帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2004.12.19
XML


自分以外に喜ぶ人もないし、もとよりクリスチャンでもないけど、
季節の飾り付けはやはり心浮き立つもの。
同じアホなら踊らなきゃ。
これからしばらくクリスマス関連のものをご紹介しますね。



リースは2点作ったけど、
余り物で作ったこの小品は手首に巻くくらいの大きさ。
小さい方がバランスはとりやすいので、多分これが一番可愛くできた。
ローズヒップとラグラス・オバタスの穂を使って。

何故か1袋の中に大きな草姿、大きな穂ができる種と
姿も穂も小さい種の2種が混じっていて、花壇には使いにくかった。
でもドライにした後はどっちの大きさもそれぞれ使い道がある。
これは小さな方の穂をワイヤーで巻きました。
学名のラグラスは「野ウサギの尾」の意味だそうです。
バニーテールの通称の方が覚えやすいね。



ローズヒップのモトはこのつる薔薇、「ヴァイオレット」。
1昨年届いた新苗で今春初めて咲いたけど、
ちょっと色が半端に感じたし、
うまく写真も撮れなかったのでUPしそこねていた。
1季咲きなので惜しげなく実を成らせることができました

花柄は実ができる前に摘んでしまう)。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.19 18:00:04
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: