに対して、午前・午後のスケジュールを管理すべくチェックリストを作成していました。特例子会社特有ではなく、サブメンバーの習熟度が高くないために起きている現象です。本社のメンバーが相次いで退社してしまい、その穴埋めとして行ったり来たりをしていますが、それも後一ヶ月半の辛抱です。私は頑張れると思うんですが、サブメンバーのメンタルはかなり下がっており、良く休まずに出社してくれたなぁ~と言う状況です。これは、特例子会社ならではの心配点ですね。でも、私は管理者ではないので、やり過ぎかな?と思う方もいるかもしれないですが、会社としては仕方がない状況なので任されています。まあ、朝は一時間のうたた寝。夜も日報を下書きすれば30分程度のうたた寝ができる環境にいます。それで乗りきっている感じです。ちなみに、先週土曜日は半日寝ていました。昨日は終日寝ていました。健康的ではないですが、これももう少しの辛抱です。だって一ヶ月半後には、仲良く仕事をしてきた千葉のメンバーと合流できるわけですから。今日も本社の皆さんからは、良くしていただきました。その温かさも感じつつ、残りの日数を休まず頑張り通したいと思います。それに後10日間休まず出勤すると、大震災で自宅待機になった以外休まず一年間を勤務できるんです。社会人をはじめて公務員時代以外、はじめての快挙になります。何がなんでも、岩にしがみついても休まずに仕事を続けたいですね。あっ、有給休暇は別なんで。。。
2011.10.31
コメント(0)
おはようございます。今日は寒い朝になりましたね。さて、本社勤務時の恒例行事"椅子取り合戦"です、本日も無事に窓際のボックスシートをゲットしました。過ぎ去っていく車両に目を凝らし、どこが空いているかを停車前に確認します。そしてドアが空いたら、目標に向けて小走りで移動です。今日は2つの席に3名が突っ込んできましたが、一番だったのは私でしたので窓際をとれました。さて、では一時間ちょっとのうたた寝に入ります。おやすみなさ~い。
2011.10.31
コメント(0)
こんばんは今日は床屋にいったり、マツダのディーラーにはいきましたが、後は寝てました。すいません。今日はネタもないので、おやすみなさい。
2011.10.29
コメント(0)
おはようございます&こんにちは今日は通院日でした。診察時に担当医へ月の2/3本社勤務であること、千葉のオフィスが閉所することなどを伝えました。しかし、なによりも今、休むことなく仕事に行けている事が重要である事。また、前向きな心構えでいることも大切であると、担当医からは良い傾向であるとお墨付きをもらいました。ただし、勤務表を見せたところ、頑張りすぎているのでアクセルを弱めることが、時として重要になると強く指摘を受けました。今の自分の傾向は、・早く健常者の頃と同じ、耐久力と精神力を取り戻したい。・メンタルの影響で身体的不調をきたすことを、少しでも減らしたい。・職場でドンドン仕事がしたい。と言う感じです。そのため、偏頭痛が出てきても、我慢して仕事をしてしまったり、気分が悪くなっても岩にかじりつくように頑張る傾向があります。その辺りをバランス良くすることが必要なんだと、認識を新たにしました。実のところ今日はメンタルの疲労がたまっており、肩がガンガンに固くなっていて、痛み止めの薬で痛みがない分頭が重く、肩ももちろん重いので動きが緩慢です。半日の仕事なので定時退社を目指して、業務を組み立てたいです。まずは、請求書のフォーマットでIF関数がおかしいところがあるので、それを修正して、それとメイン業務の引き継ぎをして、ソフトウェアの導入をしてとか色々あります。それにサーバーの定期(臨時)メンテナンスをやって、自分のメールをチェックして。。。やること一杯あるんですね。それ以外にも粗大ごみの仕分けや、本社預かり物品の保管などの見直しもしなければなりません。また、昨日やった作業で残業して終わらせた部分の申し送りなど、電話やメールでのやり取りもありますね。う~ん。案外面倒だぁ~。ま、仕事場に行く前に、千葉銀行で通帳記帳して、郵便局でも通帳記帳して、そして一番の楽しみのサンマロンにてランチを摂ってから、出社しましょう。今、蘇我駅で他の電車の接続待ちです。7分近く停車するんですよ。ローカル線は、悠長ですよ。明日はマツダのディーラーで、ちょっと打ち合わせ。それと床屋が予定されています。ゆっくりと朝は休んで、昼から動き出しましょう!そろそろ発車時間のようです。
2011.10.28
コメント(0)
こんばんは今日は仕事で大失敗をしてしまいました。災い転じてなんとやら。上長がランチミーティングを急遽開き、今後の対策などを上長・私・同僚三人でご飯を食べながら、打ち合わせをしました。内容は伏せますが、良かれと思って私がした行動が、実はダメであったと言うものでした。しかし、その失敗から学ぶものがあると上長は見抜き、迅速な行動に出ました。ファミレスでの打ち合わせでしたが、自分も納得でき、良いミーティングでした。明日は午前中は病院です。午後からは、千葉のオフィスにて仕事をする予定です。今日は19:30まで残業をしました。今は帰りの内房線です。寝てしまうかもしれないので、椅子には座らず立ちながら日記を更新しています。明日は、朝ちょっとゆっくりできます。今晩は昨夜録画した相棒でも観ますかね。
2011.10.27
コメント(2)
朝日が目に差し込むボックス席でも一番ややこしい席ですが、なんとか椅子座れました。すでに立っている人がこの車両だけで10人くらいいます。もう、次の駅である五井に着きますと、半分くらいは空間が埋まります。一駅前でよかったですよ。では、一時間十分の二度寝に入ります。おやすみなさ~い。
2011.10.27
コメント(2)
おはようございます。今日は天気予報通り、寒い朝ですね。しかし、空気は良く澄みきっており、筑波山が小さく見えています。今朝は気持ちも軽やかに起きられました。これからも、こういう日が続くと良いですね。今は、自宅前からバスに乗り込み、姉ヶ崎駅目指しております。今日もまずは椅子取り合戦から。ここで勝利を納め、一時間十分の睡眠時間を勝ち取りたいです。
2011.10.27
コメント(0)
こんばんは今日、正式に千葉のオフィスが年内に閉所することが、社長さんの口より通達されました。私が本社勤務に行っているのは、もちろん業務があるからですが、それ以上に体力とメンタルの強化を狙った物でした。このことが決まったことで、今後自分が何をすべきか考えることになりました。親会社の引っ越しと一緒に、コバンザメのごとく特例子会社である私が勤めている会社はついて行きます。今までは、本社にあるオフィスは事務専門。千葉にあるオフィスは、デザインやその他クリエイティブな物を創作する部署として、業務の分業がなされていました。それが今回、大幅なフロアーの獲得ができたこと。障害者の方、特に車いすの方などを雇える体勢を作りたいからなど、会社の方針で引っ越しが決まりました。千葉を離れ、また以前と同じく東京勤務になることは、正直考えてもいませんでした。でも、今回の引っ越しを機に再度自分自身をリセットし、前進しようと心新たにしました。今の千葉にあるオフィス、環境が良いので惜しい気がしています。おいしいパン屋さんであるサンマロン。千葉銀行が目の前。その他いろいろ。この転機をポジティブに考えられる自分に、とてもうれしさを感じています。
2011.10.26
コメント(0)
今、私はカッパーレッドマイカのプレマシーに乗っています。この車、愛車ですが、乗っている時間と所有している時間。所有している時間が圧倒的に長い車です。一台前のファミリアSワゴンSPORT20は、乗っている時間が相当ある名実ともに、「愛車」でした。購入当初、マツダが初めてアクティブマチックを搭載し、エンジンにはちょっと前に廃盤となっていたカペラの2,000CCエンジンをチューンし、馬力とトルクをパワーアップさせたと言う新技術と資金繰りが厳しくエンジンまでは手を出せなかったと言う、まさにマツダ起死回生の一台でした。そして私はマツダ党であったことから、ユーノス500(マツダユーノス)を下に出して、愛車を入手しました。純正オプションは、CDナビのみ。納車された当日にオートウェーブでKENWOODのCD&MDデッキを購入して取り付けました。また、アナログTVチューナーもつけました。車両価格は208万円でしたが、実際にかかった費用は300万円を越えるものでした。当時は公務員でしたので、低利で融資が受けられたこともあり、ポーンと買った記憶があります。走りは運転手以外は車酔いするほどの、足周りの固さとエンジンルームには純正のタワーバーが入っており、走りを完全に意識した車両でした。その後、買い換えを考えていた矢先、兄弟の車が急遽エンジントラブルで廃車に。私は兄として快く、「愛車」を譲りました。なんといっても、時間が合えばいつでも彼とは走れるのですから。楽しいときも、悲しいときも、悔しいときも、悲喜こもごもを乗せ、8年間8万キロを付き合ってくれました。その彼も来月で引退が決まりました。後任にはベリーサに決まり、今の所有者である兄弟に許可を取り、最後のドライブに行きたいと思います。本当に長い間、ありがとう!購入:平成11年10月。廃車予定:平成23年11月。足掛け12年間も私と一緒にいてくれた、最高の「愛車」です。今の愛車プレマシーは、足が遅いし、乗り心地は良いし、荷室が広いのがお気に入り。プレマシーとは、車での旅をしたいですね~。
2011.10.26
コメント(0)
