全38件 (38件中 1-38件目)
1
2016年8月25日(木) 6:00,起床。6:30,チェックアウト。6:35,タクシーに乗る。(25$)6:55、空港に着く。機械でチェックインしようとしたら、ユナイティッド航空の日本人女性の係員(推定50歳)が対応してくれた。最初笑顔だったのだが、機械で通らない???雲行きが悪い。カウンターに行って色々と操作する。完全に困った顔だ。そして出た言葉は、「この便には乗れません。荷物を預けるためには5分遅れでした。・・・ちょっと待ってください。」色々な方法を考えてくれているみたいだ。「スーツケースを頼んで、車に(スーツケースを)乗せられることができたら乗ることができるかもしれません。やってみましょう。とりあえず、ゲートまで係員が連れて行きますのでついて行ってください。」と行くことで、男性係員がX線をアッという間通過。モノレールにもすぐに乗ることができ、ゲートに到着。約5分で到着。7:28,ゲートD51に着いた。そして、ゲートで待つこと約10分。ゲート係員が呼び出したくれた。「乗れるからチケットを寄こして!」「やった!ニューヨークに行ける!」ホッとした。あの女子係員がいなかったら・・・と思うと感謝、感謝!である。
2016年10月31日
コメント(0)
【北海道日本ハムファイターズ】【黒田の「15」、永久欠番に=山本、衣笠両氏に続き―プロ野球・広島】日本ハムが日本一!第6戦目、ジャクソンを代えなかった。ジャクソンがちょっとかわいそうにも思えた。大谷翔平を準備させたところ。栗山監督の嫌らしい采配。これでないと!しかし、日本一のインタビューはちょっと広島より過ぎ!栗山監督も大変な対応。黒田の「15」、永久欠番にするのはいいね!賛成!
2016年10月30日
コメント(0)

ここから、正木さんが、運転。しかし、居眠り運転???車が右に左に・・・大丈夫か!?ラスベガスに着いた。ホテル・ルクソールに着いた。チップを渡す。(20$)車は去った。しかし、車の中にタオルを忘れた。あ~あ。ホテル内でサンドイッチやジュースを購入する。(41.79$)部屋に入る前にスロットマシーンを3人でする。しかし、3人ともそんなにやる気無し。(50セント×5回)部屋に戻ってきたのは24:10だった。さあ、風呂に入って寝る。(26:00頃)
2016年10月29日
コメント(0)

19:08日が没した。急にくらくなった。観光客はどんどん車の方へ向かう。19:15、車は発車する。正木さんが言うには、「エディーは、日本のTVや映画に出たりしていたんですよ!」という。一体何のTV,映画か!?気になる。しかし、睡魔が襲う。21:56、給油タイム。そこで、「エディにどんな映画に出ていたのか?」とたずねると、色々な題名を言ってくれたが覚えいえていたのが『スペース・ゴジラ』だった。驚き!その人が今こんなところで!?【ゴジラvsスペースゴジラ】あるある!確かに出演している!すごい!けど一緒に写真を撮ることがなかった。残念!
2016年10月28日
コメント(0)
【オリ7選手戦力外 白仁田「トライアウトを受けようと」 】原拓也内野手、中村一生外野手!!!原選手まだやれるでしょう。中村選手は打力に期待はできないが・・・。次のステージで頑張って欲しいです。
2016年10月27日
コメント(0)
【<日本S速報>日ハムが一発攻勢で2勝2敗のタイに戻す】【大谷 黒田から魂受け取った「ほぼ全球種見せてくれた」】【日本ハム栗山監督、第4戦でオーダー変更! 1番に岡を抜擢、2番に西川起用】【日ハム栗山監督が中田を4番で使い続けるワケ】【黒田 意地の大谷斬り直後に負傷降板「改めて凄い…やっぱりいい打者」】【日本ハム 大谷サヨナラ打で劇的1勝 広島“集大成マウンド”黒田に白星贈れず 】第3戦の途中まで,全ては広島ペースだった。しかし、黒田が大谷を討ち取った後、足がつった。そこから流れが,変わった。第3戦の10回裏も大谷悪球打ちでサヨナラ。第4戦は、得るドレッドを討ち取った!と思ったらポトン!広島に運があるのか?と思ったが中田、レアードにホームランを打たれた。第5戦は、ジョンソンと加藤。広島は、6戦・野村、7戦・黒田と読める。自分が日本ハムなら・・・6戦・増井、7戦有原。押さえに、大谷。(5戦目から)これで、日本ハムに大きく傾いた。明日は・・・広島にとって大きな意味を持つ。
2016年10月26日
コメント(0)

博物館のようなビジターセンターがあった。グランドキャニオンの模型がある。あまりにも広大なため、あまり模型としては迫力がない。いつの間にか一人になっていた。グランドキャニオンの崖のところで座り込んでいる観光客がいる。ちょっと行こうとは思わない。そして太陽もおおかた、グランドキャニオンの中に入り込んでいこうとする。“サンセット”がやって来た。徐々に沈んでいく・・・。沈んだ。
2016年10月25日
コメント(0)
【黒田攻略へ闘志満々 日ハム・栗山監督「クロの力を借りることも必要」 日本シリーズ】『第1戦』大谷の第1打席。打球はレフトフェンス。2塁打。これが,大きなポイント。ホームランなら日本ハムが勝っていただろう。塁上の大谷は寒いため、上に着た。さらにすぐに3アウトチェンジ。そして、その裏に1失点。もうこれでジ・エンド。『第2戦』1回表裏、両先発投手は、フラフラ。しかし2回になると野村は立ち直ってきた。しかし、増井は不安定。この次点で,広島の勝ち。それにしても,このシリーズは,広島の勝ち。なぜならシリーズ前での会議・・・。【日本シリーズは全試合で予告先発 緒方監督が提案】ということは主導権は、緒方監督にあった。これで、広島の勝ち!と感じた。それでは、残りの日本シリーズを楽しみにして!
2016年10月24日
コメント(0)

18:16,【Verkamp's Visitor Center】にやって来た。ここがグランドキャニオンの夕日を観る絶好の場所らしい。記念撮影を撮る。渓谷の底を観る。久し振りだが前に来たのはメインからだったのでちょっとこざっぱりしていて、迫力がない。むしろ、土柱(徳島県阿波市)を思い出す。「やっぱり2回目は、感動がない」と思う。
2016年10月23日
コメント(0)

16:57,グランドキャニオンに入り前のお土産屋&レストランでトイレ休憩。その前にあった橋は,なんとアンティークな橋だ。18:03出発。途中、グランド・キャニオンを世界遺産であることを示した看板の前で記念撮影をする。車から見える右手のグランドキャニオンは,1988年に来たグランドキャニオンである。しかし、車は止まらず,進む。
2016年10月22日
コメント(0)
【東京株午前終値は50円高、半年ぶり高値を更新 新型ゲーム機概要発表の任天堂が大幅安】そんなこんなイッテも1ヶ月前に比べると・・・上昇してますよ!1ヶ月前は、16,000円を割ったりして不安定でした。ガソリンの値上がり=株価上昇でしょう。さて、18,000円台にいつ行くでしょうか!11月下旬までに行くのではないかな!?
2016年10月21日
コメント(0)
【日本シリーズは全試合で予告先発 緒方監督が提案】先発を予想し勝敗を予想すると(すでに予告先発で発表しているが)第1戦 ジョンソン○-大谷×第2戦 野村○-有原×第3戦 黒田×-増井○第4戦 福井×-加藤○第5戦 ジョンソン×-大谷○ 第6戦 野村×-有原○第7戦 黒田○-増井×というこで・・・広島東洋カープの勝ち!どう!?
2016年10月21日
コメント(0)

15:00頃出発。同じ道を通る。モニュメント・バレーの看板を見る。再び,トイレ休憩。モニュメント・バレーの案内地図がコンビニの壁に描かれている。わかりやすい。しかし、分けて写真撮影したため何が何だかわからなくなってしまった。そして、グランド・キャニオンへ再出発。
2016年10月21日
コメント(0)
【泣き虫先生「なんで先に逝くんや…」/平尾氏悼む】【ラグビー元日本代表監督 平尾誠二さん死去 53歳】同い年で、すごい有名人はあまり聞いたことがない。しかし、,平尾誠二だけは違う。毎年行われるラグビー日本選手権大会。新日鉄釜石VS同志社。大学の後期試験は、1月16日から始まる。しかし、この試合だけは必ずみる。松尾vs平尾でもあった。理論家でもあった。平尾誠二の発言から影響されて,ラガーマンたちは、「(勝ったのは)勝ちたいという気持ちが相手よりも強かっただけ。」そうかなあ・・・といつも思っていた。しかし、数々の発言には、理解できるものもたくさんある。しかし、しかし・・・昨年のワールドカップラグビーでのコメントがなかったことは残念だった。その理由は今わかったけど。ご冥福をお祈りします。
2016年10月20日
コメント(0)
2016年10月20日は,息子の誕生日です。ついに20歳になりました。あっという間!という感じです。 早いなあ!
2016年10月20日
コメント(0)
【【オリックス】3時間会議も1位指名決まらず…瀬戸山球団本部長「人材が豊富ですから」】そんなことはない。決まっているはずだ。もし、決まっていなかったら・・・おバカ!でしょう。煙に巻くため口実でしょう!当然1位は、田中正義(創価大)を獲りに行こう!外れ1位???考えていない!今年の日本シリーズ進出チームは・・・【日本ハム】どんなことがあっても今年ナンバー1の選手を獲りにかかる。その成果が,ダルビッシュであり、大谷である。【広島】「生え抜き選手」ということもあって、ファンから絶対的な応援がある。それに比べると・・・【巨人】だいぶん改善されたが、やっぱり生え抜きの選手が少ない。【阪神】ちょっと低迷したら、FAで獲ろうとする。もはや、巨人を批判できない。【DeNA】【ヤクルト】【ロッテ】【西武】頑張って選手を育てている。(ように思う)【中日】今の体制を変えないと・・・。【楽天】渋ちん過ぎる。【ソフトバンク】ちょっと困った子どもと一緒で、お金の使いすぎ!【オリックス】有効なお金の使い方を知らない。最悪。ドラフトも10人も指名して、どうするの!?まあ、下手な鉄砲も数打ちゃあ~あたるけど。ちょっと賢いドラフトお願いします。
2016年10月20日
コメント(0)

脇町岩倉にある【ラーメン 優香】には行ってみた。メニュー表を見ると"マーラーメン"。マーラ麺とは何かを聞くと担々麺のアッサリ版!という感じかな。注文して食べてみた。なるほど,担々麺より食べやすい。みなさんも食べてみてください。
2016年10月19日
コメント(0)

【情熱大陸】息子から・・・「情熱大陸に出そうだった」???「黒田の真後ろにいた!」???君を取材しているんじゃないから!
2016年10月18日
コメント(0)

隣の建造物に入ると、店だった。これまた,様々なお土産が売っている。とりあえず、店のテラスに出てみると,モニュメント・バレーの大パノラマを見ることができる。 何度も写真をとる。すると足下に‘ジョン・ウエイン’の記念碑(?)がある。この人のおかげで、モニュメント・バレーがある。ナバホ族がある。時間がない。インディアン音楽のCD、インディアンが飾る鳥の毛(1本バージョン)とTシャツ(59.43$),その後、カウボーイハット(115.45$)を買う。店から見るとちょうど窓で仕切られているように見えるモニュメント・バレーもまた面白い!
2016年10月17日
コメント(0)

【<CS速報>広島が乱打戦を制し25年ぶりの日本S進出決定!】息子からLINEが来た。「マツダスタジアムに来た!」と!その後、広島が勝った!いろんな写真が来た!さて、日本シリーズのチケットGET!頼むぞ!
2016年10月16日
コメント(0)

もうワクワク状態が続く。そして、博物館に入る。インディアン(ナバホ族)の歴史がよくわかるが,ここは滞在時間が少ないのでサッサと歩く。
2016年10月15日
コメント(0)

2016年日本国内において,モニュメントバレーをバックにしてのテレビCMは2本ある。1本は、【野村證券】、もう1本は【コンドロイチン】である。「どこで撮影しているのだろうか?」と思いながらも,時間の制限がある。残念である。「モニュメントバレー」の思い出といえば・・・。(秘密の部屋に記載しておこう)
2016年10月14日
コメント(0)

14:10、あのよく見るモニュメント・バレーにやって来た。車が止まる。目前に見える!正木さんが「この下に降りていくツアーがありますが,時間的に無理なのであきらめてください。」という。仕方がない。ここで、記念撮影!しかも,民族衣装を着たインディアンと一緒に撮影する。そのとき、「おまえたちは中国人か?」「違う!日本人!」「よし、よし、一緒にとろう。俺は中国人が嫌いだ!」どこでも,ここでも中国人のマナーの悪さにいやがるのは,世界共通のようだ!
2016年10月13日
コメント(0)

そわそわしてきた。「やっと、来た!」という感じだ。「この辺の水は,地下水を水揚げ水車であげていたが、最近はほとんど,モーターであげてタンクにためるようになった。道はまっすぐ伸びる。ちょっと下り坂。“画”になる。「ナバホの博物館やお土産屋さんの隣に最近ホテルができた。間違わないでください。」
2016年10月12日
コメント(0)
【サムスン電子、ノート7使用中止求める 世界で販売・交換停止へ】サムスンの会社自体が大きな時がやって来たかな!?韓国は後発企業ばかり。たいした発明や新製品は少ない。このスマホが駄目なら・・・次のスマホは???アップルと日本メーカーはチャンス!特に、日本企業!頑張るんだ!
2016年10月11日
コメント(0)
【「本田が良ければ勝てた」 ドロー決着を悔やむハリル「勝ち点2を失った」】TVで視ていただけでも本田は何しているか???最初から使うなよ!監督が悪い!
2016年10月11日
コメント(0)
【巨人はなぜ負けたのか…小林は投手が育てよ/西本聖】延長戦になった瞬間、巨人の負けを感じた。残りの投手陣の差だ。DeNAベイスターズにはまだ山崎もいる。鈴木の走塁失敗も痛かったが、沢村を出さなければならなかった。その後は,先細り。広島はどう戦う!?
2016年10月11日
コメント(0)

13:30頃、「モニュメント・バレーに近づいてきました。モニュメント・バレーの入り口に『フクロウ岩』があります。ここから見るとフクロウには見えませんが、もうすぐするとフクロウに見えます。」という。それよりも、もうこの周辺全部がモニュメント・バレーだ。正木さんが「(記憶があやふやで誤りがあるかもしれません)昔、ナバホ族が金を稼ぐ方法がなかった。1921年、ナバホ族との交易を目的に訪れたハリーグールディング夫妻はナバホの人々から小額で土地を分けて貰いましたがその後ナバホの人々との交易により蓄財、1928年にはグールディングロッジ(宿泊施設)などをつくった。ナバホ族の貧しい暮らしを実感したグールディング夫妻が彼らの雇用機会や収入機会を創る為に進めた。開業しただけでは安定したビジネスとはならない為この地の特異な景観を観光地として紹介する営業を進めたのですが,上手くいかなかった。映画(西部劇)をする企画を知り、ハリーグールディング夫妻が“この風景が西部劇にぴったりだ”と思い、写真を見せる(プレゼン)をするが、誰ものってこなかった。しかし、ジョンフォードだけは興味を持った。そして、1938年に最初の撮影が行われた『駅馬車』はこうして誕生しました。その後、『荒野の決闘』を始め多くの映画が撮影されました。そのため、ナバホ族は白人は嫌いだが、‘ジョンフォード’と‘ジョン・ウエイン’だけは別格扱いで尊敬されている。・・・映画は、観ましたか?」「いいえ。聞いたことはりますが,観たことはありません。」「もしかして、おいくつですか?」「54歳です」「若いなあ~。それじゃ、フォレストガンプは?」「知っていますが,観てはいません。」「なるほど・・・。」そんなことまで知らない。
2016年10月10日
コメント(0)

「今回のツアーは約1600キロの走行距離という,我々も大変な移動距離ですが、今日本人が好きなツアーです。1600キロというのは,東京から奄美大島くらいまでの移動距離です。」「インディアンの言葉で『インディアン、嘘つかない』というのがあるが、インディアンには文字を持っていない。従って口頭での話しは全て,“契約”になる。だから『インディアン、嘘つかない』ということになる。」「この辺の地形は、『メサ』というもので、浸食によってできたもの。特にこのあたりは白いメサなため『ホワイト・メサ』といわれている。」「(高校の地理で勉強した。)」
2016年10月09日
コメント(0)

12:05,トイレに行き、12:10,車に乗り出発する。そのとき、正木さんから「昼食用の弁当を車内で食べてください。」といってカリフォルニアロール(小さいが数が多い)を渡される。「他のツアーは堅くてまずいサブ・ウエイのサンドイッチだが、私たちのツアーは,おいしいカリフォルニアロールです。」「つくっているんですか?」「出発する前に、コンビニ買ってきています。」「(まあ、そんなもんだろう)」車の中で食べ終わると,正木さんが「(食べるのが)早いですね。」「(確かにそうかもしれない。給食で,早く食べることが当たり前になっているかもしれない)」
2016年10月08日
コメント(0)
【日本、山口がロスタイムに誕生日劇弾!!イラクに2-1で勝利】TVの映像から見えるハリルホジッチ監督は、まさに頭をかきむしりながら、責任を取る腹づもりでいただろう。最後、イラクのキーパーが時間稼ぎをする。もうアカン!清武が打った!ボールははじかれた!駄目か!と思った瞬間、山口蛍がシュート!ゴール!奇跡的!しかし、次のオーストラリア戦が大きな勝負!
2016年10月07日
コメント(0)

しかし、もうだいぶん飽きてきた。まだかまだか・・・。もうそろそろ終わりかな?と思ったら・・・まだあった。やっと、地上に上がってきた!行く前に,正木さんから「300mほどで1時間半かかる。」といわれたが確かにそうだった。ツアーの観光客全員が這い上がってくるのを待ってツアー会社の前まで戻ってきた。ガイドにチップ5$を渡す。
2016年10月06日
コメント(0)
【“七人の侍” 飲み仲間語る大隅教授】すごい!大隅良典栄誉教授がノーベル賞!どんどんノーベル賞を取れる人物が出て欲しいですね!次は文学賞で・・・
2016年10月05日
コメント(0)
【沖縄本島地方に特別警報 大雨・暴風・波浪・高潮に最大級の警戒を】沖縄で過去最大級の台風!ってどんな台風!?風速60m!!!905ヘクトパスカル!!!ありえん!こちらに来たら・・・もう大変を越えている!スーパーウルトラ台風!
2016年10月04日
コメント(0)

珍しく,家人も写真撮影の中に自分も入る。太陽光線がキャニオンの中に入ってくることがわかるようにガイドが砂をまく。すると、スッーと太陽光線のスジが見える。なかなかの演出である。ガイドから「ここから写せ!」というので,カメラをそこに設置して、写すとかなり綺麗だ。しかし、そう言われて写した写真と自分が写した写真・・・もう、今はわからない。なかに「シャーク!」といわれたところがあるが・・・今はわからない。結論!どこをとっても一緒に風景!それでは、その風景をアップしよう!ガイドと一緒に行く観光客もあっちこっちで写真撮影。
2016年10月03日
コメント(0)
財布を体育館に忘れてきてしまった。電話をすると届いていた。着払いでお願いをした。ありがたいことです。
2016年10月02日
コメント(0)
新チームの第1チェックポイントは第1位で通過!
2016年10月01日
コメント(0)
【2016年10月1日 楽天イーグルス 対 オリックス】2016年10月1日(日)のスポニチに「オープン戦」「ペナントレース」「交流戦」「2軍」全て最下位!と書かれていた。恥ずかしくないか!情けないと思わないか!それで、最終戦も大敗。開幕戦も敗けたけど。それで、年俸が12球団中4位!恐れ入りました!選手だけでなく、フロントも来季の契約はしない方向でしたもらわないと・・・どんな、つもりでおるんかいな!
2016年10月01日
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1