全30件 (30件中 1-30件目)
1
今年も一年ありがとうございました。少々早いですが、なにせとしのせ、バタバタしますので、早めのご挨拶です。では、良い年越しを!
2013/12/31
コメント(4)
年末は忙しいですが、だらだらTVばかり見ていても疲れるので、合間を見つけて本を読んでいます。一冊読み終え、読書メーターに投稿しました。多分今年最後の本かな。転載します。年末年始には読書日和な一日を確保するのは難しいですね。ひとり日和 [ 青山七恵 ] 普段思っていても口に出せないようないわゆる不謹慎な思い、たとえ家族でも個人を尊重し無理な詮索をしない程よい距離感。この作品にはそういう事が確り書かれている。読んで疲労するのではと思うが、作風なのか全般に漂う浮遊感によって、むしろ心地よい印象だ。主人公の周りの人と自分自身に対する不謹慎な心のト書きが、この作品のおもしろさであり、主題にスパイスを振りかけている。
2013/12/30
コメント(0)
晦日が近い年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。こんな日本的な書き出しも、クリスマスが終わり日本を感じる「年末・年始」ならではかな(^^;)北海道へ帰省した途端、天気は完全な冬型。穏やかなお正月は望めそうにないなぁ〜暴飲暴食が続きそうなので、暴風にも負けず雪かきとかして少し身体を動かします(^^;)ではまた。
2013/12/29
コメント(0)
おはようございます。drです。明日から年末年始休暇になります。今回は9連休。移動のタイミングで天気が大荒れみたいで、交通機関が心配です。
2013/12/27
コメント(0)
サンタクロースをサンタさんとして認識することと、ミッキーマウスをミッキーだと認識することは通じるものがあると思います。けっして着ぐるみなんかじゃないという感じ・・・。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿したので転載します。ミッキーマウスの憂鬱 [ 松岡圭祐 ] ミッキーに対して絶対形容してはいけない「憂鬱」という切れ味のあるタイトルに惹かれた。実は自分はTDLが苦手だ。夢に没頭できないからだ。その言い訳を担保したくて読んだ。変な動機だが、結局のところ、面白かった(笑)。 今普通に生きているこの世界は、夢と現実、表と裏、陰と陽など、それぞれは良い片面だけがあるわけではない。TDLを純粋に楽しみたいゲストが、ネガティブなタイトルのこの作品を避けているならもったいない。裏舞台を舞台としたこのフィクションを読むことで表舞台の感動が増すと思うからだ。
2013/12/26
コメント(2)
![]()
容赦なく寒い朝です。なんの容赦かわかりませんが、「メリークリスマス☆」普通に会社行きますよ、会社での挨拶は「おはようございます」です。吉田カバン PORTER ポーター バッグ★商品レビューを書いてもれなく500円QUOカードプレゼント!...価格:16,800円(税込、送料込)
2013/12/25
コメント(0)
おはようございます。吹雪の朝です。3連休明けだし、出かける前に車に積もった雪の雪下ろしが必要、億劫です。ゆっくりしている時間がありません。仕事納めの週です。ばたばたしそうです。
2013/12/24
コメント(2)

切ってみないとわからないのだけど、蜜リンゴ。まるでパイナップルですね。すっごく甘くて美味しかったです(#^.^#)ちゃっかり頂きものです。樹で熟す期間が長い蜜リンゴは痛みやすいそうです。傷ができてしまったり、カタチが対称でなかったり、あまり市場に出回らないのでしょう。
2013/12/23
コメント(0)
今朝、カーテン開けたら明るかったです。普通朝だから明るいのは当然だけど(-_-)、白い積雪に太陽が反射してまぶしかったということです。晴れてきて融け始めています。先日、忘年会も終わり、終わらせ散財し、今年最後の連休の中日は、12月にしかないやるべきことを、自らの無償の肉体労働でひとつづつ片付けるつもりです。てゆか、まぁただの家事ですよね。そう、思い立つも昨日はまったり本に夢中になってしまい、一冊読み終えました。いやぁ面白かったなぁこの本!12月で読んだなかで一番かな。読書メーターの投稿からの転載です。その時までサヨナラ [ 山田悠介 ] 主人公の悟がもし、家族思いの良い人だったらこのストーリーはつまらないものになっていただろう。人にとって「事実」は変えられないけど、それをどう思うかは人それぞれで、キモチしだいで良くも悪くもなる。主人公の荒れた心がある「現象」によって修復されていくプロセスに(薄々わかっていても)じんわりと心が暖かくなった。後半はページを捲る手を止まらなく、読了直後切ないが、好きな作品の一つになった。
2013/12/22
コメント(0)
おはようございます。街はクリスマス一色ですが、今日は忘年会の最終回です。ラスト・クリスマスならぬ、ラスト・ボウネンカイ(^_^.)一冊の本を読み終えました。読書メーターに投稿したので転載します。ガール [ 奥田英朗 ] 会社員として仕事していると業界や職種が違えども、必然的に異性と関わる。その振る舞いや内面の人物像について、自分の洞察力をフル稼働してわかろうとするが、奥田さんにはかなわない。どうやって取材したのだろう(笑)? ・・・と、羨ましく思うと同時に、偏った先入観は忘れてしまいたい感もある。 「口を手で隠してわらっていたのが、最近は手を叩いて笑う」そんな、5人の女性の素のキャラクターデザインが抜群に美しく愛らしい。男子も一読の価値あり!
2013/12/20
コメント(0)
おはようございます。関東方面、雪が降るというニュースで騒ぎになっていますね。そんなさなか、外国人の観光客で人気のある日本の都市のひとつが「札幌」であるということが朝のTV番組でやっていました。雪が降らない国の人からすれば、雪が降り、空港アクセスがよく、それなりに都市でショッピングもできるということが魅力的なんだそうです。観光資源としての雪はタダでいやというほど降ってきます。退かすのはタダではないけど。雪が降るという「事実」は同じですが、個人や社会の都合しだいで、こうまで受け止め方が違うんですね。ちなみに観光資源もなくただ半年も雪が降るだけというところは辛いです。
2013/12/19
コメント(0)
腕時計みかんの季節だ。みかんの皮を切り離さないで剥いて、皮をひっくり返してバンド代わりにして、腕に乗せる。うぅ~なんだかとってもみかんが食べたい。
2013/12/18
コメント(0)
おはようございます。昨晩はしっかり飲みました。漢字でいえば「呑みました」って感じです。昔懐かしいメンバーだったので、話も弾み盛り上がり、周りからはシーズン的にとても明るい忘年会に見えたのではないかと思います。少々億劫ですが、会社に行ってきます。
2013/12/17
コメント(0)
真冬の寒さが身に沁みます。週末はゆっくりしました。するしかなかったって感じかな(^_^.)今日は接待があります。まぁ、昔一緒に仕事していたので、同僚みたいな人たちなので気楽です。最近、北極星★ポラリスをマジマジと見てはいませんが、drの住むここが天気が悪くても見えなくても、他の地域では誰かが見ています。一冊本を読みました。読書メーターに投稿したので転載します。きみはポラリス [ 三浦しをん ] 澄んだ夜空に輝く星座の配列を他人に正確に伝えるのが難しい時の「歯がゆさ」。本を読み終えて、澄んだ心がその本に深く感銘を受けていることを、読書メーターの閲覧者へ正確に伝えるのが難しい時の「歯がゆさ」。11篇からなる短編集。一番のお気に入りは「優雅な生活」だ。久しぶりに読んだ三浦しをんさん、とても楽しめた。
2013/12/16
コメント(0)
国内の弁護士が余っていて、彼らの平均年収が下がっているという記事を読んだ。道理で、利息過払いの法律事務所のCMが多いなと思った。係争を掘り起こすわけにもいかないだろうから、売り上げを伸ばすのは大変だろう。どの業界も必死なんだな。一昨日から真冬の寒さで、灯油のストーブを点けて暖をとっています。今日も寒い一日になりそうで・・・。吹雪の日は、フードのファーはその機能を最大限に活かします。
2013/12/15
コメント(0)
約2年前かな、頻繁に映画を観ていました。レンタルだけどね。一冊本を読み終え読書メーターに投稿したので転載します。しばらくぶりに映画を見たくなりました。本を読む時間を削る?「映」アムリタ [ 野崎まど ] 一番見たいところは、最原さんの映画が具体的にどういうものなのかだ。それは読者の無限の想像に委ねられているのだろう。小説なので客観的な映像化がされていないのは当然だ(笑)。 もし、映画が客観的なものでなかったら・・・個人的なもの、タイトルの「アムリタ(甘露)」だったら・・・。読者dr2006の理解が及ばず、釈然としなかった点もあるが、結末の切れ味はミステリーとしての質の高さを感じた。
2013/12/14
コメント(0)
![]()
他人に否定的な人は自分に自信がない人他人の意見を受け入れることが出来る人は自分の意見をしっかり持った人氷点下の朝です。寒い寒い寒い。でも、週末なので許してあげます。会社行ってきます。【愛媛県吉田町産】ノーワックス・ノー防腐剤の国産レモンが産地直送価格。美味しくて安心、新...価格:1,800円(税込、送料込)
2013/12/13
コメント(0)
おはようございます。drです。今朝はカーテンを開けたら、外は積雪でした。本格的な冬突入です。そんな冬を予感する昨晩、一冊本を読み終えました。幻想郵便局といお話。雪も幻かもしれません。必ず融けてなくなってしまうので・・。読書メーターへ投稿したものから転載です。幻想郵便局 [ 堀川アサコ ] タイトルからファンタジーの先入観で、途中からホラーなのかと思って読み進めたけど、登場する非現実的で本来怖いと思われる人物やアレらに、良い意味で心を巣食われた。言い換えれば、心温まる(笑)。普通に生活していれば、何か特別な機会がないと考えないような、「あのこと」や「あれら」に関する負のイメージが、心なしか解消され、ぐぅっと身近に感じられた気がする。とても読みやすく面白かったので、他の作品も読んでみたい。こちらの作家(堀川アサコ)さん、文庫発刊時現在は青森県在住とあとがきに書いてありました。後付けですが、そのこともなんだか、ぐぅっと身近に感じられました(*^_^*)
2013/12/12
コメント(0)
![]()
おはようございます。昨夜からやたら風が強いです。昨日は久々に転寝(ウタタネ)しちゃいました。ぶっちゃけ気持ち良かったんだけど(^_^.)、疲れ溜まってるんですね・・・。まだ水曜日ですが、週末が待ち遠しいです。でわ、繰り返し感出しまくってますが、会社行ってきます。暴風雨のとき、そこまでして傘さすかなぁ(^_^.)送料無料!眩 mabu 超軽量24本骨傘 鉄紺台風などの暴風に強い24本骨傘!強いだけでなく美し...価格:3,675円(税込、送料込)
2013/12/11
コメント(0)
![]()
昨日は会社から帰ってきてただ寝るだけでした位の残業でした。疲れました。睡眠を大事にし、そのリセット効果を信じていますが、今朝方はなんとなく仕事の夢を見ていたような気がします。昨晩のdrの頭はリセット(余計なメモリーの消去)が終わってないのかも。仕事をしていて、これって何のことだっけ?と、自分の記憶を探る事があるくせに、睡眠+夢の効果でその仕事を忘れようとしています。たぶん、潜在的に些細なことなのでしょう。そばがら枕 そばがらまくら ソバガラマクラ 高さ調整枕 低い枕純国産の超特選高級そばがら使用...価格:2,990円(税込、送料別)
2013/12/10
コメント(0)

おはようございます。昨日は読書はせず、音楽を聴いたりギターを弾いたりしてました。読書をしながら同時に楽器演奏はできません。音楽を流しながら同時に読書はできます。譜面という書式を読みながら同時に楽器演奏することはできます。応援しているダンプレ・池田高校の新しい動画みつけました。ももクロ 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」 池田高校吹奏楽部 サッポロファクトリー でわ、会社行ってきます。
2013/12/09
コメント(0)
直面した事実に対して、できることなら避けて通りたい、スキップしたい。たいていそういう事実は、自分が嫌だと思ういわば偏見である場合が多く、自分で嫌なことだ、避けたいことだと意味付けしているだけだ。誰も気にしていないし、むしろ本当は自分にとって良い事かもしれないのに・・。もし、直面を避けられるだけの数時間、スキップ出来たなら。もし、そのスキップが25年という長い時間だったら。そんな本を一冊読みました。読書メーターに投稿したので転載します。スキップ [ 北村薫 ] 時空を超えて自分がスキップする。ドSFを期待し(笑)読んだが、「時空をかるがる飛んで~」というSF的なトリガーはあくまで作品の起承転結の「起」の部分であって主題ではなかった。ひきかえすことはできない人生、しかもスキップしたそれをどう生きていくかであり、これはむしろノンフィクション・ドキュメンタリーだ。現状の肉体とは別の「精神年齢」によってそれぞれに、傍観できない主題を感じ取ることができると思う。発行も少々古く、似たような設定の作品は多々あるかもしれないが、これは深い作品。読んで良かった。
2013/12/08
コメント(0)
![]()
冬らしくなってきました。昨晩見た天気予報どおり、西風に乗った雪が時折り強く吹きます。いわゆる吹雪。雪が積もり始めています。これは、ウォーキングも行けないな。行く気にならない。こういうときは、時間が出来た。家事をしよう!本を読もう!今夜は飲み会がある。だからその前に済ませよう。正月前だけど、お餅食べたくなった♪嬉しいレビュー続々♪がんこ会長も食べてます!【ご予約開始!】特別栽培で育てたもち米100%贅...価格:1,000円(税込、送料込)
2013/12/07
コメント(0)
仕事の代理はしてくれても、自分の生き方の代理は誰もしてくれない。週末ですね(*^_^*)今朝は寒く、冷たい雨は今にも霙にかわりそうです。とりあえず、仕事行ってきます。
2013/12/06
コメント(0)
西松屋を島松屋と言ってしまう。たぶん、しまむらとごっちゃになっている。しまむらさんごめんなさい。いや、西松屋さんごめんなさい。か。↓これは楽天(^_^.)
2013/12/05
コメント(0)
![]()
ボイラーが接続したバスルームで、カランをシャワーから蛇口へ、あるいは、蛇口からシャワーへ切り替えた瞬間、一瞬お湯が冷たくなったり、熱くなったりしませんか?長い間毎日使用していると、カランとボイラーの癖がわかり、切り替えた瞬間に直ぐに身体に掛けないようにします。と、どうでも良いことでしたが、一冊小説を読みおえました。読書メーターに投稿したので転載します。R18です。drはR的に余裕ですが(^_^.)ふがいない僕は空を見た [ 窪美澄 ] 初めて窪さんの作品を読んだ。描写は赤裸々で筆に手加減はない。最初の1ページで覚悟した。読み手や性別の違いやその人生経験によって、この作品の受け止めかたは違うと思うが、誰しも誰にも言いたくないような”ふがいないもの”がある。そのことを環境や自分以外の人のせいにしたくなるような弱さが、ふがいないとも言える。でも、逃げることなく、それを自分の一部として抱えて生きていくとどうなるか・・・、それは・・・(ネタばれするし、若輩ものの自分が悟りきったとは書けないが)。この作品を読んで良かった。 ふがいない僕は空を見た 【DVD】価格:3,948円(税込、送料別)
2013/12/04
コメント(0)

流行語大賞が発表されましたね。大賞は1件ではないんですね。4件でした。発表前はどれが大賞になるんだろうという具合に、1件に絞られるものと思っていました。今朝のTVでも4件の大賞が盛んに取り上げられていますネ。流行語ではありませんが、個人的にdrの流行コンテンツ大賞としては、恋するフォーチュンクッキーの色々なヴァージョンです。ヒットでした(*^_^*)そこでひとつ紹介。ゆるキャラもヒットのコンテンツでしたよね?その二つのコンテンツがコラボした動画、これは楽しいです♪出身地に近いキャラが出てくると応援したくなります(^_^.)3,150円以上で送料無料!人気のふなっしー♪15%OFF【ゆるキャラ】ふなっしーぬいぐるみ抱き枕...価格:2,230円(税込、送料別)
2013/12/03
コメント(0)
![]()
404 File Not Found サーバやブラウザが返す「エラーメッセージ」だが、今朝のdrの頭の空っぽな感じを適切に示している。つかの間の現実逃避か。会社に行けば沢山のタスクにスケジュールが覆われている。会社、行ってきます。モッズコート【MODS COAT】【送料無料】【大感謝祭価格!\7,800→\6,600】【メンズファッション...価格:6,600円(税込、送料込)
2013/12/02
コメント(0)

こんばんわ。drです。今日は、愛車ストリームのストップランプが切れたので、(正しくは、切れているよ!と同じくらいの時間帯に車通勤している会社の知人に言われたために判明)交換修理しにディーラーに行きました。いつもお世話になっているディーラーさんなので、材料費のみで工賃は取られませんでした。ものの5分程度の作業でしたが、工賃の相場はいくらぐらいなのでしょうか。感謝です。そういえば、昨日、読書に夢中で、TVドラマ東京バンドワゴンを見逃してしまいました。実は今シーズのドラマで一番好きなドラマですが、エンディングの曲「サーチライト」が特にお気に入りです。なので、何度も聴いてコード進行を耳コピーしました。再掲になりますが、今回は間奏を含めて全コーラスです。サーチライトキーEm<前奏>G D Em Em7/Am・ D C/Bm・Em・/F#m・B7・G D Em Em7/Am・ D C/Bm・Em・/F#m・B7・・<Aメロ>Am・D・/GM7・・・/B7sus4・B7・/Em・・・Am・D・/GM7・・・/B7sus4・B7・/Em・・・Am・D・/GM7・G7・/Am・・・/Em・・D/C・Am・/B7sus4・B7 D<サビ>G・Em・/Am・ D C/Bm・Em・/F#m・B7・Em・D・/C・Bm・/Am・・・/D・・・<間奏>G D Em Em7/Am・ D C/Bm・Em・/F#m・B7・<Aメロ 2×>Am・D・/GM7・・・/B7sus4・B7・/Em・・・Am・D・/GM7・・・/B7sus4・B7・/Em・・・Am・D・/GM7・G7・/Am・・・/Em・・D/C・Am・/B7sus4・B7 D<サビ 2×>G・Em・/Am・ D C/Bm・Em・/F#m・B7・Em・D・/C・Bm・/Am・・・/D・D#・<サビ 3×>#+1転調キーFmG#・Fm・/A#m・ D# C#/Cm・Fm・/Gm・C7・Fm・D#・/C#・Cm・/A#m・・・/D#・D#・PVはこちら勿論「「サヨナラ☆ありがとう」堀田家BAND 」も好き。
2013/12/01
コメント(0)

おはようございます。文化祭の季節はもう終わっていますね。11月の月末、久しぶりにゆっくり読書が出来ました。今日から12月ですね。師走を意識して、「早いですね~忙しくなりますね~」なんて挨拶が交わされる時節になりました。読書メーターに投稿したので転載します。クドリャフカの順番 [ 米澤穂信 ] 過剰気味の語彙と言い回しが難しくも、シリーズ3作目ともなると、登場人物のキャラクターも固定化し、人物像の洞察が不要となった為、ストーリーへの集中を邪魔することがなくなった。 文化祭という門外不出の環境と時間が支配する校内で起こるミステリー。古典部4人それぞれの人称で語られる展開は、キャラクタの浸透により一層面白く感じるし、夫々に対する心情も多く描かれている点で次作への布石を感じた。興味があるので4作目も読もうと思う。 文化祭、懐かしいなぁ・・・。drは学生の頃はバンドやってたので、毎年、文化祭はライブに出演してました♪アニメもあります。エピソード12~です。原作本に忠実ですね。
2013/12/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1