おはようございます。今朝は寒いですね。眠さを吹き飛ばす勢いです。今日は千葉のオフィスでの業務なので、今から電車が来るのを待っています。座るほどの距離でもないし、まあマッタリいきます。疲れてくると、夜寝ているときの夢が恐怖系の物を見るようになりますね~。例)仕事に追われる。 倒れる瞬間を思い出す。しかもリフレイン。 今の職場で、直前まで暇なのに突如、仕事が溜まり出す。等など。今日は終電に間に合わず、タクシーで帰る夢でした。そこまで仕事はしたくありません。。しかも、車内がタバコ臭くて口論をしてしまうと言うものでした。余程怒りが蓄積されてるんでしょうかね。今日は定時帰られる気がしません。
2011.10.26
コメント(0)
こんばんは今日は本社勤務だったので、昨日の二の舞を演じる事が無いよう六時で脱出しました。今日はゆっくり夕飯を食べ、今一通りブログの巡回もしてきました。仕事場が二カ所になると、健常者の方は疲れますか?うつ病の私はかなり疲れます。今日なんかですと、帰りの電車で品川駅から錦糸町駅までしか起きていられませんでした。この間、日報を書いているんですが、最後の最後にゴミ箱ボタンを押してました。ここの記憶はなく、乗り換えの千葉駅で目覚めて、ゴミ箱に捨てた事実を知りました。。。すぐにコピーして日報を書き上げた頃には、バスに揺られていました。一日が短いです。充実していますが、疲れが先行しています。頑張れますが、疲労感が先行しています。このあたり、金曜日が通院日ですので担当医に相談したいと思います。
2011.10.25
コメント(4)
おはようございます。今朝もなんとかボックス席の窓側を確保しました。あと一席だったので、運が良かったと思います。曇りの中から太陽が覗いていますが、あまり天気が良いようには感じません。今日も本社勤務のため、入力作業がメインですね。目が疲れます。それと千葉のオフィスですが、請求書業務が全くの未着手です。今日は25日。本社応援ばかりだと、メイン業務でミスが出そうです。心配性の虫がムズムズし始めました。とにかくこれから一時間、ゆっくり寝ていこうと思います。
2011.10.25
コメント(2)
お腹空きました~。空腹と眠気に襲われています。今、やっと千葉駅を出ました。明日も朝が早いと思うと、憂鬱ですね。どちらかで勤務先が決まってくれれば、別に朝が早かろうがなんだろうが大丈夫なんですが、千葉で働いたり本社だったりだと、疲れが溜まります。あと四日間、なんとか乗り越えよう!おー!
2011.10.24
コメント(0)
こんばんは月曜日から残業でした。しかも、本社での残業です。いつ家に着くのやら。。。とりあえずは品川駅に着きました。
2011.10.24
コメント(0)
月曜日の座席取りは、椅子取りゲームと同じくなかなか座れないのですが、今日はボックス席の窓際を確保できました♪これで品川駅まで、ゆっくり休めます。皆さんは車通勤ですか?それとも、電車通勤でしょうか?いづれにしても、朝夕は戦場ですよね。では、二度寝に入ります。お休みなさい。
2011.10.24
コメント(2)
おはようございます。今朝もあいにくの曇天模様。しかし、昨晩はしっかり休めているので、気分的には楽な感じです。バスに揺られながら、姉ヶ崎駅に向かっています。今日は本社で事務処理の予定。苦手分野ではなく、得意分野らしいです。眠ってしまわないよう、気を付けたいと思います。
2011.10.24
コメント(0)
こんばんは今日は街のイベントに、音響として出動しました。私が持ち出した機材は、去年も同じなのですが以下の物です。75Wスピーカー 2本アンプ 1台インコライザー 1台マイク 3本CD/カセットデッキ 1台MD 1台マイクスタンド 1本マイクケーブルなど 複数これを愛車のプレマシーに積載し、現地でセッティング。どちらかというと、自分の部屋から持ち出すのと、持ち帰るのが大変なんですよ。エレベーターで何度も往復しながら、2・3列シートを倒したプレマシーに積載するんです。音響敵には何の事故もなく、イベント終了。来月19日にも同様なイベントがあるので、そちらにも出動する予定です。やっぱりスピーカーを最大近くまで出力させると、気持ちいいですね。歌とか音楽は自分の趣味とはかけ離れているので、良くわからなかったんですけどね。今さっき、クローゼットとかに収納して、部屋の掃除機をかけました。これで安心して、明日から仕事へ行けます。愛車も2列目シートを二人乗りモードにして、ゆったりできる空間を作っておきました。明日は東京本社。まずは、朝の椅子の争奪戦からスタートですね。
2011.10.23
コメント(0)

こんばんは今日は、午前は病院に行ってきまして、午後からはマツダに行ってきました。愛車のマツダセーフティーチェックを受けている間、アクセラの試乗してきました。JDF(JAPAN DRIVE Fest)に参加しました。点数は、4.7点!安全運転ですから、これくらいでしょう。でも千葉県で200名近く登録されている中の68番目でした。う~ん、上には上がいますね。もちろん試乗だけではなく、写真も撮影してきました。フェイスがしまった感じでGoods!横のラインも、プレマシーのような装飾がない分、早そうに感じます。SkyActive+Sky Gエンジンですね。まとまっており、エンジンルームもスポーティに仕上がっています。ハンドルは三本スポークで取り回しもよく、ボタン配列もわかりやすいですね。シフト周りですが、他社のようなゴテゴテ感が無くマツダらしく引き締まっており、操作感も良い感じです。後席も格好良いですよ。座り心地も良いです。前席も広く、しかし、運転に集中できる良いシートです。この車は10・15モードで実に、26km走行というスペックながら、アクセルを踏んでからの加速感は、我が愛車よりも良い感じでした。。。プレマシー。もっさり感が。帰宅時、点検を受けて調子がよいはずの愛車でしたが、心なしか非力で、残念な車に感じました。。。でも、この車の真価は走りではありません(え?)!明日、ちょっとしたイベントがあり、私の持っている音響機材が昼から利用されます。もちろんミキサー担当は私。なぜかマイクが一本、マイクケーブルが数本無くなっているのですが、気にしないで行こうと思います。スピーカー2本積んで、ケーブル類やミキサー・CD/カセットデッキ・MD・などを一台で積める凄い奴ですからね。明日はフルに頑張ってもらいます。あ~、SkyActive良いなぁ~。
2011.10.22
コメント(2)
おはようございます。これから千葉市にある、川鉄病院に行きます。理由は2年前に右肩脱臼の手術を受け、最後の二年目検診なんです。時に痛みもないし、突っ張り感もなくなりました。丁度うつ病になって、半年くらいしたときに癖にはなっていたのですが、ちょっとしたくしゃみで方が外れてしまったんですね。それで怖くなり、近くの整形外科にて診断を受けたところ、川鉄病院の藤田医師を紹介されました。今では傷口も縮まり、手術したようには見えなくなっています。うつ病の状況が安定していた時期でもあり、三日間の入院は問題なく過ごせました。5人部屋でしたが、カーテン閉めていれば外界と遮断できましたからね。あの頃の不安感を考えると、今はかなり安定しています。うつ病は徐々に治るものなんですね。ですから、今自殺や自傷行為などに悩んでいる方は、まずは医師に相談しましょう。きっと解決の糸口が見つかります。絶対してはいけないことは、病院めぐりはしていけません。せっかく治るチャンスを逃してしまいます。良い薬は早くても2~3週間経たなければ、効果が現れません。あと、サプリメントとかも厳禁です。あの手術から二年以上経って、今通院している自分に少し誇りが持てました。
2011.10.22
コメント(4)
こんばんは今日も残業でした。今から帰ります。ありがたいことに、千葉のオフィスなので遅い時間ながら一時間弱で帰られることですね。今は稲毛駅で快速電車待ちです。この電車で帰ると、丁度バスに乗れます。そうしたら、十時半には家に着きますからね。仕事はパソコン設定を三台しました。それに、メイン業務やら何やらやっていたら、九時まで残業ですから。。。深夜残業(通常業務以外)は、医師から禁止されていますがこの三週間、連続しています。先月の残業は8時間くらいでしたが、今日の時点で13時間を越えてます。この調子でいけば、20時間くらいになりそうです。体調管理が重要になりますね。
2011.10.21
コメント(2)
おはようございます。さあ!今日頑張れば、仕事はお休みになります。(土日だけですが)明日は二年前に手術した右肩の、最後の検診です。痛みも滅多にないですし、大丈夫だろうと思います。そして午後からは、愛車の定期検査(パッデdeメンテ)で点検受けている間、新型アクセラの試乗を楽しむ予定です。カメラも持っていき、しっかりと撮影しようと思います。日曜日は、音響のボランティア依頼。こちらは去年もでしたが、今年も出演(?)依頼が来たので部屋の隅々に置いてある音響機材を、に一気に持ち出して、お昼から近くの小学校の体育館でミキサー使ったりした裏方を楽しむ予定です。来週は通院日もあり、平日の稼働時間が短めです。週末休みきれませんが、頑張っていこうと思います。本社勤務も多いようですし、体調管理をしっかりしたいと思います。
2011.10.21
コメント(0)
こんばんは今日の業務は辛かったですね。何もかもが、やり残し状態です。明日、オフィスに行くと業務のやり残しを解消しなければなりません。まさかしたら、午後からは本社勤務かもしれないし気が抜けません。後一日です。頑張りましょう!
