そうですね。
アメリカって(アメリカの国民)なんてNaiveなんだろう、って思います。
特に私の住んでる田舎では。

でも引越し、順調にいってるようで安心です。
荷造り、頑張ってくださいね! (2004.09.13 09:56:43)

2004.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

あっという間に週末ですね。。こないだの日記でニューヨークの大雨騒動にふれましたが、翌日も強風でしたが、ほぼ大雨での混乱はありませんでした。私なんか 渋滞をおそれて6時45分に家をでたら 7時半には会社に着いちゃいましたよ~。。ま~朝食食べながら新聞よんでのんびりしたし、夕方の渋滞を恐れて 午後には大雨でカゼをひいたとかいって半休とって帰って来たし。そんなことで帰らせてくれる あなたの会社が羨ましいと旦那に嫌味を言われましたが。。。(笑)


昨日は9月11日。。。あのテロから3年。あれからアメリカは随分変わってしまいましたね。 私はあの日学校で授業をうけていましたが、ヤケに学生の携帯がなって廊下にでたり入ったりする人が多く、落ち着かない日でした。。(アメリカの学生って 日本の学生のように行儀がよくないのです。。授業中にトイレにいったり自由に出入りするし、食べ物を食べたりしてる人もいるし、携帯がなると廊下にでてしゃべったりする人もいます。。ま~クラスの規模にもよりますが。。)一人の学生が、”個人的な重要な出来事で”といって教室をでていったのですが、その後 他の学生からツインタワーに飛行機がぶつかったことを知り、教授が帰った方がいいわ!とクラスを取りやめました。。最初の学生よ、全然個人的なことじゃないってば!って感じでした。


一応 帰りに食料を買いこみ、家に帰ってテレビの映像をみて愕然としました。。信じられない。。。ほんと大勢の無実の人達があんな形で犠牲になって、悲しいし許せない。もう 同じような事がおこってはいけない!なのに 今はアメリカだけじゃなく 欧州、ロシア、アジアとあちこちでテロの不安を感じながら人々は生きています。悲しいことです。 


あれから アメリカ人には強い愛国心がおこり、外国人に対してどんどん法律が厳しくなってきています。去年あたりから、ビザをもってアメリカに入国する人はすべて指紋と顔写真をとられましたが、今年の終りあたりから観光で来る人も指紋と写真義務付けられるようですよね~。。なんか すごい管理されてるって感じ。。それにブッシュはアメリカ国民の安全の為に!と独自路線を貫き戦争を進めていってるしね。。アメリカは国際強調を軽視して独自の路線につきすすんでるし。。


前回の大統領選挙は絶対 いかさまがあってゴアが落選したと信じる私達は、やっと大統領選挙で民主党が政権をにぎってアメリカもいい方向に戻っていくのかな~?と期待してたんですが、こないだのNYでの民主党大会は大成功でブッシュ再選の可能性が強くなってる予感。テロ当時のNY市長 ジュリアーニ氏が共和党支持ってことで演説してたし またそれが かなりいい演説でブッシュを押してたしなあ。。。ロシアでのテロとかも心に重いし、


  あ~ 平和な世界になって欲しい。。。



ところで 私は今週末はがんばって箱詰めしてます。
ほんとは またミュージカルの当日券をとって見に行きたかったけど
来週の引越第1段でハマリそうなので 渋々 家でがんばってます。
やっぱり荷造りの共は、日本のドラマ。。画面みなくても音声聞いてるだけで
わかるしね。。そんなわけで久々に借りてきましたよん。。

  渡る世間は鬼ばかり。。

実はPuruchan これも大ファンなの。。
6月くらいからのエピソードをみてなかったので、4本8話借りてきました。
渡鬼なら声を聞くだけで誰かわかるしね。(やばっ)
がんばって箱詰めします。。。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.13 09:13:03
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Torian  さん
3年前の9・11
私は丁度、仕事が休みでHalifaxの自宅に居ました。日本の家族からメールでNYで大変な事が起こっていると入っていて、TVをつけると信じられない映像が。そして、丁度2機目がビルにぶつかる瞬間を見て、まるで映画か何かを観ているような、本当の事とは思えませんでした。
Halifaxの空港にも、米国行きの飛行機が何機もも緊急着陸し、その日Halifaxはアメリカに降り立つはずだった人で一杯でした。

先日、カナダの永住権取得の為 一旦米国に行きましたが、かなりセキュリティーが厳しくなっておりビックリしました。それでも、カナダは隣国であり、同盟国であるからなんでしょうか? カナダ人の入国は簡単でした・・・他はかなり足止めを食ったりしていて。

私も、ケリーが良いのかどうかもわからないのですが
ブッシュはもう辞めて欲しいです。。。 (2004.09.13 09:13:34)

Re:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
ふるーてぃ さん

911  
Ikuho  さん
あの日は私は東京で仕事でしたが、上司一同がバイイングのためN.Yに入った当日でした。
私の会社はちなみにニューヨークに本店をもつ、アパレルです。
したがって、バイスプレジデントまで集合する会議はよくあちらで開催してまして。。。
日本時間の夜に起きたあの事件の翌日、会社に行くと安否確認ができずに大変なことに。
C.Aの友人はもうパニックですし。。。
民間機がとびはじめてすぐ、2便目のN.W航空で私はL.Aに行きました。
半旗の町並み、今でも目に焼きついています。
まるで全てを昨日の事のように思いだしますが、現地の皆さんにとってはもっともっと生々しくあるのだと思います。
ご冥福を心からお祈りして、あの日のことをしっかりとらえた政治をアメリカにもそして日本にも望むものです。。。 (2004.09.13 12:40:02)

Re:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Kanaizumi  さん
あれから3年ですね。
早いのか遅いのか、、、きっとそれぞれの想いを持って過ぎてきた3年だと思います。
私はNY行きが決まっていて、ダンナさまはNYで赴任準備でマンハッタンに。
渋谷で友達と飲んでいた私に、いろんな友達からメールや電話があって知りました。
急いで不安な思いで帰路についたのを覚えています。

ブッシュ大統領、テロを理由に戦争を起こし、ある意味アメリカ国民をいけない方向に走らせていると思うのですが・・・
ケリーさんがどういう政治を行うかはわかりませんが、これ以上ブッシュ大統領が続投するのも疑問を持っている私です。 (2004.09.13 12:54:26)

Re:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
買物好き  さん
今度の選挙で体制が変われば良いですが・・・・
渡鬼は、日本で家内がずっとはまっています。
私も見ましたが、いったいどこが良いのかよく判らなかったです(笑)
引越し、忙しいでしょうが、楽しみですね。
(2004.09.13 12:57:08)

Re[1]:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Puruchan9644  さん
Torianさん
>Halifaxの空港にも、米国行きの飛行機が何機もも緊急着陸し、その日Halifaxはアメリカに降り立つはずだった人で一杯でした。

>私も、ケリーが良いのかどうかもわからないのですが
>ブッシュはもう辞めて欲しいです。。。
-----

ハリファックスにも飛行機が緊急着陸したんですね。
ボストンはマリオットホテルに(確か)テロリストが潜伏してたとかで 始終大騒ぎでした。。ほんと ブッシュだとこの強行路線がエスカレートしそうで本当にやめてもらいたいです。。。確かにケリーがいいかどうかは微妙ですが、ブッシュよりは平和路線っぽいですね。。

でもケリーはなかなか人間的な魅力が??なので
ブッシュの方が有利かもって見方も強まってるようです。
は~ どうなっちゃうんでしょう。。 (2004.09.13 13:15:47)

Re[1]:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Puruchan9644  さん
ふるーてぃさん
>そうですね。
>アメリカって(アメリカの国民)なんてNaiveなんだろう、って思います。
>特に私の住んでる田舎では。

>でも引越し、順調にいってるようで安心です。
>荷造り、頑張ってくださいね!
-----

やっぱり田舎だと 移民が少なくてアメリカ国籍の人が多いので、反応も敏感ですよね。。例えばNYなんて そのへんみて アメリカ人より国籍的に外国人の方が多そうなんで。。ふるーてぃさんの住んでる地区は 民主と共和どっちの支持者がメジャーな地区なのかしら?? 

引越 荷造りちょっとつまづいてます。
Studioに住んでるので 箱詰めすると部屋がだんだん狭くなってきて通行がつらいです。(笑) (2004.09.13 13:18:26)

Re:911(09/11)  
Puruchan9644  さん
Ikuhoさん
>あの日は私は東京で仕事でしたが、上司一同がバイイングのためN.Yに入った当日でした。
>半旗の町並み、今でも目に焼きついています。

>ご冥福を心からお祈りして、あの日のことをしっかりとらえた政治をアメリカにもそして日本にも望むものです。。。
-----
会社の方々がNYに出張中とは、パニックが目に浮かびます。。
現実とは思えない状況でしたよね。。

ほんと あれだけの犠牲者の方がなくなったことを重く考え、人の命を大切にした政治をして欲しいです。。ほんと。。。 (2004.09.13 13:20:21)

Re:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
あの映像はまさに事実は小説より奇なりでしたね。
あと二ヶ月でアメリカはどうなるのだろう???
私も前回の選挙かおかしいと思った。。。
ケリーはどうなんだろうね。
ブッシュ優勢ってこちらのメディアは報じてるけどね、今のところ。日本に有利な候補って言うと
やはり・・・なんだろうか??? (2004.09.13 13:21:12)

Re[1]:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Puruchan9644  さん
Kanaizumiさん
>あれから3年ですね。
>早いのか遅いのか、、、きっとそれぞれの想いを持って過ぎてきた3年だと思います。

>ケリーさんがどういう政治を行うかはわかりませんが、これ以上ブッシュ大統領が続投するのも疑問を持っている私です。
-----

 本当ですね。
 家族や友人をなくした方々には 長く、また今も信じられない
 ような3年だったでしょうし。。あんなことがあったのに
 平和な世の中にならない 今の世界状況が本当に悲しいです。

 ブッシュ大統領のやり方では 本当に必要なことではなく
 利害で動いているように見えてなりません。。。
 でも 共和党大会で ジュリアーニ市長の強力なバックアップが
 あったり、随分共和党はポイントを稼いでるようなので 
 ブッシュ再選になるんじゃないかと本当に心配です。。
(2004.09.13 13:23:59)

Re[1]:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Puruchan9644  さん
買物好きさん
>今度の選挙で体制が変われば良いですが・・・・
>渡鬼は、日本で家内がずっとはまっています。
>私も見ましたが、いったいどこが良いのかよく判らなかったです(笑)
>引越し、忙しいでしょうが、楽しみですね。
-----

もう選挙はかなりまずそうですよね。。
ケリー候補じゃ ちょっとWeakですよね。。
でも 民主党にがんばってほしい!! 期待をかけて。。

ところで渡鬼、ちょっと大袈裟ですけど 人情味もありなかなかはまりますよ~。。うちの旦那も下らないっていってたんですが、私が好きなドラマはダビングして何度もみる傾向があり、しょっちゅう渡鬼をみてたため、旦那も一緒に見るようになりました。。渋々ですが、話の続きは気になるようです。。。(笑)

買物好きさんも いつか奥様とご一緒にいかがですか??はは。。
(2004.09.13 13:26:21)

Re[1]:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Puruchan9644  さん
らんじゅ8231さん
>あの映像はまさに事実は小説より奇なりでしたね。
>あと二ヶ月でアメリカはどうなるのだろう???
>私も前回の選挙かおかしいと思った。。。
>ケリーはどうなんだろうね。
>ブッシュ優勢ってこちらのメディアは報じてるけどね、今のところ。日本に有利な候補って言うと
>やはり・・・なんだろうか???
-----

マイケル ムーアの本によると、フロリダなんかの州で深刻な犯罪人は選挙権を失うらしいんですが、データベースにちょっと手を加えて同姓同名の人の選挙権もかなり奪ったと書いてありました。 鵜呑みにするわけじゃないけど ありえそう。。。

でも ほんとブッシュ有勢かもしれません。。
また4年もブッシュだったら アメリカは。。
あ~ どうなっちゃうんだろう。。


(2004.09.13 13:29:55)

