この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年06月16日
第二種電気工事士技能 おや?この電線の色は?
電源線はブルーの電線を使用している!
試験センターは技能試験で使用する電源線を見分けるためにブルーのカラーVVFを使用している。
と言っても今年からどうなるかは不明。
カラーVVF(青)が使用されない問題としてはNO1のいわゆるエコケーブル(EM−EEF)はグレーの電源線になる。
この写真はどうだろうか?
隣に置いてある単線図問題をみるとメタルラス壁の防護管を通すところはVVF1.6−2Cが正解。
このところに2.0−2CのブルーVVFつまり、電源線として支給したものを使ってしまいました!!
これは・・・・
そうです。重大欠陥!!
自分はこんなことをやってしまわないと思いますか?
実はこの問題はNO6
NO1〜5までに電源線をブルーとして使ってきたにも関わらず、こうなってしまったのです。
何が起きるか分かりません!
本番ならなおさらです。
電源線は2.0−2Cですからお間違いないよう。
今年もブルーだと思いますが、確証はできません!!
試験センターは技能試験で使用する電源線を見分けるためにブルーのカラーVVFを使用している。
と言っても今年からどうなるかは不明。
カラーVVF(青)が使用されない問題としてはNO1のいわゆるエコケーブル(EM−EEF)はグレーの電源線になる。
この写真はどうだろうか?
隣に置いてある単線図問題をみるとメタルラス壁の防護管を通すところはVVF1.6−2Cが正解。
このところに2.0−2CのブルーVVFつまり、電源線として支給したものを使ってしまいました!!
これは・・・・
そうです。重大欠陥!!
自分はこんなことをやってしまわないと思いますか?
実はこの問題はNO6
NO1〜5までに電源線をブルーとして使ってきたにも関わらず、こうなってしまったのです。
何が起きるか分かりません!
本番ならなおさらです。
電源線は2.0−2Cですからお間違いないよう。
今年もブルーだと思いますが、確証はできません!!
2016年06月14日
第二種電気工事士技能 差込コネクタでの重大欠陥!!
差込コネクタでの重大欠陥!!
差込コネクタはリングスリーブより接続が簡単で早くできる。
でも気を抜くと思わぬところで重大欠陥を招く。
写真をご覧ください。
1本はきちんと入っているようですが、あとの2本はコネクタの下の部分から心線が見えてしまっています。
コネクタ部分から充電部分が見えている場合は感電の危険もあります。
実は、写真のコネクタはきちんと差し込まれていなかったために、抜けてしまいました。
引っ張ってすぐに抜けてしまうならこれまた重大欠陥と言うことになってしまいます。
現実の話、この差込コネクタ(ワゴ)の差込不良で火災が起きております。
皆さんも試験では差込コネクタがしっかり差し込まれているか確認しましょう!
HOZAN(ホーザン) 第二種電工試験練習用 器具セット 2016 DK-15-5
差込コネクタはリングスリーブより接続が簡単で早くできる。
でも気を抜くと思わぬところで重大欠陥を招く。
写真をご覧ください。
1本はきちんと入っているようですが、あとの2本はコネクタの下の部分から心線が見えてしまっています。
コネクタ部分から充電部分が見えている場合は感電の危険もあります。
実は、写真のコネクタはきちんと差し込まれていなかったために、抜けてしまいました。
引っ張ってすぐに抜けてしまうならこれまた重大欠陥と言うことになってしまいます。
現実の話、この差込コネクタ(ワゴ)の差込不良で火災が起きております。
皆さんも試験では差込コネクタがしっかり差し込まれているか確認しましょう!
HOZAN(ホーザン) 第二種電工試験練習用 器具セット 2016 DK-15-5
2016年06月13日
第二種電気工事士技能 ECQ講習会に初めての外国の方が参加・・・・
外国の方の講習参加!