2011.10.20
コメント(0)
こんにちは今日は本当でしたらもっと早い時間に本社に行くはずでしたが、今から向かうこととなりました。やれやれですね。バックの中は、書類やら何やらで一杯になっています。本社についても、メールやら印刷をしなければならないので 、結局忙しいです。九時には帰りたいですね。20日は待ちに待った給料日です。まあ、無事にお給料出たので、それは良しとしますけど。休まず出勤を続けることの難しさは、骨身に染みてわかっています。まずは第一目標である一年間休まず出勤は、後20日位で 達成されます。それまでjはへそを曲げることなく、仕事を頑張ります!
2011.10.20
コメント(0)
おはようございます。昨日の精神力と体力の使い込みに、一晩の睡眠では完全リカバリーできませんでした。カメラマンとはいえ、蒼々たる先輩社員の中での撮影は、強烈なプレッシャーとなります。更に帰りの電車では、一度も座ることなく帰宅するという、半日に渡る立ち仕事に辟易しました。しかも、今日は難問を午前中千葉のオフィスで解決し、午後には本社へ移動するという強行軍です。体力よりも、メンタル持つかな~。とりあえず満員電車で座れない中、日記をつけました。
2011.10.20
コメント(2)
こんばんは今日は親会社の永年勤続表彰式が開催されました。そこで、カメラマンとして参加してきました。。。自分の働いている特例子会社の社長さんも表彰対象者なので、一生懸命撮影しました。最後の最後、皆さんからの一言の時に事件は起きました(笑)!デジカメの電池切れです。総枚数500枚位を撮っていたので、どうかな?と心配していたんですがやはり駄目でした。最後の6名の方、ごめんなさい。他の人がコンデジで撮っていたので、そちらで我慢してください。今日は13時から立ちっぱなし。電車も座れませんでした。20時10分にバスでやっと座れました。まだ、足がホワホワしてます。明日は午前中が、千葉市のオフィスで。午後から本社勤務です。忙しすぎて、かなり疲れました。ちょっとうたた寝したい気分です。
2011.10.19
コメント(0)
おはようございます。ネガティブな部分とポジティブな部分が遍在したまま、朝を迎えました。かなりダルいです。まずは良い情報から。明日は給料日です。これで今現在、困窮している状況から脱出できます。次にポジティブな情報は。会社の永年勤続表彰で、私はカメラマンとして出席いたします。お世話になっている特例子会社社長さんも、対象者で受賞されます。バッチリ良い写真を撮りたいと思います。ではネガティブなことから。起きるのにも、一仕事でした。嫌な夢にうなされて、疲労困憊です。力もやる気も持ち上がってきません。とにかく、今日を乗り越えられればお給料が手に入ります。それでのりこえましょう
2011.10.19
コメント(0)
こんばんは今日はやっぱり残業でした。今は家に着いてます。ゆっくりパソコンの前でブログを書こうと、気持ちを動かしました。それくらい今日は疲れました。二週間ぶりのmyデスク。パソコン。周辺の棚。埃が溜まり、すぐには仕事をする気にはなれませんでした。始業時間になり、メールを見るとメイン業務の山が。夕方18時の時点でも、消化できず。しかも、同僚が”やっておきました~。”なんて言っていた集計表を見たら、全然手つかず状態で。。。これも急遽することになりました。上司から自分が聞いた話を、別の上司に話したら話していないと言うことになり、叱責を受けました。確かに自分にもその時の記憶が曖昧だし、記録も取っていなかったですが丸投げされたのには、とてもショックでした。もしも、自分が100%悪かったとしても、もう少しタイミングが必要だと感じた次第です。メンタル的には無理矢理底上げしていることを、健常者の同僚から指摘され、その人も帰った後の事務所では自分一人で残業しました。とても寂しかったし、もっと強くなりたいと思いました。しかし、急激な疲労感に襲われ、今に至ります。近頃、皆様のブログにご挨拶いけず、大変申し訳ありません。メンタルの復調と、時間ができ次第立ち寄らさせて頂きます。
2011.10.18
コメント(0)
駅までは自宅前にバス停からで10分程度です。次の千葉行き電車は21分。5分ほどの待ち時間があります。ギリギリにバスが駅に着くときもあります。雨が降っていると、自家用車の台数が増えてバスが走りません。今日の天気は下り坂だと思いましたが、そんなにバスの運行にあっては影響なかったようです。もう少しで千葉行きが到着します。座れれば、すこし寝られますね。
2011.10.18
コメント(0)
おはようございます。今日は、千葉市にあるオフィスでの勤務なので、朝はゆっくり目です。今は駅まで運行されている、"あおばす"にて姉ヶ崎駅に向かっています。品川ですと一寝入りとなりますが、千葉のオフィスだとそうはいきません。少し眠たいですが、頑張っていきましょう!
2011.10.18
コメント(0)
今日はまだ、月曜日ですね~。それなのに帰りが22時ですか。。。辛いです。でも、船橋から千葉、千葉から姉崎間座れたので、体力的には問題ありません。以前なら買い食いとかしたんですが、今はお金もないしリバウンドも怖いので、家までは何も食べません。おっと駅につきました。
2011.10.17
コメント(0)
こんばんは今日も残業でした。しかも、帰りがけに会社の備品購入の為に、ヨドバシカメラ錦糸町店にて買い物も。こう続けて残業してしまうと、医師との約束完全に破ってしまってますね。でも、本社いると自分の仕事ではないものが振られて、それを完結しなければなりません。これはこれでなかなか難しいものがあります。明日は久しぶりにメインオフィスにて仕事です。でも、分単位でスケジュール入っていますから、忙しいのには代わりありませんね。しかし、myデスクで仕事が出来るのは、とても嬉しいことです。まずは社長さんと上長の席を掃除して、自分のデスク回りもきれいにして、それから仕事ですね。約二週間も行っていないので、なにかと面倒ですがそれも楽しみのうちですね。明日は何よりも、美味しいパン屋さんである"サンマロン"でランチできます。それが一番の楽しみですね。錦糸町からだと椅子に座れるはずもなく、今は立ちながら日記付けてます。
2011.10.17
コメント(0)
おはようございます。今日もなんとか椅子に座れました。月曜日は、椅子取りの激戦です。私が狙っている席は、ボックスシート(四人がけ)なんですがこれはスゴい人気なんです。電車到着し、ドアが開くと駆け込みますからね。今日は二席空いていたところに、6名が殺到。私と初老の男性が勝ち取りました。椅子取りが成功すると、朝勝利した気がして一日気分が良いんですよ~。今日は本社勤務ですが、何か決まった仕事があるわけではないので、おそらくは郵送物仕訳が午前中あってそのまま自分の業務になると思います。とりあえずは、良いスタートを切れました。では、小一時間二度寝します。おやすみなさい。
2011.10.17
コメント(0)
こんばんは昨日今日と風邪気味で、ほとんど寝ている時間だったJUNMIYAです。まあ、仕事も一山越えましたし、今日はちょっと外出しましたが、人の運転での移動だったため苦になりませんでした。千葉トヨタに先輩が行きたいというので、つきあった次第なんですが恐ろしい早さで見積書を作ってきましたね~。私は根っからのマツダ党。でも、プリウスαがほしいかも?的な感じで入店し、しかもナビの詳細なんかを小一時間聴いたら、勝手にそれに合わせた見積書を作って家のポストに入れてありました。マツダではここまで(というか私の場合は、即決で買ってますが)のサービスはしないのでは?王道トヨタの販売方法には、感服しました。しかし、プリウスαの安さ加減はいい加減ひどいですね。これ乗っている人、テールランプと車体が完全に離れているのを見て、何も思わんのでしょうか?僕はNo!でした。マツダでもここまでの手抜きはしないですね。まだ、いがらっぽいのが残っていますが、明日からの仕事には支障無しでしょう。。。早めに休んで、明日は元気に出社したいですね。
2011.10.16
コメント(0)
こんばんは先週・今週と連日仕事が忙しく、その忙しくしていた年末調整が金曜日で終了しました。それでホッとしたと思うんですが、風邪と言うか疲れがどっと出てしまい。、今日はずっと布団の中です。大分良くなりました。明日はちょっと外出予定です。雨がやんでくれると良いのですが。。。
2011.10.15
コメント(4)
おはようございます。今朝は満遍なく乗車されていて、いつもの車両では座れませんでした。いつもはボックスシートの車両を目指しているのですが、今日はロングシートの車両まで移動をしました。そうしたところ、一席だけ空いていたため、迷わず座りました。7人掛けシートの真ん中なので窮屈ですが寝てしまえば、あまり関係ないですよね。日によって椅子の空き加減は変わります。直感力で空いている席へ移動をするのも、朝の仕事の一幕ですね。では、品川までおやすみなさい。
2011.10.14
コメント(0)
こんばんは19時まで残業していたところ、社長さんから電話があり急遽、テープのりの詰め替えを探すことになりました。色々探したのですが、ヨドバシ秋葉に在庫が24個あり早速仮置きしました。その後、社長さんと連絡を取り、私が買っていくこととなりました。明日朝イチから仕事ができるための苦肉の策です。この店舗はあまり行ったことがないし、ましてや電化製品ではなく文房具を買いにいくことになるとは思いもしませんでした。残業は19時半まで付けてもらいました。あまり嬉しいことではないですが、仕事のため、頑張って買い物に行ってきます。今やっと浜松町です。帰りは総武各停ですね~。秋葉原だとすごく混むんですよね。仕方がないですが、諦めます。体調如何では、明日もグリーン車ですね。。。ふ~。
2011.10.13
コメント(0)
こんばんは今日は、かなり疲れました。本社業務もですが、自分の業務エリアを代行しているスタッフが立て続けにミスをし、謝りに回る羽目になったからです。そのせいで16時くらいから、左側頭部に偏頭痛が出てしまい年末調整の業務にあって、集中することが困難になりました。そのため、今日は定時で退社しました。朝、グリーン車にて出勤をしなかったら、おそらく会社に到着しなかったと思います。歩いていてもフワフワ感がある状態で、危うい感じでした。帰りの電車、電車慣れしていない高校生が先頭に並んでいてくれたお陰で、席を確保できました。千葉まではなんとかこれで、安心して帰られます。明日が最大の山場。しかも、エンドが18時と設定されています。そこまで頑張れば、金曜日はmyデスクがあるオフィスでの仕事の予定です。明日頑張れるよう、今日は少しでも早く帰ってゆっくり休みたいと思います。もう錦糸町につきました。なにかをしていると、時間がすぐに過ぎるものですね。明日も頑張ります!
2011.10.12
コメント(0)
おはようございます。昨晩から続く異常な高揚感を静めるためにも、椅子に座りたくグリーン車にて出勤をしました。静かですね。二階室にしました。これから眠りに入ります。タイマーもしっかりやったし、問題ないでしょう。おやすみなさい。追記姉ヶ崎から品川までで、950円です。これで確実に寝られるなら、お安い買い物です。なんといっても残業しまくりですから。
2011.10.12
コメント(2)
咳をしていてマナーが悪かった二人ですが、八幡宿の駅で降りてくれました。いや~、助かりました。家に帰ったら、速攻でうがいですね。気温も大分下がってきています。寝てしまうと風邪を引くかもしれないですね。後、一駅で地元の駅です。タクシーすぐあると良いのですが。。。
2011.10.11
コメント(0)
困った人が同じ車両に数人乗っています。それは、咳を凄い勢いでしているのに、ゲームに夢中で手で口を被うこともしませんし、ましてやマスクもしていません。更に悪いのは、カナル式イヤホンなのに耳に差し込んでおらず、音が漏れまくっている事です。こういう人は、自分の迷惑に気がつけないのでしょうね。悲しい人です。私は予防策として、当然ながらマスクをしています。見える範囲で二人いますが、二人ともビジネスマンではなくフリーターか学生でしょう。かわいそうですが見るからに、だらしなさそうです。早く姉ヶ崎駅に着いてほしいものです。
2011.10.11
コメント(0)
こんばんは今日は昨日よりも遅い22時まで残業になりました。帰れなくなるんです。与えられた仕事をやりきらないと。十分自分の体調に悪いことはわかっています。明日は、グリーン車で行くこととします。でないと、座れないせいで疲れがたまってしまいます。思考がポジティブからネガティブに変わりつつあります。明日こそは、早めに帰らないと自分自身ダメだとわかっています。寝付きも極端に悪くなっていますし、気を付けないといけません。倒れたときは、外的要因が大きかったですが、今現在は内因的要因で倒れかねません。家族にもかなり心配をかけてしまいました。申し訳ない気持ちで一杯です。
2011.10.11
コメント(0)
おはようございます。今日は椅子に座れませんでした。メンタル不調なんですが、致し方ありません。このまま立っていくしかありませんね。最悪は、立ち寝ですね。めずらしいです。椅子が空いていないのは。蘇我駅、千葉駅で入れ換えがあるかもしれません。そのタイミングで入れ替われると、ラッキーなんですけどね。天気は秋晴れ。本来なら気持ちも晴れやかなところ、今日はどじ踏んだ感じです。
2011.10.11
コメント(0)
こんばんは今日は三時間を越える残業をしてしまいました。さすがに目が疲れています。まだ、夕飯も食べていないので電車のなかで食べられるよう、おにぎりをキオスクで買いました。今先程、地下から地上に出ました。夜の薬もきちんと服用しました。疲れすぎて目が冴えているのが、ちょっと心配です。明日のメンタルに影響がでないようにしたいと思います。なにも手段はありませんが、とにかく早く家に帰って風呂に入り、眠ることですね。疲れたのはメンタルと、眼ですから。
2011.10.10
コメント(0)
今日は休日出勤で本社に向かっています。さすがに電車はがらがらです。窓側に座りました。さ~て、一時間ゆっくり休みますかね。思えば早朝雨が降ったようで、空気がとても綺麗で気持ち良い朝になりました。この天気の通り、仕事もスッキリ行くと良いのですが。
2011.10.10
コメント(0)
こんばんは昼過ぎから始めた寄せ集めパソコンですが、今現在2回目のMicrosoftUpdate中です。初回、SP3+IE8を当てた状態でも、118個という膨大な更新があって出かけてから帰ってきても終わっていませんでした。その後、やっと1回目が終わり2回目となりましたが、26個中16個という状況です。まだ、VGAのDriver当てていないとOFFICE2000入れていないので、今日の完成は無理ですね。そのままやりっぱなしで寝ようと思います。枕元にパソコンがあるので、かなりうるさく感じるんですが仕方がありません。デジカメ、無事に退院しました!ほとんどそっくり中身を交換してました。延長保証に入っていたので助かりましたが、もしもそれがなければ45,980円という高額の修理費でした。次に壊れたら買い換えですね。G3良いぁ~。形とか変わっていないので、しっくりくるんですよね。
2011.10.09
コメント(0)
車にのって少し経ち気がついたことは、携帯電話のBluetoothが正常に動いていないことでした。いつもならハンズフリーで電話をかけられるのに、電話が接続されていないとのこと。思い出すと、昨晩携帯電話がメジャーアップデートしてました。これが原因ですね。一時停止して、携帯電話のBluetooth設定を確認したら、案の定、なにも登録されていませんでした。 再度、車とベアリングして使用可能に。今、電車内で何が変更されているか確認しています。昨日は寝ているだけだったので、そこまで気が回りませんでした。急激な変化は、この病人にはキツいですよ~。
2011.10.09
コメント(0)
実は午後一から、寄せ集めパーツのパソコンを再セットアップしています。先々週、父から町会の名簿作りをさせられたのですが、現役で仕事しているし、パソコン使える人間なので、一台見繕って自分で名簿とかのメンテナンスをさせようとの魂胆です。また、つなげるモニターはREGZA32型なので、老眼だ~とか、字が小さいとか言えないはずです。(笑)ヨドバシに行くので、無線キーボードとマウスを買ってあげようと思います。こちらの方が、パソコンよりも高いというのが何とも不思議なところです。。。OSはWindowsXPとしました。ライセンス3つあるのですが、一つも使っていないしPCのスペックもかなり低いので妥当だろうと思います。今現在は、SP3をインストール中。この後、IE8をインストールして、マイクロソフト セキュリティー エッセンスを入れて、OFFICE2000をインストールすれば、すぐ使えるようになります。明日は仕事なので、早めに仕上げたいですね。MicrosoftUpdateには相当時間かかるでしょうから、この間にヨドバシ行ってきてしまおうと思います。
2011.10.09
コメント(0)
こんにちは先週入院をしました、愛機G1ですが今朝方ヨドバシカメラから電話があり、修理が完了したとのこと。午前中はだらだらしていたのですが、午後からは着替えもしっかりとし(当然ですが)、これからG1を迎えに行ってこようと思っています。酷使はしていないんですが、マウントが劣化でもしたのでしょうかね?とにかくこれから出かけることとします。ただ、目が調子よくないので、車ではなく電車で行く予定です。早く見てみたいですね。
2011.10.09
コメント(0)
こんばんはすでに日付が変わってますね。今日は飽きるほど,寝続けました。今から、熟睡したいと思います。おやすみなさい。
2011.10.08
コメント(0)
こんばんは今日は一日、通院・精神保健福祉士・カウンセラーと忙しく動きましたが、最大の目的が職場のすぐ近くにあるおいしいパン屋さん”サンマロン”に行くことでした。ここ数日、本社勤務が続いているため、そこの名物コッペパンを食べることができずにいました。今朝などは夢にまで見てしまい、よだれを垂らし口の周りがバリバリでした。そのため、愛車にてそちらに向かいました。電車で行くと会社の前を通ってしまうので、嫌だったんですよ。。。すでに一度ご紹介はしていますが、とにかく千葉にお住まいの方。隠れた名店です。駐車場が一台分しかないので、(入り口が凄く狭い)車で行くときには要注意ですね。目の前の道路は、よく切符切っていますから。今日食べたパンは、コッペパン二個。(トッピングとして、黒ごまクリーム・キャラメルフレーク)それと、まぼろしのクリームパン(と言うネーミングです)です。これで390円とは、安すぎる!!コーヒーも無料ですし、味噌汁も無料です。。。通常、コーヒーは飲まないのですが、ここのコーヒーは別格ですね。煎れたてということで、味が違うんですよ。ここのお店では、店内で食べられます。外には、ちょっとしたベンチスペースもありコジャレています。私はいつも店内で食べます。(お店の外は喫煙スペースでもあるので。。。)いや~、やっぱりおいしいです。来た甲斐があります。途中、職場の人もランチに来ましたが、そちらは喫煙者なので外で食べていました。帰りがけにちょこっと話をして、帰路につきました。来週は月~金まで全て本社勤務なので、またサンマロン欠乏症になりそうです。
2011.10.07
コメント(0)
全69件 (69件中 1-50件目)

![]()
