* moremore *

* moremore *

2008.09.22
XML
カテゴリ: WWOOF
健康的な生活3日目

前の晩またコロッケ作ってみたけど、朝もたまに私が作りましょうと思って、日本食の朝食を。

昨晩のコロッケもあったし、しっかり朝ごはんと言う量になったからか、ホにとっては量が多かったようでごはんが食べれないと言う。「残せばいいっしょ」って言う私に「お母さんみたいだ」とホ。

まただよ、お母さんだよ。 なんで私いつもお母さんみたいって言われちゃうの~ 号泣 特に日本人以外に言われる

ホに「よく言われる」と言ったからかどうなのか、それ以来ホは、私のことを 「おかあさん」 と呼ぶようになりました ぷぷぷ


この日もほうれん草のパッキング作業。



何度も来ているけど、いつも3日間だった。今回初めて4日間。でも来年は、もう少し長めに来て見ようかなとか思う。

長めに滞在するとお休みの日がもらえ、みんな大雪山に登りに行く。私は短い滞在なので、いつも行かずに終わるんだよね。

よし、来年は1週間とかで


今日の違う話題と言えば、お昼から別のドイツ人Jが来ること。だから午前中はホスト先の人たちと「どんな人かな」「日本語はどのくらいわかるんだろう」などの話題。事前情報によると、Jの日本語力は初級程度だとか。

最初にいたドイツ人ホも背が大きい人だけど、今度のJも背が大きかった。二人とも180超え。私が子どものよう??




ホが既に滞在に慣れているので、ウーファー用の家の中の案内や仕事の内容などをドイツ語でペラペラペラ~と説明。

ホは普段は日本語&英語で接していたので、ドイツ語を話しているのを初めてみた(笑)

ドイツ人同士じゃないと、そりゃドイツ語で話さないよね

私は二人のやり取りを、動画で録画して楽しんでました。さすがにドイツ語は全くわからないしね。  考えてみるとドイツ語をこんな目の前で聞いた事ないな

でも、二人の今までの経路や日本で行った事ある場所など、地名が出てくるので何を話しているのかなんか少しわかったけど。

でもJは実は日本語が結構上手で、昔1年日本に留学経験があるのだとか。アクセントは外国人な感じだけど、つなぎの言葉とか相槌はレベル中級くらいかな。  初級じゃないやん

日本語ペラペラなおかげで、ホスト先のおじさんはドイツに関する難しい話を聞いてましたわ(笑)ウーファーは国の代表みたいなもの。自分の国をちゃんと知らないと、答えられないね




畑へ向かいます



じゃがいもを掘って大きさ別に仕分けする作業です。

私はウーフは毎度長袖・長ズボン(ジャージ)・帽子・首にバンダナと言う姿ですが、ウーフに来る外国人は軽装が多い。旅も兼ねているから仕方がないのかな。

今回のいもほり作業などは、私はひざをつきながらやってたけど、ホみたいに半ズボンなら大変。

Jは夕方 「背中(腰?)が痛い」


畑で午後のおやつタイム



Jはなんと韓国にも留学経験があり、8年前に延大の語学堂行ってたとさ。でも今や韓国語はすっかり忘れているようだった。  私の英語並


この晩は私のラストナイトなので、ホスト宅で夕食をご馳走になった。

おばさんの手作りの料理と、ここのファームで出来た野菜はどれも美味しいです大笑い

ホスト先の息子君S君は今年1月に結婚したため(奥さんは出産のため里帰り中)、その式の写真や、新婚旅行先のハワイの写真などをいろいろと見せてもらいました。

いいなぁ、幸せそうよ S君の奥様は元ウーファー。出会いはどこにあるのかわかりませんなぁ。


お開き後、ウーファーハウスに戻り良く見たら、男性人が使う部屋のベッドはホとJには小さすぎるため、ベットをよけて床に布団を敷いてました。

ドイツ人男性×2名が敷き布団で並んで寝るって、なんか面白いです 大笑い 部屋の様子、写真撮ればよかったね 残念





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.23 23:53:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

*moremore* @ Re:いつの間に!(07/25) ToMoちゃん そうなの。長かった楽天と…
ToMo@ いつの間に! そんなことになってたなんて!! たしか…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: