全30件 (30件中 1-30件目)
1

gumikoさんが作った「読書のお供は何ですか?バトン」です。輸入してきました。読書は最近始めた趣味の一つで、このブログでバトンをやるのはすごく久しぶりです。 ¶<読書のお供は何ですか?バトン
2013/03/31
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。歩道の雪が融け、晴れたので、今年初のウォーキングに行ってきました。今週は残業やら飲み会やらで身体が不摂生に苛まれていたので、軽い運動で「リセット」です。気温は5度くらいしかなくて顔に当たる風は冷たいけど、復路は汗ばむ感じ。爽快でした(*^_^*)今日はこれからゆっくり買い物したり、本を読んだり自分の時間を過ごそうと思います。ルッカディルーチェ Rucca di Luce ★選べるプレゼントフェア—開催中! レディース メンズ ブッ...価格:3,465円(税込、送料込)
2013/03/30
コメント(0)
春ですね。おはようございます。drです。昨日も飲み会でした。2次会、上司に拉致され、結局午前様。残業もハードで今週は本読んでる時間もほとんどなかったなぁ~週末はゆっくりしたいです。←今読んでる本
2013/03/29
コメント(0)
人は出会うべき相手にしか出会わない出会う人。有る程度の自分になんらかの影響がある相手は、+良い、-悪いどちらにせよ。良いと思っていた人が一転悪い人。悪いと思っていた人は実は良い人。春は人に出会う季節かな。
2013/03/28
コメント(0)
「お、おはようございます~」飲みすぎでこの声がガラガラなのをお伝えできず残念です(^_^.)昨日は飲み会でした。1次会はともかく、2次会で行った昭和の雰囲気があるバーで、このブログでもよく書いている「電気ブラン」がありました。雰囲気と一緒に味わう電気ブラン格別でした。会社行ってきます。
2013/03/27
コメント(2)
![]()
昨日は連休明けの仕事、とってもハードでした。残業でぐったり、昨夜は本を1ページも読まずに早々に目を休めました。おはようございます。drです。う、少々頭痛が(ーー;)目が休まっていないのかな?今日は会社の関係で転勤者を激励する飲み会があります。すぐにお酒に酔いそうです(^_^.)でわ、行ってきます!コンパクトなサイズ アメリカンソファ 2人掛け 二人掛け バイキャスト カリモク風 2Pソファ レ...価格:19,800円(税込、送料込)
2013/03/26
コメント(0)
休暇明けで久しぶりの会社だ。「毎日のようにモバイルPCで仕事をしなければならず、反ってストレス溜まりました。」などという社会人らしからぬ科白は心の奥にしまっておき、「お休みを頂きありがとうございました。有意義に休暇を過ごすことが出来、リフレッシュできました。」と上司に言い、おとなしく席に着くつもりだ。嘘が顔にでないようにしなくちゃ。釈然としないけど、まブログで打ち明けたから、いいかぁ(*^_^*)
2013/03/25
コメント(0)

気になっていた川上未映子さんのヘヴンを読んだ。ネタばれではない関連動画がY.T.にあり、この作品を執筆してる過程がドキュメントされてるので、見るとより作品を楽しめると思う。読了し読書メーターに投稿した。深い。苛めの描写は読んでいる本から目を背けたくなるくらいだったが、本と脳の距離をギュッと押しつけるほどの圧倒的引力があって離れられなかった。《引用:地獄があるとしたらここだし、天国があるとしたらそれもここだよ。》 この作品は哲学の本棚にあっても違和感ないと思う。
2013/03/24
コメント(0)

ハンガーといっても、ギターを掛けるハンガーだ。今はこういうの使って床に置いている。これはハンガーではなくてスタンドだ。でもなんか...スペース取るなぁと思って、部屋広くないしね。で、こういうので壁面かスチールラックに掛けてみたい。【期間限定5%OFF】【商品使用後レビューを書いたらポイント5倍】 メタルラック ランキング入賞...価格:5,206円(税込、送料込)
2013/03/23
コメント(0)

先日ついに購入した電気ブラン、今喉と舌で味わっています。最初はストレートで。ブランデーベースだからかな?ふわっと甘~い感じです。悪くないな(*^_^*)それから、アーモンドフィッシュを肴にロックでもう一杯。氷で温度を下げると素朴で丹精な感じです。これが昭和の時代から飲まれてきたハイカラで伝統の味なんだぁ。飲みながら、先日読んだ蛇にピアスを思い出して・・関連動画を探していたら、charaさんのPV「きえる」がありました。本で読んで想像していたイメージそのままでした。蛇にピアス [ 吉高由里子 ]
2013/03/22
コメント(0)
昨日はひどい天気でした。春の嵐と思いきや、気温は一日中氷点下、真冬の嵐(~o~)。ホワイトアウトによる多重衝突事故のニュースは、北海道や青森では現実的且つ身近な出来事で、「今年も何度か遭遇したなぁ~」と振り返り、その怖さを再認識するものでした。そんな吹雪の中、一冊読了し読書メーターに投稿したので転載します。瀬尾まいこ 幸福な食卓 初の瀬尾作品。読みやすかったし、優しい気持ちになれた。「佐和子」をフォーカスして展開されるストーリーは若く多感であることもありダイナミックに辛かったり楽しかったりする。家族に起こる出来事は、家族と食卓を囲むことによって繰り返される思いやりのある会話と時間の流れによって、自分自身に認識され他の家族へと共有化されていく。たとえ歪んでいても「共感」できることは食卓を築いた家族の幸せのかたちの一つだと思う。この作品を通じ、一人で会話なく食べる食事はその幸せな共感が欠如しているのだと思った。
2013/03/22
コメント(0)
うまいこと週末の休みにくっつけて春休み(#^.^#)休暇をとって帰省しています。関東の方では花見が早くなりすぎて困っているというのに、北海道では雪(^^;)なので、読書が進みます。2冊読み読書メータに投稿したので転載します。「まほろ駅前多田便利軒」はすごく良かったですo(^▽^)o1.三浦 しをん まほろ駅前多田便利軒 この一つ前に「私が語り始めた彼は」を読み、これって別の作家が書いたのか?と思ったが、評判通り素直に感動した。いわくつきだったり、公私入り混じったような微妙な仕事を、両極端であり、互いに補完もされている便利屋2人が応対することで、爆発的に展開されていくストーリーにドラマティックに引き込まれ、ハラハラするも心地よく沁みた。続編も読みたい。2.金原 ひとみ 蛇にピアス 心の真ん中に突き刺さるピアスと妖艶なタトゥのようにとても鋭く、切れ味の良い作品だった。
2013/03/21
コメント(0)

電気ブラン、ついに入手しました(#^.^#)Vお酒を売っている酒屋にいってもおいていなくて探していました。もちろんネットではあるのだけど、1本買うには送料が高いのでかわなかったのだけど、ふと、スーパーの酒コーナーを眺めていたら、棚の下の方にひっそりと有りました。まだ陽が高いので、味のレポートは別途(^^;)アルコール度数が低い方です。電気ブランというお酒の存在は、この本で知りました。電気ブラン40度と30度の飲み比べセット!電気ブランのロゴ入りミニグラス付いてます!電気ブラ...価格:1,990円(税込、送料別)
2013/03/20
コメント(4)
読書ネタばかりで恐縮ですが、三浦しをんさんの作品を初めて読み、読書メーターに投稿したので転載します。私が語りはじめた彼は/三浦しをん初の三浦しをん。積読的に評判の「まほろ」をそばに用意しておきながらこちらを読了した。気分が重たくなるような内容なのだけど、密度の濃い文章にすごく引き込まれた。 「猜疑心」がこの小説のテーマなのだなと個人的には思った。
2013/03/19
コメント(0)
![]()
少なくとも切羽詰った状況で読むべき本ではないことは確かだ。切羽へ [ 井上荒野 ] を読了し読書メーターに投稿したので転載する。【送料無料】切羽へ [ 井上荒野 ]価格:452円(税込、送料込)読みやすかったし、背景が生々しく浮き出てくるような行間の表現や、登場人物の性格や気持ちがわかりやすい会話(科白)がとても心地よかった。 「切羽」という言葉の辞書的な意味はウィキで十分、誰しもが何度かそれに詰まるはずだ。この小説では「切羽」とは人がどういう状況の時や心理のことを言うのかが丁寧に描かれている。色々な種類の切羽が詰まる。
2013/03/17
コメント(0)
おはようございます。drです。朝から晴れて、春の太陽が見えます。放射冷却で寒いけど、ぽかぽかになるみたい。公園でのんびりしたいな。そんな中、パークライフという本を読み終え、読書メーターに投稿したので転載します(^_^.)パーク・ライフ/吉田修一描写が綺麗だなと思って読んだし、スウェットパンツのウエストの「紐の片方の先端がの穴の中にひっこんでいてつまみ出せない」という一文が凄く共感をもった(笑)。過剰に強く心を揺さぶらず、さらっと吸収可能な内容だなと思ったが、個人的にはちょっと物足りなかった。タイトル作品のほかにもう一作品「flowers」が入っているがこちらは内容が苦手だった。
2013/03/15
コメント(0)

おはようございます。drです。ビールの懸賞に当たりました(*^_^*)たった2本だけど、嬉しいです!アサヒスタイルフリーです。こうやってブログで紹介することで、懸賞運営元の費用対効果に貢献しています。drが普段買って呑む銘柄は別として(^_^.)アサヒスタイルフリー350缶24本入糖質ゼロのきれいな味3ケースまで、1個分の送料で発送可能!価格:2,990円(税込、送料別)
2013/03/14
コメント(0)
カーナビは地図上の場所は教えてくれるが、思い出の場所は教えてくれない。なので、愛車にはカーナビを搭載していない。?...「なので」なのか?履歴には楽しい思い出とともに傷も残るだろうから。
2013/03/13
コメント(2)
![]()
WBCの中継でもよく掛かっている曲「セパレイト・ウエイズ」。侍ジャパンのテーマ曲なのか?詳しくは知らないけど、曲自体は知っているし、知っているどころかバンドでやったことあるし、大好きな曲なので、昨年DTM化していた(^_^.) こちらdrのDTMのHP【送料無料選択可!】グレイテスト・ヒッツ [輸入盤] / ジャーニー価格:1,000円(税込、送料別)
2013/03/12
コメント(0)
![]()
昨日のブログにあげたようにDTMが完成したので、一昨日の葛藤が解消して、途中になっていた本を読んだ。読書メーターに投稿したので転載(^_^.)空中ブランコ [ 奥田英朗 ] 直木賞受賞作品です。爽快!愉快! このシリーズは、ほんとに読んでいてリラックス出来るし楽しい(*^_^*) 1作目とこの2作目とを読んだ。3作目「町長選挙」も読みたい。【送料無料】イン・ザ・プール [ 奥田英朗 ]価格:530円(税込、送料込)【送料無料】町長選挙 [ 奥田英朗 ]価格:1,300円(税込、送料込)
2013/03/12
コメント(0)
ちょうど2年前の今日も普段通り支度をして会社に出かけていったなぁ。このブログも書いていました。震災で亡くなられた方のご冥福を祈ります。話題は別ですが、drのDTMの新作完成しました。「2012年JPOPメドレー」、今回は先日購入したエレアコ頑張ってます!こちらで公開しています。興味があるかたは聴いてみてくださいね(*^_^*)メドレー収録曲1.ファッションモンスター/きゃりーぱみゅぱみゅ2.BLESS YOU/家入レオ3.FACE DOWN/嵐4.輝く月のように/Superfly5.女々しくて/ゴールデンボンバー6.ギンガムチェック/AKB487.君と見る未来。/Sonar Pocket8.Diamond/プリンセスプリンセス9.花は咲く/花は咲くプロジェクト10.家族になろうよ/福山雅治11.坂道のメロディー/YUKI12.風が吹いている/いきものがかり
2013/03/11
コメント(0)
おはようございます。drです。最近趣味の一つに加わった読書がしたいという欲望と今取り掛かっているDTMの作品を先に完成させたいという欲望とせめぎ合いしてる。プラスの欲望どうしの葛藤だから好ましいといえる脳が活性化されているのか、睡眠時間が少なめだが眠気も少ない。
2013/03/10
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。やっと週末ですね。最近は仕事が忙しいため、週末の休みが待ち遠しいです。ストレスたまってるのかな?ゆっくりしたいです。しなやかストレッチコットンが心地いい♪ナチュラルな重ね着にも最適シンプルなワンピース【メ...価格:1,722円(税込、送料別)
2013/03/08
コメント(0)
今朝、いつもの時間に目が覚めたけど、厚手のカーテンから漏れてくる光が明るかった。開けてみると、冬の間の雪の反射ではなくて、春になって高度が増した太陽のせいだとわかった。よく夕方に、沈む太陽を指して「陽が長くなったね」というが、昇る太陽もまた同じ分だけ早くなっていることで陽が長くなっている。伊坂幸太郎さんのゴールデンスランバーを読み終え読書メーターに投稿した。転載初伊坂幸太郎、とてもよかった。ミステリーとスリル、そしてなにより人の信頼や友情や思いやりが描かれていて、そのバランスが自分にとってはとても心地よかったから、スランバー(うとうと居眠り)するどころか、読むのが止まらなくなった。他の作品も読もうと思った。
2013/03/07
コメント(0)
朝のテレビで「ホワイトアウト現象」について紹介されていた。吹雪で視界が0になり、天地左右の方向感覚がなくなる現象で感覚な状態だ。実際drも車を運転していて何度か体験したことがある。運転をしている時にそれに遭遇したら、みんなが一斉に止まるか同じ間隔で移動しない限り、前後の車とぶつかる危険がある。道路が左右に曲がっていると対向車との正面衝突という危険もあり、むしろ路肩へ落ちた方がマシという気にさえなる。そろそろ春の足音が聞こえてきた。今年はもう遭遇しないことを祈る。
2013/03/06
コメント(2)
「壇蜜」さん、流行っているがdrもいいなと思う。でも、なぜ自分が「壇蜜」がいいと思うのかがわからない(^_^.)そうだなぁ~・・・・表面的な美しさや話題性を差し引いて、もしその辺に彼女が歩いていても、「いいな」って思うような何かがあるからだろうと思った。
2013/03/05
コメント(4)
「恋愛はもっとも予想のつかない出来事」恋愛小説もいいけど、今読んでいる小説はゴールデンスランバー [ 伊坂幸太郎 ] ミステリーだ。タイトルはビートルズのアルバムの一曲だ。そのジャケが超有名なアルバムアビィロードを聴きながらこの本を読む。聴きながらBGMとして合っているなあと思う。
2013/03/04
コメント(0)

きいろいゾウはいつか見ようかなって思うけど、泳ぐゾウはすぐにでも見たい。シュノーケル要らず(^_^.)
2013/03/03
コメント(0)
おはようございます、drです。今日は真冬のような寒さと吹雪です。出かけるのは億劫なほど。明日は休日出勤しなければならないので、今日は家でゆっくりします。完全週休二日の会社で勤務していると二日連休が身体に当たり前になりますが、それだけに一日休日出勤することが苦痛であるのが不可避な感覚になります。
2013/03/02
コメント(0)
昨日は青森から東京への日帰り出張。昼間空き空きの(朝夕に比べ)山の手線に乗って座席に座っていたら隣りの人が読書メーターのブックカバーを使っていた。あっ!と思ったが、別に声をかける勇気と潤沢な時間があるわけではなかったのでそのまま見過ごした。(ブックカバーはダウンロードしてプリンタから印刷できる。)ということで、昨日の長い道のりで1冊の本を読んだ。それを読書メーターに投稿したので転載(^_^.)イニシエーション・ラブ [ 乾くるみ ] さくっと読める恋愛小説だなと思って軽く読み終えそうになって、巧妙なミステリーであることに気づかされるあたり、確かに傑作だと思った。一つ一つの場面や登場人物の行動に納得いかない部分もあるが、全体像がユニークでとても面白かった。 自分の過去のイニシエーションラブを振り返り、それがこれからの他の人のイニシエーションラブに繋がっていくのかなと想像すると、まるで長く伸びる遺伝子の連鎖のように思えた。「イニシエーション」という単語を見聞きするたびにこの作品を思い出すだろう。
2013/03/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
