全40件 (40件中 1-40件目)
1

たかこ焼菓子店のシンプルおうち菓子レシピのレシピです。抹茶がたっぷり入っています♪チーズケーキが苦手な子供たちもこれだとよく食べます今日は実家で夕食だったので、手土産に持って行きました【送料無料】たかこ焼菓子店のシンプルおうち菓子レシピ
2012.06.30
コメント(0)

ビビンバトック * * * * * * * * * * * * *「きょうの料理」のサイトで見つけた本格派のビビンバ。牛肉のほか、大豆もやし、にんじん、きゅうり、大根、ぜんまい、キムチ・・・と具だくさんですしかもそれぞれをひとつずつ違った下ごしらえをするので、意外に時間がかかりました(^_^;)今日は温泉卵ではなく、半熟卵の塩麹漬けをトッピングしました。
2012.06.29
コメント(0)

チキンカツにんじんの塩麹サラダきゅうりとプチトマトのマリネかぼちゃとさつまいものピリ辛煮 * * * * * * * * * * * * *ゆかりおにぎり鶏つくね金時豆の甘煮プチトマトときゅうりのマリネかぼちゃとさつまいものピリ辛煮ごぼうのきんぴら * * * * * * * * * * * * *今日は娘の宿泊学習!お昼は捨てられる容器でお弁当を持参です。娘の好きなものばかりを入れました(^_-)-☆新学期から運動会頃までは、ちょっと不安的な状態があり、心配していたのですが、このところ、とても機嫌よく毎日楽しそうに過ごせている娘とてもささやかな進歩ですが、洋服の前後とか、靴下の表裏とか、自分で確認するようになり、私がホメちぎると、ちょこっと嬉しそうな顔をします=^_^=宿泊学習も楽しめますようにーーー。そして夜は娘の学校のママたちとの飲み会♪携帯を気にしつつも、このメンバーで集まれるのは、年に1度の貴重な機会なので、思いっきり楽しんできました
2012.06.28
コメント(0)

スペアリブの梅ジャム煮込み(まいにち、圧力鍋より)長芋と小松菜の炒め煮(てんきち母ちゃんレシピより)かぼちゃとさつまいものピリ辛煮(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)ごぼうのきんぴら(てんきち母ちゃんレシピより) * * * * * * * * * * * * *豚肉のプルコギ風(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)きゅうりと大根の水キムチ( 〃 )大学芋 * * * * * * * * * * * * *●疲労回復に!韓国伝統茶☆★三和 蜂蜜入り梅茶 500g★☆
2012.06.27
コメント(0)

餃子なすと豚バラ肉の梅しそ炒め(てんきち母ちゃんブログより)大学芋もやしとわかめのスープ * * * * * * * * * * * * *
2012.06.26
コメント(0)

チーズ入り豚キムチ(てんきち母ちゃんレシピより)チャプチェ大根ときゅうりの水キムチ(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)韓国風お雑煮 * * * * * * * * * * * * *豚ロース薄切り肉でプロセスチーズを巻き、ソテーして取り出してから、炒めたニラとキムチを合わせています♪チーズがいい感じにキムチの辛味を和らげてくれて、食べやすくなっていますかじきのたらこマヨ焼きオクラの塩昆布和えにんじんのカレーマリネほうれん草とコーンのバター炒め * * * * * * * * * * * * *
2012.06.25
コメント(0)

少しのイ-ストでホ-ムベ-カリ-のレシピです。白あんをシート状にして、折り込んでありますが、パン生地も白いので、まったく見えません^_^;なので、一見食パン風で、食べるとあんパンの味がする・・・というパンですハイジの白パンの、かぼちゃの皮つきマッシュを加えたバージョンです。ほんのりしあわせ。おうちパンのレシピです。はちみつ効果で、バターや牛乳ナシでもしっとりやわらかく仕上がります。娘の大好きなパンです。【送料無料】少しのイ-ストでホ-ムベ-カリ-白あん 1kg【2sp_120622_b】 <あんこ・餡子>【送料無料】ほんのりしあわせ。おうちパン
2012.06.25
コメント(0)

かじきのたらこマヨ焼き(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)ズッキーニのグリル豆腐のラザニア(もてなし上手(復刻版)ほうれん草とトマト、コーンの塩麹和えにんじんのカレー風味マリネ(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より) * * * * * * * * * * * * *たらことマヨネーズ、粉末のエダムチーズを合わせたソースをかじきまぐろに塗ってオーブンで焼きました。パサつきがちなかじきもしっとり♪ミートソースが残っていたので、ホワイトソース、小麦粉をはたいてソテーした豆腐と合わせて、ラザニア風に。これは結婚当初からのお気に入りのレシピ。家族全員が好きなので、あっという間になくなる人気メニューです。パスタで作るよりもさっぱりしていて、軽く食べられます
2012.06.24
コメント(0)

A.R.I焼き菓子の本のレシピで焼きました。レシピではピーナツバターでしたが、ロータスのカラメルスプレッドで代用。ちょっとゆるめの生地になってしまいましたが、コクのある甘さが加わり、これはこれでおいしい今日は消費生活アドバイザーの資格更新のため、夕方まで都内で講習会でした。帰宅は7時を過ぎそうだったので、夕食を作って出掛けましたメインはミートソース、あとはキャベツとかにかまのコールスロー(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)、GBSポテト(こうちゃんの簡単料理レシピSpecialより)。明日も朝イチから講習会!普段、長時間人の話を聞く機会がないので、1コマ90分の講座は、座っているだけなのに疲れます^^;テニスだと90分なんてあっという間なのに・・・!【送料無料】A.R.I焼き菓子の本【5,250円以上で送料無料】私の台所 クーベルチュールスイート チョコレート【輸入食品】ロータス カラメルビスケット スプレッド 400g/ロータス/ビスケット/税込\1980以上送料無料ロータス カラメルビスケット スプレッド 400g[ロータス ビスケット]
2012.06.23
コメント(0)

チキンの梅シロップ煮(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)ブロッコリーとにんじんのグラッセプチトマトとそら豆のマリネごぼうと鶏酒蒸しのごまマヨ和えモロヘイヤの卵とじスープ(小林カツ代さんレシピ) * * * * * * * * * * * * *もとのレシピはマーマレードでしたが、梅ジャムがあったので、こちらで試してみました♪甘すぎず、爽やかな酸味がちょうどいい感じ!湯むきしたプチトマトと、さっとゆでたそら豆を市販のカンタンいろいろ使えま酢に浸しています。娘の大好物なので、すぐになくなってしまいます^^;モロヘイヤのスープは、夏になると思いだして作る味。10年くらい前のきょうの料理に載っていたものです。にんにくを炒めて、刻んだモロヘイヤを加え、だしを注いで、薄口醤油で味を調え、仕上げに溶き卵を回し入れて完成♪とろとろしたのどごしで、モロヘイヤに抵抗がある人でもOKな味ではないかと思います
2012.06.22
コメント(0)

娘の学校では給食の時間にエプロンを使うのですが、先日の個人面談で、リボン結びの練習を始めましょうということになり、ひもの部分が長めのエプロンを作りました。マジックテープの部分で仮止めをしてから、結ぶようになっています。ネック部分はボタンにして、ボタンのかけはずしの練習も兼ねています。入学以来、この型紙のエプロンをもう10枚以上作ったような気がします。基本的なデザインはそのまま使っていますが、入学当初はネックはゴム入り、ウエストもゴム入りマジックテープ止めだったのが、娘の成長に合わせて、サイズだけでなく、少しずつ仕様も変わってきていますささやかな進歩ですが、感慨深い娘を育てていると、息子の時にはあっという間に通り過ぎてしまって、気がつかなかったような成長過程のひとつひとつの段階に気付かされます同時に、普通の子だって、本当は少しずつ頑張って階段を上っているんだから、できて当たり前じゃなくて、忘れがちだけれど、些細なことでも褒めて認めてあげることは大切なんだな、と改めて思います!(^^)!50667綿麻キャンバス生地生成りx紫綿プリント生地薄紫綿麻キャンバス生地茶xピンク22281生成りテープ(3cm)すべて手芸ナカムラさんで購入しました!
2012.06.22
コメント(0)

パングラタンミネストローネ大根と帆立のサラダ * * * * * * * * * * * * *今週、パン教室で角食パンを習いました。お教室では1/4斤を使ってパンケースを作ってトーストし、メイプルシロップとアイスクリームをのせて試食しました。かなりのボリュームでしたが、とーっても美味しかった家で子供たちにも作ってあげたら、やはり大ウケでした今日はそのパンケースの応用で、先生オススメのグラタンに。ゆでたほうれん草と鶏肉、シーフードミックス、しめじをホワイトソースで和え、ケースに詰めてチーズを散らしてオーブンで焼きました。息子からは「ちょっと食べにくい」と言われてしまいましたが、カリカリのトースト部分ととろ~っとしたグラタンのコンビネーションが抜群おいしくいただきました♪重ねトンカツちくわのチーズ&きゅうり詰めキャベツのゆかり和えさつまいもの黒ゴマ和え(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より) * * * * * * * * * * * * *昨日のパネソテーの衣が余ったので、豚ロース薄切り肉を重ねて衣をつけて重ねトンカツにしました。さつまいもはレンジで加熱し、ごま油、黒すりごま、みりんで和えてあります。甘すぎず、ごはんのおかずとして食べられる味です。
2012.06.21
コメント(0)

あじの粒マスタードパネソテー(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当(2)より)小松菜ともやし、にんじんの塩麹炒めピーマンとツナのきんぴら * * * * * * * * * * * * *あじを3枚におろし、粒マスタードと塩・こしょうで下味をつけておき、チーズ&バジル入りパン粉をまぶしてソテーしています♪青魚臭さもなく、お肉感覚でいただけます(^_-)-☆骨は例によって、骨抜きですべてとりました(^_^;)フライよりも手軽ですが、フライのようなサクサク感があり、得した気分~
2012.06.20
コメント(0)

洋風サムゲタン(「ストウブ」のおいしい使いこなしレシピより)トッポギ&野菜炒め蒸し鶏入り野菜サラダ * * * * * * * * * * * * *丸鶏を使ったサムゲタンですが、ひと味違った洋風になっています♪お腹にもち米やナツメ、香味野菜を詰めるところは同じですが、セロリやパプリカ、さつまいも、ローリエ、クローブなどと一緒に煮込んでいます。ポトフのような味わいです。トッポギ炒めには、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しめじなどを合わせました。味付けはヤンニョムとみりん。新大久保で買ってきたヤンミョムは、辛味の中にも旨さがあって、おいしいーーサラダに入れた蒸し鶏は、つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当のレシピ。蒸し鶏を香味野菜やごま油、お醤油を合わせたたれに漬け込んだもの。余熱で火を通すので、むね肉もしっとりやわらかく仕上がります。お弁当にもぴったり。【送料無料】「ストウブ」のおいしい使いこなしレシピ
2012.06.19
コメント(0)

A.R.I焼き菓子の本のレシピで焼きました。お砂糖は黒砂糖とグラニュー糖のブレンド。黒豆の甘煮は市販のものを使い、焼成時にはごま入りきなこを振りかけています。どことなく和風の趣きですが、バターがたっぷり入った正統派のマフィンです♪森岡梨さんレシピのマフィンらしく、ボリュームたっぷりのきのこ型に焼きあがりました丁寧に作ると、お手軽な焼き菓子もおいしいーーーひとつひとつがけっこうな大きさなのですが、焼きたてをペロリとひとつ食べてしまいました【送料無料】A.R.I焼き菓子の本(仮)マフィン、カップケーキに【お菓子道具】ベイクウェアー フッソ マフィン 6P
2012.06.19
コメント(0)

豚肉のピカタ&絹さやソテー(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)じゃがいもとズッキーニの塩炒め豆入りミネストローネ * * * * * * * * * * * * *豚こま切れ肉にケチャップとラー油で下味をつけ、小麦粉をまぶして海苔を巻き、卵液に浸して焼いています。味がしっかりついているので、お弁当向きですが、普段のおかずにもいいです~♪ピカタにすると時間が経ってもお肉が硬くならないので、お弁当にはオススメの調理方法です最近気に入っているズッキーニの食べ方。にんにくをオリーブオイルで炒めて香りを出してから、ベーコン、薄切りにした玉ねぎ、細めに切ったズッキーニとじゃがいもを炒めます。味付けは塩麹と粗挽きこしょうです。
2012.06.18
コメント(0)

今年もたくさん漬けています全部で青梅4キロ、氷砂糖4キロ!子供たちも大好きなので、それでも夏の終わりまでもたないこともあります^^;適度な酸味が汗をかく季節にちょうどいいんですよね私はスポーツドリンク代わりに、薄めに割ってテニスに持参してます。子供たちは炭酸で割ってジュースにしたり、かき氷にかけたり、ゼリーにして食べたり。6月の初めに漬け始めたものは、そろそろシロップが上がってきましたこちらは先日新大久保で買ってきた梅シロップ。自家製梅シロップが出来上がるまでは、こちらを活用中です♪柚子茶のようなとろみ具合なので、ジャムとしても使えます。煮物に使ってもよさそう~。●疲労回復に!韓国伝統茶☆★三和 蜂蜜入り梅茶 500g★☆
2012.06.18
コメント(0)

野菜と鶏肉の揚げ浸し牛しゃぶ肉と切り干し大根のサラダキャベツとツナの煮物 * * * * * * * * * * * * *上田まり子のMKホームベーカリーレシピの紫芋の食パンです。紫芋パウダーのストックがまだあるのに、また注文してしまい、ただ今在庫過多な状態せっせと使わなくては!ということで焼きましたこのパン、久しぶりに焼きましたが、色がとてもきれいで、食感ももっちりしておいしかったー。【ポイント10倍】紫いもパウダー 20g
2012.06.17
コメント(0)

しそとえのき入りつくね(もてなし上手より)なすといんげんのソテーごぼうの唐揚げたらこ和え(てんきち母ちゃんレシピ)白菜のおかか卵とじ(ごちそうさまが、ききたくて。より) * * * * * * * * * * * * *本日のお昼ごはん。塩麹のキャベツパスタです。土曜日も息子はお弁当もちで学校なので、夫、私、娘の3人のお昼ごはんです。パスタがあまり好きではない息子がいないお昼なので、土曜日はかなりの確率でパスタ今日は塩麹ベースのぺペロンチーノに、ゆでたキャベツとブロッコリー、炒めたベーコンを合わせました。大人用には糸唐辛子&粗挽きブラックペッパーでパンチを効かせています
2012.06.16
コメント(0)

チーズ入りハンバーグ ほうれん草&目玉焼き添えじゃがいもとにんじんのグラッセかぶのクリームスープ和風サラダ * * * * * * * * * * * * *カロリー高いけれど、チーズと卵、ドミグラスソースの組み合わせは最強!(^^)!★10周年記念イベント合計3,000円以上で送料無料!★ 【北欧特集/プレート・ボウル】【タイムセール!今だけ30%OFF】DANSK/ダンスク ARABESQUE(アラベスク) シリアルボウル 13.5cm(539541)スープを入れたボウルはダンスクのアラベスクシリーズ。これも北欧のメーカーのものです♪白山陶器のブルーム白山陶器の中皿 日本製白山陶器 (HAKUSAN) BLOOM プレート (M) 藍色が鮮やかなこちらは一見北欧風ですが、白山陶器のもの。和食にも洋食にもお菓子にも映えるお気に入りの食器です。
2012.06.15
コメント(0)

たかこ@caramel milk teaさんのデリごはんとカフェデザートのレシピを参考にしました。レシピではオレンジピールでしたが、ストックがなかったので、ミックスレーズンを使っています。こちらはいちごのダコワーズ。ストロベリーパウダー入りのダコワーズ生地に、同じくストロベリーパウダー入りのバタークリームをサンドしています。フィナンシェとダコワーズは、いずれも卵白しか使わないので、冷凍庫の卵白ストックが一気に片付きました♪人気のフィナンシェ型ですスーパーシリコン加工 ラフト型 6P 【スティックフィナンシェ】型離れがよく、火通りもバッチリ。とっても使いやすい型ですスティックラフト型 単品最近は単品でも販売しているようです♪ブリキハート天板 6P【送料無料】たかこ@caramel milk teaさんのデリごはんとカフェデザートのレシピドライフルーツ ミックスレーズン 1kg 日本製シリコンすりこみ型★新商品30%OFF★ダコワーズすりこみ型(ダックワーズ)色付けや香り付けにストロベリーパウダー 95g_
2012.06.15
コメント(0)

ぶりの塩麹焼きもやしと豆苗のソテー白菜とにんじん、パプリカの蒸し煮(圧力鍋のもっと絶品おかずより)ブロッコリーとアスパラの胡麻和え(栗原はるみさんレシピより) * * * * * * * * * * * * *昨日近所のショッピングセンターで輸入食器フェアをやっていて、ロールストランド社のモナミシリーズのボウルを見つけましたネットで見て、前から気になっていたシリーズだったので、実物を見て重さや色合いを確かめ、やっぱり欲しい~!と。一瞬ぎゅーぎゅーの食器棚が頭をよぎりましたが、結局購入(^_^;)北欧らしい大ぶりの花のデザインですが、藍色なので和食にも合いそう。【ユーロ安円高還元35%オフ】ロールストランド モナミ ボウル 600ml ロールストランドはスウェーデンのメーカーらしい。気付くと北欧メーカーの食器が増えていました【アウトレット品SALE】45%引き★★★アウトレット(訳あり)★★★ イッタラ ティーマ ボウル 15cm ブルー胡麻和えの小鉢はこちら。フィンランドのイッタラです♪ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) プリンセス 19cmプレートフラットぶりを持ったお皿はおなじみデンマークのロイヤルコペンハーゲン♪本日の男子弁。豚しゃぶ肉のすき煮(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)にんじんとツナの塩麹炒め( 〃 )玉こんにゃくの煮物まるぽて * * * * * * * * * * * * *
2012.06.14
コメント(0)

小黒きみえさんの定番パンのレシピです。卵とバターがたっぷり入ったブリオッシュのような生地で、ちぎるとオレンジピールの香りがふわ~っとします焼成時トップにはバターとグラニュー糖をかけています♪甘くてやわらかく、ついつい食べ過ぎてしまう生地(^_^;)本日の朝ごはん。シンプルな丸パンには夕べの残りのとうもろこしをこそげて、マヨネーズ、塩・こしょうで味つけをしてのせました。丸パンの生地は夕べのカレーに添えたナンの生地と同じで、成型時に作り分けています(*^_^*)【ポイント10倍】うめはら オレンジピール5mmカット 100g2007年グッドデザイン賞受賞!自宅で手軽に出来る水出しコーヒーポットiwaki(イワキ)パイレックス 440mlウォータードリップコーヒーサーバー[8644-CL]昨年から我が家ではコレで淹れてます♪失敗なくおいしいアイスコーヒーができるので、忙しい朝も安心!
2012.06.14
コメント(0)

ダブル大根のカレー(てんきち母ちゃんレシピより)トッピングいろいろ(ブロッコリー、アスパラ、ゆでとうもろこし、揚げナス、アボカド、プロセスチーズ)まるぽて(てんきち母ちゃんレシピより) * * * * * * * * * * * * *本日も夫飲み会(^_^;)子供たちの好きなカレー&揚げもの系ポテトにしました。大根のカレーはおおぶりに切った大根とおろした大根で、まるまる1本を使い切ります。大根おろしがいい仕事してくれて、とても甘くてマイルドなカレーになります仕上げには牛乳を加えるので、さらにマイルド~♪お子様向きのカレーです。まるぽてはゆでてつぶしたじゃがいもに片栗粉、牛乳を加え、プロセスチーズを包んで丸めて揚げています。カリカリの食感のポテトの中からチーズがトロ~っと出てきて、間違いなく子供ウケするメニューと思われます
2012.06.13
コメント(0)

ベーグルが食べたくなって、立て続けに焼きました♪BAGEL & BAGELオリジナル・レシピ集を参考にしました。抹茶のベーグルとオレンジ&マンゴーのベーグルです。抹茶のベーグルにはホワイトチョコチップを巻きこみました。ほろ苦い抹茶生地と、ホワイトチョコチップのミルキーな甘さがいいバランス抹茶とホワイトチョコは大好きな組み合わせで、お菓子でもパンでもよく使っています。オレンジピールとドライマンゴーを加えたベーグルはほんのり甘く、ジャムなどをつけなくても十分なおやつベーグルこちらは先日焼いたアールグレイのベーグル。濃くいれた紅茶液とアールグレイの紅茶葉が入っていますボンヌママンのミルクジャムと合わせていただきました。【送料無料】BAGEL & BAGELオリジナル・レシピ(第2集)【送料無料】BAGEL & BAGELオリジナル・レシピ集【5,250円以上で送料無料】ボンヌママン ミルクジャム【輸入食品】
2012.06.13
コメント(0)

海鮮どんぶりほうれん草とツナのオイスターソース和え枝豆おぼろ豆腐入り味噌汁 * * * * * * * * * * * * *
2012.06.12
コメント(0)

鶏むね肉のしそ巻きピカタ(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当(2)より)ズッキーニとしいたけのジョン(元気がでる韓国ごはんより)にんじんの塩麹サラダ(毎日がたのしくなる塩麹のおかずより)ラタトゥイユ * * * * * * * * * * * * *鶏むね肉をそぎ切りにして、塩・こしょうで下味をつけ、大葉を巻きつけて小麦粉をはたき、溶き卵にくぐらせて焼きました。パサつきがちな鶏むね肉もふっくらやわらかく仕上がります。残った卵液に、ズッキーニと椎茸もくぐらせて焼きました。本当は糸唐辛子だけでなく、春菊やごまなども貼り付けて焼くのですが、時間がなかったので今日は糸唐辛子だけです(^_^;)にんじんのサラダは塩麹とマヨネーズを合わせたドレッシングで和えています。ゆでたにんじんの自然な甘みと塩麹の旨みがあるので、特に味だしのベーコンなどはなくても十分♪ラタトゥイユはいつもの野菜のほか、今日はかぼちゃも入れました。たっぷり作ったので、翌朝のオムレツのソースにも。オムレツにはキリのハーブ入りクリームチーズを入れました♪ひとくちサイズ□冷蔵□キリ クリームチーズ<ポーション> 18g×6【2sp_120611_a】
2012.06.11
コメント(0)

ビーフシチュー和風サラダ&ゆで卵の塩麹漬けトマトの甘酢漬けハーブ入りフォカッチャ * * * * * * * * * * * * *
2012.06.10
コメント(0)

たかこ@caramel milk teaさんの“何度も試作してようやくたどりついた”ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピを参考にしました。息子が遠足の日に「お菓子は禁止だから、バナナを持っていきたい」というので、普段あまり買わないバナナを買ったのですが、その後誰も食べないまま見事な色に^^;生で食べるにはちょっと・・・という感じだったので、お菓子に焼き込みました。久しぶりに焼いたバナナケーキ。チーズケーキと並んで、お菓子作りを始めた頃、まず作ってみるケーキのひとつだったような気がします。私も学生時代、よく作っていたな~【MATFER(マトファー)正規日本総代理店】マトファー ケーキドロワ(スズメッキ製) 18cm少しお値段はしますが、一度使うと、もう他のパウンド型は使う気が起きないくらい、焼き上がりが違います!(^^)!【送料無料】たかこ@caramel milk teaさんの“何度も試作してようやくたどりつい
2012.06.10
コメント(0)

鮭の塩麹焼き じゃがいもソテー、ブロッコリー塩ゆでキャベツと小松菜の煮浸し(圧力鍋のもっと絶品おかずより)ごぼうと牛こまのきんぴら * * * * * * * * * * * * *今日は息子の中学の保護者会。1学期に1回なのですが、学校の近くのレストランでのランチ会から始まり、講堂での学年保護者会に教室でのクラス懇談会・・・と半日がかりです(^_^;)帰宅は6時近くなりそうだったので、出掛ける前に煮浸しときんぴらを作り、鮭は塩麹に漬け込み、じゃがいもとブロッコリーはゆでておきました。1クラス46人もいるうえ、毎年クラス替えがあるので、お母様方の半分も覚えられないまま、また次の学年がやってきます~それでも役員関係や同じ沿線の方など、だいぶ顔馴染みが増えました。男の子を持つママばかりのせいか、地味な校風のせいなのか、わりとさっぱりしたお母様が多く、お付き合いしやすくて助かっています学校に出向く機会がほとんどない学校で、親はラクなのですが、子どもは全員男子ということもあり、入って来る情報が圧倒的に少ないそんなわけで、母親同士のネットワークがとても役に立ってます!(^^)!
2012.06.09
コメント(0)

先日ママの手作りパン屋さんで購入した白あん 1kg_ <あんこ・餡子>に、紫芋パウダーを加えて、紫色のあんこにしました。パン生地は門間みかさんのほんのりしあわせ。おうちパンのレシピです。シンプルで飽きのこないほっとするおいしさ。こちらはやはりママパンさんで購入したばかりのアルタイト食パン型1.5斤を使って焼いた塩麹山食。今までの使っていたフッソ加工の型と同じ1.5斤サイズなのですが、かなり大きくて深め。発酵の見極めが難しかったのですが、やはりアルタイトは火通りは抜群側面もしっかり色がついて、満足のいく焼きあがりでした白あん 1kg_ <あんこ・餡子>2個までメール便選択可紫芋パウダーパン屋さんで愛用【型】MS アルタイト 食パン型<フタ付> 1.5斤 _
2012.06.08
コメント(0)

和風ビビンバ(19時から作るごはんより)豆腐チゲ * * * * * * * * * * * * *夫飲み会につき、2品で晩ごはんです(^_^;)牛肉は炒めて甘辛く味付けしますが、大根、にんじん、ほうれん草はすし酢&ごま油&すりごまで和えて、和風のナムルに。あっさりといただけます♪自家製温泉卵に食べラーを添えました。チゲはお豆腐、豚バラ肉、あさり、キムチのほか、少しだけ残っていた長芋も入れました。具だくさんの汁物はお手軽晩ごはんには欠かせません~。豚こま団子の中華風煮込み(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当(2)より)春雨サラダほうれん草とさけのジュレポン酢和え * * * * * * * * * * * * *【送料無料】19時から作るごはん【送料無料】行正り香の2皿ディナー【50%OFF!半額セール!】忙しい朝にうってつけ!一度に5個の温泉たまごが作れます!チョチ モーニング温泉たまご(単品)
2012.06.08
コメント(0)

マーボーなす春雨サラダ(オレンジページレシピより)青梗菜と豚肉の塩麹炒め(麹と酒粕のおいしい食卓より) * * * * * * * * * * * * *長芋とチーズの豚肉巻き(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当(2)より)ポテトサラダほうれん草とプチトマト、プロセスチーズの塩麹和え(てんきち母ちゃんレシピより) * * * * * * * * * * * * *
2012.06.07
コメント(0)

サバの味噌煮(もてなし上手より)白菜と豚バラ肉のロール(栗原はるみさんレシピより)かぼちゃとさつま芋のピリ辛煮(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より) * * * * * * * * * * * * *なんだか季節外れの献立です・・・^^;真さばが安かったので、今日は迷わずサバ味噌にしました♪うちは長年栗原はるみさんのレシピで作っています。味が濃すぎず、ちょうどいい味加減れんこんを添えるのも気に入っています。今日初めて試したかぼちゃとさつま芋の煮物ですが、ほんの少し豆板醤が入ることで、甘ったるくなりがちなイモ系の煮物の味がピリッと引き締まり、男性陣にも好評の味になりましたゆかり豚(てんきち母ちゃんちの朝15分でお弁当より)ピーマンとじゃがいものきんぴら(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)大根と帆立のサラダ * * * * * * * * * * * * *
2012.06.05
コメント(0)

マーボー豆腐もやしとにら、豚バラ肉の塩麹蒸し(麹と酒粕のおいしい食卓より)大根と帆立のサラダ * * * * * * * * * * * * *
2012.06.04
コメント(0)

野菜の牛肉巻き&じゃがいもソテーなすとズッキーニの味噌チーズ焼きごぼうときゅうりのサラダキャベツキムチと豚しゃぶ肉の和え物 * * * * * * * * * * * * *千切りのにんじんとピーマン、プロセスチーズを牛肉で巻き、塩・こしょうとおろしにんにくで下味をつけ、小麦粉をはたいてから、バターでソテーしました。仕上げにお醤油を回しかけて完成♪お醤油+バター+にんにくという食欲をそそる香りの組み合わせですごぼうのサラダは辛子と味噌を少量加えたマヨネーズで和えています。今日はセロリの千切りもプラスしました。味噌チーズ焼きは、味噌をみりんで伸ばして野菜に塗り、ピザ用チーズをかけてオーブンで焼いたもの。子供たちにも人気のおかずですメインのお肉が意外にボリューム不足だったので、賞味期限の迫っていたキャベツキムチと、さっとゆでたしゃぶしゃぶ用の豚肉を合わせて一品にしました。先日、新大久保で買ってきたこのキャベツキムチ、ほんのり甘くて、辛いものに弱い我が家でもそのまま食べられる控えめな辛さ。歯ごたえも白菜のキムチとは少し違っていて新鮮です
2012.06.03
コメント(0)

夕食後に生地を仕込み、一晩冷蔵発酵させた生地を使って、朝イチで2種類の菓子パンを作りました。日曜日の朝は一週間で唯一お弁当作りもなく、ゆっくりできる日それなのに、なぜか早く目が覚めてしまって、ひとりでパン作りをしてました(^_^;)カスタードクリームはレンジで手軽に作るタイプです。こちらは久々に作ったコロネ。バターロールとか、コロネの成型は簡単そうに見えて難しい。ワタシ的には鬼門の成型ですどちらも、どうしてもイモ虫っぽいカタチになってしまいます((+_+))ココアやチョコレート、牛乳で作ったチョコクリームを詰めました。こちらはハイジの白パン。ほんのりしあわせ。おうちパンのレシピです。バターも牛乳も入らないシンプルなレシピですが、はちみつ効果でふわふわしっとりに仕上がります。昨日、近所の友人から摘みたてのいちごをたくさんお裾分けしてもらいましたそのまま食べるには小粒ないちごは、重量の60%のお砂糖をまぶして一晩置き、朝サッと煮てジャムに。空き瓶に詰め、いちごのお礼に白パンを添えて、お返しにしました
2012.06.03
コメント(0)

鶏肉のしそチーズ焼きいんげんとスナップえんどうの明太子炒め(つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当より)かぼちゃとコーンの甘煮ミネストローネ * * * * * * * * * * * * *鶏肉の厚みを開き、コチュジャンを塗って、しそとスライスチーズをはさみ、フライパンで焼きました。コチュジャンは新大久保で買った本場モノを使ったのですが、日本製のものよりも数段辛い辛いものに弱い我が家にはちょっと厳しそう~。お砂糖を足したり、お酢で割ったりして使うことにします・・・じゃがいもの牛肉巻き(みそ味)ごぼうのきんぴらほうれん草とコーンのジュレポン酢和え * * * * * * * * * * * * *昨日は友人とアメ横に行ってきました。今回は食材や化粧品ではなく、スポーツ用品のお買い物!学生時代からの友人たちですが、現在もテニス仲間で、同じくらいの子供をもつママ友でもあります♪今回は夏間近ということで、水着がたくさん出ていました娘の学校は温水プールがあり、夏の間は週3ペースでプールなので、水着がたくさんいります(^_^;)有名スポーツメーカーの水着が1000円以下で買えて、大満足濡れた水着をひとりで脱ぐのは、娘にとっては大変なのですが、セパレートタイプで、かつファスナーつきを見つけられて、ラッキーでした。ワンサイズ大きめのものまでまとめ買いしました(*^_^*)今回、自分のテニス用品は靴下くらいしか買えず・・・。水着はずいぶんオバサマ向けのデザインが増えた気がするのですが、夏のテニスウェアはまだまだ露出が多くて、アラフォーにはキツイ!
2012.06.02
コメント(0)

少しのイ-ストでホ-ムベ-カリ-のレシピで焼きました。作り置きのキャラメルクリームだけでは足りなかったので、ボンヌママンのミルクジャムを足しています。卵黄や小麦粉と合わせてキャラメル味の折り込みシートを作り、パン生地に折り込んでいきました。やわらかくて甘~いおやつパンです。本日の朝ごはん。夕べ焼いたコーンパンと先日焼いて冷凍してあったレーズンパンです。コーンパンはBacke晶子さんのおうちパンのレシピで焼きました。生地にはコーンフラワーが入るので、香ばしく仕上がります♪【送料無料】少しのイ-ストでホ-ムベ-カリ-【5,250円以上で送料無料】ボンヌママン ミルクジャム【輸入食品】
2012.06.02
コメント(0)

鶏手羽中の揚げ煮(てんきち母ちゃんレシピより)揚げなす&スナップえんどうごぼうとにんじん、ピーマンのきんぴら( 〃 )大根と水菜のサラダ鶏肉のトック(韓国温めごはんより) * * * * * * * * * * * * *手羽中を使った料理の中で、わが家的に人気ナンバー1のおかずがコレ小麦粉をはたいてからじっくりカリカリになるまで揚げた手羽中を醤油や水あめ、バルサミコ酢を煮立てたたれに絡めて仕上げます。骨からするりとはずれる状態になるまで揚げてあるので、子供たちにも食べやすいようです。味はこってり甘辛く、ごはんもお酒も進む味大根と水菜、トースターでカリカリに焼いた油揚げを合わせ、生姜、にんにく、長ねぎなどのみじん切りを加えたパンチのあるドレッシングで和えています。ドレッシングはごま油とお醤油、米酢に豆板醤を少々。水菜は少ししんなりするので、スジっぽい食感が苦手な息子もなんとか食べていました。先日、新大久保でトック(韓国のお餅)をたっぷり買ってきたので、せっせと使っています。トックは煮崩れないので、炒め物にしてもいいのですが、汁物に入れると白玉のような食感になって、子供たちも気に入っています今日はささみでだしをとり、三つ葉、豆腐、長ねぎ、溶き卵を入れました。ベーコン巻きハンバーグ じゃがいもソテー&ブロッコリーかぼちゃサラダキャベツとウィンナの粒マスタード炒め * * * * * * * * * * * * *ユウキ トック(切団子餅)/国産★税込1980円以上で送料無料★ユウキ トック(切団子餅)/国産(150g)
2012.06.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


