kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

次女手作りケーキで… New! あんこ1961さん

魅惑の外食29・寧… New! アキオロミゾーさん

ノンフライヤーでレ… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961 @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961 @ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー @ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961 @ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2019.08.15
XML
テーマ: 簡単レシピ(3290)
カテゴリ: おかず
【レシピブログの「カンタン&おいしいだししょうゆ活用レシピ」


使い始めたら毎日のように使っています。
それだけ需要があるだししょうゆです。

先日お友達と和食やさんランチに行ったらば
とっても上品なお店で、おいしい小鉢が一つずつ提供される
私たち世代にはうれしいお店でした。

そこで出された小鉢の一つがじゅんさいと長いもを使ったもので
何とかうちでも再現できないかとじゅんさいを探しました。







長いもは青森産、じゅんさいは秋田産…どちらも東北です。

作り方は非常にかんたん。

ゴーヤの佃煮風を乗せてみました。





材料 3人分
ゴーヤ1/2本、塩小さじ1/2、 砂糖大さじ1、
キッコーマン旨み広がるだししょうゆ大さじ1

長いも10㎝、じゅんさい1パック、
カンタン酢おおさじ1、旨み広がるだししょうゆ大さじ1

作り方
1 ゴーヤは縦半分に切り綿を取り薄切りにして塩を振って水分を絞る。
2 フライパンに薄く油をひき(分量外)ゴーヤを炒め、

  (この小鉢に使う量は少量なので残りはごはんのお供に)
3 長いもを4等分くらいにしてビニール袋に入れて麺棒でたたく。
4 3の袋に軽く洗ったじゅんさいを入れて混ぜる。
5 4を器に盛って1のゴーヤを乗せ、
  カンタン酢とだししょうゆの合わせ酢をかける。







だししょうゆ活用レシピ
だししょうゆ活用レシピ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご近所メンバーと涼みにファミレスに行ってきました。
外は意外に涼しいかもと思いながらも家の中は暑さがこもっているせいか
冷房なしではいられない。
3時間ぐらいなら冷房は消さない方が省エネになるといいますが、
消してしまいます。
ちょっと古い我が家のエアコンはその説を信用できません。
今月は電気代高いだろうなぁ~~
台風が去った後は今まで以上に暑くなるとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.15 19:50:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: