全29件 (29件中 1-29件目)
1
季節の変わり目だからか、周りで「風邪ひき人」が多いです(^_^.)このブログの管理画面を開いた今、drがくしゃみをしたので、思いつきで書きました。週末は北海道へ帰省する予定。青森も寒いけど、たぶんもっと寒い。暖かくして体調は維持したいですね。
2013/10/31
コメント(0)
この1年間で本を100冊読んだ。別にキリの良い100冊を目標にしていたわけではないけど、マイペースで月に8~9冊平均でちょうど100冊になった。100冊目はメジャーなのを読みたいと思って伊坂さんの作品を選択した。ところでそもそも、それが100冊目だと正確に認識できるのはなぜか?読書メーターでデーターベース化されているからだ。ということでその感想を転載します。アヒルと鴨のコインロッカー [ 伊坂幸太郎 ] 伊坂さんの小説は、行間を読ませるのは然り、時制の間隔に複線やストーリーを連想させる巧みさがあり、いつも深く感銘を受ける。この作品でも、2人の主人公が2つの時を隔てて平行しているようなストーリーが、進むにつれ交わり、最後には一つに統合する。読んでいる最中は、夫々2人の主人公に移入してしまうが、それだけに「自分が主人公であるように生きているけど、他人の人生の中では脇役に過ぎない(中略)」という一文がココロに響いた。読書メーターエントリー、記念すべき100冊目の読了!
2013/10/30
コメント(2)
![]()
読書週間なんですよね。読書週間ってのを始めて意識したけど、今は読書が習慣となっているので、特に変化はありません。本を9冊/月ほど読むようになってから丁度1年経ちました。昨年の丁度今頃から読み始めたので、昨年の読書週間を無意識に意識していたのかも?楽天を読書で検索したら、こんなグッズが先頭に。。。寝ながら読める器具ですね。こんなのがあるんだ。読書スタンド (敷ぶとん差込用)|リザウンド|敬老の日プレゼント|ギフトに最適|【福祉用具...価格:15,015円(税込、送料込)
2013/10/29
コメント(0)
何年かぶりにTV中継を視た。巨人と楽天の野球の試合だ。何年かぶりに観るくらいだから、今では贔屓のチームはないのだけど、昨日の試合では田中投手の連勝が掛かっている楽天を応援していた。最近では珍しく、試合終了までTV中継が延長された。なので、昨日は楽天が勝って良かったけど、日本シリーズをどっちのチームが制するかはあまり興味がない。今日は晴れの一日のようだ。会社行ってきます!
2013/10/28
コメント(0)

今年の林檎、ジョナゴールドです。撮影用に水で洗って拭く前に撮ってみました(#^.^#)ふじよりさわやかな酸味がおいしい。切れ味が良い感じです。ホットコーヒーとともに戴きました。産直?道の駅とか、そこいらじゅうに売っています。まぁ青森は一大産地ですからネ(#^.^#)
2013/10/27
コメント(2)
おはようございます。昨日は一日中天気が悪く、ウォーキングに行けませんでした。その分じっくり読書できましたけどね。読んだ本、装丁に傘の絵が描かれていました(+_+)そのせいかな?いや、台風の影響です。読書メーターに投稿しました。転載します。いま、会いにゆきます [ 市川拓司 ] 現実の残酷さを包み込む深く優しい非現実。ファンタジー的要素が強くても、現実だったらいいのにと読み進める縦の文字列を応援したくなる。「そのときは彼・・」に続いて読んだ市川作品だが、本作もその悲哀に満ちた世界観は裏切らない。読書前より優しい気持ちになれた気がする。良かった。 今朝も雨です雨は上がったら出かけます。
2013/10/27
コメント(0)
ココロが綺麗な人は何も身に着けなくても輝いている。知識として得た振る舞いや高価な装飾をしなくても美しい。自分の加齢が進むとともに徐々にそれがわかるようになってきた。
2013/10/26
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。昨晩は少し飲みすぎました(^_^.)以前ハードコンタクトを購入したことを書いたのでその続報。drは机上のPCを使う仕事が多い為、専ら近くを見るのに弱めに度数をあわせていたけど、その分遠くが見えなさ過ぎて困っていた。購入してから3ヶ月しかたっていなかったので、近視の度数が違うものに交換してもらうことにした。今回購入していたコンタクトは、1年以内なら度数の変更が可能であるというサービスを利用した形だ。(お店の対応も良いので足が向く♪)開発さえしてしまえば、レンズ自体の原価は安いだろうから、メーカーサイドからしてみれば、交換しても全然差し支えないのだろう。むしろ交換が可能であるというのがその商品の「ウリ」なのであるから。drは使い捨てではない。これ、重たい話じゃないですよ。コンタクトのコトでした(*^_^*)週末ですね。会社行ってきます!北海道函館市の地ビール【はこだてビール】全種飲み比べ 6本セット 330ml価格:3,360円(税込、送料別)
2013/10/25
コメント(0)
おはようございます。今日は仕事のあとで飲み会です。会社関係のメンバーなんだけど、重役や上司がほとんどなので微妙です(~o~)張り切らないようにします。でわ、会社行ってきます!*そういえば「ロールキャベツ男子」かぁ~上手いこと言うなっ。理性や倫理のキャベツに野生か本性の肉が巻かれている。
2013/10/24
コメント(0)
最近、「読書の秋」してます。コーヒーとチョコの組み合わせをお供に。「人生はケーキほど甘くないでござる。」にドキっとします。1冊本を読み終えました。読書メーターに投稿したので転載します。映画化されていたんですね。そういう情報しらなくて純粋に本を読んだのですが、映像化されてのも見てみたいです(*^_^*)ちょんまげぷりん [ 荒木源 ]面白いタイトルに魅かれて読んだけど、軽妙なストーリーにプリンっと引き込まれた(笑)。冒頭からサプライズな展開なので、ココロの中の「プリンの表面」はプリプリ揺れまくり、読む進むにつれて常温にさらされたそれが、感動で融解していった。家庭や仕事や現代に潜在するさまざまな問題を、背景や設定によってコミカルに浮き彫りにする点がとても良い。柴田よしきさんの小袖日記を連想したが、ひろ子と友也が安兵衛さん側にスリップする裏話があったら面白そう。・・・(ていうか、”2”があるようですね。(汗))
2013/10/23
コメント(0)
![]()
あやまち(過ち)は誰でも必ず起こす。それをどう正すか、修正するかその過程で得るものがある。という要約はよく耳にする目にする。もちろんdrもあやまちだらけだ。リセットできないので、日々その修正に費やしている。本を一冊読み終えました。読書メーターに投稿したので転載します。あやまち [ 沢村凛 ] 地味なタイトルと装丁に反し、想定外に華やかで展開がスピーディーだった。面白くて一気読みしてしまいました(笑)。都会の一角でダイナミックレンジの狭い人間関係を日々を他動的に過ごしていた主人公の人生が、こんなにスリリングなストーリーに変わるなんて・・・。そんな主人公に起きた出来事について、確率論が取り挙げられているが、この作品をネタにして統計理論を例示したら学生は理解し易いと思う(笑)。学生の時、統計学を専攻していたので、そのような余計な”感心”と”関心”をしてしまった。沢村さんの他の作品も読んでみたい。 今朝も雨です。会社行ってきます。吉田カバン PORTER ポーター バッグ★商品レビューを書いてもれなく500円QUOカードプレゼント!...価格:16,800円(税込、送料込)
2013/10/22
コメント(0)
昨日は冷たい雨が降る寒い一日でした。ちょっと買い物に出かけるも、帰宅して音楽聴いたり、読書をするというインドアな生活でした。そんなんで2冊、本を読み終え、1冊を読書メーターに投稿したので転載します。シー・ラブズ・ユー [ 小路幸也 ] TVドラマが始まってしまったので、慌てて積読から取り出して読了。昨日ドラマ第2話を見たのだけど、ちょうどこの2作目の前半の内容が含まれていた。途中まで読んだ段階でTV放映だったので、間一髪間に合った。要は、先に小説の方を読んでおきたい質(たち)なのだ。3作目、本の方は入手していない。なのでたぶん間に合わない。あきらめて素直に(先に)TVで見ます(笑)。。なんだか全然感想になってないなぁ~ということで・・・、2作目も面白かったです。
2013/10/21
コメント(0)
ichi-nichi と入力しても「一日」が変換されないので、単語登録した。futsu-kaはちゃんと「二日」出るのに。~の一日 なんて書き方あるよね?今日はのんびりの一日にしたいです(*^_^*)drの好きなアルバムの紹介(ライナーノーツ) 1~10 11~20 21~30 31~40 41~50 51~60
2013/10/20
コメント(0)
おはようございます。寒いですが秋晴れの朝です。今日は芋煮会。会社関係の仲間と毎年恒例でやっています。屋外なので、天気が良いとゆっくり楽しめそうです!
2013/10/19
コメント(2)
おはようございます。週末ですね。今週は残業も多く4日間なのに長く感じました。台風が通り過ぎた後、まだじっくり秋を楽しみたいのに、冬(=雪)のニュースも聞こえ始め、気分的に寒いです。なので、心温まるストーリーに触れたいと想い1冊の本を読みました。読書メーターに投稿したので転載します。皆さんにも思い出のアーケード商店街がありますか?かたみ歌 [ 朱川湊人 ] 何か特別な人の「かたみ」を持っているだろうか?死を迎えたその人との繋がりの証としてなんらかの「かたち」を残し、現世側の人が大切にするもの。作品タイトルの解釈が正しいかわからないが、そんな有形、無形の”かたみ”を題材とした7篇の連作短編集だ。各篇に登場する古本屋のおじさんがストーリーの接着剤になっていて、生命の輪廻のように滑らかな繋がり演出している。扱っている主題の割りに怖さは感じず、むしろ安心感があり、読書後にやさしい気持ちに包まれた。秀作だと思う。
2013/10/18
コメント(0)
全国ネットのTVのニュースでは北海道各地で初雪とのことだけど、地味に青森県の酸ヶ湯というところでも初雪になった。酸ヶ湯は日本一積雪量が多いことで、冬にはよく全国ニュースに出るのだけど、やがて春になり、夏や秋、そして今頃にはそのことはすっかり忘れさられてしまう。でもそこには、地名が物語るように、とっても綺麗な紅葉が楽しめる渋い温泉があります。今朝の気温も10度以下。温泉に入りたい季節になりました。
2013/10/17
コメント(2)
台風の中心が日本上陸は避けられたっぽいけど、関東地区は暴風域がすっぽり覆っていますね。上陸したのと変わらないくらいの状況みたいですね。北風が吹き込んでいるせいでしょう、最高気温12度ってことで、とっても寒いです。そんな寒いなか、コールドと名の付く本を読み終えました。読書メーターに投稿したので転載します。コールドゲーム [ 荻原浩 ] 少しハードな作品を読もうと思ってトライしたが、まさに背筋が寒くなるような「コールド・ゲーム」だった。ストーリーの展開は熱く、けっしてコールドじゃない、じっくり読むには面白い作品だと思う。 風で林檎が落ちないといいです。
2013/10/16
コメント(4)

TVで北海道米が美味しいと特集していた。drが今食べているのは、密かに北海道米だ。drが北海道出身だということを差し引いて、且つ、密かにじゃなく、美味しい!コストパフォーマンスがいい。女性にオススメ商品★【ななつぼし 5kg 送料無料】【新米 5kg 送料無料】【25年産 お米 新米】...価格:2,370円(税込、送料込)夢のようなおいしさ!【新米】【ゆめぴりか】【送料無料】【25年産】【北海道産】【10kg】5kgX2...価格:4,990円(税込、送料込)
2013/10/15
コメント(0)
連休最後の日になってやっと晴れた。やっぱり晴れの方が気分が良い。雨に打たれる心配がないので、少し長い距離をウォーキングしようと思う。
2013/10/14
コメント(0)
Windows Media Playerでランダムにして音楽を聴いたら、そのランダム感が新鮮だった。drのPCの外付けのハードディスクにはCDのコピーが入っていて、自分で選んだアルバムを1枚づつ聴くのと違って、おっこんな曲も前後の曲の間に入っていると面白いかも・・・とか、思わず、ウィンドウに表示されている再生リストを見てしまう。で、その再生リストを保存すればいい?いや。やめとく。新鮮さがなくなるというか、痛む。
2013/10/13
コメント(0)
昨日は1日雨でウォーキングできず。今日も朝から雨が降りだったけど、日中晴れる予報だったので、洗濯やら掃除やらして、晴れるのを待っていた。11時くらいに10分程継続的に陽がさしてきたので、これはついに晴れた!と早とちりして、ウォーキングに出かけた。でも、30分くらいしたら雨がぽつぽつ降り出してきた。早まったな・・。すぐさま自宅へ向かって折り返したけど、強い風に流される雲からの雨はどんどん強くなってきて、ついにはざーざー降りになったので、ジョギングで戻ってきた。息はぜーぜーするしすっかり濡れたので、熱いシャワーを浴びて温まった。バスから出て外を見ると、また晴れている。太陽の光が雲のフィルタで部屋が明るくなったり暗くなったりする。下手くそな照明だ。
2013/10/13
コメント(0)
![]()
おはようございます。炊飯器の予約忘れてた。毎朝余裕をもって起きているので、「早炊」モードで炊飯、難を逃れた。残業で疲れてるのかな。明日は休みで4連休!今日はしっかり頑張ります。女性にオススメ商品★【ななつぼし 5kg 送料無料】【新米 5kg 送料無料】【25年産 お米 新米】...価格:2,370円(税込、送料込)
2013/10/10
コメント(0)
![]()
降水確率100%というのを久しぶりに見た。雨が降るにしても80、90%の予報はほぼ雨間違いないなと思うけど、完全に100%というのは絶対降るということなのだ。台風はさっさと通り過ぎていくことを願います。でわ、雨の支度で会社行ってきます。レインコートのことを昔はカッパと言ってました。自転車 レインコート 通学 通勤 レジャー アウトドア レインウェア レインウエア 合羽 カッパ ...価格:2,380円(税込、送料別)
2013/10/09
コメント(0)
おはようございます。九州には台風が来てますね。こちらは秋晴れです。北欧に旅行してみたいです。この本のせいです(^_^.)読書メーターに投稿したので転載します。北欧には台風みたいな「気象」はあるのかな?かもめ食堂 [ 群ようこ ] 初めて群さんの作品を読んだ。サラサラと読みやすく、良い意味でライト、透明感のある作品だった。フィンランドという国や文化のイメージをしっかり持っている人は少ないと思うけど、この作品で悪い先入観をもつことはないと思った。 一人で外国旅行してみたくなった。 映画の存在を知らずに読んで、後でキャストを見たら小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ。映画も面白そうです(*^_^*)
2013/10/08
コメント(0)
おはようございます。drです。土日、法事で北海道へ帰ってました。その移動の最中に読んでいたのが「死神の精度」。洒落で読んだわけではないけど、読書後には「死神」という言葉がやわらかく感じるようになりました。読書メーターに投稿したので転載します。死神の精度 [ 伊坂幸太郎 ] タイトルからするとシリアスな感じだし、ジャッジすべき案件は生死だからシリアスな訳だけど、主人公と評価対象者との会話に何度も笑ってしまった。ある意味、ボケと突っ込みなのだろう。 「異化」という手法によって描かれる主人公死神の視点から見た「人」の行動は、犯罪ですら新鮮でユニーク。人間の凡庸さをカラフルな笑いに変える。人である自分を、まるで上空から鳥瞰するような夢想の世界は、作者ならではの立体感だ。今度は「魔王」「陽気なギャング・・」を読んでみたい。
2013/10/07
コメント(4)
自分で自分のルールを決めるとそれがやがてこだわりとなって縛られる
2013/10/04
コメント(0)
ここ最近残業続きで、疲れが次の日に残業しています(~o~)ストーリーしだいですが、本を読むと癒されることがあるので、少しでも本を読むようにしています。一冊本を読み終えました。読書メーターに投稿したので転載します。東京バンドワゴン / 小路幸也TVドラマになるのをトリガーに積読にしてたのを取り崩した(笑)。こういう家族って事件や何気ない会話が毎日楽しいだろうな。ストーリーに切迫感がないほっこりホームドラマなので、かなりのんびり読んでしまった。それにしても、玉置浩二が我南人役であることはあまりにイメージぴったりだと思う。第2弾も積読しているので、ドラマが放映されているうちに読もうと思う。
2013/10/03
コメント(0)
~活という短縮形の言葉が流行っているが、ついに「眠活しませんか。」という広告を目にした。み、眠活デスカ?(^_^.)drが感じた違和感は、眠るという非活動的な行為に”活”が付いている点。~活というのは、~活動の略なので、大抵は能動的な動作につなげて使うと思うのだけど、例えば、就職とか結婚とかそういうの・・。なのに、活動しないで身体や脳を休ませるのが目的の”睡眠”に対して”活動”って付けている。。。なんか変な感じ。睡眠。毎日ぐっすり休めていますか?でわ、会社行ってきます。
2013/10/02
コメント(2)
![]()
おはようございます。drです。10月ですね。あっという間でした。そういえば、今日からネクタイして会社行きます。クールビズ期間が終わりなんです。ちょっと首まわり・・?喉の辺りが苦しいけど。会社行ってきます。毎月15日は全品ポイント5倍! / 毎月30日は全品ポイント10倍!!【グッチ GUCCI】30%OFF!! GGロゴ...価格:14,700円(税込、送料込)
2013/10/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

