この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年04月20日
第二種電気工事士技能試験の公表問題に接地極付きコンセントが復活しました
第二種電気工事士技能試験で接地極付きコンセントが出るのは久しぶりです。
今までこの接地極付きコンセントが出たことがないと思われる方がいるかもしれません。
実は2011年下期には技能試験にこの接地極付きコンセントの問題が出題されていました。
今から10年以上前です。
またこの時代は13問の公表に対して全国で1問だけしか出題されませんでした。
接地極付きコンセントの接続に慣れていない人は通常のコンセントの接続を行なってしまい不合格になる可能性の高い問題になっていました。
その後しばらくは接地極付きコンセントの問題が出なくなり公表問題の番号と出題配線図も変わらずに出ていました。
2024年の公表問題もほぼほぼ番号と単線図も同じ並び順で公表されています。
ただNo.3とNo.13は通常のコンセントが接地極付きに変わったので見た目は昨年と同じ単線図です。アース線があるのを確認しないといけないですが、、、
ECQ講習会ではこうした点も踏まえて確実に作成と欠陥なしの作成を目指しています。
というわけで2024年度から接地極付きコンセントが復活したというお知らせでした。
https://www.denkou2syu.net/2024/ekonsento3/
今年もECQサイトをよろしくお願いします。
www.denkou2syu.net
今までこの接地極付きコンセントが出たことがないと思われる方がいるかもしれません。
実は2011年下期には技能試験にこの接地極付きコンセントの問題が出題されていました。
今から10年以上前です。
またこの時代は13問の公表に対して全国で1問だけしか出題されませんでした。
接地極付きコンセントの接続に慣れていない人は通常のコンセントの接続を行なってしまい不合格になる可能性の高い問題になっていました。
その後しばらくは接地極付きコンセントの問題が出なくなり公表問題の番号と出題配線図も変わらずに出ていました。
2024年の公表問題もほぼほぼ番号と単線図も同じ並び順で公表されています。
ただNo.3とNo.13は通常のコンセントが接地極付きに変わったので見た目は昨年と同じ単線図です。アース線があるのを確認しないといけないですが、、、
ECQ講習会ではこうした点も踏まえて確実に作成と欠陥なしの作成を目指しています。
というわけで2024年度から接地極付きコンセントが復活したというお知らせでした。
https://www.denkou2syu.net/2024/ekonsento3/
今年もECQサイトをよろしくお願いします。
www.denkou2syu.net
2024年04月05日
ECQ第二種電気工事士技能講習会をおすすめするのはなぜ?
欠陥事例が公開されたにもかかわらず、この欠陥を見落とすことが多いことはECQの講習会でも毎回の問題作成の際に見受けられます。
上記のポイントを全部読むと確かに詳細に欠陥となる事柄が多く記載されてあります。しかしながら一度読んだだけでは把握できないと思う方もおられます。
熱心な方は欠陥事例を何度も読み込んで把握される方もいる。読んだ後は実際に作ることです。
何が欠陥となるのかを作品のパーツ1つを作った時点で確認できれば最善ですが、それでも見落とすことがあるのは主観的、つまり「本人だけの見立てで欠陥がないと思う」と言うことがあるので客観的な目がそれを気づかせてくれると言うことです。
時間短縮とリカバリの仕方を学べることも強みです
ECQ技能講習会概要
上記のポイントを全部読むと確かに詳細に欠陥となる事柄が多く記載されてあります。しかしながら一度読んだだけでは把握できないと思う方もおられます。
熱心な方は欠陥事例を何度も読み込んで把握される方もいる。読んだ後は実際に作ることです。
何が欠陥となるのかを作品のパーツ1つを作った時点で確認できれば最善ですが、それでも見落とすことがあるのは主観的、つまり「本人だけの見立てで欠陥がないと思う」と言うことがあるので客観的な目がそれを気づかせてくれると言うことです。
時間短縮とリカバリの仕方を学べることも強みです
ECQ技能講習会概要