2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
日曜日はシンデレラ城の打ち合わせ。朝から夕方までみっちり、ランチも食べず。(・・・食わせろ~っ!)まぁ、おかげさまで、間取りもほぼ完成。意外とあっさり決まって、なんだこんなものか~って感じ。とはいっても、大きさと予算は限られているから、注文のつけようもないし…。あとは細かい調整。ということで、クロス(壁紙)やら襖の見本帖をどっさり渡されて、決めてきてください、だって。こりゃ意外と大変な作業だわ~月曜日は28日だけど月末。2月だけ、なんで短いんでしょうね?ということで、今日の仕事は超多忙。店頭のロビーは人で埋まっています。視線が痛い~~~もう、ぐったりです。ということで、今日はトレというよりも疲れをとるためにジムへ行ってきました。30分ほどバイクを漕いで、あとはストレッチ。ストレッチポールの上でゴロゴロしておりました・・・。2月は走りこむ予定だったのに、ちっともできませんでした><200キロどころか100キロをやっと越えたところ。荒川まであと3週間。とりあえず、2週間は大事に使わないと~。 本日のラン換算 4kFR計:110キロ(FR終了)
2005.02.28
通りの雪は消えたけど、屋根の上や公園にはまだまだ雪が残っている今朝の東京。北風ピープー、寒い寒い…。本日は1日おでかけ。友人達と会った後は、夫と家具屋さん巡りの予定。帰宅後は走れないぞ…。ということで、がんばって早起きして公園に行ってきました。バナナとVAAMを飲んで。なのに、やる気をドンドンそぐような北風。とほほ…。と思うよりは、「北風に立ち向かっていく小さな蝸牛」のイメージに陶酔することにしました。 ←もはや謎最初こそは、自転車の漕ぎ出しみたいに重たい脚と体。しばらく走ると、久しぶりに気持ちがいいところまでいきました。時間の関係上、5キロで終了。体には余裕が残っていたので、少しずつ復活しているかな?雪の中の梅林。紅梅や白梅が咲きそろってきたところ。雪との調和が美しく、心の中でシャッターを切りました。小さな鳥の群れ(通りがかった人によるとヒヨドリだそう)、積雪の富士山…。冬の早朝の公園、初めて見たかも。すがすがしい朝でございました♪では行ってきます~♪ 皆さん、よい週末を! 本日のラン 5kFR計:106キロ
2005.02.26

一面雪の朝です。公園の木々は、クリスマスケーキの上の、パウダーシュガーがかかったチョコレートのように見えます。う、うまそうだ~ 朝にレスを書こうって思ったら、寝坊しちゃった~会社には充分間に合うけど。帰ったら、みんな遊んでね☆ 今月は28日までと短いっ!で、今日は25日のお給料日であり、金曜日であり、月末間近である。ということで、今日のお仕事は超多忙。他行さんではシステム障害があったとか。うちがそんな状態になったらと考えたら、恐ろしくて寒々しちゃう…。そんな多忙の中、他の支店からの電話で私はぶっち切れた。普段は大人しくお仕事しているのに。あんたのところはお客様にそんなことさせるのかーっ!って感じ。うちの店ではそんなこと考えられないし、私がお客様だったらロビーで大声出して怒り出すと思う。・・・あとから調べたら、その店の融資課の課長だった。私の首も危ないかも?別にいいもんっ!ふんっ!! 朝から寒かったので、今日はJog教室ははなから断念。なんだか当分行けなさそうです。先生が寂しがっているかしら…。 ←次に行ったときに嫌味を言われるだけ(笑)ということで、今日はジムでバイク60分と少々の筋トレ。さすがに空腹のまま運動はできません。バナナとVAAMゼリーでお腹を満たしてからジムに向かいました。無理な減量はしておりませんので、みなさまご心配なく♪がんばってダイエット中の私の敵はやっぱり夫。帰宅後、「でぶや」が見たいだの、「メントレ」が見たいだの。あげくに、「りんすけのビールも冷えたよ~」だって。嫌がらせっ?! その手にはのらないわっ!!あ、やっとTVのリモコン、買いました~(爆) 本日のラン換算 8kFR計:101キロ
2005.02.25
♪雪がとけて川になって 流れて行きます つくしの子が恥ずかしげに 顔を出します もうすぐ春ですねぇ ちょっと気どってみませんか♪楽友女性陣は振りつきで歌えると思います(笑)春一番が吹き荒れた今日の東京、氷の城の我が家も暖かったです。暖かくなると動きやすいですね~平日休みの今日、せっせと台所の大掃除にいそしんでおりました。昨日、日記の更新をしなかったから、とうとう飢え死にしたかと思った?いやいや、ゴキブリ並の生命力(=パタリロ並)の私、これくらいでは倒れませんわ~(笑)シンデレラ城の開城準備のため、忙しくしております。夕方から公園にジョギングにでかけました。ウィンドブレーカーの上下と長袖シャツ、手袋でしたが、すぐに暑くなり、長袖シャツとシャカパンだけで走りました。短パンでも良かったかも。すごい風だけど寒くないのでつらくない。ただ、髪を留めていなかったので、メデューサのような頭になりながら走っておりました。ウェストポーチのベルトがちょいと緩くなっていた♪嬉々として調節しましたよ。肝心の走りは・・・エネルギー不足、もあるかとは思うんですけど、最近さぼっていた罰なのか、脚は大丈夫だけど呼吸がいつまでもつらかった…。今年のお正月に久々に走った状態に近かったかも。荒川に向けて赤信号です。 本日のラン換算 10kFR計:93キロ今週末は予定がたっぷりで走れないかな~?今月100キロを越すのがやっとのようです…。ダメじゃん!
2005.02.23
やっとダイエット食生活に慣れてきた。最初は食べ物のことばっかり考えていたけど…。そんな私に壁が立ちふさがった。月曜日の今朝、会社の更衣室に入ったら、みんなの旅行のお土産の山!すごい、今日は4種類も並んでいる。なんて美味しそうなんでしょう~~~☆んが、肉も魚も食べているが、やっぱりお菓子は禁止されている。みんなに、「あら、ダイエット~?可哀想に~ かたつむりさんの分ももらっておくわ~」と言われた。遠慮の無い奴らだ。ふんがー。私も食いたい…。今日はお花の研究会。開始までに時間がたっぷりあるから、表参道に先週できたというファッションビルに行った。今朝だったか?ワイドショーで見たばかりで、ルンルン♪と出かけたが、がっかりだった。なんだい、たったこれぽっちかい…。店なんかほとんど入っていないじゃん~で、このビルの入り口に高級そうなケーキ屋さんがあった。覗いてみると(ダイエット中に入るな~)、チョコレートケーキ1P¥630っ?!こんなにちっぽけなのに??ふんげっ!こっちは¥735っ!さすがの東京でも高すぎるよ~っ!でも、客はいっぱいいるよー。私みたいなミーハー族だね?ふんがー。ダイエット中で良かった…。 散財しないですんだよなんだかんだいって、頭の中はケーキでいっぱい…。イチゴのショートケーキ、ワンホール丸ごと食いつきたいよー。
2005.02.21
今日もどんより曇った東京。寒いです…青梅マラソン出場の皆さん、お疲れ様でした!夫が休日出勤だというので、私も今日はロング♪ということで国立競技場までまずでかけた。ここから東京国際Mのコースを通って日比谷まで往復してこようかと思って外に出た。四谷三丁目を過ぎたあたりから、ポツポツ雨が降り出してきた。雨はとっても苦手。私の動物的勘ではもっと降り出してくると予感。四谷駅前から迎賓館脇を通り競技場に戻った。で、雨を避けて回廊に行ったが、雨のためテンション下がりすぎて、ギブアップ。せっかくの日曜日、ランは合計5キロ程で終わってしまった…。トレーニングセンターの隣には秩父宮記念スポーツ館がある。秩父宮は大正天皇の2男で、ラグビー場にその名を残すほど、スポーツ好きだったらしい。その遺物が少し展示されているが、あとはオリンピック記念館って感じ。日本初メダル、日本初金メダル、第1回オリンピック銀メダル(当初、銀が最高なんですって)、銀・銅メダルを半分ずつくっつけたあの友情のメダル、鈴木大地選手の金メダル、有森裕子選手のオリンピックのゼッケンとか、貴重なものが展示されている。日本初金メダルは三段跳びの織田幹雄氏。国立競技場のトラック内にあるメインポールは織田ポールと呼ばれて、その記録の15m21cmというのは常識です。 ←そうか?東京のランナーなら行って見たい織田フィールドとか、その功績はすごいものなんだ~と、くすんだ金メダルを見ながら感慨にふけっていた。他に東京オリンピック、札幌オリンピックで実際に使われた表彰台があり、自由に台に登ることができる。他に観客もいないことを幸いに、台に登ってバンザイをしていた私…(爆)ところで、今日、ランを止めたのは体調的理由もある。実は木曜日から本格的な減量を始めた。シンデレラ城の女主人が豚だと、ブーフーウー城になっちゃいますもの~知っていますよね?三匹の子豚たちの名前です。新居の予定地の隣には、私に対して太っただのやせただのいつも言ってくる伯母が住んでいることだし。うるせ~っちゅうの。(怒)ちょいと一念発起した。で、プロの手を借りての大プロジェクトなのですが、その効果はすさまじく(笑)、この3日間で2キロも体重が落ちてしまった。そりゃ、走るパワーも落ちるって(笑)シェイクダイエットとか、絶食とかそんな馬鹿らしいことは絶対にしません。今もファミレスでお腹一杯食べてきたところ。肉も魚も食べたよ~ただ、食べるものはきちんと吟味。それだけで、こんなに変わるとは…。さて、いったいどうなることでしょう~、私のシンデレラ計画(笑)あ、コーヒーを止めるだけで、大きく違うそうです。体を冷やすんですって~しばらく様子をみて、またレポートします♪乞うご期待! 本日のラン換算 5kFR計:83キロ
2005.02.20
雪景色の朝でした。一日雨が降り続いて、寒い寒い…。この中を走りにったというミノルトトさんやwancorobeェさんは、やっぱりすごいなー。今日はいよいよハウスメーカーとの契約。何千万という金額にハンコを押すのは、勇気がいりました。ねっ?夫??今までは営業の香田さんと打ち合わせしてきたが、契約後からきちんと設計士さんが加わって、本格的な設計にはいった。たたき台になる図面はできていたが、それにこちらの希望を説明していくと、その場で、簡単な図面を書きなおしてくれる。室内のパース図までさらさら描いてくれて、イメージが湧く。さすがにプロだわ~営業さんも設計士さんも30歳。若い感性と仕事への情熱とフットワークに期待してます。営業さんからいっぱい宿題を出されたので、(家具の大きさとか、障子紙の選択とか…)来週までにきちんとやらないと。家作り、今がきっと一番楽しい時期に突入です!
2005.02.19
寝違えたのかな…?左腕の関節付近の筋と、左足のヒザの関節あたりがとても痛い。昨日、マッサージを受けたが、患部には触れてもいないはずだし??朝起きた時から変だったのが、一日治らない。お昼のお味噌汁のお椀を落としそうなくらい痛かった。金曜日だからJog教室の日。せっかくランニングの仕度と夕飯の準備をしてでかけたが、今日は無理はしないでおこう。・・・走りたかったな~ 本当に。帰宅後、夜8時からNHKBSの特番「全米ヒットチャートNo.1」を4時間も見ていた。50's~90'sのヒットナンバーをリクエスト方式で、ライブ映像やプロモーションビデオをフルコーラス流してくれた。途中で帰ってきた夫も夢中で見ていた。やっぱり受信料は払っておこう。それにしても、いやーん、懐かしい~~「マカレナ」を一人で踊っていました♪E・プレスリーの映像もデジタル処理したのかクリア。むちゃくちゃ格好よかった~!プレスリーの音楽は永遠ですね。ブーム再来のQUEEN、フレディ・マーキュリー、妖しすぎ!でも私はやっぱり80's!!中でも13分間・完全版「スリラー」は懐かしすぎて涙モノ。録画しておけばよかった…(悔)数日前にニュース映像で見たマイケル・ジャクソンとは別人28号。マイケルは素晴らしいアーティストだったのに~みんながマネしたゾンビダンス…私の年代だったら踊れるはず…!そして明日の夜は♪サタデイ・ナイト♪ベイ・シティ・ローラーズ、若くて可愛らしい~私が小学生のころにフィーバーしていたけど、あんまり見たことがなかったな~って今はすっかり中年だろうね。東京は雪が降り出しました。明日も寒そうです~
2005.02.18
今日もお休み♪お花の教室の後、徒歩で行ける実家に帰った。おぉ~ 久し振り~~ということで、本日はトレはお休み!実家の玄関を入ると、ものすごい勢いですっとんでくる白い物体。愛犬ナナ。体をくねらせ、ちぎれんばかりにシッポを降り、側によると前足を私の足にかけ、顔を近づけるとディープキスの嵐。(母がバカ可愛がりをするから、しつけはあんまりできていない…)家族にしか絶対なつかない、臆病モノ。そこが可愛らしくてしかたがない。ナナが私の妹になったのは10年前。サリン事件直前に、上九一色村の本栖湖畔の駐車場でノラ犬として生まれた。父犬はシェパード、母犬はハイエナみたいな犬だったそうだ(笑)富士五湖畔には、都会で飼い切れなくなった犬を捨てにやってくる人間が多いらしい。ナナの両親も同じ経緯でここにきてノラ犬となってしまったらしい。駐車場の持ち主が兄の友人だった縁で、我が家に愛くるしい生後2ヶ月くらいでやってきた。そしてその直後のサリン事件後、ナナの両親たちはオウム捜査のため、野犬狩りがあったらしい。人間の勝手で可愛がられたり捨てられたり。飼いきれないなら、最初から飼わないで。どうしてもって時は全力で次のご主人を探してあげて。今日も母と私の会話を、父犬譲りの大きな大きな耳をそばだてて聞いている。時々、「わーん、くぅーん」と甘えた声を出して、会話に加わってくる(笑)もう10歳。犬としたらそろそろ老後。元気でうんと長生きしてね。私の大事な愛しい家族だもん☆
2005.02.17

どっすんぐらぐら~って感じの地震で目が覚めました! さすがの夫も。高層マンションのせいなのか、小さな地震は感じない我が家。(前の小さなアパートは震度1でも感じていたのに!)でも、さすがに震度4だと起きちゃいます…。せっかくの平日休み。でも朝から雪が舞っています~。 積もりはしないだろうな。暖冬といわれつつ、雪が多い今年の東京。午後からのお出かけまで、がんばって家事に専念しますか~☆雪はすぐにやんだけど、一日冷たい雨が降っていました。夕方から用事があって都心までおでかけ。さぶいよ~。帰宅後、ジムでエアロバイク1時間+Body改造のミニレッスン。ということで 本日のラン換算 8k(バイク21k×0.4) <OR基準>FR計:78キロ
2005.02.16
今日はたいした繁忙日でもないのに、超忙しかった~!来店客は少ないけど、電話での依頼やら何やら、てんてこ舞い。残業したら疲れちゃった~という言い訳ではないんですが、どうも脚が重い。もしかして、大会の疲れが今ごろ出てきた?それって老いた証拠?!がびぃ~んっ!!ということで、今日のトレはお休み。久し振りにお湯を溜めて、半身浴でのんびりしますわ~明日はせっかくの平日休みなのに雨が数日続く予報。残念だけど、春が近づいてきた証ですかね?友人からの情報ですが、私の一番好きな、東京シティロードレースの申込みが22日から始まるそうです。人気大会だからあっという間に満員になっちゃいますから、ご希望者はお早めに!さぁ、みんなで参加しましょう~!!今年は6/12だとか。雨の中走ることになるかな~??それにしても、参加費が高い!一昨年は¥4000昨年は¥4500そして今年は¥5000きっちり一年ごとに¥500ずつ値上げしてやんの~まぁ、全国の10kレースで最も地価が高いところを走りますからね~ そのわりに参加賞のTシャツがショボイけど。これじゃ、ますますミノルトトさんはご一緒してくれる可能性が減りましたわ…(昨日のBBSをご参照に!)
2005.02.15

楽友さんのみなさんに、愛を込めて~☆おにゃんこ世代の私、どうしてもこの日になると「♪バレンタインデーキス~☆」と歌いたくなります(笑)今日は何個チョコをあげました?もらいました??私の職場は義理チョコなし。夫にあげただけです。 ←義理チョコ?なんのトキメキもないバレンタイン、夜は超久し振りにジムに行ってきました。お天気に恵まれて、外ランしていたからですね~ファットバーンすごろく、ちっとも駒が進んでおりません…。今日はトレッドミルを1時間。あぁ~、つらいわ~~~これは脚というより、精神力を鍛えるマシンかも。久し振りに見たイケメントレーナーのユーキくん。髪を切ってますますいい男♪…夫に買ったチョコをもってくればよかった。 本日のラン:8キロ FR計70キロ
2005.02.14
今日は夫が休み、というか、待機。何かあったらすっ飛んで行く状態。でも、ケータイが鳴ることもなく、無事に日曜日が終わりそうだ。ということで、お出かけすることもなく、朝寝坊をして(今日もかい…)のんびりした。ランチから戻ってから、東京国際マラソンを途中から見た。見に行きたかったけど、ま、いいか。高岡選手の優勝、よかったです!息子さんの応援は、やっぱり力になりますよね~ラスト10キロは東京シティロードレースと同じコース。あの四谷の坂道の苦しさを思い出しながら見ていた。栄光のゴールは大好きな国立競技場。んー、早く走りたい、あのコース!!夕方から夫をひきづって、公園でジョギング。私は一昨日の貯金(筋?)があるようで、なんかとてもいい調子♪今日が10キロ大会だったら自己新出せそうな、そんな感じ。一方、夫は運動不足がたたって、かなりつらそう。リズムが悪い。やっぱり体が重いって。そんなので、荒川マラソン、大丈夫か?2周一緒に走って、3周目は好きなペースで。それでもムカツクことに私を置いてビューンと走っていった。い、いつか大会で追い抜いてやるぅ~!! 本日のラン:8キロ FR計62キロ
2005.02.13
夫は仕事。おいらは朝寝坊し放題。(土日は私も休みぃさー。←何故か沖縄弁もどき)今日は2回、目の前のスーパーに買い物に行っただけ。どうも、性格的に、何もないと家にこもることが好きなようです。普段、外に出っぱなしだからでしょうかね?だからといって、お掃除したわけではありませんが…。我が家が選んだ工務店で家を建てましたって人のHPをフムフムと眺めていました…。いやぁ、よくできてるHPでしたわ~毎日、日記を書きなぐっている私と大違い…。今日は夫にご馳走をつくる約束。時間もあるし、渡り蟹のスパゲッティをつくることにしたのですが…。家の前のスーパーもその隣のスーパーも生クリームが売りきれ。そういえば、ヴァレンタイン直前でしたっけ…。っていうかぁ~(ギャル語?)、手作りする人がいっぱいってことぉ~?!我が家の夕飯のメニューは大幅変更を余儀なくさせられました。やっぱり今日は不毛な週末だったと、毎週反省するのはいい加減に卒業したいけど、でも寒いのは苦手だ…という、酔っ払いのたわごと。これじゃ、朝、起きられない訳なのでして…。
2005.02.12
今日は埼玉県内にある、国営武蔵丘陵森林公園という広大な、広大な公園で開催されたマラソン大会に参加しました。夫は3連休仕事なので、一人で参加です~ちょいと不安。 …荷物持ちがいないじゃないまずは家から「このヴァレンタインに入籍するんだ♪」とうれしそうな運ちゃんのタクシーで成増まで行き、東武東上線で森林公園駅まで1本。ミノルトトさんが1本後の電車に乗っていらしたのはメールで分かりましたが、先に現地入りさせてもらいました。私の超ワガママペースに付き合わせるのも申し訳ない。で、会場でトトさんに電話するけど、電波が入っていない。居場所をメールしたけど、来てくれない…。駅で待ってなかったから怒っちゃった?!と思ったら、トトさんの電話は圏外だったそうです…。そろそろケータイに変えましょうよ、トトさん!5キロ部門に伴走として出ている知人のNさんのスタートを応援。(千葉マリンも伴走で出場された方で、荒川Mも伴走で出場予定です。)私のでっかい声にすぐに反応してくれました。伴走相手のお名前を調べておかなかったのは私の落ち度だった。反省。そしていよいよ、ハーフのスタートが近づいてきた。トトさんや~い、と探していると、トトさんが見つけてくれました。ということで、トトさんと過ごした時間はホンの10分足らず。途中で、友人で夫のライバルMさんを発見したので、呼びとめ、しばし談笑。(安政侍マラソンという共通点もあるお二人です。)・・・などとオシャベリをしていたら、いきなりパーンって始まりました。あーん、トトさんに置いて行かれた~ ←当たり前!ゲストの有森裕子さんがすぐ見えてきました。走りながら手を振ったら笑顔で返してくれました~♪とっても美人で感じ良かったです~☆んが、楽しいのはここまで。フラットのところがほとんどないこのコース。しかも芝やら砂利など不整地が続く。土がなくなっただけ、マシかも。スタートしていきなり、急な坂道を登る、登る、登る…この段階で、なんでこのコースを2周もするハーフにしたんだろう、って激しく後悔。去年は楽しく坂を登ったんだけど…。とりあえず1周はちゃんと走った。2周目は…不整地の部分はもうダメダメで歩いた。だから走ったり歩いたり。途中で、折り返しランナーとすれ違うポイントが数ヶ所ある。私が、給水所♪と坂を走って登っていったら、あ、トトさん~♪もうこんなところに来ていました~!走っているときでよかった…(汗)最後の最後は、急な下り坂。スピードを落とす力もなくなって、勢いで下る。おぉ、ゴール間近にトトさん♪すでにお帰りかと思っていましたよ~無事にゴールする姿を見せられて、ちょいとホッとした。去年品切れで食べられなかった豚汁、今年はゲット。あんまり味噌汁系は好きじゃない私だけど、今日はとても美味しかった~♪帰りは近隣に住むMさんと帰宅しました。記録は昨年より5分20秒更新。昨年は最後まで走りきった。でも今年は歩きもはいった。(歩いたのに何故早い??)記録更新したけど、内容には大きな不満が残った大会でした!来年のこの大会、出るとしたらきっと10キロにしておこう…。ゲートまでの途中にある梅林も紅い霞みがかったよう。この公園で、満開の梅林の中でお弁当を広げた夫との初デートを思い出しました。去年も書いたけど、あのときの自分には、まさか10年以上たってから自分が20キロ以上もここを走るなんて予想もしなかったなー。人生、いくつになっても、ちょっとしたことで大きく変わるものですね。 本日のラン:21.0975キロ FR計54キロ
2005.02.11
課長が週始めからずっと風邪をひいている。インフルエンザではないようだ。日毎にひどくなっているようで、またそれを大いにアピールする。わかったから。つらくて、ひどいのは、よーくわかったから。もう、早退してもいいから…お願いだから、隣の席で風邪菌を撒き散らさないでくれ~!今日はイケメン美容師さんのところで散髪。 ん~?トリミング??お久しぶり~♪♪さて、明日はミノルトトさんと密会です(爆)なんちゃって、初めて大会でご一緒します。森林公園のハーフマラソンでーす。走りきれるでしょうか? それより以前に起きられるでしょうか…??では、デートの仕度のために、今日はこれにて失礼~♪
2005.02.10
今日はお休み。疲れが溜まっていたので朝はゆっくりさせてもらった上に、昼寝までした。おかげで掃除がまったく進んでいない…。すまんよ、夫。で、夕方から目をこすりつつ、国立競技場へGO!いつもよりも早く入り、近隣の御所、絵画館、競技場を各1周走ってからトレセンへ。本日のJog教室は指導室でストレッチ&筋トレでした。なぜかというと、今日は日本vs北朝鮮戦のパブリックビューとやらで、グランドは使えない。電光掲示板を見ながらみんなで応援するというのだが…1700円は高くないか~? 応援グッズとホカロン付だそうだが。会社で隣の席のレッズ狂に行くのか聞いたら、「埼玉は抽選ではずれた。国立は行かない。だって寒いもん!目の前で選手ががんばってると思うから、寒い中でも応援できるのよっ!!」だそうです。7時ごろ教室が終わった頃に、スタジアムではゲスト河口恭吾さんが「さくら」を熱唱♪おぉ~、生歌を聴けました♪満員ではないけど、やっぱり真っ青に染まったスタンド、盛りあがってきましたね~で、このまま家に帰ってサッカーを一人で見るのはつまらない。マラソンなら一人で見ていられるんだけど…。ということで、教室の常連さんもくるというので、競技場内のレストランで生ビール片手にサッカー観戦。正真証明スポーツカフェですわ~アスリート向けなのか、量も多くて、胃もたれ状態。かなり厳しい闘いでしたね。いやぁ、ロスタイムの追加点。よかったよぉ~盛りあがりました!!ホームで同点で終わったら、この先が思いやられちゃいますもんね。宮本選手が私のお好みなのは言うまでもない…(笑)あぁ、しばらくお楽しみが続くわ~♪ 本日のラン:6キロ FR計33キロん~、200kは厳しいな~
2005.02.09

40'sの楽友のみなさん~!我が家からもお仲間が一人輩出しました~(爆)ということで、本日は夫の誕生日です。諸大会、40歳以上、未満で部門が分かれることがしばしば。荒川マラソンは壮年の部ってことで、本人はご不満のようです。 スタート時間が違う大会もあったのですが、こんな大会、絶対にでるもんか~っ!とパンフを見ながら言っておりました(笑)夫が元気で楽しそうでいてくれるのが、わたしの幸せ。これからも健康に気をつけて、充実した40代をすごしてくださいな。今日は大安で誕生日。夫はハウスメーカーに「おたくに決めるからよろしくねー!」と返事をしたようです。(正式な返事はしておりませんでした。)40の決断。おぉ、ローンに押しつぶされないようにしようね。そんな夫は誕生日が終わってからの帰宅かな?ご飯の仕度をしたら、ジムでも行ってこようかな~
2005.02.08
風邪ひいたのかな~?朝から調子がどうも…。どこがどう悪いって訳ではないんだけど…。大事をとって、今日のトレは中止。会社でとうとうインフルエンザが流行りだした。毎年、毎年、よく流行るよね~。予防注射したでしょうに。早く寝ようっと。あら、千葉ちゃんは小出監督の下を離れたんだ。名古屋国際に向けて、指導者なしでトレしているとか。がんばれ、千葉ちゃんっ!普通、マイホームローンを組むときは、銀行等のローン相談会に行くんでしょうかね~?ローンも固定金利とか2年固定変動金利とか、いろいろあって、我が家もどれを選択するか迷っている、っていうか訳がわからん。んが、幸い、私の職場にはその道のプロが揃っている。で、仕事が終わってから支店長に色々相談してみた。たまたま側にいたFP(フィナンシャルプランナー)と融資課の課長もアドバイスをくれた。・・・結局はプロにも何年も先のことはわからんという結論になった(笑)まぁ、それでも親身に相談に乗ってもらい、大変参考になった。さて、ローンはどこの銀行で組みましょうか?そこは義理人情なく、厳しく同列に考えまっせ、支店長さんよっ!
2005.02.07
北風がピープー吹く東京。でも、日差しが少しづつ強くなっているのを感じる。春遠からず。公園のジョガーも増えた気がする。どうみても、走り始めたばかり?って感じもカップルもいる。がんばってね!ということで、今日は公園2周を距離は短いけど、テンポ良く。どれだけ走ればリズム良くなるという感覚がわかってきた気がする今日このごろ。午後からはハウスメーカーと打ち合わせ。近隣に建築中の家を3軒みせてもらい、いよいよ図面とお見積もり~へぇ、こんなのができそうなんだ~やっとイメージが湧いてきた。これを土台に、あれこれいちゃもん(?)をつけて、私のシンデレラ城を完成させていく予定。次はいよいよ契約。あの金額の契約書にハンコを押すのは、ちょいとビビるね、ちゅーTAN?ということで、お腹をグーグー鳴らしながら、夜遅くまで打ち合わせをしていたので、皆様へのレスが遅れています。ゆっくり遊びに行きますね~☆ 本日のラン:5キロ FR計27キロ
2005.02.06
今日は久し振りに友人とランチ。同世代の友人達は子育てやら仕事やらで忙しくて、なかなか会えないわぁ~私一人が呑気に暮らしている気がします…。ちょいと寂しいかも。渋谷の雑踏の中にあるけど、おとなの静かなお店で、シャンパンランチ。帰りに近くのデパートでウィンドーショッピングをしたが、デパートの中の暑いことっ!これじゃ冬物は売れないよね~少し涼しいくらいにしておけば、コートとか試着しやすいし、冬物もまだ欲しくなると思うのよ。あの暑さの中では、春物に目がいっちゃいました。でも、自分用に冬物のセーターを買ったけど(爆)それにしても、デパートの食料品売り場は、バレンタイン一色ですね~チョコレートはもちろん、ワインもカロンセギュールというハートのラベルが有名な赤ワインがずらっと並んでいたり、ハムもハート型にカットされていたり。節分は、寿司売り場に行列し、バレンタインはチョコ売り場に行列。日本人って、本当に忙しいわね~
2005.02.05
まずはお詫び。朝更新したため、またしても一日ずれて日記を更新しちゃいました。 ←ホントお馬鹿!せっかくコメントを書きこんでいただいたのに…すみません本日はJog教室。今日はお友達も多く来ていて、楽しく過ごしました。水曜日に(私にしては)長距離を走ったので、筋肉痛ながらも体が軽いかも♪ということで、いつもよりもさらにスピードを上げて、テンポ良く、気持ち良く走ることができました~♪相変わらず北風が吹き降ろすが、走るのにつらいほどではない。雪がない生活はありがたいです。と、雪国の楽友さんの日記を読むたびに思う今日この頃。帰宅後は何故か夫とおすし屋さんへGO!久し振りでおいしゅうございました♪何が無くても、ホタテのお寿司だけは口にしないと…☆で、さらに帰宅後。ドラクエのラスボスに突撃したんですが… ・・・あっけない・・・なんと1回でクリアしちゃいました。先にクリアした方が、13回全滅したというので、ちょっと骨太い奴を期待していたんだけど…。あれよ、あれよとエンディングロールを見ちゃいました。とてもとても泣けるものではありませんでしたわ~ >ルビーさん。裏ダンに期待をかけます。はい、わかる人にしかわからない話題を相変わらず…でした。 本日のラン:6キロ FR計22キロ
2005.02.04
今日はお花のためトレはなし。お教室は木瓜(ボケ)やらアイリスとか、菜の花など春のお花で心が和みました。昨日の映画「オペラ座の怪人」劇団四季のミュージカルでも有名ですが、私の一番好きな演目です。映画も舞台と同じアンドリュー・ロイド=ウェバーが製作・音楽を担当しているので、その興奮は舞台と同じ!最近は車(レジェンドだっけ?)のCMでも、あの音楽が使われていますね。映画ならではの特徴もあり、俳優の表情、空間の広がり、そして豪華なセット。特にスワロフスキーのシャンデリアは圧巻。そのシャンデリアが天井に上がっていきながら、あの音楽が流れるオープニングは小震いするほどの感激でした。(これは舞台も一緒ね)DVDが出たら即買いですわ~♪ストーリーは私がここで書くと陳腐になりそうなので、やめておきます(笑)ストーリー全体が、舞台の表の華やかさと舞台裏の毒々しさとの対象って感じを受けました。若くて優しくてハンサムで大金持ちな子爵(私もこんな男が好きだ~!)ラウルと、仮面を被った謎の男ファントム(怪人)。その二人の間で揺れるディーバ(歌姫)クリスティーヌ。このバカ女、と思いつつ、同じ女として、ファントムの毒に惹かれる気持ちがわからないでもないな…。映画ですがミュージカル。セリフはほとんどありません。だから、ミュージカル慣れしていないと思われる方、特に男性がもそもそされていました。(笑)が、やっぱり、この映画はよい音響のシアターの大スクリーンで観ることをお薦めします~♪
2005.02.03
BS列島ニュースを見ているが、全国的に雪が降っているんですね~でも、今日の東京、穏やかに晴れたジョギング日和です♪昨日から2月、って誰もがわかってるって?1月は105キロしか走っていないので、今月はプチフェブラリーランと称して、走りこみます。目標は200キロ…なんだけど、せいぜい150キロで終わりそうな…なので、プチが頭につきます ←根性なしっ!今日はお休み。午前中によしっ!今日は3時間だ!!と公園に走りに行った。冬の重装備をして。んが、帽子とり、首に巻いたターバンとり、手袋とり…野球拳かい?最後はジャージの上着を脱いだり着たりで気温調整。風が吹くとやっぱり寒い。でも3時間はさすがに無理だった。2時間 16キロでギブアップ。そりゃそうだな~ いつもは1時間、多くて1時間半しか走らない私がいきなり3時間は不可能でしょう。先日21キロ走ったのは、その前は連続して走って体がなまっていなかったってことかな~?んー、でも走れたんだよな~??ということで、今月前半は2時間をしっかり走れるようになることを目標としましょう。3時間走るにはコースの工夫も必要…さすがに、公園ぐるぐる~は飽きました。午後からちょっと主婦したら、夜は一人で映画鑑賞に行きます。今日はレディスデー♪ チケットも入手済み。「オペラ座の怪人」を観ます~♪ 超楽しみっ!! 本日のラン:16キロ FR計16キロ
2005.02.02
あの場所で(どこだ?)、この仕事(なんだ?)をしていると、いろんな事が起きる。昨夜もニュースを見ながら、これはもしかして、うちの取引先かな~?と思っていたらやっぱり。(ここで書いても知っている人はいないだろうな~)今朝、課長たちが新聞を広げて、やいのやいのやっていた。お金がらみの犯罪。この店にも捜査員がくるかな~?ま、よく来るけど。そういえば以前、私が対応した別の法人客。おとなしいきれいな女性だったが、むちゃくちゃヤバイ会社だったことが判って、私はちょっと人間不信になりかけたことがある。知らないとはいえ、犯罪に巻きこまれるのは、やっぱり不愉快ね。悪いコトした人はさっさと捕まっておしまい!今日、某局の報道番組から電話で問い合わせもあった。犯罪とは無関係な別の用件だが、「どういう対応してますか」って感じかな。私がペラペラ答えられるわけないから、上の人に代わります・・・って役席者は店長しかいないじゃない~一番頼りないぞぉ~ でも、電話を押しつけちゃったけど(笑)おろおろするなよ~~~いろいろある会社だな~、と改めて思った一日でした。で、夫が超珍しく早く帰るとメールしてきたから、おとなしく待っているのに、まだ帰らない。こんなことなら、ジムに行けば良かったよ…。明日の休みは、好きなように過ごさせてもらうわよっ!!
2005.02.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
