全17件 (17件中 1-17件目)
1

父親の介護のことを書いた10年前のブログ記事を読んで、 今の暮らしは、何一つ予想できませんでした。 朝活好きになるとか、毎月歌舞伎座に行くとか、お座敷で遊ぶようになるとか、 大阪でも個人セッションをするようになって、 大阪城公園で花見をするとか、あの頃思い描くことのできなかった未来を生きていて、 生き延びてよかったとしか思えません。 今がどんなにつらくても、 その先を見るために とりあえず生きてみることに、 これからもしたいと思います。 よかったらどうぞ、ご一緒に。
2019.04.30
コメント(0)
「やっかいな痛み」が、ずいぶん読まれているようですが、 レメディーは、頭痛、腰痛、かかとの痛みでは それぞれ違うものを使います。 レメディーのリストを期待して読んでいるのでしたら、 ごめんなさいね。 その誤った期待には応えられません。 合っていないレメディーの害というものに、 日本はとても無頓着です。 実に気軽に試して、 自分で壊してから、 個人セッションを申し込む気になるようです。 セルフケア用の効力の強さならばまだマシですが、 もっと高い効力の200Cが日本では簡単に手に入るので、 気軽に試して、 「ん~、違うのかな。わかんないや。」 で、どんどん変更したり、 2つ、3つ同時に摂ったり。 そうやって壊したものは、 不調だけを携えてきたケースとは違う複雑さが、 処方した後の反応に見られます。 そういう情報をせっせとブログ記事にしている方のところで その後始末をすればよいものの、 わざわざそこでホメオパスを変えるので、 善意からレメディーの情報を無責任に垂れ流している輩は、 自分の書いたものが元で、 大変なことが起こっていることを知らずに 今日もすがすがしく何か書いているようです。 その痛み、部位によってもレメディーが違いますが、 愛犬との死別から始まった痛みと、 怪我がきっかけで始まった痛みとでは、 レメディーが違います。 きっかけみたいなものが明確でなくても、 怒りっぽい人と、 怖がりな人、 冷え性な人、 やたら汗かきな人 では、レメディーが違います。 やっかいな痛みは、 個人差に合わせて処方をしてとりくむべきものなのです。
2019.04.28
コメント(0)
クラシカルホメオパシー横浜は、 来年10周年を迎えます。 父親の介護環境を維持するために、 平日はもちろん、土曜日半日まで実家の診療所を切り盛りし、 終ってから新幹線に乗って横浜まで戻り、 日曜日は個人セッションをこなして 夜に戻るというすさまじい生活をしていました。 父の死後にその診療所を閉めた翌年に、 クラシカルホメオパシー横浜を開設しましたので、 もうそんなに経ったのかと感慨深かったです。 父親の介護の途中で、 やっかいな痛み には、手を焼いたものです。 検査で所見は異常なし。 なのに痛い痛いと毎日大騒ぎ。 湿布は効かない。 痛み止めも効果なし。 腎臓は透析をしているぐらいでしたので、 安易に薬を増やしたり、強いものにしたりが 難しかったりします。 田舎でしたので、病院のはしごもできません。 こういう場面に、ホメオパシーは役に立ちましたが、 使ったレメディーのことは、記事にはあえて書きませんでした。 痛みの背景がそれぞれ異なるのに、 そこを考えることなく、 安易にブログ記事に書いてあるレメディーに すがるべきではないのです。 急な神経痛でしたら、レメディーキットでもいいと思います。 がんの経過中に急に現れた痛みですから、 もっといろいろな条件を考えてレメディーを選ぶ必要があるのです。
2019.04.27
コメント(0)
ホメオパシーのセルフケア講座で、 必ず話していることですが、 ご家族が 「ヤダ。」 という時は、無理にすすめないであげてください。 自分はよいと思っていても、 知らないものに対する反応は、 家族でも血で血を洗うような抗争に 発展しかねないほどの嫌悪感を示すことがあります。 無理におすすめして、いいことはひとつもありません。 ご家庭での導入の際には、 まずは自分自身に使って経過を見せることです。 一緒に暮らしている方は、それを見て 「ちょっとそれ、試してみたいんだけど。」 と言って、いつの間にか 家でのセルフケアにはホメオパシー ということになります。 ちゃんと結果の出る使い方を、 講座ではお伝えしています。 無理なおすすめって、 北風と太陽の北風みたいなもので、 強く吹くほどコートを脱ぎたくなくなるものなのです。 嫌がるご家族には、無理にすすめないであげてください。
2019.04.26
コメント(0)
花見や盆栽に心奪われ、 仕事に励んでいる間に、 6月23日のホメオパシーセルフケア1日集中講座 の募集が開始になっていました。堀内さん、いつもお世話になっております。 風邪の引き始めにすること セルフケアのよい実践例が出ています。 レメディーは、これぐらいの早いタイミングで使ってください。 その後の経過が違います。 初めてという方から、 自己流で何年か使ってみたけど、うまくいかないな。 という方まで、学んだその日から実践できるコツをお教えします。 詳しくは、 こちら をご覧ください。
2019.04.25
コメント(0)
通常営業ですので、最新の予約枠 をご覧ください。 5月2日から6日まで、京都で研修です。 メールのやりとりは通常通りですが、 レメディーの発送などは、 5月7日以降です。
2019.04.24
コメント(0)
とうとう、手がつけられなくなりました。盆栽なのですが・・・。 盆栽、その後。 盆栽、その後。2 盆栽、その後。3 盆栽、その後。4 盆栽、その後。5 盆栽、その後。6 盆栽、その後。7 盆栽、その後。8盆栽、その後。 9盆栽、その後。 10
2019.04.23
コメント(0)
横浜でも花見を楽しみました。関内駅近くの桜通りは八重桜なので、まだ楽しめそうです。詳しくは、こちら
2019.04.18
コメント(0)
「ホルモン療法の代わりに、 レメディーをサプリメント的な使い方 するんじゃないよ。」 って話ではなく、 昨日は、こちらの記事が読まれていました。遅延型アレルギー書いた当時は2013年ですから、6年前です。 途中いろんなことがありましたので、 加筆しておきました。 小児アレルギー学会が、 遅延型アレルギー検査をよく思わないことを、 陰謀論的なとらえ方をするかもしれませんが、 素人判断による除去食で、 栄養失調になっていることを問題視したようです。 http://www.jspaci.jp/modules/membership/index.php?page=article&storyid=91 ネットはタダですので、 見せ方次第ではものすごく惹きつけられることも、 熱狂を伴うような共感を感じることもあるでしょう。 でも、ちょっと待って。 ・・・ってことなのです。 ホントに除去する必要、ありますか? 問題となっている症状は何でしょうか? それに対してどんな取り組みをしたうえで 遅延型アレルギー検査なのでしょうか。 とこしえに除去を続けるつもりですか? などなど、多くの問題が入っています。 学校に出す診断書のこともありますし、 理解のある医師と相談しながら見ていく方が、 安全かもしれません。
2019.04.17
コメント(0)
昨日は、3日間のセミナーが終わって、 燃え尽きてました。 ・・・が、今朝は元気に六本木方面に朝活に行くという お転婆は、私です。 「ホルモン療法の代わりに」 が刺さっている方に。 まず自分で選べるジャンルでは、ありません。 風邪や急な下痢に対するセルフケアと 深いレベルに対するアプローチでは、 使うレメディーの効力の強さも、 内容もずいぶん違うのですが、 日本ではなぜか 「自分で選べる」 と思い込んでいる方がいるようです。 だったら、数年を費やして学ぶプロは、 必要ありません。 個人セッションは、深いレベルの問題に対して 取り組むためのものなのです。 レメディーって、手放しに安全ではありません。 レメディーのことを書いた記事を元に自分で選んで、 めちゃくちゃになってから個人セッションを 申し込む方が結構いらっしゃいます。 レメディーを選ぶ際の十分な情報収集なく、 適当に摂ることの何が問題なのか。 合っていないレメディーでは効果がありません。 ・・・が、プル―ヴィングといって、 レメディーの症状を体が表現することは 起こるのです。 それが複数のレメディーによるものだと、 ホント、複雑です。 よくなったことを確認して、 「この先の人生を、お健やかにお過ごしください。」 と卒業された方が、 何年か経って帰って来るというパターンもあります。 処方する際には、いろんなことを聞きますが、 無駄話ではないのです。 女性ホルモンがらみの事なら、 ピルをずっと飲み続けてきた人と、 一度も飲んだことない人は、 同じではありません。 子だくさんの方もいれば、 妊娠したことのない方もいます。 不妊治療をしたことのある方もいれば、 何度も流産した方もいます。 同じではありません。 それぞれの違いに合わせた処方でなければ、 意味がないのです。 短絡的に 「〇〇ってホルモンをレメディーにしたもの」 でもないのですが、 精神 ↓ 神経 ↓ 内分泌 の、精神、神経の部分も踏まえて、 ようやく処方です。 お相手は短いサイクルで替える方と、 亡くなった恋人に30年以上、 操(みさお)を立ててる方は、 同じではありません。 そこまで聞いて、 ようやく処方です。 くれぐれも、自分で選んで適当にしようと 思わないように。
2019.04.15
コメント(0)

昨日から、ヒラリー・ドリアン先生のセミナーに 参加しています。 テーマは内分泌ですので、 ホルモン療法の代わりになる部分と、 代わりは難しいでしょうという部分を、 学んでいます。 短絡的に 〇〇ってホルモンをレメディーにしたもの って話でもありません。 なんでも 「ホメオパシーだけ万歳♡」 と、海外のホメオパシー関係者は言いません。 無責任な西洋医学否定もしませんし、 売られるようになってから日が浅い機械に、 処方を頼ったりもいたしません。 ・・・と言うわけで、明日は 「女性の疾患」 と題して学びます。 今からでも主催の藤田 円さんにご連絡して、 1日だけ参加もアリです。 詳しくは、 こちら 。
2019.04.13
コメント(0)
「出産を機に悪くならないか、心配です。」 という不安にも寄り添います。 ・・・って、聞こえはいいですが、 改善がなければ意味のないことです。 具体的に、話を伺う必要があります。 妊娠前はどんな症状で、 どんな時に辛くなって、 楽になる条件にはどんなことがあって・・・。 という質問は、それを把握するためのものです。 他にも、産前と産後で変化している部分がないかどうか。 他の症状についても伺います。 同じ人の中で起きていることですので、 無視するわけにはいかないのです。 この「寄り添います」というスタンス、 妊娠出産以外の場面でも使えます。 事故に遭って以来とか、 手術の後からとか、 離婚してからとか、 ペットと死別してから 不調・・・ということについては、 そこから聞かないと・・・と、思っています。
2019.04.12
コメント(0)
皮膚であれ、膠原病であれ、 今は持病の状態を見ながら、 妊娠、出産が可能なケースがあります。 ドゥ―ラも、やってます。 ので、出産の前後を支えることもしています。 その中で、 「出産を機に悪くならないか、心配です。」 という不安にも寄り添います。 通常は、 お産の実際を担う産婦人科と 持病を妊娠前から見守り支えてきた主治医とがいますが、 そこと関係は切らせずに、 ホメオパシーの個人セッションは、 悪化しないようにサポートをしているような感じです。 他にも、 薬では難しい場面だとか、 通常の病院の外来では聞いてもらう時間がないとか、 ちょっと言いにくいことも、 個人セッションでうかがいます。 自分のことを知っていて、 支えてくれる先が複数あった方が、 いい時期でもあると思います。 お気軽に、ご連絡ください。
2019.04.11
コメント(0)
大阪でも、お花見をしました。こちら をご覧ください。
2019.04.09
コメント(0)
今回の日程は、文楽の忠臣蔵の上演に 合わせて決めました。 今日はプレイベントに参加の予定だったのですが、 抽選にもれてしまいました。 ・・・おかしいな。 空席があるのに、 なんでそんなに殺到してるんでしょうね。 忠臣蔵人気なのか、 プレイベントに登壇する落語家の人気なのか。 ま、ご縁がなかったのでしょう。 その代わりに、スケジュール変更がもとで、 地元民だけが知るお花見ポイントを教わりましたので、 明日以降ブログ記事にしたいと思います。 そんなこんなで、 今回の大阪での個人セッションの予約枠は、 残り1つとなりました。お申し込み受付は、終了しました。
2019.04.05
コメント(0)
お花見だの、紅葉だの、季節の変化を楽しむことは、メンタルヘルスに大きな貢献がありますので、積極的に行うことにしています。写真付きの記事は、こちら をご覧ください。こちら
2019.04.04
コメント(0)
対面でも大阪で個人セッションを、 行っています。 4月の予約枠は、 4月6日 15:30~17:30 4月7日 16:45~18:45 の2枠だけとなりました。 通院中の方がご利用になる場合は、 こんな感じで薬との折り合いをつけています。 併用 お気軽にご相談ください。 2時間も何を話すのかは、 こちらで質問しながら進めていきます。 通常の3分診療で汲むのが難しい点について、 探っていきます。 2時間診療やってます。 実際の流れは、こんな感じです。 ホメオパシーの個人セッションって、どんなことをするんですか? 費用は、27000円(税込) レメディーの代金、途中のメールでのやりとりも 含んだ代金です。 会場は、お申し込みいただいた方にお知らせします。 お申し込み受付は、終了しました。
2019.04.03
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1