ECQ講習も筆記試験が終わって以来、実技、あるいは技能講習で検索された方の申し込みが多くなってきました。
今回は、外国の方が筆記試験を自己採点で合格点になったため、早速、技能講習を申し込まれ、昨日三重県から参加されました。
大変、努力される方で、筆記試験のあの難しい問題を覚えていくだけでも大変ですが、毎日勉強されたようです。
さて、技能の講習では、複線図から入りましたが、電線の色別を4色ボールペンを使って進めました。
13問を2時間ほど使いましたが、ほぼ理解され、後半は自分で書き、刻印の種類も把握することができました。
その後、候補問題のNO1を作成する手順を一から行い、来週からは本格的に公表問題の作成に取り掛かっていきます。
ECQでは技能講習を申し込まれた方の初日には複線図の確認をするため、複線図の書き方を一緒に行います。
この書き方を行うことは、その後の実技に影響します。
複線図の書き方講習を含めた技能講習に是非おいでください。
言葉のハードルを越えて頑張っている外国の方の紹介でした。
ECQ技能講習の概要
ECQ講習も筆記試験が終わって以来、実技、あるいは技能講習で検索された方の申し込みが多くなってきました。
今回は、外国の方が筆記試験を自己採点で合格点になったため、早速、技能講習を申し込まれ、昨日三重県から参加されました。
大変、努力される方で、筆記試験のあの難しい問題を覚えていくだけでも大変ですが、毎日勉強されたようです。
さて、技能の講習では、複線図から入りましたが、電線の色別を4色ボールペンを使って進めました。
13問を2時間ほど使いましたが、ほぼ理解され、後半は自分で書き、刻印の種類も把握することができました。
その後、候補問題のNO1を作成する手順を一から行い、来週からは本格的に公表問題の作成に取り掛かっていきます。
ECQでは技能講習を申し込まれた方の初日には複線図の確認をするため、複線図の書き方を一緒に行います。
この書き方を行うことは、その後の実技に影響します。
複線図の書き方講習を含めた技能講習に是非おいでください。
言葉のハードルを越えて頑張っている外国の方の紹介でした。
ECQ技能講習の概要
タグ: 講習,実技,第二種,
2016年06月12日
第二種電気工事士技能 ホーザンP958とVS-4Aにはあまり違いがなさそうだ!
講習会にはほとんどの方がホーザンP958持ってこられます。
どちらかと言うとホーザンの工具セットの中に含まれているのが主流。
そうした中、 MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A を持参してこられた方がいます。
実際に使用してみると剥ぎ取りにはさほど違いがないことが分かった。
形状に関しても握り部分のバネが違う程度。
価格も以前はホーザンが高かったものの今は同じ3,000円を下回った。
セットもの以外で揃えるのなら、VS-4Aもありかな?
どちらかと言うとホーザンの工具セットの中に含まれているのが主流。
そうした中、 MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A を持参してこられた方がいます。
実際に使用してみると剥ぎ取りにはさほど違いがないことが分かった。
形状に関しても握り部分のバネが違う程度。
価格も以前はホーザンが高かったものの今は同じ3,000円を下回った。
セットもの以外で揃えるのなら、VS-4Aもありかな?
2016年06月11日
第二種電気工事士技能 同時点滅結線のはずが・・・・・異時点滅に・・・。??
NO10の同時点滅問題!
作成時間はそれほどかからない問題にもかかわらず、なぜか結線間違いをしてしまう。
この例も一つ
パイロットランプとスイッチとコンセントの並びは矢印のとおりです。
でもよく渡り線の接続を見ると
これは異時点滅になってしまっています。!!!
パイロットランプにスイッチからの線を並列に入れてしまうと異時点滅になってしまうのです。
では、
同時点滅の裏側の結線の仕方はどうなっているのか?
幾つかの渡り線の接続の方法がある。
こちらにはその幾通りかを見ることができます。どれも同時点滅になる結線です。
同時点滅の結線
異時点滅は公表されていませんので、パイロットランプに関した「常時点灯」と「同時点滅」の結線が良く間違うようでしたら、参考書などで確認しておきましょう。
作成時間はそれほどかからない問題にもかかわらず、なぜか結線間違いをしてしまう。
この例も一つ
パイロットランプとスイッチとコンセントの並びは矢印のとおりです。
でもよく渡り線の接続を見ると
これは異時点滅になってしまっています。!!!
パイロットランプにスイッチからの線を並列に入れてしまうと異時点滅になってしまうのです。
では、
同時点滅の裏側の結線の仕方はどうなっているのか?
幾つかの渡り線の接続の方法がある。
こちらにはその幾通りかを見ることができます。どれも同時点滅になる結線です。
同時点滅の結線
異時点滅は公表されていませんので、パイロットランプに関した「常時点灯」と「同時点滅」の結線が良く間違うようでしたら、参考書などで確認しておきましょう。