全28件 (28件中 1-28件目)
1
だんだん夏らしくなってきた。ここ青森では、8月初旬のねぶたに向けての山車の準備やお囃子の練習の様子が、風土的な夏休みの雰囲気といえるだろう。drは地元は北海道だったが、高校の学祭の伝統行事の一つで「行灯行列」というのがあった(今もやってるのかなぁ)。その山車をクラスの皆で準備するという”夏”というのを、ふと思い出した(遠くを見る目(ーー))。本を一冊読み終えた。小学生の夏休みのお話。夏休みの宿題で読書感想文があるなら、お奨めの本。読書メーターに投稿したので転載します。drの感想文は引用しないでね(^_^.)夏の庭 [ 湯本香樹実 ] タイトルから真夏に読もうと決め積読にしていた。まるで小学生の男子に戻ったように読んだ。心の底辺近くに仕舞ってあった圧縮メモリが解凍されたような気分だ。 今は過剰な保護によって、リアルな社会や人に触れる機会が減っていると思う。体験や関わりを恐れ、避けることで、本当の心のぬくもりも知る機会を失う。きっかけは他愛のないいたずらかもしれないが、初めて、家族ではない他人を慕う気持ちを知る小学生達。おじいさんの最期には胸が一杯になった。
2013/07/31
コメント(0)
![]()
嘘は自分を掘り下げないところから出てくる態度とりあえず、自分を誤魔化して流れに任せようとすることはある意味自分を守っているのかもしれない。でも、時に、ちょっと立ち止まり、自分のココロを掘り下げて理解する必要がある。マリメッコ ショルダーバッグ レディース アウトドア グッズ【レビュー書いて 送料無料】マリメ...価格:2,580円(税込、送料込)
2013/07/30
コメント(0)

昨日、ウォーキングしていたらひっそり二輪咲いているのを見つけた。何気に力強さを感じて、写真を撮った。そのまま咲いていてね。累計31,600本完売!!当店人気No.1のデニムレギンス。一度履いたらヤミツキの履きやすさ!!デニム...価格:3,129円(税込、送料別)
2013/07/29
コメント(2)

なぜか無性に柿の種が食べたくなって買ってきた。日本のお菓子だしやっぱビールか焼酎に合うと思ったけど、挑戦的にモスコミュール作って合わせてみた。意外とイケます♪柿の種、やっぱり亀田が美味しいね♪モスコミュールはウォッカとジンジャーエールという組み合わせ。簡単に作れちゃいます。アルコール度数はお好みで。 +
2013/07/28
コメント(0)
おはようございます。 ここのところ朝晩は涼しいのだけど、つい窓を開けたまま寝てしまい、朝早く寒くて目が覚めてしまいました。その後、涼しい気象を利用して二度寝を敢行し、いつもよりゆっくり目の起床です(#^.^#)ホットコーヒーがゆっくり飲める涼しさです。 そういえば、先日、エースコンタクトで購入したハードコンタクトですが、木曜日配送によって自宅に届いて、金曜日から装着しています。度数が高いので後日配送になっていたのですが、無料サービスなので良かったです。新しいのは前使っていたのに比べ、酸素が良く浸透するのか装着感は良いですね。疲れが少ない気がします。あ、装着感はコンタクト自体なので、販社ではなく製造元への感想ですね(^_^;)メニコンZです。本を2冊読み終えました。読書メーターに投稿したので転載します。ちなみに、沢山本を読む時はメガネにしています(^_^;)1.塩の街 [ 有川浩 ] レインツリーに続いて読んだ有川作品で、2作品目だ。とても面白かった。現実的視線から、塩の街というSF的な特殊情景と登場人物を読者に徐々に想像させ、深く引き込んでいく巧みさを感じた。すれ違いや相手を思うが為の逡巡や強がりが徐々に解け、優しく結びついていくような恋愛の過程も期待通りだった。登場人物のキャラが立ち過ぎると思ったが、非現実的な背景からすれば許容の範囲。人気作家、ラノベを毛嫌いする読書家にもお勧めできる。2.新釈走れメロス [ 森見登美彦 ] 夏休みの忌まわしい宿題の一つは自分にとっては読書感想文だった。今や進んで読書メーターに感想文を書く自分がくすぐったいところだが(笑)。この新釈版は文学史的に有名な小説の現代リメイク版ということで、興味をそそられた輩が、原典との差分を分析し、レポートすれば立派な感想文になると打算するかもしれない。でも、それは甘い!森見ワールドの灰汁の強いアレンジ力に凌駕され、読了後原典を読まずして本作品に手を付けたことを後悔することだろう。てゆか、後悔しましたぁ~(汗) 5篇の中で、桜の森の・・・が一番好き。
2013/07/28
コメント(0)

昨晩は激しい雷雨だった。一転今朝は快晴。夏の澱んだ空気を洗い流してくれたようで、ちょっとゴミ出しに外へ出てみたがとても爽やかだ。そんな早朝の朝食はパン。カフェオレを作って飲みながらブログを書く。グラスの中でコーヒーとミルクが混沌としている。あ、・・・カフェオレと言えば、最近このグリコカフェオーレのCMがお気に入りだ。吉川友さん、カッパ寿司のCMも良かったけどこれもいいな。共通点はCMの音楽が渦巻くところだ。「白黒つけないカフェオーレ♪」いやいや、共通点といってもつまりは、drが吉川友さんのことをお気に入りだということです(^_^;)午後から天気が悪くなるみたいだし、早々にウォーキングに出かけます。
2013/07/27
コメント(4)

このチョコレート菓子にはまっている。明治「torotto」トロット。ローマ字読みで日本語の擬態語<トロっと>がそのまま商品名だね♪名は体を成す。表面はカリッとしてる。程よい負荷で齧ると口の中で割れて、中からトロッとクリーム状のチョコレートが出てきて、甘さと風味が口の中に拡散、融解します。トロット 抹茶クリーム★税込1980円以上で送料無料★トロット 抹茶クリーム(9粒)価格:120円(税込、送料別)ちなみに、今朝のブレイクは抹茶オレ抹茶ずくしだな(*^_^*)送料240円、3,900円以上で送料無料AGF マキシムポーション 抹茶ラテベース 5P【販売:食べモ...価格:126円(税込、送料別)
2013/07/26
コメント(0)
おはようございます。出張から戻ってきました。移動時間が多かったから本をじっくり読むことが出来ました(*^_^*)一冊読み終えたのがあり、読書メーターに投稿したので転載します。フィッシュストーリー [ 伊坂幸太郎 ] 東北新幹線に乗って移動している中、ちょうど仙台のあたりで”サクリファイス”のロケーションと重なり、そのリアル感にほくそ笑んだ。時制も複線も特別な複雑さはなく、サクッと読めた。4篇中で一番好きなのは「ポテチ」。ポテチ食べたくなるヨォ~。
2013/07/25
コメント(0)
おはようございます。今日から水曜日まで出張です。電車のみの移動なのでハードです。でも、小説を読む時間が出来るのでラッキーです。電車で読むと結構集中できるんです。今回携帯するのは、フィッシュストーリー [ 伊坂幸太郎 ] でわ、行ってきます。
2013/07/22
コメント(0)
![]()
drは眼鏡も使うけど、仕事の時等はハードコンタクトにしている。いわゆる耐用年数をゆうに過ぎて(5年も)使ってしまい、いい加減経年劣化していたので新調することにした。 そこで昨日、コンタクト専門販売のエースコンタクトに行った。土曜日でとても混んでいたが、全国展開のFC店だけに接客態度は良かった。コンタクトを買うには予め処方箋が要る。傍に外来の眼科を置く商流となっているのは今や業界の常だ。ただ、そうした眼科は、販売からの紹介での専門外来だけに取り扱量が多く、患者を患者ではなくお客様的に扱われるのではと思っていた(現に過去にそういうところもあったので。)。でも、その病院の方針や統制がしっかりしているのか、今回担当してくれた看護師は丁寧で医療的であり、決して接客的ではなかった。検査やフィッティングや度数計測の精度然り、製品の選択にも経験的なアドバイスをくれ、とても安心感があった。読もう、読もうと思って積読にしていた永遠の0、遂に読了。これは本当に良かった。読書メーターに投稿したので転載します。永遠の0 [ 百田尚樹 ] これがフィクションであればどんなにいいことかと思って読んだ。捉え方は生まれ育った国や立場によって千差万別だろうが、日本人のいち社会人として生きてく上でココロに刻まれるべき事実が書いてあると思う。結果、必読書であると思ったし、読んで良かった。 【送料無料】永遠の0 ゼロ コミックス 全巻セット (1~5巻) 須本壮一 百田尚樹 双葉社価格:3,240円(税込、送料込)
2013/07/21
コメント(0)
ラバトリーの蛍光灯の点灯速度が落ちてきたいたので、これはそろそろ寿命だから買っておくかなと思っていた。先日、セリアに買い物に行った時に、某有名H社製の蛍光管とプライベートブランドのグロー管が夫々100円で売っていたのを見つけ、「ピンからキリ。これで大丈夫かなぁ?」と半信半疑で買ってきた。昨日ついに蛍光管が点かなくなったので、セットで交換してみた。¥210也。明るさ。全く問題ない。さらには、グロー管を一緒に交換したことで、点灯までの速度も3倍くらい速くなった。ほんの少しは節電になるのかな。
2013/07/20
コメント(0)
局所的豪雨が続いているようですが、青森は穏やかで気温も低いです。昨日関東方面から来た出張者がクールビズ半袖で「寒いっ」と言ってました。身体が猛暑に慣れていると20度前後の気温だと寒いと感じますよね。エアコンの設定は28度とか言ってますからね。今、その設定でエアコンを入れると実質暖房になってしまいますね(^_^.)今週はあっという間に週末になった気がします。その感覚、とても良いことです!でわ、会社行ってきます。
2013/07/19
コメント(0)
今回の芥川賞と直木賞が発表になりましたね。芥川賞は藤野可織さん 直木賞は桜木紫乃さん。作家さんに拘り無く幅広く読むようにしているのですが、完全にノーマークでした(^_^.)今本屋さんに行っても売り切れでしょうね。ほとぼりが冷めるか、増刷後でしょうか。藤野可織/爪と目・・・新潮4月号(雑誌)桜木紫乃/ホテルローヤル・・・
2013/07/18
コメント(0)
ショムニ。懐かしいドラマだなぁ、1990年代、楽しく見てた。残念ながら今回のショムニは最初から期待せずで、見ることもないなぁと思った。案の定劣化コピーみたくなっているようだ。てゆか、今住んでいるところではフジテレビは放映されていなかった。したがって、取り越し苦労におわったという話だ。
2013/07/17
コメント(2)
おはようございます。drです。三連休は北海道へ帰省していました。天候もよくて観光地的な場所は人があふれていました。避暑という感じではなかったけど、のんびりはできました。なので、のんびりと一冊本を読む時間が有りました。読書メーターに投稿したので転載します。流星ワゴン [ 重松清 ] 初めての重松清。ドラマや映画化されている作品も沢山ある中でこの「流星ワゴン」を最初に読みたいと思っていた。 取り扱っている内容は重たいテーマではあるのだけど、すぅ〜と音もなく走るワゴンのように、次の章へページをめくる手がサラサラ止まらない。「2002年度本の雑誌年間ベスト1」・・・何か読者を読み急がせる仕掛けでもあるのかな?奇しくも日本ではちょうど「お盆」。たまたまお墓参りの前に読んだので、感慨深いものを感じた。 会社行ってきます!
2013/07/16
コメント(0)
![]()
今回のクールのドラマ一つ見るのが決まった。「半沢直樹」だ。”TBSテレビ「日曜劇場『半沢直樹』」”大好きな菅野美穂さんの旦那さんだから心境は複雑だが、半沢直樹役の堺雅人さん、いい感じだ。人気作家、池井戸潤の「オレたちバブル入行組」が原作で、drは原作本は読んでいないけど、タイトルからすれば、バブル時代に入社(行)した社員(行員)のダタバタ劇みたいな感じがする。でも、ドラマは全然シリアスで、個人的な感想だけど、所々に山崎豊子のドラマのような演出さえ感じる。ドラマを見ようと決めたのは、ミタさん以来かな?かなり久しぶりだ。オレたちバブル入行組 文春文庫 / 池井戸潤 イケイドジュン 【文庫】価格:690円(税込、送料別)
2013/07/15
コメント(2)
![]()
おはようございます。週末3連休は避暑地北海道へ逃避行、涼んできます。永遠の0 [ 百田尚樹 ] 映画化されるんですね。映画化される前に、本で読んでおきたいです。【送料無料】永遠の0 [ 百田尚樹 ]価格:920円(税込、送料込)
2013/07/12
コメント(0)
有名な賞を獲得している作品は、なるほどぉと思うことがほとんどだけど、まれに個人的な感想(drの)と齟齬があって例えば「何でこれが直木賞?芥川賞?」みたいに思うことがある。賞の選考基準や傾向をネットで調べたことあるし・・・(^_^.)今回読んだ「沖で待つ」は前者♪。読む前はタイトルと装丁から地味で敬遠するお話なのかなって思ってたんだけど、短くもストーリーに引き込まれる、なるほど!と思える作品だった。読書メーターに投稿したので転載します。沖で待つ [ 絲山秋子 ] 初めての絲山作品、芥川賞表題作「沖で待つ」を読んで、若い頃の会社生活を思い出した。今いる会社での「特別な人間関係」は一時の”点”に過ぎず、少なくとも永遠ではないと気づかされる。明日、会社の仲間との何気ない会話も大切にしたい。なぜなら、そんな束の間の会話でも、リタイア後、特別な記憶となって回想できるかもしれないからだ。 ◇ 併録されている「勤労感謝の日」は、主人公の毒付く心の叫びに、久々に声を出して笑ってしまった、とっても面白い作品♪
2013/07/11
コメント(0)
![]()
おはようございます。昔ハマった「コジコジ」がgooのメイン画面のデザインに登場しているのに気が付いた。懐かしい!しばらくコジコジでいこう。一冊本を読みました。読書メーターに投稿したので転載します。花散らしの雨 みをつくし料理帖 / 高田郁第1作がとても良くてこの第2作も購入。。。登場人物のキャラもしっかり定着してきたのに、繰り返しマンネリじゃなくて、ちゃんと時系列にお話が進む。多すぎない新たな登場人物もしっかり主題の人情に絡んで、ほっこりストーリーに今作もまんまとやられた。前作で、「澪」をなんと読むのかわからなくて困ったけど、今作ではっきりわかって良かった。作品の季節も夏、巻末のレシピを見て自分でも澪の夏料理トライしてみたくなった。もちろん、第3作もトライ、いや、読みまっす!【送料無料】コジコジ(3) [ さくらももこ ]価格:540円(税込、送料込)
2013/07/10
コメント(0)
おはよございます。昨晩は寝苦しかったです。そのくせエアコン点けっぱなしで寝るのはいやなので、寝始め直ぐに目が覚めて、顔から汗が流れてました(^_^.)でも、疲れによる眠気が勝り、その後そのまま眠れましたけど。。朝から暑いので、アイスカフェオレつくって飲みながらブログ書いてます(*^_^*)全国的に猛暑ですね。でわ。
2013/07/09
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。関東地方、梅雨は明けたとニュースで報道してましたが、こちらは雨マークがずらり向こう一週間並んでるところを見ると明けてはいないようです。そうはいっても一気に蒸し暑くて体力を奪われる感が強い。なので、3連休は爽やか北海道へ行って、涼んでくるつもりです(*^_^*)ウイルソン ヘッドライトクリア 70ml 02071価格:980円(税込、送料別)
2013/07/08
コメント(2)
![]()
愛車のヘッドライト部分の部分の劣化による傷と紫外線等による黄ばみが目立ち気になっていた。ウィルソン ヘッドライトクリア価格:980円(税込、送料別)ヘッドライトクリア こういった商品が存在するのは知っていたので、オートバックスに行って、半信半疑買ってみた。早速家に帰り、洗って水分をふき取った後、(研磨剤入りなのでさらに傷だかけなるのではと)恐る恐る「片目」だけ使ってみた。そこにたまたまやってきた隣人に施行前の片目と見比べてもらったら、やはり明らかに綺麗になっている。自分でも綺麗になったなぁと思っていたが、客観的にもお墨付きということだ(#^.^#)(#^.^#)騙されていなかったと安堵と綺麗さ加減にすっかり満足だが、実は結構前からその劣化状態が気になっていたので、早くやればよかったと機会には後悔した(^_^.)商品の特色としてこう書かれている。●くもり・黄ばみを除去し、ヘッドライト本来のクリアな透明感が甦ります。●2種類のUVカット成分配合で、紫外線からヘッドライトを守ります!ほんと、目が綺麗になるってポイント高い!愛車が蘇ったよ
2013/07/07
コメント(0)
今日はとっても早起き、3時半に起きました!というのは、隣人とつるんで”早朝”ゴルフに出かけたからです(^_^.)家出発が4時半。パブリックの短いコースなので、まだみんなが寝てるかもしれない週末の朝ころには終わって、一路、汗を流すために温泉に向かいました。露天風呂で、の~んびりたたずんできました。凄い朝っぱらからのスポーツと温泉、やたらとお腹がすいたので、ちょっと早い昼食にと、開店時刻目掛けておいしいと有名な蕎麦屋へ行きました。確かに!!すごく美味しかったぁ~(*^_^*)♪♪♪帰ってきました。3時半に起きてるので、時間感覚がおかしいです(副交感神経が起動か)もうすでに夕方の気分です。時差を取り戻すのに、昼寝でもしようかな。
2013/07/06
コメント(2)
季節のメリハリの一つ梅雨ですからね。長雨が続いています(^_^.)こう雨が続くと気分も湿って来そうだけど、この本を読んで、ほんわか、ふわっとしました(#^.^#)男性目線の妄想かもしれませんが、こんな彼女がいたら可愛くて仕方がないって感じです。読書メーターに投稿したので転載します。陽だまりの彼女 [ 越谷オサム ] 恋愛メインで伏線としてのミステリーと、ファンタジーそれぞれの要素のミックスとバランスが自分にはちょうど良く、とても楽しめた。書き過ぎずのエンディングも、ほっこり感も心地よく残った。同作者の別の作品も読んでみようと思ったし、この作品は再読候補だな~。 週末も雨みたいです。。会社行ってきます!
2013/07/05
コメント(0)
一生一緒に居たい女性そうじゃないけど付き合いたい女性男の我侭だ
2013/07/04
コメント(0)
![]()
選択正しいと思うと同時に間違っているとも思うあとは覚悟だバルーン、チュニック、ブラウス、ワンピ、春ワンピ...価格:1,780円(税込、送料別)
2013/07/03
コメント(0)
おはようございます。月曜日は会議が多いなぁと感じる最近の会社。月曜日は仕事にならないな・・。と、ルーティンワークが中々出来ないことを心の中でぼやくけど、まぁ仕事があるということに感謝しなくちゃと思いました。本を一冊読み終え、読書メーターに投稿したので転載します。手紙 [ 東野圭吾 ] 重い話だけれど、読んでおくべきフィクションだ。どんな人も、「罪」、「罪を犯した人」に関わることが、今後の人生に全く無関係であると証明ができないからだ。 この作品に出会って、その「主旨」を学ばされる人、読ませて学んで欲しい人がこの世の中には少なくはないと思う。自分は今回自ら進んで読んだので、前者だが・・。
2013/07/02
コメント(0)
おはようございます。昨日はお休み。ゴルフ打ちっぱなしと、ウォーキングをしました。ウォーキングでは、ちょっとの時間でも汗が出てくるほど暑くて暑くて。ちょっとまって、梅雨はどこへいった?と、全然雨が降らないなと認識したのは、ゴルフ練習場の芝が黄色く焼けていたからです。これは本格的な夏に突入かな?で、会社用の半袖のワイシャツ、いつでも着れるようにと、ストックから出しておいたけど、よく見たら、折しわが付いてました。昨晩せっせとアイロンかけました。暑かった。でわ、それ着て、会社行ってきます。
2013/07/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