Re:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
渡鬼ですかぁ~日本は、まだ平和ですが
これだけ無差別にいろんなことが起こっていると
次は日本ではっ?って思う今日この頃ですよ
本当にこのテロは許されないことです
人を殺すことに何も解決策はないのに・・・
ここ最近の日本の殺人事件もひどいものですよ
平和な世の中になってほしいですね~ (2004.09.13 17:53:00)

こんにちは  
NinjaCat  さん
引越しはいつも大変ですよね。
スムーズにいくことを祈っています。

そうそう、海外に住んでいると日本のドラマやTV番組がすごく懐かしい。日本に一時帰国しちゃうと、TVの前を離れられないもんね.... (2004.09.13 20:34:08)

Re:こんにちは(09/11)  
Puruchan9644  さん
NinjaCatさん
>引越しはいつも大変ですよね。
>スムーズにいくことを祈っています。

>そうそう、海外に住んでいると日本のドラマやTV番組がすごく懐かしい。日本に一時帰国しちゃうと、TVの前を離れられないもんね....
-----
ありがとうございます。。引越がんばります。。

私もアメリカのドラマも好きだけど、日本のも大好き。。
ぼ~っとしながらみてても 話がCatch Upできるからほっとするのかな~。。 (2004.09.14 12:55:05)

Re[1]:9.11に思う事&もうすぐ引越。。(09/11)  
Puruchan9644  さん
フロッグ・ママさん
>渡鬼ですかぁ~日本は、まだ平和ですが
>これだけ無差別にいろんなことが起こっていると
>次は日本ではっ?って思う今日この頃ですよ
>本当にこのテロは許されないことです
-----

本当にアジアでもテロは起こってるし、日本は人口が密集してるだけに 何かあったら被害が拡大しそうで本当に心配です。。もう 揉め事のない 平和な世界になればいいのに。。。なぜ 人種や宗教 etcで憎み合うんだろう。。。ほんと 難しい。。
(2004.09.14 13:05:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Puruchan0823

Puruchan0823

フリーページ

こっちでびっくり


銀行編


お役所仕事編


運転免許編


移民法の矛盾


手錠をかけられた!


盗難カード


誰がドアを開けたの?


リサイクル意識


引越編


狂犬病


路上駐車


多民族国家


販売促進の違い


通販事情の違い


WEBで買物


DVD規格


美術館事情


車炎上の怪


良いと思った事


番外編in東京


困った時の対策


消費大国アメリカ


甘いカードの罠


大統領選の謎


ボストン情報


家賃と治安


お勧めのお店


Xmasの時期


お買物


エンターテーメント


お勧め


NewYork情報


レストラン編


生活と食料品


手作りの素材


Musical


Ballet


お庭とペット紹介


雀のあみちゃん


あみの131日間


アリス1世


アリス2世(工事中)


アリス3世


Puruchan的お料理


サラダのレシピ


スープのレシピ


主食のレシピ


デザート


お米を使う物


ズッキーニ


お勧め用品


工事中


工事中


お勧め料理本


留学を考えてる方へ


大学入学への道-英語とTOEFL対策


合格までのドタバタ


お勧めテキスト


英語の勉強法


英語上達は度胸?


大学生活 1


大学生活2


求職 履歴書編


求職 面接編


旅行のページ


エジプトとトルコ


ニューオリンズとフロリダ


東欧 プラハへ


東欧 プラハ


プラハ土産


東欧 チェスキークロムロフ


東欧 ウィーンへ


東欧 ブダペストへ


東欧 ブダペストへ


アメリカでの出産


日本との違い


アメリカで買った物


日本で買った物


絵本 1歳


ちょっと知育教育?


映画について


今年見た映画


ラブコメディ


考えさせられる


私のこだわり


Cofeeについて


健康生活


コメント新着

Puruchan0823 @ Re[1]:小学校5年生 親も大変ですね。。。(06/18) ♪りんりん♪さんへ コメントくれてたの今気…
♪りんりん♪ @ Re:小学校5年生 親も大変ですね。。。(06/18) うわ!ごめん 記事書いてたの全く気が付か…
mamechangogo @ Re:エクササイズしてます & 楽天Saleで有機栽培米(09/28) はじめまして。puruchanさんのブログの内…
やよい0310 @ Re:LEGOLAND WESTCHESTER オープン(03/31) こんばんは LEGOランドなんてあるんです…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: