全32件 (32件中 1-32件目)
1

平成30年大晦日の今日、盛岡の最低気温は‐7.3℃、最高気温は3.4℃まで上昇(^_^)晴れた分朝は冷え込んだけど、昼間は風もない穏やかな大晦日となりました。夕べはかずまる@家の年取り・・・まぁ忘年会みたいなものですが?今焚いてる薪は持ちが悪いので・・・隣の棚の楢薪を前借りしまして・・・(^_^;)良い薪だぁ~~d( ̄  ̄)持ち、火力ともに申し分なし!夕べの年取りでは・・・ニョーボとムスメが作ったいろんな料理の他に、姉や妹もたくさんの料理を持って来てくれて・・・食べ切れませんw17時頃からスタートし・・・21時お開きとなりました。セガレは21時台に盛岡へ着くハズだったのに・・・午前に起きたブレーキ故障の影響が深夜まで響き、盛岡へ着いたのは24時頃wwwムスメがジムニーで迎えに行くというので・・・ヨッパなワタシは付き添いで乗って行ったのは良かったんだけど・・・セガレの新幹線が仙台を出たというLINEから到着時刻を予想して自宅を出たのにwセガレのはやぶさは・・・仙台から先の各駅に止まるアレだったのだ!(>_<)おかげで盛岡駅前の20分まで無料な駐車場で30分以上待つハメになって・・・イライラwwwでもま、志賀高原でのスキー合宿を終えてそのまま新幹線を乗り継いて来たセガレも疲れているであろうと・・・寛大な父はフツーに迎えてやったのでしたw今朝・・・盛岡駅ビル内のお店に毎年恒例の?大晦日のオードブルを買いにw開店の10時に合わせて出動!ここは・・・盛岡の老舗鮮魚店の売り場wうぅぅぅぅ・・・・・おいしそ~~~~(>_<)ってか、誰がこんなに大量のイクラを買うんだろ?(・・)刺し盛りや握りも・・・ウニ・イクラ山盛りなセットは価格も結構高め・・・でも?美味そうだなぁ~~もちろん・・・海鮮だけではなく、総菜系もたくさん充実しております。串焼きや、赤飯・おこわなどもあ?殻付きほやがあったので載せておきますね~~(^_^)純情牛+銀河のしずく・・・使用のお弁当・・・ヤバいですw(たべてみてぇ~~よぉぉ~~)概ね・・・目的の買い物を終え・・・駅ビルのアソコに寄り道wハイ~~~、銀河堂デス 福田パンのコッペパン使用のサンド各種wエビカツやエビとアボガドのサンド・・・売ってましたw 県産の食材が潤沢に使われている新鮮な食品多数!オナカが減ってたら食べたかったんだけど・・・朝寝したうえに母が作って来てくれた赤飯を朝からお替りして食べてしまったワタシは・・・なぁ~~~~~も食べれましぇん!wてワケで・・・お茶だけ飲んで行こう?ってなったのにジョシ二名はナニやら・・・・ベツバラ食品wを注文した模様wココの紅茶は・・・南部鉄瓶で出て来ます(^_^)・・・ってか、すごくいっぱい入ってますwニョーボはチーズケーキチミタチ・・・ケーキを食べることを咎める気は一切ありませんが・・・・後ろめたさもあるんだろうけど?食べ切れないとか言って・・・ワタシに無理やり食べさせるのはやめなさい!(^_^;)好きなだけ食べていいがらっ!ワタシはホットコーヒーのみ(^_^)コーヒーも美味しいけど・・・エビカツサンドあたりを一緒に戴きたかったなぁ?オナカが空いてたらね?『あぁ”~~~、オナカいっぱいら~~~www』って帰宅し・・・午後は・・・紅白を見ながら食べるお寿司をw某お寿司屋さんに取りに行って帰宅後は・・・ひたすら大掃除ですwかずまる@担当は・・・照明の掃除と風呂の照明・換気扇、窓・ドア枠のカビキラーマンwソツなくこなした後、コレを書いています。セガレは掃除も手伝わずに友達と遊びに行ってますが・・・夜には帰ってくるデアロウwご馳走があるからね?(^_^;)さて・・・今年最後の更新となりました。ココへお越し下さる方々には、あたたかいコメントを頂戴したり、拙いワケのわからない文章を読んで戴き、本当にありがとうございました。今夜は・・・恒例の紅白歌合戦を視ながら・・(面白くねえ・・・)って思ったりw(石川さゆりは声出てねえし!・・・岩崎宏美を出せよ!)・・・って思ったり(^_^;)するんだろうと思いますが、【大晦日におけるニッポンの家族の正しい過ごし方】を貫きたいと思います。(大謎)皆さま方に於かれましては佳いお年をお迎えになられます様、心よりお祈り申し上げます。盛岡は雪の無い、あたたかなお正月を迎えられそうです。今年一年、本当にありがとうございました! このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 こちらのランキングも応援お願いします! ★瓶入り★ 小麦のビール 銀河高原ビール(8本入)価格:2800円(税込、送料別) (2018/12/31時点)楽天で購入岩手の地ビールです(^_^)ベアレン 工場直送 地ビール クラフトビール シュバルツ 330ml 瓶 12本 詰め合わせ 飲み比べ セット ギフト 誕生日 内祝 ギフト 贈答品 お酒 お礼 プレゼント 贈り物 人気 敬老の日 お礼 人気 プレミアム お土産 黒ビール価格:4320円(税込、送料別) (2018/12/31時点)楽天で購入盛岡のビールですd( ̄  ̄)
2018.12.31
コメント(11)

今日の盛岡も・・・真冬日となり、最低気温‐4.7℃、最高気温は‐0.3℃・・・今日は夕方からかずまる@家一同がここへ集まって年とりのウタゲな毎年恒例な30日。朝から薪をたっぷり詰め込んで温度を上げて焚く。今夜にはセガレも帰って来るので・・・フトンを乾かしてやって(^_^;)雪が降ってくる前に~~~~って、ドラレコ、リアカメラの配線をやってたらやっぱり雪が降ってきたwww・・・の図(>_<)配線を終えて・・・スタンドで‐2℃な中、セルフ洗車してそのまま酒屋へ走り正月に叔父さんちへ持参するお酒と、今晩飲む酒を買い・・・帰宅。ドラレコ画面には、正面と後ろのカメラの映像をそれぞれ表示できる機能があって、動画自体はフロントとリアカメラの動画が別々のフォルダに保存される。リアカメラだけ、フロントカメラだけ、という表示も可能なので、バックカメラの役割をさせることもできる。作業が終われば雪は止んで・・・こんな晴天ですが?外は寒いw今夜は・・・隣の棚から楢の薪をバッグにひとつだけ出してきて・・・楢をガッツリ焚いてやろうd( ̄  ̄)ウチの家族は・・・みんなが集まって食事するとか大好きなので・・・かなり賑やかな夜になるハズ。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 こちらのランキングも応援お願いします! 山本 純米吟醸 Pure Black 1800ml価格:3198円(税込、送料別) (2018/12/30時点)楽天で購入ドライブレコーダー ステッカー(大サイズ・シルバー/英)ドラレコ 搭載車 車載カメラ 録画 車 後方録画中 防犯 セキュリティーステッカー ドライブレコーダーステッカー シール 安全運転【メール便送料無料】価格:1000円(税込、送料無料) (2018/12/30時点)楽天で購入メール便送料無料ドライブレコーダーステッカー 2枚セット ドラレコ 搭載車 車載カメラ 録画 車 後方録画中 防犯 セキュリティステッカー ドライブレコーダーシール 安全運転 sale123価格:1058円(税込、送料無料) (2018/12/30時点)楽天で購入
2018.12.30
コメント(15)

夕べは雪が降ってる時間帯もあった盛岡だったけど・・・今朝も積雪は無かった(^_^)今日の最低気温は‐5.1℃、最高気温は0℃・・・真冬日だったんだなぁ~~・・・朝陽が射し込むアパートに~♪・・・じゃなくて、朝陽に照らされた薪ストーブ。夕べは・・・先月も牡蠣を世話してもらった方から、また牡蠣を譲っていただいて\(^o^)/牡蠣ふりゃぁ~~wと生でも数個戴いて・・・生牡蠣うまぁ~~~~っ!!味ぽんたつっと!生牡蠣にありがちな?《ビミョーな部分》がナイ(^_^)そこそこ歯ごたえもあって、ミルク感いっぱいで、わずかな潮の香とほんのりとした甘味・・・言うこと無し!( ̄▽ ̄)鍋にも投入し・・・アツアツの新鮮な牡蠣を『あぢゃぢゃぢゃっっ!(>_<)』ってなりながらも頬張った。デですね?(いきなり今日のハナシ)今朝はゆ~~っくり7時半過ぎに起きて薪ストーブに火を入れゆっくり朝食を摂りながら・・・ナニから着手すべきかを考えてwまずは・・・ドラレコ取付け!、だけどモノはまだ黒い猫の背中の上なんで、実家へ行って・・・ちゃちゃっとセンサーライトを付けに。もともと付いてたのが壊れたので・・・電源線は来てるので今回購入した新品のコンセント付きコードを・・・ダイタンにニッパーでぷちっ(^_^;)被覆を剥いてコネクターを付けて・・・(これが無いと、長い目で見れば?交換するたびに電源線が短くなっていくんです)まずは終了!・・・画像撮り忘れwwwもうひとつは、姉が実家の電話+Faxを新調してあげた際に、電話機で応対出来ていたドアホンが使えなくなってしまったという副作用の対策だけがかずまる@のところに来ていたので・・・ネットで調べてみると・・・NTTのドアホン付き電話&Faxを使ってたお宅が、一般の電話機やドアホンへ交換するのは・・・良くわからんケド難しくてめんどっち~から業者さんに頼んだ方がイイデスネ!みたいな情報が多いので?さらに調べてみると・・・玄関で来客が押すカメラ付きドアホンと、室内の親機の間には2芯のケーブルが1本這っていれば良いだけのようなので、実家の電話台(昭和な家具ですw)の後ろの壁をほじくったら・・・玄関先ドアホンへ行っていそうな線を見っけたので、コレが玄関先へ本当に行ってるかどうかを確かめるため、長い2芯のケーブルを這わせて、テスターで導通をチェック!確認が出来たので・・・そのうちカメラ付きドアホンを付けてあげようと思ってオリマス。午後からはムスメが実家に行って・・・お雑煮と栗きんとんをおばあちゃんに習いたい!という殊勝な心がけ(^_^) (昨年もやってたんだけどね)ムスメが来るのを実家で少し待って、バトンタッチするかのようにかずまる@は帰宅。(黒い猫からお届け完了通知が来たのでw)母は喜んで・・・張り切ってたっけなぁ~?そして・・・届いたドラレコの中味を確認し・・・作業開始!まぁドラレコなんてのは・・・シガーソケットをブスッと挿して取付完了・・・とはいかないんデス。まず、ケーブルをキレイに隠さなきゃいけないし、シガーソケットをタコ足配線するようなカッコ悪い事もしたくないので・・・大抵の人とか?カーショップで取付する時もやっているであろう・・・ヒューズボックスから電源を取って、ソコへシガーソケットを増設して繋ぐ・・・という方法。グローブボックスを取り外して、その奥にあるヒューズのターミナルから電源を取ります。例のアレを使うんだけど・・・たまたま会社の引き出しにしまってあったので・・・『7.5Aだけどコレでいいや!』って持って来たのをいざ使おうと思って開けてみたら・・・ヒューズの形状がちがぁ~~~~Orzアストロへダッシュで買いに行きw帰宅したら16時・・・暗くなってきた!・・・てかね?外での作業は寒いんデスw今日は真冬日wwwアストロ行きたいけど・・・近所のスーパーに出掛けたニョーボが帰ってこないんで・・・電源線の処理だけ済ませておいて・・・アストロ行くときはシガーソケットを挿して、ドラレコの動作を確認しながら走行。どうしても・・・ルームミラーに干渉するなぁ・・・(ドラレコ本体の画像も撮り忘れてオリマスwww)ってワケで?今日は日没コールドとなり、今日のところは電源を取り出して、ドラレコのプラグに接続し、ドラレコが動作することを確認出来たので配線の結束などの処理をしてグローブボックスを元通りに取付けて終了!明日?・・・かはわからないけどw、あとはリアカメラを取付けて配線を隠しながらドラレコ本体にコネクターをサクッと挿せば終了なんだけど・・・配線を通すルートによっては線が足りなくなるとか?余った線をどこで処理するか?とか・・意外にメンドーなことも有りそうなので・・・やってみなけりゃわかりません!っていうのがホントのところですね。つまりは天気次第な部分もあるんですが・・・天気予報はこの後雪になり、夜半にいったん止んで、明け方から8時頃までまた雪・・・ホントかなぁ~~(^_^;)こういう数字をニュースにするゴミが今年もまた出て来ましたw〇〇〇さん・・・千人風呂さへえったべが?(*^^*)アソコへ行く道は・・・下の方がアブナイので、雪が多い時期は要注意ですがw今時期はまだまだ雪は少ないので大丈夫です! このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 こちらのランキングも応援お願いします! 【店内ほぼ全品Pt10倍 12/31 20:00〜23:59】カーナビ 7インチ ワンセグ るるぶデータ収録 ポータブルナビ 最新地図 2018年版 ゼンリン地図 12V 24V GPS ナビ TV テレビ 12V 24V ゼンリン VS-EG002 音楽 動画 再生 写真 動画再生 送料無料価格:9280円(税込、送料無料) (2018/12/29時点)楽天で購入投光器 led 20w 人感センサー 光感センサー付き 防犯ライト LED照明 200W相当 広角120 昼白色 2200lm 85v 265v 投光機 看板灯 屋外 玄関灯 玄関 照明 駐車場 野外灯 取り付け IP66 玄関灯(GY20W)価格:4298円(税込、送料別) (2018/12/29時点)楽天で購入Amazonで買いましたが(゚◇゚;)
2018.12.29
コメント(13)

仕事納めを終えて・・・雪の東北道をひた走り帰宅致しました(^-^)雪の降り方は北上するにしたがって激しくなり・・・ピークは北上江釣子IC~花巻ICあたりデス。下の動画でもわかるカモですが・・・ヘッドライトに雪が付着して、ライトが路面を照らせなくなっていました。路面の状態を目で見て判断できないというのは・・・雪道を走る上では致命的wこんなふうになっちゃったら?最寄りのパーキングでゴシゴシパリパリしましょう!(^_^)去年と同じような雪の朝を迎えた今日は・・・仕事納め( ̄▽ ̄)早いなぁ~~・・・一年なんてあっちゅう~マw雪が降ったからって・・・お約束どおりに事故るヤツが居るのも例年通り。仙台市泉区はこんな天気なのに?ライブカメラで盛岡の様子をチェックしてみたら?雪なんか降ってねえ・・・w盛岡は・・・こういう《大寒波襲来!》みたいな時って、ナゼかたいして雪が降らないンデス。なんでかなぁ~~・・・*夜に追記:やっぱり夜になっても・・・東北道紫波ICを過ぎたら?雪どころか路面は乾いていてw、盛岡南IC出てからも路面に雪のカケラさえナイ盛岡でした。夕べの“チーム・イズミ”なプチ忘年会・・・酒の量はちっとも《プチ》ではナイwテナントビルの中にあるアノ店で・・・なかなかヨイでわないか(-。-)y-゜゜゜な刺し盛り¥998‐からスタートし・・・じゃがバター¥680‐やら謎の鍋¥1,280‐・・・( ̄▽ ̄)海鮮と豚肉が混在・・・もやしとキャベツ、大量のニラ・・・食べりゃぁうまいからまぁヨシ。コレは・・・サイコロステーキという名の陶板焼き。コレがまた安っい¥990‐wwwニンニクゴロゴロ入ってて・・ウマイウマイとみんなは食べてたけど・・・翌朝は仕事納めで出社なのでワタシは食べなかった(^_^;)オナカイッパイな3時間飲み放題・・・部長サマがこれまでにどれほど株で儲けたかを拝聴w160万で買った株が4000万になって自宅を購入したとか?130万の株が3000万になったとか?振り込まれた給料を下ろしてディーラーへ行って現金で欧州車のSUVを買って来たとかお金持ちなんですね~~~w(今まで何度も聞いてるけど)まぁ~~・・・マイドの事なんだけど、配下のハナシを聞くんじゃなく、延々自分の自慢話をする人なんで・・・新しいメンバーが居ると?そのたびに同じ話を聞かされるのでウンザリなのだ(>_<)それでも・・・店は安くて美味しい店で良かったんだけど。デ・・・勘定しよっか?・・・ってなって、当初「ひとり千円会費な?」と言っていたのに・・・「2千円ずつ集めるわ!」ってなって・・・(-_-)「領収証もらえる?」「宛名は?」「書かなくていい!」ってスタッフに言ってたのを一同聞き逃さなかったのだ。意味わかりますか?仮に・・・会計が3マンエンだったとしますよね?5人からひとり2千円集めてイチマンエン集めるでしょ?部長サマはもらった領収証を経費精算すると3マンエン精算出来た上に、集めたイチマンがさらに儲かるっていう仕組み。3万は実際に立て替えたコトになるけど・・・さらにオレたちから金取るのかよ!ってコトなんです。ヤクザみたいなオトコでしょ?オレたちは、タダで呑みたいなんて思ってナイ。自分らが飲み食いした分は払いますよ!ところがこのヒトは・・・タダで飲み食いしたうえに、部下から金を集めて・・・足りない分は自分が出してやった・・・というふうに見せかけておいて、たったのイチマンを自分のフトコロに入れようとするヤツなんです。その後、雪の降る中近くのイタリアンないつものお店に寄ってワインを飲んで帰ると・・・まぁ想定内。ココでは部長サマはスパイシーポテトフライを注文し、「これ以上できないってくらいに辛くして!」って注文・・・(またですかwww)激辛ポテト・・・赤いぃ~~~~(@_@)そして・・・デスソース付き!口の中が・・・イタイwwwこういうのを食べさせて、部下たちのリアクションを見ては大笑いしている部長・・・デ・・・ココのお店の勘定をする時に「じゃぁオレ(部長)10,000円出すから、残りはオマエたちでジャンケンして負けたヤツが払え!」ってなって。明細見たら・・・お会計は8,000円だった・・・( ̄ー ̄)ニヤリ明細を店員から受け取ってチラ見したTクンが「ワタシ払います!」( ̄▽ ̄)と言ったのにピ~~ンと来た部長サマ・・・「明細見せろ!」となり、バカヤロ~、負けたヤツが2,000円儲かるじゃね~~かよっ!オレが払うわっ!結局ソコでも領収証デス。もうね?なぁ~~んだ、ってカンジ。夕べは酔っぱらって・・・アパートまで歩いて帰り・・・シャワーして・・・春雨スープにタマゴを落として食べたような気がする・・・(覚えてナイw)レンジで温玉にしようとして爆発した?・・・ような気がする・・・(覚えてナイww)レンジ内の回転するガラスの丸い皿の上に横たわる生タマゴを・・・皿ごと取り出し、そのままお椀にでろ~~んって入れたような気がする(夢だったかな?)寝ててエアコンが点いた音がして・・・もう6時か~~って時計を見たら3時だったw(普段はタイマーで6時にON)『なんでエアコン点いたのかなぁ・・・ムニャムニャ・・・』(消すのを忘れてるんです)いつもはフトンの中からテレビを付けて起床するのに『テレビが点いてるってコトは・・・いったん起きたんだっけ??・・・もうちょっと寝たいぃ~~~(˘ω˘)』(消す前に落ちたんです)でも・・・部屋の電気と石油ストーブは消えてる・・・ふと気が付くと・・・朝の7:15!やっべっっ!!急いで支度をしつつ・・・フトンを片付け部屋に掃除機を掛けて・・・今日は紅ショウガ丼ムリだなw(春雨スープを食べたと思われるお椀もテーブルの上にあった・・・・)昨夜の・・・辛過ぎてとても食べられないポテトは・・・10月から部のメンバー入りしたKクンが「食べ物をムダにしちゃダメだよっ!」って言いながら頑張って食べてくれたwd( ̄  ̄)(食べ物で遊んじゃイカンのだ!)相当酔っぱらってたらしく?今朝『オマエ大丈夫だった??』って聞いたらw「ぜんぜんダイジョブじゃないっ!」との答えwこういう・・・表面上楽しい会の様でいて、水面下はとってもビミョーな会なんだけど(部長が居るからなんですが)ひとつ面白いことがあったd( ̄  ̄)激辛ポテトを一生懸命食べてくれたKクン・・・辛いとか、口の中がイタイとか、シモベな下郎ドモが頑張って食ってる時に・・・「チン〇が痛い・・・」って何度も言ってたのね?(^_^;)いくら激辛だとは言え・・・なんでソコが痛くなるかなぁ~~??って思って聞き流してた。コーモンだって・・・翌日くらいじゃないと届かない??ハズだもんね?それが・・・今朝聞いてみたらトイレに行ってオシッコしたとき・・・指にデスソースが付いていたらしくwwwデスソースがチン〇に付いたら・・・ヒリヒリwを通り越して痛かったwwwってハナシ( ̄▽ ̄)まさかそんなところがデス状態になろうとは・・・( ̄▽ ̄)22:30・・・盛岡ではしんしんと雪が降ってますが、たぶん積もらないんじゃないかと思ってオリマスw このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! Noxudol ノックスドール 700 エアゾール(ノズル付) 500ml 車 防錆 錆止め 無溶剤 スプレー あす楽!!【送料無料】価格:2484円(税込、送料無料) (2018/12/28時点)楽天で購入これからの季節・・・クルマが融雪剤で塩まみれになる前に、防錆対策しておけば安心ですd( ̄  ̄)京華産業 スノーゴリラコマンダーII CX10簡単取付非金属ウレタンネット型タイヤチェーン【205/65R15 195/65R16(夏)215/60R15 195/60R16 205/60R16 205/55R16 215/55R16(夏)215/45R17(冬)225/45R17 205/50R17(夏)】価格:12800円(税込、送料無料) (2018/12/28時点)楽天で購入こんなチェーン持ってれば安心ですね~w走行性能、乗り心地も良いし、脱着もカンタン!
2018.12.28
コメント(9)

今日は仙台も4.0℃までしか気温が上らない寒い日。(盛岡は0.2℃デスw)朝は1.7℃もあったけど、陽射しが無くて寒く感じた。昨夜は・・・年末在庫一掃セールも最終局面を迎えw残ってた唯一の生野菜・・・タマネギ半分をぜ~~んぶ刻んでスキレットに放り込み冷凍庫の肥やしとなりかけていたスーパーのヒレカツ(見切り品w)2個を投入してかつとじにしました。一回分だけ残しておいたカットサラダも食べ切りw冷凍庫内のヌシになりつつあった豆腐とコンニャクのグラタン(豆乳鍋出身w)も解凍してオーブントースターで焼きwアパートにはほぼ・・・食べるものが無くなったw今朝は7:30にはまだ誰も居ない職場のデスクで・・・アパートから持って来たインスタントの味噌汁とセブンのエッグマフィンを朝食に(^_^)レンジの温めが足りてねえ・・・せっかくのマフィンなのになぁ~~(-人-;)今日は朝から風花舞う一日・・・昼過ぎ位からは風花というには多いけど?小雪舞う・・・と言うには少ない?くらいの雪がハラハラと落ちてきている。お昼には・・・上司が隣で・・・〇〇亭っていう焼き肉系高級店を予約してあるってハナシをしてたんで?ソコに行くのかぁ~~(>_<)っておもってたんだけどw昼になったら、Gサンが来て「かずまる@さんメシ行きましょう?」って小声で言うので・・・『部長は?』って小声で聞くと( 一一)廊下に出てから「ジョシ二名と、〇藤さん・〇田サンを連れて〇〇亭へ行ってご馳走するらしいデス」ってハナシなのである。半年に一回くらい?業務系の社員を連れて食事に出かけて・・・部長が経費でご馳走するってことがあるんだけどね?普段から自宅まで迎えに来いだの、地下鉄の駅まで送って行けだの、昼メシだってシモジモの下僕ドモが毎日乗せて行っているというのに?ご馳走になった事ありませんね~~?赴任してきた当時は何度かご馳走になったけど・・・(経費でw)ま、行くのはいいけどさ?黙って行かなくたっていいのにね?っては思う。ヒトの使い方をわかってねえなぁ~~・・・・今夜は・・・部長サマのご発声により?「チーム・イズミ」な社員のプチ忘年会・・(-人-;)きっとコッチをご馳走してくれるんだろうね?ってチーム内ではウワサしておりますが・・・どうなることやら?(^_^;)夕べは換気扇の掃除もしたし!・・・明日は仕事納め。何事もなく、心穏やかに締められるといいなぁ~~ このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 実家の玄関に付けていたセンサーライトが壊れたので・・・こんなのも注文してます(^_^;)【送料無料】人感センサー付 LED投光器/20W 広角 防塵 防水加工 【ご自宅 お庭 ガレージ 玄関 店舗 防犯用】ライト 【インテリア・収納】価格:2830円(税込、送料無料) (2018/12/27時点)楽天で購入防サビ ノックスドール 700 エアゾール(ノズル付)車 防錆剤 あす楽!!【送料無料】価格:2484円(税込、送料無料) (2018/12/28時点)楽天で購入1年保証付 送料無料!新発売ピンク色レバーホイスト1.0t (1.0ton) チェーンホイスト 手動式 荷締機[荷締め 荷締め機 レバー ホイスト 手動式レバー 荷締機 チェーンガッチャ チェーンブロック せール 改良 高品質 期間限定カラー!【あす楽対応】価格:5950円(税込、送料無料) (2018/12/27時点)楽天で購入
2018.12.27
コメント(15)

「すいませ~~ん、ちょっと振り返ってもらえますか?」・・・っていうシャンプーのCMあったね?今思うと・・・『シャンプーかよっ!?』って思うけどw夕べは・・・年末在庫一掃ごはんw冷凍庫の備蓄食材を解凍して・・・消化するための食事ですwダイソーで¥300‐な超高級耐熱ガラスタッパー・・・直火にかけちゃダメマークがついてたけど・・・レンジで解凍してから・・・石油ストーブの上は直火じゃないもんね~~d( ̄  ̄)ってワケでじわじわと温め直し?買って来たカットサラダと母の手づくり塩辛で晩ごはんに。今日はちょっと・・・過去のブログを振り返って、この時期ってどんな時期?なのかを確かめてみた。昨年の明日の朝は・・・仙台の通勤時はこんな雪道だった!明日の朝はどうだろう・・・ここまでにはならない気がするけど?やっぱり石油ストーブ料理?(^_^;) 在庫一掃セールやってましたw2年ほどさかのぼってみたけど・・・自宅の庭が白いのは間違いない。クリスマスが"ホワイト・クリスマス"なのは盛岡では当たり前なハナシでして・・・今年は雪が無かったけどね?2013年までさかのぼると・・・まぁ、この時期雪があるのはフツーの光景。スタッドレスが良く効きそうな路面ですな。テレビ見てると・・・寒波カンパって騒ぐんじゃねえよっ!・・・と言いたくなりますがw雪が降らない地方に雪が降れば・・・少なからず交通のマヒや混乱が起きるから・・・注意喚起してるのわかる。コレで雪が積もればまた・・・ニュースはワイドショー化して、大げさな報道を延々するんだろうなぁ~~って・・・やってもいないウチからイラッそういう報道したいマスゴミに肩透かし食らわせるためにも・・・大雪が降ったりしなきゃいいなぁ~~とは言え?紅白歌合戦を見終わったら雪かきw・・・元旦の朝起きたら雪かき・・っていうのはだいたい毎年の事。でも・・・去年と一昨年はしてない気がする・・・で、調べてみたら今年の元旦は雪かきしていたwしかも・・・新年の抱負・・・ほぼ・・・達成できてねえ・・・ハイ・・・短くまとめるので・・・おととしは雪かきしない元旦だったのを確認しました!以上ですw(^_^;) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 年末年始休暇の課題用に・・・ドラレコ注文しましたw コレ↓です(^_^;) 安っ!!ドライブレコーダー 前後カメラ 駐車監視 フロント170°/バック120°スタンダード 1080P Full HD 170度広角 300万画素 3.0インチ 小型ボディループ録画 動体検知 暗視機能 衝撃録画 常時録画 上書き録画 Gセンサー搭載 ドラレコ 高速起動 英語/日本語対応価格:4880円(税込、送料無料) (2018/12/26時点)楽天で購入お買得2枚組 新発売UP TO 80MB/s microSDカード マイクロSD microSDHC 32GB SanDisk サンディスク Ultra UHS-1 CLASS10 海外パッケージ SATF32G-QUNS-2SET 送料無料価格:1370円(税込、送料無料) (2018/12/26時点)楽天で購入
2018.12.26
コメント(14)

今朝は‐2.2℃の朝な盛岡をこの時間に出て秋田市を目指します。イナカなんで・・・街中はまだ信号機のほとんどは点滅してる時間。ヨンロク仙岩峠のトンネルまで35分・・・はやっ!(^_^;)幸い路面に雪は無かった。トンネルの中に県境があるので、トンネルを抜けると・・・そこも雪国だったってワケなんですがw秋田県です。今年はホント雪が少ないね~~!ヨンロクを協和まで行って高速(秋田道)に上がります。盛岡から東北道~北上JCT~秋田道経由で行くと、道のりは175kmにもなるんだけど・・・大抵の人はそっちを使うらしいwワタシはこの路線が好きなのでいつもこのルートを使ってますが・・・道のりは120kmです。角館を過ぎると雪も無くなって来て・・・協和から高速にあがるともうこんな感じ。秋田と言えども・・・雪のあるところ、無いところはあるんです。ドコにでもナマハゲが居る訳でもありませんw (*^^*)9時までに入る事にしていた秋田市内の事務所には8:25に着いちゃったw今回は・・・Mクンと面談するのが目的だったんだけど、まぁ世間話や仕事の様子などいろいろ聞けていい機会だった。彼も忙しいので・・・10時には別れなければならなくて(^_^;)11時開店のこのお店の駐車場で30分ほど?メール処理などしながら開店を待ち・・・や~~~~~ん!ひさしぶり~~~!!\(^o^)/ケンちゃんラーメン秋田店w麺に特徴のあるラーメンなので・・・麺を引っ張り出して撮ってみた(^_^)自家製手揉み麺・・・シナチクも細く刻んであります。スープ熱々、七味を掛けて食べるのがケンちゃん流d( ̄  ̄)あぁ~~~~~・・・・美味しかったぁ~~~(´▽`)って満足した後は遥か彼方の仙台へ向かう。ドライブレコーダー 前後カメラ 駐車監視 フロント170°/バック120°スタンダード 1080P Full HD 170度広角 300万画素 3.0インチ 小型ボディループ録画 動体検知 暗視機能 衝撃録画 常時録画 上書き録画 Gセンサー搭載 ドラレコ 高速起動 英語/日本語対応価格:4880円(税込、送料無料) (2018/12/26時点)楽天で購入秋田道を終点の雄勝こまちICまで南下し・・・途中、アノ・・・フェロモン〇ロタレントの壇蜜の出身地横手を通過・・・横手でさえコレしか雪がないw雄勝こまちICを出てすぐ・・・13号から分かれて108号線に入る。この路線も・・・13号と並んで、北東北最豪雪路線・・・。秋ノ宮温泉、鬼首、鳴子温泉ナド、昔ながらの温泉地を通過して85km先の東北道古川ICを目指します。以前と比べると・・・山をまっすぐに貫くトンネルがたくさん出来て、秋田道~北上JCT~東北道~って往くより速いんじゃないかと思うほどスムーズに通行できる。雪道の秋田道を走ることを思えば・・・この高規格な108号を走るのも変わらないカンジです。宮城側へ山を降りてくると鳴子温泉郷・・・こけしの産地(^_^)デカイこけしがお出迎えデス。ってか、この信号・・・13号から分かれて60kmくらいの間のふたつ目(^_^;)お昼前に秋田北ICを出て・・・仙台の職場に着いたのは15時少し前・・・。のんびり走って高速代も安かったし、結構なタイムで走れたから・・・お勧めデスね~~d( ̄  ̄)紅葉の時期だったら最高だろうなぁ~~( ̄▽ ̄)今夜から3泊したら・・・年末年始の休暇に突入・・・w休暇中の計画をしっかり練っておかなければ! このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 電動トライク とことこAce【3人乗りタイプ】 レッド アクセス製楽天で購入【送料無料】水中カメラ付き釣り竿 スピニングリール SP360 録画機能搭載ビッグキャッチ 【正規品】釣るとこみるぞう君 うみなかみるぞう君 船釣り ロッド・竿 管内カメラ 配管 調査 検査 ダクト楽天で購入エントリーでダイヤモンド4倍、プラチナ3倍、ゴールド2倍!microSDカード マイクロSD 新発売80MB/s microSDHC 32GB SanDisk サンディスク Ultra UHS-1 CLASS10 海外パッケージ SATF32G-QUNS 送料無料価格:697円(税込、送料無料) (2018/12/26時点)
2018.12.25
コメント(17)

今日の盛岡は・・・なんと!クリスマス寒波どころか?19時現在の最低気温は0.1℃で、今日はまだ氷点下になっていないという暖かさw朝から仕方ない的に?薪ストーブを点火した。(余熱でまだあったかいんデス)いま焚いてる薪・・・・灰がちっとも出ない木で(^_^)もう一か月くらい取ってないのにコレしか溜まってません。灰は灰入れに落ちないように鉄板で塞いでるので・・・コレが1か月分の灰と言っていい。どんだけ効率いいんだべね?朝食をゆっくりと食べて・・・印刷し終えた年賀状にコメント書いて・・・書き終えた頃、「雪止め付けるのは終わったの?」ってニョーボに聞かれ (終わったって昨日言ったじゃねえかよ!)『トイレの前と、ガレージの横は付けてない・・・屋根の葺き方の関係で金具が付かないところがあるんだよ?両端は番線使って無理やり付けたんだけど・・・』「ふ~~~~ん・・・それでダイジョブなんだ?」(ピーピーピーピー♪・・・アラーム音)『番線が無くなったんで諦めたんだけどね・・・』「そうなんだ?・・・・ふ~~~ん・・・」ってやりとりで・・・・ピキ~~~~ンとスイッチON・・・www『ホーマックさ行ってくる!(-人-;)』・・・と、ホーマックに番線買いに行って帰って来て屋根に上がる。ココは・・・前の冬に落雪がクルマの屋根を直撃したことも有って、是非とも取付けしたい場所だったんでね?このL字の部分、向こう側の右90℃曲がるところは金具が使えていないんデス。、軒に雪庇が出来て、いつ落ちるかわからない状態でクルマを出し入れするのはコワイデス。このストッパーが効いてくれれば・・・この冬は安心なんだけどね?雪が積もって、そのあとしばらく経たないと効果はわかりません。ココと、反対側の軒にも1個取付けて終了!時刻は14時・・・ずっと行けていなかった原木回収wに行くことにした(*^^*)久しぶりに山へ向かい・・・夏は木漏れ日の気持ちが良い道も・・・冬は・・・お日様ドコ~~~~??(>_<)日が当たらないのでコチコチツルンツルンです。さらに進むと・・・完全なスケート場wいやぁ~~ヤベえ~ヤベぇ~~(^_^;)四駆でスタッドレスでも・・・ハンドル切ってるのにまっすぐ行っちゃうwような道です。現場到着・・・木が積んである山は・・・取りやすいところがかなり取られていて?積み重ねられた山の高さは変わっていないものの・・・上から下ろすのはムリw雪がたっぷり乗っかってるし。・・・てっぺんまで上がってみたけど、木の間も雪で埋まってるので非常に危険でもあります。リスクを冒しての作業は・・・もっと困ってからに取っておいて?周囲の食べこぼし的なw木を引っ張り出して集めりゃ~・・・この位で?結果的にオナカイッパイwww(^_^;) 欲を言えば・・・あと一段積みたいトコなんスけどね~~センパイ!\(^o^)/実家の母が・・・塩辛取りにくるようにって言ってたのを思い出し・・・16時前に撤収シマスw行きはヨイヨイ・・・帰りは?こわ~~~いっ(゚◇゚;)写真では良くわかりませんが・・・ココは・・・結構な勾配の下り坂・・・日陰に入って行くにしたがって氷が厚くなっていき・・・その先はぐいぃぃ~~~んっとカーブw融けたり凍ったりを繰り返しているツルツル路面原木満載なんで・・・超~~~~ゆっくり行きますがwたとえて言うなら・・・壁の無いボブスレーコース?この辺の人たちはこういう道になると・・・「少し降った方が良いんだおんなぁ~~」って言います。雪が載った方が滑らないというコトです・・・ま、言ったからといって雪は都合よく降ってはくれませんけどね(^_^;)無事に帰宅して、実家に行って母の手作り塩辛をもらってきました(*^^*)試食したけど・・・チョ~~~~うんまいっ!d( ̄  ̄)ぜんぜんシオカラくナイw・・・ワタの甘味が良く出てて、イカの身が肉厚で食べ応えがスバラシい。さすがに・・・三陸沿岸の街の、もと水産加工屋の娘だけのことはある。今日も、自分(母)が小さい頃からイカや魚を捌いて干物や塩辛作るのを手伝わされた思い出話をたっぷりと聞かされて・・・この塩辛がいちだんと美味しくなるのでアル(*^^*)実家の帰りにスーパーに寄ったら・・・何でか?お客さんが少なくてガラガラwww『何でこんなに空いてんだべ?』って言うと「クリスマスイブだからでしょw」と・・・ニョーボに一蹴されw(あぁ~~~!忘れてた!!(^_^;))夜になるまでわかってなかったワタシでしたwさて・・・薪づくりのための原木も調達したし、年末年始休暇中の作業ネタも準備OK(^-^)明日は・・・朝9時に秋田の事務所に入らなければならないのでwんん~~~~・・・6時出発かな?ヨンロク仙岩峠越えで行きます( ̄▽ ̄) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! ドライブレコーダー 超小型ドラレコ LEVIN 【2018年最新改良版】 1080PフルHD 1200万画素 1.5インチ 140度広角 動き検知 Gセンサー WDR暗視 駐車監視 上書き録画 露出補正 常時録画 日本語説明書付属価格:5500円(税込、送料別) (2018/12/24時点)楽天で購入Amazonもチェックして下さい(^_^;)【KIORITZ/共立】クローラ運搬車 KCGJ800V[最大作業能力200kg/固定荷台]価格:187947円(税込、送料無料) (2018/12/24時点)楽天で購入
2018.12.24
コメント(17)

今日の盛岡は・・・最低気温‐3.1℃、最高気温は昨日ほどは上がらなかったものの5.8℃と、まぁこの時期としてはかなり暖かい日だった。とは言え・・・相変わらず薪ストーブは一日中焚いてます。今日は、午前中に母を連れて年末年始の食材買い出しに行く予定なので・・・朝ごはんはカンタンに済ませようと?大根の葉を炒めたアレと、筋子、白魚の佃煮をアツアツごはんに載せて・・・・うめぇえ~~~!\(^o^)/そして・・・今日は年末恒例の・・・一攫千金アタックな日d( ̄  ̄)夕べからさんざん予想して最終的に【来るであろう馬】を↑の5頭に絞った。そして・・・ただ当てるんじゃつまらないので(^_^)オッズ(配当)の高い馬を買う。オッズは朝の時点でしか見ていないので最終はわからないけど、このどれかが来れば・・・チャラリ~~~~ン( ̄ー ̄)・・・・ってワケだったんですが、結果は惜しくもはずれた(^_^;)ま、毎年の事なんですが・・・一着も二着も・・・最初に選んだ【来るであろう馬】の5頭に入ってるんですが・・・買ってナイwww何でかと言うと?オッズが付かないので面白くないからです。(負け惜しみとも言いますw)でもね?潤沢な資金があれば・・・軸にしようと思っていた馬が一着に来たんだからそれは嬉しい。(悔しいとも言うw)結果は9.7倍のつまらない競馬だったんで・・・あ?・・・勝負師という人たちは、こういう、ある意味テッパンな馬券を100万単位で買うんですよ?ワタシにはとても出来ませんがwwwデ・・・母を迎えに行って盛岡の西の方にある“土日ジャンボ”に行って母が塩辛作るんで良いイカが欲しいと言うんで・・・探してみると?あるんだけど高いなぁ~~(^_^;)デカくてたしかに良いイカなんだけど・・・一杯¥600‐(゚◇゚;)5杯も買ってたw正月用の新巻も・・・切り身で。贈答用に3パック、自宅用に3パック・・・リッチな年金生活者(@_@) ホタテやツブも生きたのが売られてる。 昔はスーパーでも見られた光景・・・新巻のカーテンのような今年はあまり不漁っていう事を聞かないけど・・・豊漁でもなさそう。ココには毎年来てるけど、今年の鮭のサイズは去年より良さそうに感じた。 ココはまぁ何でも売ってるんだけど(^_^)面白いの見つけた(@_@)大根の葉を刻んで丸めて凍らせてある・・・干し葉って書いてあるから乾燥させてるんだと思うんだけどね?どうやって使うのかなぁ・・・母は買った新巻の切り身をそのまま届けるお宅があって・・・そこに立ち寄り、実家に行って土日ジャンボで買ってきたおいなりさんやら?母が買った大判焼き(^_^;)やら・・・半ばムリヤリ食べさせられwオナカイッパイで帰宅(^-^)本日もう一つの勝負はコレです。10年以上前にガレージ上につけた自作雪止め。木製なんでボロボロ・・・まぁ役目は果たしてるけどね? コイツを撤去して、先日自作した雪止めに交換しようと屋根に上がったら・・・金具のフックが想定外に・・・2mmほど大きくてw・・・取付金具のフック部分を削る作業が発生wフックを差し込む穴を・・・20角の穴にしてあるんだけど、フックの現寸は22mm・・・Orzまずは10個のフックをサンダーで削ってw取付けたの図。ホントは・・・コイツが取り付く部分だけでも塗装しようと思ってたんだけど・・・今日は夕方から雪予報だし、ときどき雨がポツポツ来てたのであきらめ・・・。正面から見るとこんな感じです。 まぁ市販品だとこんなヤツですが・・・ステンレス製だと¥8,000‐くらいするwかずまる@製作所の製品形状で・・・十分だと・・・かねがね思っていたワタシなので、この冬自宅の屋根で検証してみようってワケなんです。幸い・・・雨も強くはならず、雪も降って来ないうちに作業を終えることが出来たので・・・コッチの勝負には勝利したかもねd( ̄  ̄)コレは・・・雪を止めるのが目的では無くて、軒先に雪庇が出来ない様にするためのモノ。ま、結果的には雪止めになるんで雪止めと呼んでますが、具体的な効果のほどは・・・冬の間に紹介できるでしょう(*^^*)かずまる@ブランドがどの程度の効果があるか?ってこともね?それはワタシも楽しみです。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! あす楽対応【65%引き】センサーライト【驚異の明るさ 1660ルーメン】 ムサシ【RITEX】10W×2 LEDセンサーライト(LED-AC2020)ライト 防犯 玄関 照明 防犯ライト ledライト 人感センサーライト 屋外楽天で購入【送料無料】【予約販売】スノーブーツ メンズ レディース ショート ブーツ スノーシューズ 保暖 裏起毛 防寒 防滑 雪靴価格:3580円(税込、送料無料) (2018/12/23時点)楽天で購入
2018.12.23
コメント(16)

あったかい仙台の寒いアパートと違って?寒い盛岡の・・・部屋の中は暖かです(*^^*)ってかね?あったかいンデス・・・オモテも・・・今日なんて最低気温は‐1.2℃までしか下がってないし、最高気温なんて7.8℃まで上昇でも・・・一日中薪ストーブはゴ~~~~って静かに唸りながら部屋もカラダも暖めてくれています。今日は・・・仙台で作っておいた年賀状のデザインをテスト印刷してムスメとニョーボに見せたら「ちょっと貸して?」ってムスメがかずまる@と交代してデザインを直しはじめ・・・アレまぁ?モダンな印象になったんでねえべが?ってくらいに変化w住所録の修正と、もう出さないでいいんじゃない?っていう人の仕分けをしてから印刷開始!まずは表面の宛名印刷から始めるんだけど・・・プリンターの前で待ってても仕方がないので?庭のトンネルの中に残っていた大根を採ったwトンネルの中にだけ雑草も生えてるくらいだから・・・こんなトンネルも結構効果があるってワケですね。(雪がすっかり無くなってます・・・日陰にはあるけどねw)ニンジンの同級生的な大根だけど・・・ま、自宅で使うなら問題ナシ!(^_^;)それより葉っぱがたくさん採れたのがうれしい~~ニョーボとムスメが昼頃から駅ビルに買い物に行って、14時過ぎに帰ってきた。おみやげは・・・銀河堂のサンドイッチ!\(^o^)/福田パンのコッペパンを使ったサンドで、味は上品なんだけどとってもボリュームのある逸品です。(海老とアボガドのサンド)クリーム状にしてあるアボガドが・・・す~~~~んごくたくさん入っててwサンドをカジるとアボガドが両側から飛び出すサービスが付いてますw( ̄▽ ̄)(ごらんの通りエビカツサンドです(^-^))エビカツが奥までしっかり入ってるでしょ?コンビニのエビカツバーガーなんかとは比較できません!新鮮な野菜もたっぷり入ってるんだよ?d( ̄  ̄) (三等分して真ん中が抜けてるので小さく見えますけどw)海老とアボガドも・・・エビたくさん入ってるし、なにしろアボガドすごい量w帰宅したムスメに、デザインの小変更を頼んで、終わってからいよいよ裏面印刷を始めた。心配してたのは・・・インクが無くなるんじゃないかってコト。裏面印刷は時間が掛かるので、ソフトの印刷開始ボタンを押して一枚目のハガキを確認してからホーマックに買い物へ出かけた・・・。帰りにコンビニに寄って・・・競馬新聞とタバコを買って帰宅。プリンターが止まってるので良く見ると・・・「【Y(イエロー)】のインクが限界値を下回りました」っていうメッセージが・・・Orz『もう・・・明日でいいや!、明日買ってくるべ~~(+_+)』ってハナシをして買って来ればよかった・・・って言っても、ドレが無くなるかなんてわからないからね?かずまる@が競馬新聞を見ていたらニョーボが「またなにかあるの?あ!有馬記念か!?・・・いつ?明日??」って言ったんで『うん、明日だよ~』って答えた。すると・・・「インクイエロウ?」って聞くので(そんな名前の馬が有名なのかな?オレまだ何も情報知らないからなぁ~~www)って思って出走馬に“インクイエロー”を探したけど・・・ミッキースワローwしか見つからなかった。『なにそれ?』ってニョーボに聞くと「インク無くなったの何色だっけ?」・・・・『ハイ・・・イエローですが・・・インクイエローっていう馬がいるのかと思ったじゃねえかよっ!!』ハナシには前後の流れっちゅうモンがありますよね?「明日有馬記念なんだ?インクイエロー?」・・・・ってそういう聞き方はナイよね?(@_@)後で聞いてたムスメが爆笑し・・・「お母さんはハナシの流れとか関係なく、その時思い付いたことを言うからワケわかんなくなることが多いんだよ~~( ̄▽ ̄)」と・・・たしかに・・・ワタシもそう思いますw勝負の三連休・・・いろんな勝負があるんだけど・・・明日も頑張っていろんな勝負を制したいと思っております(^-^) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 【予約】送料無料★新品!フライス盤高出力550Wモーター内蔵【smtb-MS】【法人様配送可】価格:98280円(税込、送料無料) (2018/12/22時点)楽天で購入[ 送料無料 ] 薪割り機 BRAVE社 自走式薪割機 縦横兼用型 15トン VHSC-1500GX [ 自走式 ]【smtb-TK】[ 薪ストーブ ][ VHSC-1500GX ]価格:717336円(税込、送料無料) (2018/12/22時点)楽天で購入
2018.12.22
コメント(14)

今日は自宅に帰って来ました!17:30仙台発!・・・道中は、北へ行くにしたがって気温が下がるかと?思えばそうではなくw仙台を出た時は4℃だった外気温、低いところは1℃、盛岡では3℃でした。「寒さは緩む」とローカルな天気予報のオネイサソが言ってたけど?緩むと言うくらい冷え込んでナイと思うのは私だけでしょうか?(^_^;)夕べの忘年会・・・出て来た鍋が美味かったなぁ~~d( ̄  ̄) 珍しくwコレ・・・基本的にはシロコロ鍋なんだけど、大量の明太子と、その上に乗ってるのはニンニクです。夕べは女性社員も居たので・・・オネイサソのお店には行かなかった。その代わり?「泉チームは泉で呑んで帰ろう!」との上司のご発声(>_<)ワタシが思う上司の姿ってのは・・・一次会で姿を消し、「あとはお前たちだけで楽しめば良い!」っていうモノですがwココ(東北地方営業部)の歴代部長は自分中心なのでw・・・シモジモな下僕ドモは会費制で上司の自慢話を延々聞かされて終わる・・・そして、せっかく集まった同僚たちも、一次会が終わると逃げるように姿を消すのである。泉まで地下鉄で移動し・・・【泉チーム】5名ほどで23時過ぎまでワイン2本を空けて終了。普段いないメンバーが居てくれたおかげで・・・我々にはミミタコな部長の自慢話をず~~~っと聞いてくれてたので?ある意味助かった( ̄▽ ̄)23時も過ぎれば・・・仙台の北玄関的なこの駅もこの通り。昨日の晩にしっかり食材を使い切ったので今朝はとん汁たまかけ朝食+牛小鉢(^_^)で¥450-朝食。難点なのは・・・少ないごはんに変更できないことかな?出来るのかな?呑んだ翌朝は・・・糖分をカラダが欲しがっているので・・・まぁいいか?たまにのコトだからね?さて・・・・もう一昨日のことながら・・・以下、Yahooニュースの記事を引用します。ワタシはずっと不要と思っている岩手へのILC(国際リニアコライダー)誘致のハナシです。岩手県の北上山地が候補地となっている、ILC=国際リニアコライダーの日本誘致の是非について審議していた日本学術会議は、19日、最終的な回答をまとめ文部科学省に提出しました。回答は「誘致を支持するには至らない」というものでした。 19日は、日本学術会議ILC計画検討委員会の家泰弘委員長が文科省を訪れ、磯谷桂介研究振興局長に回答書を手渡しました。文科省から審議を依頼されていた国内の科学者を代表する日本学術会議は、19日の幹事会で検討委員会が取りまとめた所見を承認し、最終的な回答が示されました。 回答書では、「ILCの科学的な成果が巨額の経費負担に十分に見合うとは認識できない」とし、また「適正な国際経費分担の見通しが明らかでない」ことなどが懸念材料、としています。その上で「現状の計画内容や準備状況から判断してILC誘致を支持するには至らない」と結論付け、政府に慎重に判断するよう求めています。 ILC計画を推進する国内・国外の研究者は、日本政府に誘致に前向きな意思表明を期待していて、「年内」としていた最終期限を「来年3月7日」に先延ばししていました。 今後は、日本学術会議のこの回答を判断材料の一つとして、日本政府がILC誘致に対して意思を表明する最終局面を迎えます。日本では、北上山地を推す岩手県・東北経済連合会・東北大学を中心とした東北ILC推進協議会と、脊振山系を推す佐賀県・九州経済連合会・九州大学を中心としたILCアジア - 九州推進会議のグループが国内候補地の誘致で争っていた。その後、2013年8月23日に立地評価会議が国内候補を北上山地に選定した[2]。また、国際推進組織リニアコライダー・コラボレーションの幹部が北上山地を視察し、最高責任者のリン・エバンス氏は「北上山地は世界で唯一の候補地だ」と明言した[3]。2018年4月18日には「岩手ILC連携室」内に「オープンラボ」を開設しているそもそも・・・ILCの誘致先が、世界の先進各国を差し置いて日本に来た辺りからワタシはアヤシイと思ってます。あくまでも研究のための設備であり、お人よしでカネ持ちな日本に押っ付けちゃえ!っていうオーラが出まくってる気がしていた。この広い世界の中で?小さな日本の北上山地だけが世界で唯一の候補地であるなんて断言するヤツが信用できないし、仮に誘致されたら・・・世界中から研究者とその家族がやってきて、巨大な研究都市が形成されるとか?ホントかよっ!?って思うし、もし本当なら冗談じゃない!って思う。現在はほとんど価値が無いに等しいような里山、北上山地の美しい自然が・・・木を伐り山を削って宅地や研究機関になり、北上山地の地下には数十キロに及ぶトンネルが掘られ?学校や様々なインフラが整備されてかつての姿をまったく残さず・・・まさにこの辺りで言えば仙台市泉区や富谷市のようになるだろう。それでその地域や岩手県や東北地方、ひいては日本が豊かになるのか?まったくビジョンが描けない。なによりも・・いまある貴重な自然環境を壊してはいけません。誘致が決まれば・・・土地バブルは起きるだろうが、地域の地主な人達に、一時的な大金が入るだけで、その土地を運用して豊かになるのは岩手の人々ではナイ。商売上手な他所から来た人たちのもとで働く場、雇用機会が生まれる程度が精一杯でしょう。日本学術会議の導いた回答は「誘致を支持するには至らない」という至極当然なもので?私は少し安心したんだけど・・・それはあくまでも、いわば費用対効果を検証した結果であると認識しています。つまり・・・「ゼニカネじゃねえんだよ!研究に、世界に貢献するためにやるんだよ!!」っていうキチガイが出て来ないことを祈るばかりです。こういう時・・・岩手のリーダーたるものは、目先の金が欲しい県民を前に、この環境を守って次世代へ渡す事こそが、真に豊かな暮らしを守ることにつながるんだと説得し、誘致先候補を返上すべきだと思う・・・つまり、手をこまねいていることをやめて・・・戦えってハナシ。(オキナワがいま頑張ってるけどね?アッチはムリだと思うけど)これはもう・・・アテルイの巣伏の戦いのようなモンだよ。僅かなカネと引き換えに、貴重で豊かな環境を譲り渡して破壊させ、その下で働くようになるだけだ。そんなことより・・・自分たちの土地で、自分たちが産業を興して豊かになる!岩手には農畜水産業という立派な確立された産業があるんだし、雇用・就学先を増やすためには企業誘致や大学の誘致も必要でしょ?ILCのために地元が負担させられるであろう莫大な経費を思えば、もっといくらでも地元のために出来ることはある筈なんです。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 卓上ミニ旋盤 メタルレーズ 金属製モデル価格:27540円(税込、送料別) (2018/12/21時点)楽天で購入ウッドハンドル [ 2787 ] ≪暖炉・薪ストーブのお店≫[薪ストーブ 販売、薪 ストーブ 関連用品(薪ストーブアクセサリー)][ ダッチウエスト Dutchwest ]価格:3023円(税込、送料別) (2018/12/21時点)楽天で購入
2018.12.21
コメント(13)

昨日楽天で買い物して・・・出荷したって言うメールがショップから届いていた。今朝、メールを開くと・・・ヤマト運輸から【宅急便お届けのお知らせ】メールが来てて・・・『アマゾンみたいじゃん(^_^;)』って思いつつメールを開いたら・・・送り主は《Amazon.co.jp》様から・・・ってなってて・・・えぇっっ!!(゚◇゚;)送り付け詐欺かっ??慌てて購入履歴を確認すると・・・Amazonにはナイし、楽天にはアル・・・宅急便メールに記載されたショップ名は昨日楽天で注文したショップだし・・・。楽天で買ったのに・・・・Amazonから届くってどーよ?(-人-;)ネットで調べてみると・・・あるんだね~~?よそでも。。夕べの残りもの一掃調理wwwタマネギ半分と、残ってた大量のえのき・・・えのきは鍋にも入れて、残りはタマネギをスキレットで小麦粉まぶしつつ炒めて。鍋にはサラダにしきれなかったキャベツをザク切りにして豆乳も残ってたのを投入www(^_^;)残りもの豆腐とえのきをぜんぶ放り込み、白だし少々、塩麴を入れてストーブの上にd( ̄  ̄)シャワーから出て来ると・・・いい感じに煮えてた(^-^)スキレットで炒めておいたタマネギとえのきには、冷凍しておいたスーパーのうんまぐないフライドチキンと、別のスーパーで買ったひと口ヒレカツ2個を温めてからのせて・・・日曜日に自宅冷蔵庫にムスメが作り置きしておいてくれたキーマカレーを冷凍しておいたのを解凍して・・・たっぷり掛けて(*^^*)ってやってる間にストーブ料理が出来上がったw凍らせてあるニラを散らし、ラー油をさ~~~~っと掛けて出来上がりd( ̄  ̄)スキレットは、溶きたまごをまんべんなく掛けたら・・・とろけるチーズを裂いて並べ、薫り付けにごま油をス~~~っとかけてガラス蓋をしてチーズがとろけるまで温めて終了!見た目重そう・・・でも・・・ひと口サイズのひれカツ二個と、ちっこいフライドチキンの他は、野菜しか入ってません。ムスメの得意料理、キーマカレーがまた・・野菜のクラッシュたっぷりでスパイシーなので、あんまり汁っぽくしないように気を付けましたwってかさぁ・・・・他になんかナイの?ってハナシですね(^_^;)今日のお昼前・・・上司が「メシ行こう?・・・」『今日は・・・ナニ食うんですか?』「今日は・・・コウドフウトに行こう!」『・・・・・・(??)』(聞いたことナイぞ??)「コウドフウト行って幸楽苑食ってたら意味ねえよなぁ?」(・・・・・???)『ドコですかソレ?』「あぁ?アソコのイオンの中」(一同・・・・・・w)『・・・・そ、・それは・・・フードコート!!www』我が上司は・・・ついにココまで来てしまったwってかさぁ・・・コードフートの“ド”の付け方アベコベだがらっ!正しく間違うなら コート・フードなのでアルwどおりで全く違うものに聞こえた下僕ドモw今夜は19時から仙台西口で忘年会w・・・早く帰りたいwww このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! エンクルームアクセサリーオフセットアーチラック楽天で購入この、《マニュアル録画》っていう機能が欲しいワタシです(^_^)クーポン発行中! ドライブレコーダー ドラレコ フルHD Full HD 小型 2.7インチ液晶 常時録画 衝撃録画 12V 24V GPS マップ連動 LED信号対応 エンジン連動 Gセンサー ノイズ対策 HDR WDR 逆光補正 車載カメラ 1年保証【あす楽対応】楽天で購入
2018.12.20
コメント(15)

冷え込んだ・・・・とは言ってもw地デジによれば0.3℃だそうだけど?泉はもっと冷えてたハズw夕べの雨がガリガリに凍り付いて水滴に見えるコレは氷デス(^-^)クルマの窓を上げ下げして外側の曇りを取ろうとしたけど・・・助手席の窓は凍り付いて開かなかったw明日の晩は職場の忘年会なので・・・アパートにある食材は、概ね昨夜と今夜で使い切りたいところなので、夕べから既に“残りもの使い切り作戦”が進行中なワタシです。またいつもの白菜だらけの鍋に・・・ウッカリ解凍してしまったステーキ用の牛ブロック肉をサイコロ的に切って入れ・・・塩麴で煮込む。豆腐もハンパに残したくないので・・・刻んだ糸コンと合わせてカレーに入れる。このレトルトカレー・・・量が足りないので・・・ワタシは豆乳と小麦粉とカレースパイスなどで1.5倍ほどに増やすんデス。冷食のブロッコリー、カリフラワー、ニンジンなどとエビも奮発して3尾投入d( ̄  ̄)真ん中は半熟たまご・・・の予定だったんだけどw温玉をレンジで作ってコノ真ん中に置いて、ガラスのフタ載せて仕上げに煮込んでたら煮えてしまったの図デスwwwコレ全部はもちろん食べられないけど、鍋は朝ごはんにします。夜に朝の分も仕込んでおくと朝楽なんです(^_^;)コレは昨日のコトですが・・・実は今夜も同じようなコトをやってたワタシでした。さて・・・一昨日あたり?【エスカレーターは歩かないで!】っていう話題がやたらと報道されてたけど・・・1日だけで終わったんでしょうか?ワタシもそのうちネタにしようと思ってたんだけど・・・新宿駅の長くて急勾配のエスカレーターなんかは・・・ワタシの場合、少し大きめのキャリーを牽いているので、歩くのはナイんです。ところが、エスカレーターの右側を空けるために左側へ人の列が集中するんでなかなか進まない。ったくよぉ~~~二列で乗ってよ!!っていつも思うし、職場の後輩は左手が不自由で、左手では何かをつかむ事さえ難しい・・・でも右側を空けなければと思って左側へ立ち、掴まるものが無くて怖い思いをすることもある・・・そういう人も世の中にはたくさん居る訳です。都会は殺伐としていて・・・東海道新幹線の通路側の席に座ってる時、ワタシは通路に身体をハミ出して座っているワケでもナイのに?通路をさっそうと歩く人のカバンや体が当たるあたる!・・・コレってなに??って思ったんだけど・・・下りのエスカレーターはもっと狭いでしょ?カバンやキャリーを持ってるからね?奴らは人にぶつかるの平気だもんね?こういうとこ歩けば多少はぶつかるのが当たり前で都会流・・・くらいに思ってるんだろう。イヤだねぇ~~~~そんな人間には・・・なりたくナイ。片手や、半身が不自由で、片方の手しか満足に使えない人が、使える側の手には荷物を持っていることもあるんだよ?もうさ?エスカレーター乗車中は追い抜き・追い越し禁止!って法律でも作るしかないんじゃないかと思う。いつか・・・子どもや老人、障がい者が死ぬような事故が必ず起きると思うし、いつ起きてもおかしくないと思うワタシなんですが・・・なんかさ?早くはやくと、エスカレーターを歩くのってビンボークサイw・・・どうしても時間が無いから電車の中で食事するしかナイ、って言うのとゴジッポシャッポな感じじゃない? このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! カッティングマシン シルエットカメオ3【特典付き】【5千円以上で送料無料】オリジナル カッティング ステッカー うちわ 作成 機械 オススメ カッティングシートの加工に楽天で購入コムテック ドライブレコーダー スタンダードモデル 【HDR-351H】価格:18480円(税込、送料無料) (2018/12/19時点)楽天で購入
2018.12.19
コメント(10)

ライブカメラを見てみると・・・盛岡の雪はかなり融けたね~~d( ̄  ̄)どうせまたすぐ積もるんだけどw夕べアパートに帰る時、外は雨が降っていた。アパートの玄関に続く通路は、よほどの風雨でない限り、雨が吹き込むことは無い・・・のに、かずまる@号室のドアの前だけびしょびしょに濡れていて・・・しかも、その水はかずまる@の玄関の内側から流れ出ている様に見えた!(゚◇゚;)『やっべっ!、なんでオレの部屋から水出てんだ!?』って慌てて玄関のカギを開けてドアを開くと・・・ナンも無かった(^_^;)良かったぁ~~~~って思って靴を脱いで玄関を上がると・・・『ナニこれ?』・・・玄関上がると右が脱衣所、左はトイレなんだけど、脱衣所に入る引き戸の下の床に直径20cmほどの水たまりが・・・。そしてその近くには水がほとばしったような水滴が・・・。『オレ何かこぼしたっけ??』昨夜帰宅した時にスーパーの袋を置いた時に?なにか水気のあるものが漏れたのか?とかね?考えたけど思い当たらず。夕べに限って・・・いつもは静かな二階の床(天井)がドスドス、ゴトゴトやかましい・・・(工事でもしてんのか?)なんだろう・・・・・とりあえず部屋に入ってみたけどそっちは異常なし。脱衣所の天井を見上げて見ても特にナニもない・・・浴室を覗いてみても・・シャワーのノズルやお湯の蛇口も締っている・・・まさかと思ってトイレを覗いたけど・・・誰も居ないw(^_^;)ふぅ~~~~ん・・・って何気に脱衣所の奥にある物入れの折り戸の下を見てみると・・・ナニやら光っている・・・折り戸を開けると・・・物入の上の棚から水滴がポタポタと垂れていて、その上の天井にも水滴がたくさん・・・(>_<)やられたぁ~~~~~~っっ・・・・(+_+)二階がやかましいのは・・・溢れた水の処理をしてるからだ・・・・・クッソっw物入には、前福島勤務のTさんが単身先を引き払う時にもらった扇風機と掃除機が入っていて、棚の上にはタオルやモップ用の紙なんかが積んであったんだけど・・・全部ビショ濡れwとりあえず・・・脱衣所の中だけ雑巾で拭いて・・・あとは・・・あとから考えよw物入を空にして掃除するにも・・・まだ水出て来るだろうからね。ワタシは忙しいので取り急ぎ・・・キャベツを千切りしないと!(^_^;)ボールに一杯のキャベツ十切りw(^_^;)をつくって先週からの残りものな白菜とネギをザクザク刻んで鍋に投入!しめじと豆腐を入れて煮立たせ・・・最後にニラ(^-^)鍋の出汁は・・・白だしと塩麴にたつっとめんつゆ(^_^;)朝にオーブントースターで温めたまま・・・食べるのを忘れたw鶏のから揚げも温め直しw今朝、出社した後建物の管理会社に電話したら、帰宅した頃に見に来てくれるということになって、18時に約束して見てもらった。見に来てくれたのは40台前半くらいの背の高いハンサムな男性で、誠意ある感じの良い人だった。ハナシを聞いたら・・・かずまる@号室の上の部屋が空いたので、クリーニング業者が入っていたそうだ。デ・・・どうして水漏れしたのか?については・・・やってた業者じゃなきゃわからないだろうけど・・・。まだトボケているんだろうなぁ~~w水漏れが起きた周辺の壁は、クロスを張り替えてくれるらしいけど?『水濡れした家電は補償してもらえるの?』って聞いたら「保険に入っているので補償は受けられると思いますが・・・」という少し困った表情・・・『新品を買えるような補償は期待できないんでしょ?』って聞いてみた。「そうだと思いますが・・・なんとか検討してみます!」と言ってくれた。来てくれた人が感じの良い人だと、まぁ~、許してやるか・・・って思えるから人間ってのはカンタンですね?(^_^)掃除機も・・・安物で良いからコードレスにしたいと思っていたところだったしね(^_^;)ま、その安物を買う足しになる程度でももらえたらいいな! このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 安物でイイんだけど・・・安過ぎか!( ̄▽ ̄)楽天最安値に挑戦!【新品】SIS エスアイエス充電コードレスサイクロンクリーナースティック&ハンディカラー:ブルーSC-1603[Blue]価格:6800円(税込、送料別) (2018/12/18時点)楽天で購入年末年始の休暇の課題に・・・しようかなぁ~~(^_^;)2.4インチ ドライブレコーダー 高画質 フルHD 広角120度 12V 駐車監視 小型 薄型 ドライブレコーダー 常時録画 ドラレコ ロック付き吸盤 動画 静止画 防犯カメラ 撮影 車載カメラ ブラック/ブルー 日本語説明書付き 1年保証 送料無料価格:3260円(税込、送料無料) (2018/12/18時点)楽天で購入【あす楽対応】 NWB 強力撥水コートデザインワイパー サイズ:600mm 品番:HD60A 【エアロデザイン 払拭性能大幅アップ】 Uクリップ価格:2140円(税込、送料別) (2018/12/19時点)楽天で購入
2018.12.18
コメント(14)

ズルい仙台は1.5℃の朝デス。ったく仙台はマジずりぃ~~よなぁ~~!(^_^;)と思いつつ盛岡の最低気温をチェックしたら?0.5℃のあったかい朝だった様でw・・・『んん~~~仙台・・・今日はズルくないかもw?』とは言え・・・このチープな石油ストーブひとつではちっともアパートの部屋が暖まらないので、エアコンの暖房を点けるんですが・・・エアコン使いながらオーブントースターや電子レンジを使うと・・・部屋が真っ暗になりますw「いい〇屋でんき」っていう電力会社が撤退する時、電力会社を東北電力に変える際、それまで40A契約だったのを・・・基本料金をケチって15A契約にしたのがワザワイしまして(^_^;)何かを点ける時は何かを消してから!・・・というセイカツが身に付いていたワタシですd( ̄  ̄)実際の仕様はわからないけど・・・アパートへ帰ると最初に脱衣所+浴室を石油ファンヒータで温めつつ、部屋の石油ストーブだけを点火して夕食の支度をして、下ごしらえが出来たところでシャワーに行って、シャワーから出たらファンヒータを消し、部屋のエアコンを点ける・・・シャワーから出て部屋に戻ると・・・『寒っっ』ってなるもんね?石油ストーブつけてあっても。(昨日、盛岡での“ひとり昼ごはん”は、前夜の豆乳+サバ味噌煮缶鍋の残りのつゆを薄めてうどんと生たまごを投入しましたw)エアコンやファンヒータ使わない季節はほぼモンダイ無いんだけど・・・真冬はエアコンの他に石油ファンヒーターを使うので、どうしてもキビシイ生活を余儀なくされる・・・重い腰を上げ・・・電力会社に電話して、『アンペア変更したいんですが?』ハイ・・・30Aに変更することにした。「ただ今工事が混んでおりまして・・・」ってワケで、工事日は今月26日午前と決定。そしたら直後に発信元不明な番号から何度も着信があって・・・やっと電話に出てみたら?工事会社の担当者からw「30Aへの変更をご希望でよろしいですか?」『はい・・。』「では今日から30Aに変更させてもらってよろしいですか?」『へ・・・変更すると・・・言いますと??』「かずまる@さんトコのブレーカーはスマートブレーカーなので、こちらで変更が可能なんです」『遠隔で変更できるんですか!?www』「はい・・・設定をこちらで30Aに変更すればその日から30Aでご使用いただけます。」『・・・・・(早く言ってよw)・・・お、おねがいしますっ!!』スマートブレーカーが付いてるのは知ってたけど、そんな操作が出来るとは・・・エアコンやストーブも点けたり消したりしてくれねえかなぁ~~( ̄▽ ̄)・・・スマートちゃんw先日の忘年会のお店にはなんと!・・・銀河高原ビールの生ビールがあってw・・・初めて飲みましたwホント・・・軽いサッパリ系の口当たりだけど、蜜柑のようなフルーティーな舌障り。ホントにオレンジジュース入ってる?かと思う位・・・美味し~~~~っ!その後・・・お開きになって一路大通りを抜けて帰宅しかけたワタシのスマホにセンパイAさんから着信があり・・・違うセンパイMさんとともに、もう一軒行きましょう!ってハナシで(やっぱりそうなるかぁ・・・w)大通りの岩銀前で合流w「かずまる@さんどこか知ってるお店あります?」って聞かれて、いつもの店に電話を入れたけど・・・今団体が入ってるから11時過ぎじゃないと・・・ゴメン!!ってハナシだった。そしたら・・・「じゃあ・・・」ってMさん歩き出し・・・テナントビルの2階へ。(んだよっ・・・行くアテあるんじゃんw)まぁ・・・カラオケがあって、カウンターがあって・・・ボックスシートが4つくらいあって・・・店のつくりはフツーのスナック?パブ?だったけど・・・実はソコは・・・・いい匂いのする養豚場だったのだ!(゚◇゚;)・・・と思ったのは間違いでw兄のヘンゼルとはぐれた妹のグレーテルが、悪い魔女の婆さんに食べられるため、太らされながら働かされている、姿を偽った魔物の館だったのだwママと呼ばれている魔女の婆さんはガリガリに痩せていて・・・魔女の指示でグレーテルたちをコキ使っているオンナがひとり。ナゼかグレーテルが3人ほどいて・・・いつ食われてもイイくらいなオガリ具合wMさんは魔女に「お久しぶりですね~~!」なんて言われててびっくりw( ̄▽ ̄)(ボトルまで入ってたっけw)魔物の館で1時間半ほど?AさんとMさんと3人でビミョーな時間を過ごしてヤカタを出る。このセンパイお二人・・・歌もうたわないで良く90分過ごしたもんだよw(櫻山界隈)その日の忘年会は・・・かずまる@よりもかなり年長な方々の集まる会だったので、二次会がナイことも想定していたワタシでしたが・・・魔物の館に連れて行ってくれたMさんは、すごく優しく・・あったかいお人柄な70歳位の方です。決してイカレた趣味をお持ちなワケではなくて・・・たぶん、良い人過ぎて・・・魔物の館だと気づいてないだけだと思ったワタシです(^_^;)世代の違う方々とこうしてお付き合いさせてもらえるのはありがたいことだし、そういう方々が出入りしている二軒目系のお店を教えてもらえることも楽しみのひとつでもあるんですが・・・アソコだけはち、・・ちょっとアレでしたw(´▽`) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 【2年保証】ハイブリッド スチームクリーナー 本体セット 人気 次世代型スチームモップ ハンディ スタンド【スチーム掃除機】【送料無料】ウルトラスチーム価格:9980円(税込、送料無料) (2018/12/17時点)楽天で購入極厚防寒 防水 耐油 作業手袋 ソフキャッチエクストリームウォームコート ニトリルゴム ラバーコート 1双 A-368【ゴム手袋_軍手_バイクグローブ】価格:790円(税込、送料別) (2018/12/17時点)楽天で購入
2018.12.17
コメント(16)

夕べは23時過ぎに帰宅・・・酔っぱらってw朝6時前に目が覚めたけど・・・フトンの中で二日酔いを実感www(^_^;)ずっとフトンの中でウダウダしてて・・・8時過ぎに起床w今朝は‐0.8℃と暖かかった盛岡ですがwガッツリ薪を突っ込んで点火しました。何も食べる意欲がナイんで・・・水だけ飲みながら年賀状づくりに取り掛かったんですが?気が付くと・・・ストーブがチンチンに熱くなっていたwこの薪は2年半乾燥・・・燃え尽き易さから楢ではナイと思うんだけど・・・山で伐ってる時はゼッタイ楢だと思ってたはず。割り方の細かさから・・・当時かなりの水分量だったことが伺える。ってかね?アソコの山の藪の中にあったふっとい倒木・・・覚えてる。とってもジューシーな皮がパカパカ取れる木だった。ナンチャッテ楢・・・なんだろうなぁ~~コレ。年内いっぱいでおそらく焚き終えると思う。その後はお寺で伐採した正真正銘の楢デスd( ̄  ̄)この週末は、ニョーボとムスメが海辺の街のニョーボの実家に行っているので年賀状づくりを終えたら、実家の母に年賀状を届けつつ・・・ハナシをしに行き、その足で仙台へ。一般道をひた走り・・・平泉前沢ICから東北道に上がった。サスガに日曜の夜・・・クルマは少ないね~~?17:30に盛岡を出て、仙台のアパートに着いたのは20:40.近所のスーパーで見切り品のサラダとヒレカツ半額になってるのを買って帰宅(^_^;)ムスメが作っておいてくれたオカズをいろいろ持って来たので・・・チン♪するだけで夕食に出来た。何回かに分けて・・・大事にいただきま~~~す!(^-^)母親の年賀状は完成して届けて来たし、自分ち用の年賀状は・・・今週中にデータを作って?週末帰宅したら印刷するばかりにしておけるといいなぁ?ホント・・・気忙しい年末ですね~~( ̄▽ ̄) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 新ダイワ(やまびこ) ガソリンエンジン溶接&発電機(インバータ) 2.8kVA <EGW2800MI> 【小型 家庭用 価格 4サイクル カセットボンベ 200V dc ac 原理 容量 レンタル 仕組み 構造 違い 通販 エンジン 人気楽天で購入薪割り機 プラウ 縦横兼用 エンジン式薪割り機 PH-GLS30 破砕力30トン 油圧式 [ 縦割り 横割り GLS30 30t 組立て 始動確認済み ]楽天で購入
2018.12.16
コメント(9)

夕べは暗くなってからの帰宅だったので写真は載せなかったけど・・・庭の様子はこんな感じ。気象台の発表では、一昨日18cm積もった雪も現在は13cmとのコトですが・・・・ま、そんなところデス( ̄▽ ̄)今朝は・・・ニョーボが行っている海辺の実家にムスメも行くってコトでwしかも7:30の新幹線www今朝は‐7.1℃の盛岡。。送っていって帰って来て・・・この週末にやっておかなきゃいけないコトそのイチは・・・年賀状づくり!・・・(*^^*)早くに片付けてしまおう!!・・・と?作業開始しようと思ったらΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン・・・・あのパソコンが無いと出来ないwwwあのパソコンとは、仕事用のヤツ。しばらく考えて・・・・走りました(>_<)一面マッシロな盛岡から・・・ズルいあの街まで(^-^)なるべく高速代を節約出来るように、行きは花巻南~大和、帰りは長者原スマート~盛岡南・・・忘れ物なんてするもんじゃないね?(^_^;)自宅用の年賀状だけなら・・・次の週末までに(イヤだけど)データだけ作っておくんだけど、母親の分も頼まれててw今週末届けるコトになっていたので。仙台ではプリントできないし、なによりハガキを渡せないんで・・・仕方なく仙台の事務所までとんぼ返りで、仙台には滞在時間3分程度でした。帰ってきたらもう16時近く・・・今夜は忘年会があってこれから出て来ます。明日の朝から仕切り直しだぁ~~~(TωT) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 【送料無料】【全米が認めた完全防水ルーフバッグ】255L ベストセラー ブランド ルーフボックス Rightline Gearルーフレール不要 大容量 簡単取付 A4サイズにたためる アウトドア キャンプ スキー Sサイズ 91×70×40cm 255L楽天で購入2.4インチ ドライブレコーダー FULL HD 1080 フルHD 高画質 広角120度 駐車監視 小型 薄型 ドラレコ ロック付き吸盤 動画 静止画 防犯カメラ 撮影 車載カメラ ブラック/ブルー ブラックブルー 選択 日本語説明書付き 【1年保証】楽天で購入
2018.12.15
コメント(9)

昨日と今日は、部長が本社へ行っていて居ないので?・・・\(^o^)/今日のランチはオジちゃんオバちゃんがやってる蕎麦屋にみんなで行った!\(^o^)/ちっさいシャ~ワセwです。盛岡では今朝もまた10cmほどの積雪があったそうで・・・(^_^;)ムスメからのLINEで・・・「会社の駐車場がやばいっ!」って画像が来たw写真を見た感じだと・・・ジムニーのデフ玉が雪面を摺ってるようだから・・・20cmは越えてるか?「ブーツの中に雪がバサバサ入って・・・笑ったw」んだそうだ(^_^;)そういうのも《きゃっぱり》の一種だと教えてやったw (^_^)昨日で概ね溜まっていた仕事は片付けたのに・・・静岡へ行ってきた出張費の負担部門コードがw昨日の夕方メールされてきて・・・・『うぎゃっ!!、もう申請出しちゃったよ!www』って慌てたワタシですが・・・今朝出社して見てみたら・・・B女史はまだ処理してなかった様で?“申請中”のままになってたw(喋ってばかりで仕事しない・・・のが幸運側に働く場合もアルw)急いで修正し、もう一度申請・・・w・・・ったく、連絡よこすの遅いんだよっ!みたいな事で朝はバタバタしたけど・・・今日はコレをやっておこう!ってのがありましてw下の画像の部品をショールームの機械で作ってましたwコレはナニかと言いますと・・・軒先に取付ける【雪止め】デス。市販のものもあるんだけど・・・良い値段する割に、カッコ悪くてウツクシくない・・・んで、作ってみたってワケです(^_^)とは言っても・・・すでに自宅の屋根には雪が積もってるハズなのでwwwソレが融けないと取付けも出来ませんが(^_^)ま、運が良ければ?・・・年末年始の休暇中にでも取付け出来たらいいなと思ってます。今週はニョーボが実家へ帰省中なのでムスメが夕食を用意してくれた(*^^*)食へのいろんなこだわりがあるムスメは・・・大量にいろんな料理を作ってくれてオナカイッパイなんですが・・・〆は・・・・岩手県産米粉100%のフォー・・・・(^_^;)美味いんだけど・・・腹が破裂しそw今夜は冷えて来て・・・‐2.8℃まで下がって来ていますが・・・明朝は‐9.0℃予報の盛岡です(^-^) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 薪割り機 プラウ 破砕力13トン エンジン式薪割り機 GS13PRO-GX 52cmまで対応 油圧式 [ 薪ストーブ PLOW 小型薪割り機 ガソリン 13ton PH-GS13PRO-GX]楽天で購入越後のセンパイの愛機はコレ!d( ̄  ̄) 『モノスゴイパワ~ですわ~!』と言われていますwww送料無料 2018-2019モデル ヤマハ YAMAHA 小型除雪機 YT-1070 家庭用 自走式 雪かき YT1070楽天で購入雪の季節が来るたびに欲しくなるコレw・・・10馬力は欲しいところです。
2018.12.14
コメント(7)

東名アオリ男に下された判決は・・・18年??なんで求刑より5年も減らされてんの??求刑通りでも軽いと見られていた今回の判決には納得できないワタシです。そもそも・・・被告の迷惑駐車を注意されて【逆ギレ】から始まった事件・・・亡くなった萩山さん側にはなんの落ち度もない。このクソ野郎がもし明日から刑務所へ入って、刑期を満了して出て来ても・・まだ44歳。亡くなった萩山さんより若い・・・。被告が本当に反省しているなら控訴なんかしないはずだし、報道されているような態度は無いハズ。何よりも、昨年の事故の後も同じことを続けていたという事実がある。ホント・・・・こんなオトコを刑務所に入れて、税金で養う必要はない・・・ このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします!
2018.12.14
コメント(13)

トカナントカ言いながら・・・(^_^;)ヒマなのもイヤw・・・( ̄ー ̄)ニヤリ夕べは21:30頃にアパートにたどり着きうへぇぇぇ・・・ぐだびれだぁ~~・・・とw近所のコンビニで買って来たフライドチキンと、作り置きのサラダでカンタンに夕食にした。今回宿泊した宿で、朝食に出されたたまご・・・こんなヤツ・・・ルパン三世 カリオストロの城・・・に登場する悪役な【伯爵】が食べてたのはコレかっ!?(^_^;)どうやって殻をキレイに取るのかな?って思って調べてみると・・・いろんなのがあるんだけどw写真で見た感じ?いちばんきれいに割れてる画像を載せてたのはコレかなぁ?殻割り器 エッグハンマータッチ No.2275価格:744円(税込、送料別) (2018/12/13時点)楽天で購入ランチの後にはこんなデザートが・・・ってw、りんご丸々一個かいっ!(でかっ)アイスクリームまで添えてあるんだけど・・・相撲部屋の会議じゃないんですけどね~~~(>_<)昼からオナカイッパイw・・・ってナ昨日のランチでしたw今日&明日は上司不在・・・とは言え?部長のめんこちゃんなB女史(年増キャバ嬢)には部長からLINEや電話がチョクチョク入っていて、それを・・・「またぁ~~・・もうやだぁ~~、部長がこ~~~んなことまでアタシに言ってくるんですよぉ~?」とか周囲の愚かな子羊(♂)たちにグチ(はたまた自慢?)るからウザいし、あの部長は・・・この婆姫wを通じて自分が不在な事務所の空気を監視しているので要注意。とは言っても?ランチには行きたいお店に行けるんでウレシイ下僕ドモです(^_^;)(高級ステーキよりも・・・コッチの方が好き~~d( ̄  ̄))この年増キャバ嬢・・・先週までは入院してたんだけど、今週から復帰して来て・・・(も~~ウルっせぇ~~んだよ~~・・・(>_<)・・・仕事しなくていいからその口を閉じておけっっ!!)って言いたいワタシです。もともとウルサイんだけどね。入社してまだ1年半にもならないのに、そのデカイ態度はなんなんだよっ!・・・ていうのは、部長にめんこがられてるからwあの部長がこの職場を去る時には・・・この年増キャバ嬢も会社には居られないんじゃないかと陰では囁かれている。ま、採用したのもあの部長だからね?オレなら女性は取らないけどなぁ?・・・というのは差別じゃなくて、男ばかりの職場に、今までは40台後半(推定)のパート女性がひとりだけ居て、ソコに30代前半?のオンナを入れたら・・・何かと面倒が起きるのは目に見えている。採用して・・・面倒の中心に居たのは部長だったという結果www(サイテーでしょ?)オトコは愚かな生き物なので・・・オンナにチヤホヤしちゃうんですよ。でもね?それを逆手にとって仕事をロクにしなくても誰も何も言えないからそれでいいやぁ~~ってやってるのを周囲で助長する愚かな子羊(♂)たち。オンナにもオトコにも腹が立つんだけど・・・目の前にいる部長サマが注意しないのでワタシも口出しできないどころか・・・部長もそのうち輪の中に入って騒いでいる始末・・・・Orzだから・・・ずっと元気で入院しててくれたら良かったのになぁ~~~ってw女史の退院を残念に思っているワタシなのです。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! Dr.MORE 3DEEP REVIVER 20g マイノロ | 口コミ 評判 人気 再生医療の権威 Dr.福岡 3種コラーゲン100%原液 ヒトコラーゲン 加水分解コラーゲン 3重ラセン生コラーゲン おでこ 眉間 目元 口元 ドクターモア スリーディープリヴァイバー価格:2678円(税込、送料別) (2018/12/13時点)楽天で購入水道管の凍結防止ヒーターのせいで?冬場の電気使用量が跳ね上がっている方・・・コレ良いですよ?d( ̄  ̄)【即納】【3年保証付・正規品】【NEWセーブ90 3個口用 ESS-T03N 1140030】 ニューセーブ90 節電器 節電機 節電グッズ 水道凍結防止ヒーター用 節約グッズ 省エネグッズ価格:5121円(税込、送料別) (2018/12/13時点)楽天で購入
2018.12.13
コメント(12)

あぁ~~~・・・ぐだびれだぁぁ~~~~・・・っていうのは会議のせいデスが(>_<)なんでまたココで会議なのかってぇ~~と?まぁイロイロ理由はある訳ですよ(^_^;)夕べからず~~~っと降っていた雨が・・・午後になってから止み、富士山が全容を現しましたd( ̄  ̄)昨日の新幹線や、ココに来るまで本社の某部長に乗せてもらった車内からは撮ってなかった・・・『アソコ(ここ)からの富士山綺麗だからなぁ~~、アソコから撮ればいいじゃん!』ってねw晴れる保証もナイ訳ですが・・・コレを撮ったのは、会議が終わって移動に移る時、会議室を出てみてこの景色に初めて気が付いてwww広いバルコニーからスマホで何枚か撮り・・・バッグの中からコンデジを引っ張り出して撮影・・・目一杯ズームしてみたらこの位・・・誰か登ってないかな?(^_^)コレは今朝盛岡から届いた画像・・・やっぱり来ちゃったのね?( ̄▽ ̄)スマホで市内の様子を見てみたけど・・・結構積もってるなぁ?夕べの懇親会は、施設内の鉄板焼きレストランでゴージャスな焼き物。大きな伊勢海老は4人で二尾・・・w岩手県産牛のステーキがメイン(*^^*)こんなふうになって出て来ます。固くしないでどうやって焼くのか?ちゃんと見ておこ~~~~って思ってたのにテッパンを囲む仲間と喋っててちゃんと見てなかった!(痛恨の極みw)向こうに見える葉っぱは何でしょう?ステーキに合わせて食べるとワサビのように辛かった。最初の伊勢海老のアタマは・・・味噌汁になって最後に出て来る。今回・・・全員シングルルーム!( ̄▽ ̄)こんな事は初めてデス。部屋は広くて・・10畳くらいかな?入り口はいると小上がりがあって、内側の戸を開けて左を見るとこんな感じ右を見るとこんな感じ・・・良い部屋なんだけど・・・結局は寝るだけw夕食の後、隣接するレストランですいーちゅとコーヒーを戴いて・・・まぁ中締め。風呂に入ってから〇〇号室集合ね~~!ってハナシだったんだけど(ま、部屋呑みですね)それまでも結構呑んでるのに・・・風呂になんか入れっかいっ!・・・ってワケで部屋着に着替えて部屋呑み会場へ・・・実はこの時部屋に帰ったタイミングで、下書きしておいた日記を送信したハズ・・・だったのに?更新されていなかったってワケなんです。23時過ぎまで・・・二次会やってお開きとなり、部屋に戻ってバタン・・・東海道の新幹線に久しぶりに乗ったけど・・・東北新幹線とは空気が違う(  ̄▽ ̄)まず、東海道新幹線のホームに行くと・・・ビジネスマンと思しき男性方は皆・・・軽装ですwアタッシュや手提げかばんを持ってる程度の人が大半で、東北新幹線を利用する多くのヒトのような?大き目なキャリーを牽いてるような人はあまりいません。それはたぶん・・・・ワタシが普段、【はやぶさ・こまち】ばかりを利用してるせいなのか?わかりませんが・・・東海道の新幹線・・・・外を見てると目が廻る~~~(@_@)東北と違って、目の前にいろんな構造物やお茶の畑やw建物がビュンビュン飛び去って行くのでね?スピード感ハンパナイデスw今日の帰りは・・・こだま~ひかりを乗り継いで、東京発18:56の【ナンチャッテはやぶさ】に乗れた(^_^)仙台までははやぶさで、仙台から先は各停のやまびこになるアレです(^_^;)地下鉄降りて、徒歩20分ほど・・・やっとアパートに着いて日記の下書きの続きを書き終え、これからシャワーデス。ったく!、かなり発車直前に指定を取ったにもかかわらず・・・となりに人が来てしまった・・・のはいいとしてw、コノ男が落ち着きのナイヤローでさぁ?スマホ眺めながらビンボー揺すりはするわ、足組替えたり、靴脱いで前のシートに突っ張ったり、シート倒したり起こしたり・・・そしてwヒトのパソコン画面をガン見で覗くのはやめろっ!・・・って思って新幹線からの更新を断念したのでした(-人-;)にしても・・・くたびれたぁ~~(-。-)y-゜゜゜ このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 薪ストーブ用薪置き・ログラック〈S〉PA8359【代引き不可商品】価格:7884円(税込、送料別) (2018/12/12時点)楽天で購入2019年1月入荷予定 ヤマハ YAMAHA 除雪機 YT-1380X YT-1280EX後継機種 2018-2019モデル YT1380X 13馬力楽天で購入
2018.12.12
コメント(12)

夕べ投稿したはずが(; ̄Д ̄)? 以下、昨日の日記ですw ハイ・・・今日は静岡県まで行くので、5時台に起きて・・・寒いアパートの部屋ではフトンから出るのが一苦労・・・(^_^;)仙台から・・・一部旅費精算できないはやぶさ・こまちの・・【こまち】に乗ります。こまちはナゼか空いているので、となりの席が空いていることが多いのです。乗車前にえきねっとで確認すると?やっぱりワタシの隣が空いていたd( ̄  ̄)・・・ってかガラガラwww仙台駅構内のモニターでは・・・ナゼか今日は岩手の観光案内PVみたいなのが流れてて?さんさ踊りや八幡平の紅葉などが紹介されてたなぁ?なんで仙台で??仙台駅はやっぱりインフラがスバラシイ・・・・新幹線の改札入ってからも、空港のような“ちょっとイイ椅子”的な座って待てる広いスペースがあって、イスの下にコンセントがあったり、スマホを充電できるコードが設置されていたり・・・都会だなぁ~~って思います(^_^)仙台から乗車した後、となりに人が居ない場合は・・・終点まで空いてるってことなので(仙台の先は、大宮と、終点東京にしか止まらないので・・・乗ってくる人はいません)キャリーも足元に置いたまま、パソコン出してパチパチしております。車窓から見える吾妻連峰・・・福島駅を通過したところ。夕べは・・・白菜たっぷりのグラタンを作ろうと思って白菜・・・いっぱい豆腐・・・半丁こんにゃく・・・たくさんブロッコリー・・残ってる半分wニンジン・・・残ってる半分wカリフラワー・・・デカすぎるヤツだけエビ・・・3個ソーセージ・・・2本シメジ・・・半分(謎)ナドを(大謎)炒めつつ小麦粉をまぶして豆乳を投入w和だしや麺つゆ、源タレwwwナドでだいたい味付けしてシャワーに行ってから器に取り分け、チーズを振り掛けてからオーブントースターで7分ほど。ううぅ~~ん・・・・(^_^;)自分で食べるならOK?今朝は早いので・・・カンタンに弁当で済まそうと・・・セブンイレブンのちいさい弁当をチン♪インスタントの味噌汁にネギだけ散らしこの弁当の白米・・・すごく美味いんですけど??どんな米を使って・・・どんな炊き方してるんだろう・・・まだ午前9時過ぎ・・・このあと何か追加で書けたら更新しますが、今日はそんなゆとり無さそうw新幹線降りたら、明日の夕方の解散まで自分だけの時間はナイ予定。宿泊先もツインだし、会議~夕食~懇親会・・・宿泊先の施設内ですべて流れ作業なんでw施設自体はカントリー調のオシャレな良いところなんだけどね?仕事で行くにはモッタイナイとこなんです。明日はあしたで・・17時頃まで静岡県の某所(塀の中ではナイですよw)に居る予定なので・・・ホンッっとに忙しない日々が続いているワタシなのです。 詳しいことは後でまた書こうと思います(; ̄Д ̄) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! [ 組立済 送料無料 ] PLOW 薪割り機 ヤマハ エンジン式 PH-GLS1...価格:170640円(税込、送料無料) (2018/12/11時点)楽天で購入除雪機 家庭用 小型 ホンダ除雪機 エンジン式 HSS970n-J1 除雪幅71...楽天で購入
2018.12.12
コメント(6)

今朝の盛岡は、最低気温‐6.0℃・・・冷えて来たなぁ~(^_^;)昨夜の天気予報によれば・・・夜半から明け方にかけて積雪の可能性があるとみたので・・・今朝はいつもより少し早めに家を出た。・・・・ってかね?起きた時点で大丈夫そうだったんだけど、道中長いのでw・・・ドコで雪に遭うかわからないんでね?早くに出ました。幸い、降雪や事故などの情報もナイので・・・んならゆっくり行けばいいや~~!ってワケですd( ̄  ̄)昨日収穫した大根の葉っぱを炒めて・・・ニョーボが好きなおかずを作って・・・これをごはんに乗せて食べるのが好きでね~~(^_^)朝、かずまる@に持たせてくれるおにぎりも一個はコレがたっぷり入ってて・・・美味しっ!(^-^)盛岡よりも水沢あたりが雪多くて、路面に少しあったもんね。ッテことは、やっぱり夜のうちに降ったんデスね。意外だったのは・・・ず~~~っと・・・少ないながらも泉まで雪があった事。広範囲に冷えてるんだね?・・・とは言っても・・・仙台の最低気温は0.7℃、相変わらずズルイ!(^_^;)明日はまた・・・・早起きして新幹線に乗り、静岡県の某所まで行ってきます。アパート寒いだろうなぁ・・・・(仕事を終えて・・・職場のあったかいとこで書いてますw)外気が冷えるのはそんなに苦になりませんが(^_^;)室内が寒いところに帰るのはイヤなモンですよね?(+o+)明日は某所に泊り、明後日の夜遅くに帰ってくる予定です。帰宅して、テキトーに自炊してオナカイッパイwになったら、皆様のブログを拝読してコメント書いて・・・自分のブログもじっくり更新し・・・っていうふうに?単身アパートでノンビリするのも好きなんだけど、このところ全くのんびり出来ていないワタシです。ま、このところ・・・職場の空気が良く無くて、それだけでツマラナイんですがw このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 【薪ストーブの新保製作所】 ミニ薪ストーブ3面窓付「チョッパー」煙突口 横出し ...楽天で購入【62%引き】led センサーライト ムサシ RITEX 1W×2LED ハイブ...価格:5000円(税込、送料無料) (2018/12/10時点)楽天で購入
2018.12.10
コメント(15)

夕べから降ったりやんだりの雪は・・・それほどたいした積雪にはならなかったものの・・・今日は‐5.5℃の朝、最高気温も1.7℃止まりで日陰は融けません。起床して・・・まずは薪ストーブに火を入れます。庭の様子はこんな感じで・・・『たいしたことナイじゃん!』って思いますが・・・日陰には雪も多く積もるんですよ?朝食の後・・・郵送されてきたジムニーの車検証を仕舞い、車検ステッカーを貼るのにジムニーまで行って、エンジン掛けて雪を掃ったりしてて思い付いたのは・・・このスタッドレス・・・ちゃんと効くかね?(-_-)・・・早速、インプレしに岩山へGO!『おぉ~~!マイナス2℃だ!』って思ったらピコッと1℃に変わった( ̄▽ ̄)この道・・・山だからってより、両側が木に覆われていて、道路にはほとんど陽が射さないので、降り始めると積もるのも早いし、春まで融けませ~~んw地面が冷えてるから、ヒラリと舞い落ちた雪が融けずに積もって行く。お日様とはありがたいモノなんですよ。スタッドレスの効きは・・・まぁモンダイ無し!ただ・・・雪の上では常時四駆にしてないとケツ振りまくるんで(当然っちゃ~~当然デスがw)その辺はムスメにちゃんと念を押しておかないとなぁ~。せっかく岩山行ったので・・・下の展望台から岩手山を眺める・・・カッケェェェェ~~~~~!\(^o^)/岩山から降りて来て・・・今度は向かいの山のトラバースルート、地元で言う【アップルロード】を一往復して帰ってきた。帰宅後は・・・ランクルプラドのオイル交換w(さむいッスw)今回はエレメント交換ナシ!約7L・・・・(^_^;)半年で1,000kmチョイしか走ってナイけど・・・替えないワケにはいきません。ガレージの前から舞い込んだ雪は融けないなぁ~(^-^)・・・陽が当たらないとね?抜いているオイルがポタポタになってからが長いので・・・・残してあった庭の畑の大根を一本抜いてみた。9月の半ばも過ぎてから、しかもタネから蒔いて育ててきた大根(^-^)収穫まで行かないだろうと思っていたけど?今年は暖かかったおかげでなんとかこの位までオガった。かなり涼しくなってから植えたのと、トンネルをしっかり掛けて、チョウチョを寄せ付けないようにw気を付けていたんで葉っぱがキレイだとニョーボは喜んだ(^_^) (大根の葉っぱが好きなんです)この後・・・室内でオソランチを兼ねたお菓子とコーヒーで暖まり・・・オイルを入れて片づけをして作業完了(^_^;)いつもの日曜日と同じく・・・実家に行って母と話して小一時間・・・スーパーでニョーボと買物・・・来店ポイントが4ポイントだったとふたりで喜ぶ!(ちいさいシャ~ワセw)大根は7株ほど種蒔いて・・・まともそうに出来てるのはあと二本ぐらいで・・・他はキュウリくらいの大根になってる模様・・・次の終末ぐらいがリミットだと思うので、全部抜いてみようと思ってオリマス。今夜も冷えて来て・・・19時現在の盛岡、‐2.1℃です。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! ライテックス S-80L ワイドフリーアーム式 LEDソーラーセンサーライト 明...楽天で購入ムサシ RITEX フリーアーム式LEDセンサーライト 12W×3灯 LED-A...楽天で購入
2018.12.09
コメント(15)

今日の最低気温は‐2.3℃な盛岡市・・・今のところはね?(^_^)最高気温も1.4℃までしかあがらなかった・・・晴れてはいたんだけど。そんな寒さが来てから・・・屋根に上がって塗装を始めたワタシですがwww通り掛かって・・・アイツはバカじゃないかと思って見てた方もいらっしゃると思いますが・・・大丈夫!・・・油性塗料なんで凍りません!・・・ちなみに、水性塗料を使った時、ハケが凍って作業を断念したこともありますw(そーゆーモンダイじゃなくて??)もちろん・・・全部出来るハズはナイので・・・サビが出て来てるところや、塗装が剥がれかけてるところをタッチアップする程度デス・・・今日はね?去年の今頃も同じことしてて・・・『来年はぜったいやらないとっ!』って思ったんだけど・・・ワタシの【ぜったい!】なんてそんなモンですw (TωT)今朝起きて、ストーブのガラスを拭いて・・・そんなに汚れてナイけどね?ティッシュを4回折って、ペットボトルの水をしみこませて、キュキュッっと拭くだけです。薪が乾燥してると、黒い煤は付きません。薪ストーブデビューした頃は、薪も乾燥していないし、焚き方もわかってなかったので?毎朝真っ黒に煤けた・・・ススけたどころじゃない、タールべったり的なガラスの掃除に辟易してwww『またもやオレは・・・・大変な世界に足を踏み入れてしまったのか・・・Orz・・・』って思ったモンですが(^_^;)薪がしっかり乾いていれば・・・まず焚き方がどうだろうと?そんなにヤバい汚れ方はしませんよd( ̄  ̄)今日は朝イチかかりつけ医に行って診察の後処方箋を出してもらい・・・薬局に寄ってクスリをもらい、その後SUZUKIのDラ~へ。ジムニーを車検に出したあと電話があって、「お客様登録をしたいので、ご来店いただけませんか?」ってコトだったんで行ってきた。担当してくれた若いサービスのオニイチャンがすごく感じのイイ男で、会ってみたいってのもあってね?その彼は「まだ二年目なんで、わからないことも多いんですけど・・」ってはにかみながら、いろんな説明をしてくれたんだけど、「オイルはナニを入れられました?」『カストロールのDCターボ、5W‐30だよ?』ってトコからはじまり・・・『メーター内の水温計が動かないんで、前に診てもらったことがあってね?メーターAssy交換で6万ぐらい掛るって言われたんで、オートゲージの水温計付けたんだよね』「ドコで取付けされたんですか?」『いや、自分で・・』みたいなハナシを・・・してるウチにかずまる@がクルマに明るいヒトだとわかってきてからは・・・またハナシがさらに濃い中味となりw・・・つい長居をしてしまった。用件は、承諾書ってヤツに一箇所署名しておしまいだったのにwホーマックに寄って解氷ウォッシャー液4L入りボトル2本を買って帰宅。ニョーボがランチがわりに作ってくれたサンドのパンが美味しくて・・・『このパン何??』って聞いたら・・・ミッシェルのパンなんだそうでw・・・やっぱりね?wってところ。いわゆる・・・マフィンみたいな食感なんだけど、もっと表面がカリッっとしていて、中はもっちりふわふわ・・・食べ応えとパンの香りがいいんです。サクッむぎゅっ!・・・みたいな(*^^*)ムスメが買って来た花月堂のチーズケーキを食べたり・・・寒くなってくると甘いもの食べれちゃうんだよね?不思議と・・・。カラダが熱源になる糖分を欲しがってるのかなぁ?・・・ということにしてw美味しくいただいてます。今日と明日、市内で鮭まつりやってましてwあぁ~~~~行ってみでぇぇ~~~!(>_<)この新巻・・・うまそっ!夕方から雪が降り出した盛岡・・・明日の朝は白い世界になってるかもwちなみに・・・ただ今の気温、地デジによれば‐1.9℃まで下がって来ました。やっと本物の冬が来たかな?(^_^;)新潟は初雪で積雪・・・結構積もりましたね?センパイ!・・・水撒いてるでしょうか?w仙台も初雪だったそうで・・・明日はどうだろう・・・日曜のウチに行かなきゃナイかな?(いやだぁ~~~~www) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! このストーブ・・・広告に使うならガラスの掃除しなよ~~ってね?(^_^;)ストーブもホコリまみれだしwPLOW 薪ストーブ関連商品 エコストーブファン ESF1 [ エコファン シー...価格:4860円(税込、送料別) (2018/12/8時点)楽天で購入4ブレード ストーブ用 循環ファン 電源不要!薪ストーブ、石油ストーブ、ガススト...価格:8980円(税込、送料別) (2018/12/8時点)楽天で購入
2018.12.08
コメント(16)

ま、それでも明朝は‐2.0℃予報で最高気温が1.0℃予報w・・・(^-^)真冬並みトカ言ってますが、真冬ってそんなに甘くナイよ!( ̄▽ ̄)上空1500mで‐6.0℃位じゃなぁ?今日は盛岡の自宅に帰って来ました~~・・・大和~三本木あたりは5℃だった外気温も、盛岡南では1℃になりました・・・。仙台に比べると・・・かなり気温の低い盛岡ですがwアパートに比べたらぜ~~~んぜんあったかいぃ~~(*^^*)やっぱりリンゴは焚き終わって、2年物な楢に代わってました。ちょっと乾燥し過ぎてますなぁ~~(^_^;)リンゴも乾燥バッチリd( ̄  ̄)だったんだけど、リンゴに比べると灰の量が非常に少ないデスねぇ~。薪にした時点で、かなり乾燥してたこの楢は・・それから幾星霜・・・w(2年半デスが)ま、乾燥してる薪は煙突も汚れないし、ガラスの掃除も楽なんでいいんだけど・・・燃え尽きるのが早いのがタマにキズです。アパートでは・・・パジャマ代わりのスウェット上下に靴下履いてるワタシですが・・・盛岡の自宅では、夏物の長袖パジャマだけでも裸足でOKd( ̄  ̄)室温は24℃、22:15現在の外気温は0.8℃デス今朝はこんな朝ごはん(^_^)夕べ寝る前に支度したんだけど、納豆も器にあけて万能ねぎを散らしたり、秋刀魚煮つけの缶詰も器に移し・・・正体不明な汁物を冷凍してあったヤツは・・・ドンブリに移してレンジで温め、ココにもネギを投入していただきま~~す!(^-^)冷凍しただけのことはある汁物・・・捨てるには惜しいと思ったんだろうなぁ~~(^_^;)って、食べてみて思ったwテレビでは・・・改正水道法や入管法改正案で国会がモメている様子が伝えられてますが・・・ワタシが気になったのは・・・宮城県の村井知事が夕べのローカルニュースで語っていたコトです。「将来の人口減少に向けて、水道に関わるコストを削減し、水道料金の上昇を防がなければならない」と語っていたコトです。数年前に・・・厚労省が「50年後には我が国の人口は半分程度まで減少する事が予想される・・・」と発表した・・・にもかかわらず?盛岡市は「将来の人口増加に向けて、飲料水の確保が必要」であるとして簗川ダムの建設を推し進めたので・・・国が人口半分になるのに?盛岡は人口増える?????ンナ訳はナイよねw仙台市を擁する宮城県でさえ人口減少を想定しているというのに?ナニ寝言言ってんでしょうか盛岡市谷藤市長!ってかさ?市の予算からウン百億の支出・・・そして、根田茂の貴重な自然も、簗川の源流部や美しい渓流も・・・ダムの底に沈む準備完了なところまで来てしまったし、必要のない付け替え道路はほぼ完成し、コッチは国の負担だからイイというハナシでは無いと思う。あれほどの広範囲な山林をハゲ山にして、木を伐り山を削って道路を通し・・・ワタシには薪の一束も恩恵がナイw・・・どころか、産廃として焼却処分されてるんだろうね?木を燃やすのに重油をたくさん使って。メンドクサイんで細かい話はしませんが・・・誰かさんと比べて・・・村井知事はすごく立派だなぁ~~って、となりの県から見ていても思うワタシです。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! \本日限定5000円以上のお買い上げで200円off/電動式エアコンプレッサー ...価格:7500円(税込、送料別) (2018/12/7時点)楽天で購入エンクルームアクセサリーファイヤーセンターラック楽天で購入
2018.12.07
コメント(10)

いやぁ~~~・・・夕べは寒かったぁ~~(>_<)ワタシは『寒い』ってなかなか言わない方だと思いますがw・・・昨日の夕方外に出たらちょっとヤバい感じの寒さ。刺すような寒気・・・そこに強い風が吹いていてwコート、ニット帽、フリース手袋・・・コートの下は冬物スーツ・・・スーツの下はYシャツと半袖肌着だけですが(^_^;)風が吹きつけると・・・腹筋にグッと力が入るような寒さ。札幌の所長がホテルまで乗せてくれて、チェックインを済ませてから所長のクルマで所長の単身マンションにクルマを置いて、予約した居酒屋まで数分歩いた時のコトですが。『先々週来た時はジャケットだけだったんだよオレ!(^_^)』ってハナシの流れから『いや、今日はコート無かったら死ぬわマジで!』と言ったら、本社からお招きした【伝説の人】Iさんが「オレ、コート持って来てナイよ?」(^-^)昨日なんて本社暑かったんだから~・・・ってwあのさぁ~~~~・・・・札幌はホッカイドーなんですからね?(^_^;)コドモじゃないんだがら!12月の札幌に・・・コート着ないで来る人居たんだ??・・・ってよりも・・・「天は我を見放した・・・」って倒れるんじゃないかと心配になるほど寒かったのです・・・もちろん、体感のコトですが。夕べは居酒屋90分飲み放題の後、テンション上がった「ちーむさっぽろエイギョーショ」が、歌をうたいに行くというので・・・よっしゃ!たまにゃぁ~~行きましかぁ~~!って・・・スナックに行って響12年かなんかをボトル入れてwチョーシこいてカラオケ歌って楽しく2時間ほど・・・気が付くとすでに23:30(^_^)ホテルまでは目の前の地下鉄駅からひと駅なんですが・・・Iさんがコート持ってないしwタクシー呼んでもらってホテルへ。Iさんを部屋まで連れ帰って・・・『明日の朝は7:15にフロント前にお願いしますね!』って言うとIさんは「うんうん!」って返事をしてたけど・・・wそして今朝・・・6時に起きて外を見ると・・・↑の写真w良かったぁ~~雪積もってナイw今朝は地下鉄でふた駅行って、隣接するバスターミナルから新千歳空港連絡バスってのに乗って、楽をしようと思ってたんですw千歳には航空自衛隊の基地がありますが・・・こんなのが置いてあったよ?日本版“エアフォースワン”でしょうか?仙台まで飛ぶ予定の機材が・・・「故障が発見された」んだそうでwなんだかんだで45分も出発が遅れw結局は“電源再投入”で直ったモヨウwエンジン停止、電源OFF・・・機内はくら~~くなって、経験が無い静けさにw仙台空港に着いて・・・そこからかずまる@のクルマにIさんを乗せて、郡山まで走り、13時から勉強会の予定だったのに・・・間に合わない旨の連絡を福島(営)のフィールドマネージャーへ入れて、一路郡山を目指す。途中・・・吾妻PAでIさんとランチ・・・ためしに?性懲りもなくチャーハンセットを注文(^_^;) ¥1000‐デスレンゲの大きさで比較してみて下さい(^-^)下のえぞっこチャーハンセットとコレ、¥830‐だからなぁ~~~・・・しかも札幌駅チカw札幌VS福島一回戦は札幌に軍配があがったw福島(営)には14時少し前に到着し・・・勉強会2時間ほど・・・16時半に事務所を出て、郡山駅までIさんを送って行ってから仙台に帰って来ました\(^o^)/アパート着は19:10位。今日は木曜なんで、買い物は極力避けてwww生協で豆腐と・・・用もナイ?サンマの煮込みな缶詰買ってみたりw(使わないクセにねw)今夜は遅くなってしまったこのあんかけには・・・長ネギ1本分と、ブロッコリー、エビ大ー3、残り物ハクサイ、ニラ少々、ウィンナー2本分とたまご一個分ナドです。(イトコンは入ってませんw)あぁ~~^・・・眠くてダメだぁ~~www このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! カーナビ android 搭載 10.1インチ Android8.0 大画面 2...楽天で購入【レコーダー内臓!防犯カメラ】 屋外用Wi-Fiハイビジョン 防犯カメラ スマホ...楽天で購入
2018.12.06
コメント(14)

昨日は暖かくて・・・夕食を終えて後片付けで使うお湯を使ったあと、石油ストーブ消したもんねw(^^)油ハネがすごかったし、皿やスキレットの脂分を熱湯でゆすいでね。ステーキ&ハンバーグ・・・ハイ、冷凍庫の長期在庫処分デスd( ̄  ̄)ぶ厚い肉は食べごたえがあるけど・・・旨さで選べば・・・もっと薄い肉のほうが美味しく焼けるね?w弱火でジワジワ焼いても・・・中まで熱を通そうとすると表面はかなり固くなってしまうwま、そんなことをしてるのもオモシロイんだけどね。昨夜はまさに・・・残り物パーリー(^_^;)たらふく食べてw・・・早寝!のハズが・・・24時を廻ってしまった(^_^;)今日は少し早出するので・・・残り物を仕込んでおいて3チン♪この・・・塩むすび、イオンでっかいwで、2個入りで¥97‐だったかな?宮城米パールライスウンヌンってラベルに書いてたけど・・・米がうめえっ!(゚◇゚;) とビックリしました。米どころでもある宮城・・・ナメちゃぁイカンなぁ~~って思った(^_^;)9時過ぎのエア道・・・今日は山に向かって離陸して、グワァ~~~~~っと旋回(^_^)貞山堀が下に見えます。震災後、風景が一変した地域のひとつ。石巻から沿岸を北上していると思ったら・・・下に大きなダムが見えるなぁ・・・え?アレ御所湖じゃね??って思って良く見ると、盛岡上空w岩手山の上にはお決まりの傘雲が掛かっていた(^_^)今日の飛行ルートは・・・いつもとかなり違う感じで陸奥湾を飛んで渡島半島の南岸に沿って北東へ向かうような?下を見ながら・・・『もう苫小牧??でもなんか・・・違うような・・・』と思ってGoogleMapを開いてみると・・・ナルホド違ってますね(^_^;)今日はゴゴイチから札幌の事務所で勉強会。事務所に着くのはお昼を廻りそうなので・・・札幌駅チカでお昼を食べようと快速エアポートの中でお店探しd( ̄  ̄)駅チカは臨時休業ねえだろう・・・【えぞっこ】味噌ラーメンw単品¥800‐、チャーハンセット¥830‐、半チャンラーメン的なのだと思ったのにwほぼフルサイズw・・・なんか間違ってませんか??(@_@)考えてみたら・・・今日のお昼は軽く済ませるつもりでおにぎり食って来たのを忘れていたワタシ。にもかかわらず?はやめの11時台にこのセットはキツイっすwでもね?味噌ラーメン美味かったなぁ~~~(^_^)スープ、麺のコンビネーションバッチリで。ワタシの好きな熱々だったし。昼頃は4℃の札幌。今回はちゃんと冬物スーツにコート、ニット帽とフリースの手袋も持って来たけど・・・ラーメンで汗だくwになりながらコートは手に持って地下鉄に乗りw(^_^;)事務所へ向かったのでした( ̄▽ ̄)やっぱり“オカシイひと”だと思われてるかなぁ~~ で、今夜も札幌のメンバーと飲んでいる私です( ̄ー ̄) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 防水マイクロフリース手袋 カフス部分 ニットタイプ & スリットタイプ <スマホ 手袋 メンズ 手袋 防寒 紳士 タッチパネル オートバイ 自転車 手袋 冬 あったか手袋 バイク グローブ スマートフォン対応 スマホ手袋 秋冬 プレゼント>価格:1780円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)楽天で購入トラディショナル ウッドホルダー(L) [ PA8378 ] ≪暖炉・薪ストーブ...楽天で購入
2018.12.05
コメント(12)

それは昨日のコトなんですが・・・地方営業部のB女史・・・35歳?が・・・手術のため入院していましてw手術と言っても・・・良く有るアレですが。B女史は地方部長のめんこちゃんでして(-人-;)・・・ワタシは大嫌いなんですけどねw見た感じ・・・フランス人形的年増キャバ嬢(^_^;)・・・ま、見た目が嫌いなんじゃないです。ま、その年増キャバ嬢の入院している病院へ、なんだかんだと理由を付けてしょっちゅう行っている部長サマ。昨日はお昼に掛けて行っていたのでランチは仲間たちと・・・「どこに行く??♪(*^^*)」って。ワタシが伊藤商店を希望すると賛成多数!で可決され・・・久しぶりに旨い煮干し出汁ラーメンを食べることが出来ましたd( ̄  ̄)結構な縮れのある太麺・・・基本は喜多方系デス。背脂がまた・・・ウマイのよw・・・上司は幸楽苑で「コレ、伊藤商店より旨くね??」なんてはしゃいでるけど・・・あり得ん!!って思う。夜は・・・帰宅が遅くなったので鍋です(^_^;)こんなふうに仕込んだのを石油ストーブに乗せてシャワーに行って出てきた頃にはだいたい熱々になってます。出来損ないのゆでたまごも投入!冷蔵庫の温度が低すぎるのが原因で、ちゃんと半熟になる前にタイマーが鳴るwww常温に戻ってないと綺麗に剥けないどころか・・・黄身が流れ出すような事態にもなるんですよね~~~(^_^;)・・・小学生レベルナワタシです。実は・・・明日また札幌へ行くワタシなので、食材はある程度使い切らないとなぁ~~ってワケでwこんなふうに・・・ひとり鍋とは思えないでしょ?(^_^;)あの・・・三浦雄一郎氏が今度はアコンカグアに挑むんだそうですね?(^_^)サポートのスタッフがたくさん居れば・・登れなくはナイ気もしますケド・・・植村直己氏の手記でアコンカグア登頂のことも読んだことがある。登頂自体はそんなにキビシイ事は無かったように記憶しています(植村氏は若かったからね)ただ、当時は入山が禁止されていて、許可を得るのが大変だったことが記されていたっけ。高齢になっても、挑戦するってことを考えたり、実行できるってスバラシイ!この方は・・・ワタシのオヤジが生きていれば同い年・・・のせいか?親近感があるんですよね。先日の豆乳鍋のシメに・・・パスタを茹でても美味しいんだよ?ってムスメが言っていたのを思い出しwシメに糸コンを入れてみたwん・・・糸コンですd( ̄  ̄)今回出汁がいい感じに出来てうまいです。もちろん朝にもいただきました(´▽`)これからはこういうメニューばっかりになるんだろうなぁ~~~(^_^)ってか、このところいろいろと忙しくて、ちゃんと料理できる時間がナイんですwちゃんとした料理・・・したことナイけどね?(^_^;) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! アラスメタル社 オーバルウッドストッカー小(品番:AM132) 薪 薪ストーブ 収納楽天で購入クーポン発行中! 非金属 タイヤチェーン 簡単取付 ジャッキアップ不要 汎用 タ...楽天で購入
2018.12.04
コメント(12)

あ”ぁ~~~~・・・・単身セイカツスタートな夜に・・・すでにセツナクなってるワタシですが・・・今朝は5:10から5分おきに3回・・・スマホの目覚ましをセットしておいたワタシですが、4:30に目が覚めてしまいw・・・トイレ行ってまた寝るには時間が無いし、もう一度眠りたいけどオシッコも行きたい・・・(^_^;)な~~んて考えてる間に一回目のアラーム。結局3回目のアラームが鳴るまでフトンの中に居て、5:25にやっと布団から出て(^_^;)寝る前に支度しておいたYシャツ・スラックス、ソックス・ハンカチw上着ナドを身に付け、ニョーボが作っておいてくれたおにぎり🍙と、淹れてくれたお茶のポットを持って・・・5:40出発!昨日のうちに・・・行きつけのスタンドで給油しておけばよかった・・・忘れてたwwwセルフの“急行”なSSで給油・・・外気温は0℃・・・んん~~、寒くなって来たね?ティッシュもらえるハンコが増えないんだよな~~ココじゃw(^-^)かずまる@総合研究所の調査によれば・・・アソコのエネオスが岩手県内最安デスが、朝7時からの営業なので・・・今回は諦めデスね。ハナシを切り替えw今焚いてる薪はこの・・・下の画像な2016年の夏~秋にかけて作ったりんごの薪デス。こうやってチョコっと記録を残しておくと、その時の光景や、薪を手に入れた経緯までが思い出されます。アルバムの見出しみたいなモンですね?ま、日付だけわかればブログの過去記事見たらわかる事ですが。画像を探さないで、思い出すってのはイイものですよ(^_^;)初夏の頃から始めて、真夏の汗ダラダラな季節を過ぎ・・秋を通り過ぎて真冬まで作業したっけなぁ・・・借りていた【元リンゴ畑】をキレイに片付けて返却したのは春でしたwwwそんなことも思い出す。さて・・・・先週末、三陸宮古産の新鮮な牡蠣が届いたってのは書いた。他の事をいろいろ書いてて・・・気が付くと・・『今からは書けねえよなぁ?w』ってなってね?(^_^;)デ・・・わりとネタに詰まる仙台で書けばいいや!ってワケですが(^_^)大量の牡蠣は・・・まずナマで試食して『ぅうめえぇぇ~~~っ!!\(^o^)/』ってなりwニョーボとムスメが勧める・・・豆乳鍋?にするというのでそれもまた楽しみに。風呂から上がると・・・鍋は煮えていたd( ̄  ̄)野菜もタップリ入ってアツアツです。そして、カキフライ!ワタシの好みな・・・少し揚げ過ぎ気味にw・・・カリカリっと揚がってます!取り分けた豆乳鍋・・・コレにすりゴマを追加して戴くと・・・またウマイw生牡蠣はそんなにたくさんいらないので・・・ふだっつぐれえでw(^_^;)味ぽんを・・・たつっと・・・だけ掛けて戴きましたd( ̄  ̄)生牡蠣のあの独特の香り・・・いいよねぇぇぇぇ~~( ̄▽ ̄)「仙台に何か持って行く?」って言われたけどw・・・ナマ物はさすがに避けたいしね?じゃあネギ持って行く!ってw長ネギ2本持って来たワタシです。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! k203 76cm複合メタルシャー アウトレット楽天で購入落ち葉 焼却炉 OED-60S アMD楽天で購入
2018.12.03
コメント(14)

今朝は少し冷えて・・・‐2.2℃な朝。空が青いなぁ・・・ってカーテンを開けながら思ったd( ̄  ̄)放射冷却で冷え込んだんだね。今朝も薪を点けて・・・「寒いんじゃない?」って渋っていたニョーボとムスメを?『ゆっくり出れば大丈夫!』ってダマシてd( ̄  ̄) 8:00出発!寒そうだけど・・・晴れた朝にはあまり風が吹かないからわりと平気デス。雨オンナ2名と臨時休業オトコ1名のウォーキングで・・・これほどの晴天は年間何回あるだろう・・・落葉松の葉もほぼ落ちた。登山路の地面には落ち葉が積もってふかふかです。202段の石段も久しぶりに段数を数えながら上がった。登山路の途中・・・まだ融けない雪が残っていて、その表面にはアラレがサラッと乗ってたけど・・・いつ降ったかな?山頂下の駐車場は・・・陽当りの悪いところはすでにスケートリンク☆ててててっ・・・ツツ~~~~っってやって遊ぶw(わかります??)(^_^)ホント・・・今日は天気が良くてきもち良いなぁ~~(^_^)ムスメは・・・歩いてカラダが暖まって、手足の表面だけが外気の影響で冷えていると・・・モウレツに痒くなるそうでw・・・時々立ち止まっては両ももを手でさすっていて辛そうw時々休んで、カラダの火照りが引くぐらいになるとおさまるみたいなんだけどね?どうしてなんだろう・・・山頂のトイレが冬季休業wだったので・・・途中の某公衆トイレに寄るため少しルートを変えて・・というよりはw・・・某パン店への道のりを短縮する口実カモw ( ̄ー ̄) 今日は上の橋に降りて来て中津川沿いへ出ました。いつもの与の字橋から川をのぞいてみました(念のためにw)ハイ・・・鮭はいませんw このあたりは・・・かなりマニアックな観光客と思しきヒトが歩いている・・・(^_^)熟年夫婦・・・と思われるカップルや、高そうな一眼を首から下げた若めのカップルも。紺屋町の番屋を見て、上の橋や菊の司(造り酒屋)あたりを歩いて、岩手公園(盛岡城跡)や石割桜を見て・・・その次あたりはココかな?しかし・・・残念なことに?その後ココに来る人はいないみたいなんだよね?パン工房ミッシェル デスd( ̄  ̄) 今日もハラヘリ星人3名・・・もはや・・・自分が食べたいパンだけではなく?3~5種類の食べたいパンを3人で協議の上決定し・・・シェアして食べるというのがこの頃のスタイルw以前はひと口ずつ“味見”程度のシェアでしたが(^_^;)デ・・・今日かずまる@が選んだのはこの2種意外かもしれませんが・・・タマゴサンドと(*^^*) もはや定番となったナポリタンw・・・美味しい~~~~んだよこれ~~(*^^*)タマゴは・・・白身の欠片が大きくて食べ応えがあってね?そこにミッシェルの魔法の?オリジナルマヨデスからね?美味しくないハズがナイw(>_<)!ナポリタンはパスタが太麺で、ちゃんとパスタの美味さがあって、ケチャップの酸味、シナッっとなってるタマネギや、スライスされたソーセージも入っていて思いのほかジューシー・・・でもコッペパンはべちゃっと湿っぽくなったりしていなくてシッカリ&ふんわりナノデス(*^^*)他にカレーサンドとピロシキ・・・ピロシキ出来立てであったかくてサイコーに美味しい!こりゃぁもう・・・ひとり一個な日も近いカモwwwお昼に帰宅・・・さて、今日の課題は・・・ランクルなプラドのタイヤ交換デス。コレが終わらないと・・・自宅を留守にしているワタシは落ち着かないので(^_^;)終わらせておくコトに。ジムニーのタイヤなんて軽いモンデスが・・・コイツはデカくて重くてキッツイんだけど・・・ま、24年も乗ってるんでもう慣れたけどね?(^_^;)外径は840mmくらいのサイズです。4本の交換を終えたら・・・エアーチェックして。収納するタイヤには・・・保護スプレーを両面にたっぷりかけて4本重ねてカバーを掛けます。コレがね?・・・ひと仕事なんだよなぁ~~www(^_^;)4本目は持ち上げては積めないので・・・足場のステップをスロープにして載せますwこの後・・・高田の工場長の自宅に?八戸の四駆な仲間が駆け込みメンテに来てるというので会いに行った。お互い時間がナイ中での漫談・・・・イヤ、面談w(^_^;)忘年会ムリなら新年会やろうね~~~ってハナシだけして見送り、ワタシも実家に行くので帰ってきた。実家に行って母親と話をして・・・カキフライを届けてd( ̄  ̄)帰りはいつものようにスーパーでニョーボと買物して・・・平和な日曜日は暮れていったのでした。 このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 4ブレード ストーブ用 循環ファン 電源不要!薪ストーブ、石油ストーブ、ガススト...楽天で購入テールランプ[軽トラ用]高輝度フルLED[Trucker(トラッカー)] レッド...楽天で購入
2018.12.02
コメント(12)

雪が降るって予報で言ってたけど・・・ホントに降ったなぁ~~(^_^;)ま、北海道のドカ雪に比べたら?雪雲にカスった程度のコトですがw今朝は目覚ましも掛けずに寝ていたら・・・目が覚めたのは7:40www(^_^;)イヤイヤ・・・朝寝したなぁ~~\(^o^)/アパートや出張先のホテルなら、目覚ましを掛けてても、その前に必ず目が覚めるワタシなんですがw自宅に居ると?この頃はこんなカンジです。今朝はわりとあったかくて氷点下にはならずw・・・フトンから出て、パジャマのまま薪を点けた。今日は・・・ジムニーを車検に持って行く日でして・・・Dラーに電話して予約しといたのに、【納税証明書】が見つからず・・・某オクで購入したこのクルマ。散々探したけど見つからないので、出品者に確認しようと思ったら?120日経つと履歴が消えるんだそうで?もう連絡が取れなくなっていた。でもま、なんとかなるべぇ~~・・・ってワケでDラ~へ行って事情を話すと・・・何とかなりそうな反応(^_^)代車はスバラシイワゴンRのハイブリッド!( ̄▽ ̄)新しすぎて乗り方わかんねえ・・・(゚◇゚;)ナニナニ・・・?ボタン押してエンジン掛けるの?・・・お金はドコに入れるんですか??(@_@)そんなカンジ。帰りに仙北町の酒屋に寄り、昔大変お世話になった栃木県のお客さんに送る酒を買って発送してから帰宅。明日が忘年会なんだそうなのでね?かずまる@も呼ばれてたんだけど、今年は出られないのでお酒だけ送らせてもらうことにしたってワケです。帰宅すると・・・ランクルがナイんでニョーボがムスメをドコかへ送って行ったのかなぁ~~と思っているとムスメからLINE・・・たまごの旅に出てるらしw・・・なんでも?15時頃に牡蠣が届くんだそうで?その前に買い物を済ませるんだとか・・・ワタシは屋根に上がって、雪止めを付ける予定の軒の寸法など計ってたら・・・ブォォォ~~~ンと音がして・・・屋根の上から遠くを見るとウチのクルマがwムスメが屋根に上がってるオレを指さして笑ってる!(ゴルァ!笑うんじゃねえ!)写メまで撮ってるしw14時過ぎには牡蠣が到着(*^^*)下の写真が【一袋分】で500gなんだそうですが・・・¥1,000‐なんだって!安っっ!(゚◇゚;)しかも・・・「ナマでいってもたぶん大丈夫だけど・・・殺菌水に浸けていないから自己責任でお願いね?」っていう程度のモノ。三陸宮古産・・・ニョーボのバイト仲間の方で、宮古の牡蠣漁師のお宅の方がいらっしゃいましてw『身内的価格』で譲ってくれてるそうなんです。ありがたいぃ~~~先月の社員旅行で金沢に行って・・・そこで初めて生牡蠣を食べて?その美味さに驚いたというムスメは「ちょ・・ちょっと、、一個だけいっていい??」小さめのを選んで・・・サッと水道水で牡蠣を流して、味ぽん掛けてナゼかワタシが先に食べさせられたけどw『うんめぇぇぇぇ~~~~~っっ!!』(*^^*)今夜は牡蠣づくしな晩ごはんにしてくれるらしいデス\(^o^)/今日は朝は雪・・・その後時々雨、また時々晴れ・・・少し風も強くて寒く感じる最高気温6.7℃の日。朝からずっと薪ストーブを点けていたんで、薪を補充しに棚に行くともう少しでリンゴが終わるところだ。あと3~4日でリンゴが終わって・・・楢になる。庭の落ち葉を掃いたり、庭に置いててグズグズに腐ってしまったシナ合板を砕いてゴミ袋に入れたり畑に散乱しているミニトマトを拾いつつ・・・雑草を取ったりしてても指先がちべたいッスwデ・・・最近バッテリーが弱々しくなってきたコイツのバッテリーをメンテ充電してやる。この・・・メンテ充電って、時間がかなりかかるので、たぶん明日の夕方ぐらいまで掛かるんじゃないかな?85Dのバッテリーを2個も積んでるんでね?2012年10月に替えたあと・・・まだもってますw納税証明書を探してる時にいろんな書類が出て来たので・・・一応目を通しながら処理してたんだけど・・・お寺からの郵便物が多いのに驚いた(^_^;)その中に・・・今のご住職になってから始まった会報みたいなのを読んでたら・・・先日越後のご隠居(と呼ぶには元気すぎデスがw)から戴いたコメントにあるようなコトが書かれていて・・・ちょっとワタシも救われた気分になったんです(^_^)この文章のタイトルは、*『雪を澹うて古井を塡む』というものです。*雪を古井戸にいくら投入しても、井戸を埋めてしまうことは出来ないそれはどういうことかと言うと?~~~あれやこれやと計算づくめで、汲々としている生活に本当の安らぎはありません。その行為が有益か無益かということを問題にせず、真剣にその行為をする中に「無心」になる瞬間が訪れることがあります無駄(不要)な努力を承知で敢えてするとろに尊さがあるという教えは「無功得行」あるいは「無所得行」とも言っていて分別心を超えたところにある最高の心だと・・・この禅語は教えています。~~~~と、書かれてまして、「実体験を通してしか理解できないことのようですが、身近な仕事や趣味といった実生活にも通じることですので、じっくりと味わってみるべき禅語です」とご住職は書かれていました。越後のご隠居~~、まさに我々のコトじゃないでしょうかと?思った次第ですd( ̄  ̄)既に私たちは・・・その薪づくりは有益か?無益か?買った方が安いんじゃないか?楽なんじゃないか?そんなに要らないんじゃないか?作り過ぎなんじゃないか?ドコに置くんですか?そんな道具が要るんですか?焚く必要あるんですか?とか?(^_^;) (笑ってるでしょ?)クルマ屋に任せた方が良いんじゃ?とか、自分でやる意味あんの?とか、ほかにもっとやるべき事が?とか・・・いくらでも書けちゃいますがwそういうことを問題にしていないワケですからね?いやぁ~~~楽しいですね~~~\(^o^)/この会報を見つけたのも・・・何かの導きだったかもなぁ~~w(プラス思考w) このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 こちらのランキングも応援お願いします! 【OBAKETSU】灰入れバケツ HBKM35 (30Lサイズ・黒)キャスター付き楽天で購入【★ダイヤ会員ならエントリーでさらに3倍!11/28 10時〜11/30 23時...価格:3980円(税込、送料無料) (2018/12/1時点)楽天で購入
2018.12.01
コメント(16)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


