10 時半起床.
今朝は昨日のような緊張と不安は無い.
けれども抑鬱感と人が怖いという気持ちが強い.
頓服を飲んで何とか起きる.
頓服は効いてきたが, 今日は静かにしていたい.
外も寒いので部屋でラジオを聴きながら時間を潰す.
お昼は乾麺の讃岐うどんを茹でて汁と大根おろしをのせたぶっかけにして食べる.
昼食後から少し鬱が強くなってくる.
布団に潜って休む.
夕方起きて読書・絵・数学を少しだけやった.
何年も何かを毎日続けるということがとても難しくなっている.
少し続いても, そのうち鬱の波が来て寝込んだりしているうちに継続の習慣が途切れてしまうのだ.
ここ数日, 体調の波が低調である.
けれども今回は何とかこの波を乗り切って継続したい.
だから今日も続けられたのは良かったと思う.
夕食は豚肉と白菜と葱でキムチ鍋にする.
体が温まって美味かった.
** 数学: 9384
午後, 本棚を整理していたら, 本の隙き間から一枚の紙ぺらが出てきた.
病院の受付票である.
2009 年か 2010 年だったと思うが, 右目の下瞼の脇に小さなできものができたことがある.
最初は直径 0.5 ミリくらいだったのが, 数年で直径 1 センチくらいまで膨らんだ.
表皮嚢腫 (ひょうひのうしゅ) というできもので, 結局, 手術でそれを切除した.
2013 年のことで, その手術日にもらったのが受付番号 9384 番の受付票である.
手術の時間まで待つ間, やることが無いので 9384 を素因数分解してみたら $9384 = 2^3 \cdot 3 \cdot 17 \cdot 23$ だった.
何だか愛着が湧いて (特に 17 の倍数であり 23 の倍数でもあるところ), 御守り代わりに持っていてその後まで取っておいたのだろう.
あらためて見返してみると 9384 が何だか恰好良く見えてきて, 捨てる気になれない.
現在数学を勉強中だが, その中でまた出てくるかも知れない.
この受付票は本の栞に使ったりしてこれからも持っていようと思う.
2017年01月13日
緊張と不安に押し潰される
6 時半起床.
今朝は抑鬱感が無い. スムーズに起きることができた.
今日は作業療法に行って絵を描く日である.
なぜか先週作業療法に行った日と同じく, 緊張と恐怖・不安で動悸が激しい.
弁当を作ったのだが, 食材を床に落としたり, キッチンシンクにぶつかったりする.
緊張で体が固まってしまっている.
何をこんなに怯えているのだろう?
弁当はいつもの海苔弁当で, おかずはソーセージ, キャベツ炒め, 茹で卵, べったら漬け.
駅に向かう途中, 電車に乗っている間, アトリエに着いてからも緊張が解けない.
絵のほうは, 描き進めていた 2 枚が完成した.
絵を描いている時間は集中できて恐怖や緊張から解放される.
しかし一息ついたりすると動悸が苦しくなる.
帰宅しても不安と恐怖, 動悸が治まらず非常に苦しい.
食欲はあるのだが, 動悸が苦しく何らかの恐怖 (何?) に怯えていて食事の準備ができない.
諦めて休む.
今朝は抑鬱感が無い. スムーズに起きることができた.
今日は作業療法に行って絵を描く日である.
なぜか先週作業療法に行った日と同じく, 緊張と恐怖・不安で動悸が激しい.
弁当を作ったのだが, 食材を床に落としたり, キッチンシンクにぶつかったりする.
緊張で体が固まってしまっている.
何をこんなに怯えているのだろう?
弁当はいつもの海苔弁当で, おかずはソーセージ, キャベツ炒め, 茹で卵, べったら漬け.
駅に向かう途中, 電車に乗っている間, アトリエに着いてからも緊張が解けない.
絵のほうは, 描き進めていた 2 枚が完成した.
絵を描いている時間は集中できて恐怖や緊張から解放される.
しかし一息ついたりすると動悸が苦しくなる.
帰宅しても不安と恐怖, 動悸が治まらず非常に苦しい.
食欲はあるのだが, 動悸が苦しく何らかの恐怖 (何?) に怯えていて食事の準備ができない.
諦めて休む.
2017年01月12日
午後から少しだけ体調を崩す
8 時起床.
プールに行って泳ぐ.
以前も書いたが, 朝一番にプールに行くと人が少ないし, のんびりと泳げるので緊張しない.
盲点だった.
帰宅して午前中は数学をやる.
本筋とは異なるところで, 可換体 $k$ 上の有限次元ベクトル空間 $V$ と, その双対空間
が同型であること, つまり $V \simeq V^{*}$ であることの証明をしてみた.
基本的な線形代数の話題だがどうやって証明するのかを忘れていたのだ.
昼食はチーズとレタスとトマトのサラダ. それにコーヒー.
午後は本を読み, 絵を描いた.
明日は作業療法である.
今描いている絵は多分仕上げることができると思うが, 体調のこともあるのでわからない.
一日をうまく過ごせたが, なぜか昼食後から微妙に鬱が強くなってきたのがつらかった.
じわじわと苦しい.
寝込むほどではないのだが, まだ根っこの部分で回復が十分でないのだろう.
家から出なければ他人の恐怖もさほど無いから鬱も無いだろうと思っていたが, そうでもなかった.
考えてみたら家に籠もっていても人が怖かったりして鬱になるのだった.
何か勘違いをしていた.
夕食は卵かけご飯と蕪漬け.
プールに行って泳ぐ.
以前も書いたが, 朝一番にプールに行くと人が少ないし, のんびりと泳げるので緊張しない.
盲点だった.
帰宅して午前中は数学をやる.
本筋とは異なるところで, 可換体 $k$ 上の有限次元ベクトル空間 $V$ と, その双対空間
が同型であること, つまり $V \simeq V^{*}$ であることの証明をしてみた.
基本的な線形代数の話題だがどうやって証明するのかを忘れていたのだ.
昼食はチーズとレタスとトマトのサラダ. それにコーヒー.
午後は本を読み, 絵を描いた.
明日は作業療法である.
今描いている絵は多分仕上げることができると思うが, 体調のこともあるのでわからない.
一日をうまく過ごせたが, なぜか昼食後から微妙に鬱が強くなってきたのがつらかった.
じわじわと苦しい.
寝込むほどではないのだが, まだ根っこの部分で回復が十分でないのだろう.
家から出なければ他人の恐怖もさほど無いから鬱も無いだろうと思っていたが, そうでもなかった.
考えてみたら家に籠もっていても人が怖かったりして鬱になるのだった.
何か勘違いをしていた.
夕食は卵かけご飯と蕪漬け.
2017年01月11日
認知療法と診察
9 時起床.
今日は午後から認知療法がある.
薬も残りが少なくなってきているので, その後診察を受けて薬を出してもらうつもりでいる.
自分の書いていった認知療法シートを読んで PSW さんからは, とてもいい調子ですね, と言ってもらえた.
鬱はともかく, 人との触れ合いについては変わらずとても苦しいのだが...
PSW さんによれば人とのコミュニケーションの問題は一番時間がかかるので, 焦らずじっくりと体と心を対応させていきましょうとのこと.
そうなんだろう.
診察のほうは, 今日は待ち合い室が大混雑で 2 時間待った.
幸い 10 分ほど立って待っていたら椅子が空いて座ることができた.
数学の練習問題を解いて時間を潰す.
今, LaTeX で清書している練習問題の次の問題である.
射圏 (arrow category) と捩れ射圏 (twisted arrow category) における同型射, 始対象, 終対象 (存在する場合) がどのようなものか述べよ, というもの.
$\mathscr{C}$ を任意の圏とする.
$\mathscr{C}$ に対する射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ とは, $\mathscr{C}$ の射を対象とする圏である.
$f : A \rightarrow B$, $g : A' \rightarrow B'$ を $\mathscr{C}$ の射としたとき, $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ における $f$ から $g$ への射とは, $\mathscr{C}$ の射 $h : A \rightarrow A'$ と $k : B \rightarrow B'$ の対 $(h, k)$ で, 図式:
\[
\xymatrix {
A \ar[r]^{h} \ar[d]_{f} & A' \ar[d]^{g} \\
B \ar[r]_{k} & B'
}
\] を可換にするものである.
また, $\mathscr{C}$ に対する捩れ射圏 $\mathscr{C}^{\leftarrow}$ とは射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ と同様に $\mathscr{C}$ の射を対象とする圏であって, $\mathscr{C}^{\leftarrow}$ における射は射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ における射 $(h, k) : f \rightarrow g$ の満たすべき可換図式において $k$ の向きを逆にして定義されるものである.
とりあえず射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ における同型射, 始対象, 終対象については, 今日待ち合い室で考えてみて概ねわかったと思う.
もちろん家でしっかり見直す必要はあるが, いずれも $\mathscr{C}$ における同型射, 始対象, 終対象と密接に関連して定まる.
こういう風に時間を潰せると 2 時間も楽しく過ごせるが, それでも待ち合い室の人の多さが凄くてかなり疲れた.
明日寝込むようなことにならないといいなあ.
今日は午後から認知療法がある.
薬も残りが少なくなってきているので, その後診察を受けて薬を出してもらうつもりでいる.
自分の書いていった認知療法シートを読んで PSW さんからは, とてもいい調子ですね, と言ってもらえた.
鬱はともかく, 人との触れ合いについては変わらずとても苦しいのだが...
PSW さんによれば人とのコミュニケーションの問題は一番時間がかかるので, 焦らずじっくりと体と心を対応させていきましょうとのこと.
そうなんだろう.
診察のほうは, 今日は待ち合い室が大混雑で 2 時間待った.
幸い 10 分ほど立って待っていたら椅子が空いて座ることができた.
数学の練習問題を解いて時間を潰す.
今, LaTeX で清書している練習問題の次の問題である.
射圏 (arrow category) と捩れ射圏 (twisted arrow category) における同型射, 始対象, 終対象 (存在する場合) がどのようなものか述べよ, というもの.
$\mathscr{C}$ を任意の圏とする.
$\mathscr{C}$ に対する射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ とは, $\mathscr{C}$ の射を対象とする圏である.
$f : A \rightarrow B$, $g : A' \rightarrow B'$ を $\mathscr{C}$ の射としたとき, $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ における $f$ から $g$ への射とは, $\mathscr{C}$ の射 $h : A \rightarrow A'$ と $k : B \rightarrow B'$ の対 $(h, k)$ で, 図式:
\[
\xymatrix {
A \ar[r]^{h} \ar[d]_{f} & A' \ar[d]^{g} \\
B \ar[r]_{k} & B'
}
\] を可換にするものである.
また, $\mathscr{C}$ に対する捩れ射圏 $\mathscr{C}^{\leftarrow}$ とは射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ と同様に $\mathscr{C}$ の射を対象とする圏であって, $\mathscr{C}^{\leftarrow}$ における射は射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ における射 $(h, k) : f \rightarrow g$ の満たすべき可換図式において $k$ の向きを逆にして定義されるものである.
とりあえず射圏 $\mathscr{C}^{\rightarrow}$ における同型射, 始対象, 終対象については, 今日待ち合い室で考えてみて概ねわかったと思う.
もちろん家でしっかり見直す必要はあるが, いずれも $\mathscr{C}$ における同型射, 始対象, 終対象と密接に関連して定まる.
こういう風に時間を潰せると 2 時間も楽しく過ごせるが, それでも待ち合い室の人の多さが凄くてかなり疲れた.
明日寝込むようなことにならないといいなあ.
2017年01月10日
午後寝込む: かろうじて読書・絵・数学をやる
9 時起床.
抑鬱感がやや強くて体調は今一つだが踏ん張って起きる.
数学をやった.
練習問題の解答を LaTeX で書く.
圏 $\mathscr{C}$ の対象 $A$ 上のスライス圏 $\mathscr{C}\,\big/\,A$ を考える.
$\mathscr{C}$ の射 $f : B \rightarrow A$ と $g : C \rightarrow A$ をスライス圏 $\mathscr{C}\,\big/\,A$ の対象と見做した時, $\mathscr{C}\,\big/\,A$ の射 $h : f \rightarrow g$ が同型射になるための必要十分条件は, $\mathscr{C}$ において $h : B \rightarrow C$ が同型射かつ $g \circ h = f$ が成立することである. この証明は昨日書き終えた.
今日やったのは, $h : B \rightarrow C$ が圏 $\mathscr{C}$ においては同型射だが, スライス圏 $\mathscr{C}\,\big/\,A$ においては同型射にならない例の記述.
4 つ考えたのだが, 今日は 1 個しか書けなかった.
集合の圏 $\mathbf{Set}$ を考える.
$A = B = C = \mathbb{Z}$ ($\mathbb{Z}$ は整数全体の集合) とすると $B$ と $C$ は $\mathbf{Set}$ において同型である.
$f : B \rightarrow A$ を $f(n) = 2 n\,(n \in B)$, $g : C \rightarrow A$ を $g(n) = 2 n + 1\,(n \in C)$ により定義する.
そうすると, $\mathbf{Set}$ における任意の同型射 $h : B \rightarrow C$ に対して $g \circ h \neq f$ となる.
$h$ の任意性から $f$ と $g$ はスライス圏 $\mathbf{Set}\,\big/\,A$ においては同型ではない.
簡単な例だが, こういうのを考えるのは楽しい.
昼食の準備をしようと思ったら鬱が強くなってきた.
数学をやっている間は割と好調だったのにどうして悪くなる?
動けなくなりそうでまずい.
頓服を飲んで寝込んだ.
うとうとしながら休み, 5 時に目が覚めた.
目が覚めたものの何もやる気が起きず, 頓服を飲んで何とか布団から出ることができた.
シャワーを浴びた. やや気持ちが上向く.
本を 1 ページ読んだ.
新しく描き始めた絵に丸を一つ付け加えた.
かろうじて読書・絵・数学は今日も続いたが, こんな続け方でちゃんと継続できる習慣になっていくのだろうか.
夕食はじゃが芋と玉葱の味噌汁と鯖塩焼きと納豆と卵かけご飯.
じゃが芋と玉葱の味噌汁に海苔を入れた.
こうすると美味しい (以前『ヨコハマ買い出し紀行』という漫画で読んで知った).
抑鬱感がやや強くて体調は今一つだが踏ん張って起きる.
数学をやった.
練習問題の解答を LaTeX で書く.
圏 $\mathscr{C}$ の対象 $A$ 上のスライス圏 $\mathscr{C}\,\big/\,A$ を考える.
$\mathscr{C}$ の射 $f : B \rightarrow A$ と $g : C \rightarrow A$ をスライス圏 $\mathscr{C}\,\big/\,A$ の対象と見做した時, $\mathscr{C}\,\big/\,A$ の射 $h : f \rightarrow g$ が同型射になるための必要十分条件は, $\mathscr{C}$ において $h : B \rightarrow C$ が同型射かつ $g \circ h = f$ が成立することである. この証明は昨日書き終えた.
今日やったのは, $h : B \rightarrow C$ が圏 $\mathscr{C}$ においては同型射だが, スライス圏 $\mathscr{C}\,\big/\,A$ においては同型射にならない例の記述.
4 つ考えたのだが, 今日は 1 個しか書けなかった.
集合の圏 $\mathbf{Set}$ を考える.
$A = B = C = \mathbb{Z}$ ($\mathbb{Z}$ は整数全体の集合) とすると $B$ と $C$ は $\mathbf{Set}$ において同型である.
$f : B \rightarrow A$ を $f(n) = 2 n\,(n \in B)$, $g : C \rightarrow A$ を $g(n) = 2 n + 1\,(n \in C)$ により定義する.
そうすると, $\mathbf{Set}$ における任意の同型射 $h : B \rightarrow C$ に対して $g \circ h \neq f$ となる.
$h$ の任意性から $f$ と $g$ はスライス圏 $\mathbf{Set}\,\big/\,A$ においては同型ではない.
簡単な例だが, こういうのを考えるのは楽しい.
昼食の準備をしようと思ったら鬱が強くなってきた.
数学をやっている間は割と好調だったのにどうして悪くなる?
動けなくなりそうでまずい.
頓服を飲んで寝込んだ.
うとうとしながら休み, 5 時に目が覚めた.
目が覚めたものの何もやる気が起きず, 頓服を飲んで何とか布団から出ることができた.
シャワーを浴びた. やや気持ちが上向く.
本を 1 ページ読んだ.
新しく描き始めた絵に丸を一つ付け加えた.
かろうじて読書・絵・数学は今日も続いたが, こんな続け方でちゃんと継続できる習慣になっていくのだろうか.
夕食はじゃが芋と玉葱の味噌汁と鯖塩焼きと納豆と卵かけご飯.
じゃが芋と玉葱の味噌汁に海苔を入れた.
こうすると美味しい (以前『ヨコハマ買い出し紀行』という漫画で読んで知った).
2017年01月09日
夕方まで寝込む
鬱と疲労感で起きることができない.
特に精神的な疲労が激しい.
朝からくたくたに疲れ切っている.
日々緊張している時間が多くなっていることとも関係しているのかも知れない.
人と関わることが途轍もなく難しいことに思える.
外に出たくない. 出るのが怖い.
こんな状態ではまともに生活していくことなどできないとも思う.
最近自分のことなのにわからなくなっている, どうして自分は社会と繋がろうとしているのか, という疑問も不安感を煽る.
とにかく頓服を飲んで休む.
午後 4 時過ぎにやっと起き上がることができた.
眠れたせいもあるのか, 鬱も疲労感も治まっている.
そう言えばこのところ, 頓服を飲むと眠くなって寝てしまうことが多いが, 効き目は以前より長い時間続くようになった.
日に一錠か二錠で安定した体調を保てる.
飲まないに越したことは無いだろうが, 体調の徐々の回復を実感している.
夕食は木綿豆腐と若布の味噌汁, 納豆と明太子とご飯.
特に精神的な疲労が激しい.
朝からくたくたに疲れ切っている.
日々緊張している時間が多くなっていることとも関係しているのかも知れない.
人と関わることが途轍もなく難しいことに思える.
外に出たくない. 出るのが怖い.
こんな状態ではまともに生活していくことなどできないとも思う.
最近自分のことなのにわからなくなっている, どうして自分は社会と繋がろうとしているのか, という疑問も不安感を煽る.
とにかく頓服を飲んで休む.
午後 4 時過ぎにやっと起き上がることができた.
眠れたせいもあるのか, 鬱も疲労感も治まっている.
そう言えばこのところ, 頓服を飲むと眠くなって寝てしまうことが多いが, 効き目は以前より長い時間続くようになった.
日に一錠か二錠で安定した体調を保てる.
飲まないに越したことは無いだろうが, 体調の徐々の回復を実感している.
夕食は木綿豆腐と若布の味噌汁, 納豆と明太子とご飯.
2017年01月08日
数学: 9384
午後, 本棚を整理していたら, 本の隙き間から一枚の紙ぺらが出てきた.
病院の受付票である.
2009 年か 2010 年だったと思うが, 右目の下瞼の脇に小さなできものができたことがある.
最初は直径 0.5 ミリくらいだったのが, 数年で直径 1 センチくらいまで膨らんだ.
表皮嚢腫 (ひょうひのうしゅ) というできもので, 結局, 手術でそれを切除した.
2013 年のことで, その手術日にもらったのが受付番号 9384 番の受付票である.
手術の時間まで待つ間, やることが無いので 9384 を素因数分解してみたら $9384 = 2^3 \cdot 3 \cdot 17 \cdot 23$ だった.
何だか愛着が湧いて (特に 17 の倍数であり 23 の倍数でもあるところ), 御守り代わりに持っていてその後まで取っておいたのだろう.
あらためて見返してみると 9384 が何だか恰好良く見えてきて, 捨てる気になれない.
現在数学を勉強中だが, その中でまた出てくるかも知れない.
この受付票は本の栞に使ったりしてこれからも持っていようと思う.
病院の受付票である.
2009 年か 2010 年だったと思うが, 右目の下瞼の脇に小さなできものができたことがある.
最初は直径 0.5 ミリくらいだったのが, 数年で直径 1 センチくらいまで膨らんだ.
表皮嚢腫 (ひょうひのうしゅ) というできもので, 結局, 手術でそれを切除した.
2013 年のことで, その手術日にもらったのが受付番号 9384 番の受付票である.
手術の時間まで待つ間, やることが無いので 9384 を素因数分解してみたら $9384 = 2^3 \cdot 3 \cdot 17 \cdot 23$ だった.
何だか愛着が湧いて (特に 17 の倍数であり 23 の倍数でもあるところ), 御守り代わりに持っていてその後まで取っておいたのだろう.
あらためて見返してみると 9384 が何だか恰好良く見えてきて, 捨てる気になれない.
現在数学を勉強中だが, その中でまた出てくるかも知れない.
この受付票は本の栞に使ったりしてこれからも持っていようと思う.
タグ: 素因数分解
2017年01月07日
低調な一日
8 時起床.
朝から緊張感が強く, そのせいか動悸が激しい.
どうにも苦しくて頓服を飲んだら眠くなってきて, せっかく起きたのに再び布団にくるまって寝てしまう.
午後 2 時に起きる.
気持ちは穏やかで落ち着いている.
それで起きたのだが, だるくて何もしたくない.
2 時間かけて本を持って机の前に座り読書を始めることができた.
段落を一つ分読み進めた段階で気が散り始めて読むのを諦めた.
せっかくなので, 絵と数学もやろうと思った.
絵の具の準備をするのが鬱陶しいので, 鉛筆で新しい絵のスケッチをした.
建物を表わす四角形を 2 つほど紙の中央に描いてやる気が失せる.
数学も踏ん張って練習問題の証明の入力を行ったが, だらだらとした文面しか書けなくて, 後から読んでも意味が通っていない.
駄目だ...
今日書いた分は明日また書き直すことにした.
今日は想像力・論理的思考力がひどく低調だ.
近所のスーパーに出かけて七草のセットを買ってきて粥を作った.
塩鮭を焼いて夕食にする.
この夕食だけはまともにできた.
朝から緊張感が強く, そのせいか動悸が激しい.
どうにも苦しくて頓服を飲んだら眠くなってきて, せっかく起きたのに再び布団にくるまって寝てしまう.
午後 2 時に起きる.
気持ちは穏やかで落ち着いている.
それで起きたのだが, だるくて何もしたくない.
2 時間かけて本を持って机の前に座り読書を始めることができた.
段落を一つ分読み進めた段階で気が散り始めて読むのを諦めた.
せっかくなので, 絵と数学もやろうと思った.
絵の具の準備をするのが鬱陶しいので, 鉛筆で新しい絵のスケッチをした.
建物を表わす四角形を 2 つほど紙の中央に描いてやる気が失せる.
数学も踏ん張って練習問題の証明の入力を行ったが, だらだらとした文面しか書けなくて, 後から読んでも意味が通っていない.
駄目だ...
今日書いた分は明日また書き直すことにした.
今日は想像力・論理的思考力がひどく低調だ.
近所のスーパーに出かけて七草のセットを買ってきて粥を作った.
塩鮭を焼いて夕食にする.
この夕食だけはまともにできた.
2017年01月06日
作業療法: てんぱってしまう
6 時半起床.
気分の落ち込みが無く, 目が覚めてすぐに起き上がることができた.
こういう朝が続くといいが.
数学をやる.
圏論の練習問題の解答を LaTeX で清書する.
入力している途中で, 論理の展開が少しおかしな箇所が見つかる.
できたと思っていても, 読むたびに何かしら問題点に気が付く.
今日は作業療法の日である.
今年に入って初めて電車で遠出をする.
弁当を作っているうちに緊張感が強くなってきて, 食材を床に落としたり, 冷蔵庫を必要以上に意味も無く開けたり閉めたりしてとにかく不安定だ.
こういう時は注意しないと包丁で怪我をしたりするので危ない.
ゆっくり慎重にやる.
海苔弁当を作った. おかずは焼き鮭, キャベツとブロッコリーのスパイス炒め, 茹で卵, 赤蕪漬け.
アトリエに着いてからも緊張が解けない.
来ているメンバーと新年の挨拶を交わし, 少し会話もする.
今になってその時の会話を振り返ってみると, 自分が話している内容が支離滅裂だ.
相手が「底彦さんは年末年始, 絵を描いていましたか?」と聞いているのに, 「はい. 毎日ちょっとずつ描いてました. 今年で認知療法を始めて 13 年ですが」とか答えていた.
なぜこんなことになったのか理由不明.
相手は困っていたのではと思う.
絵はあと少しで完成するところまで来た.
しかし最後まで緊張で体が固まったままだった.
ずっとてんぱっていた.
帰りの電車の中で激しい疲労感に襲われる.
座っていることも辛い.
首筋が異常に凝っているし背中も痛い.
横になりたい.
帰宅して布団に倒れ込む.
そのまま動けなくなる.
人が怖いと言ってしまえばそれまでだが, 人の何を怖がっているのか.
この疲れようは何だろう.
気分の落ち込みが無く, 目が覚めてすぐに起き上がることができた.
こういう朝が続くといいが.
数学をやる.
圏論の練習問題の解答を LaTeX で清書する.
入力している途中で, 論理の展開が少しおかしな箇所が見つかる.
できたと思っていても, 読むたびに何かしら問題点に気が付く.
今日は作業療法の日である.
今年に入って初めて電車で遠出をする.
弁当を作っているうちに緊張感が強くなってきて, 食材を床に落としたり, 冷蔵庫を必要以上に意味も無く開けたり閉めたりしてとにかく不安定だ.
こういう時は注意しないと包丁で怪我をしたりするので危ない.
ゆっくり慎重にやる.
海苔弁当を作った. おかずは焼き鮭, キャベツとブロッコリーのスパイス炒め, 茹で卵, 赤蕪漬け.
アトリエに着いてからも緊張が解けない.
来ているメンバーと新年の挨拶を交わし, 少し会話もする.
今になってその時の会話を振り返ってみると, 自分が話している内容が支離滅裂だ.
相手が「底彦さんは年末年始, 絵を描いていましたか?」と聞いているのに, 「はい. 毎日ちょっとずつ描いてました. 今年で認知療法を始めて 13 年ですが」とか答えていた.
なぜこんなことになったのか理由不明.
相手は困っていたのではと思う.
絵はあと少しで完成するところまで来た.
しかし最後まで緊張で体が固まったままだった.
ずっとてんぱっていた.
帰りの電車の中で激しい疲労感に襲われる.
座っていることも辛い.
首筋が異常に凝っているし背中も痛い.
横になりたい.
帰宅して布団に倒れ込む.
そのまま動けなくなる.
人が怖いと言ってしまえばそれまでだが, 人の何を怖がっているのか.
この疲れようは何だろう.
2017年01月05日
わからなくなる
8 時起床.
今日もプールに行って泳いだ.
スポーツセンターが開く 9 時に入ると人が少ない.
プールは空いているので緊張無しに泳ぐことができて気持ちがいい.
これだったら大丈夫だ.
爽快な気分.
ところが帰宅途中から気分が沈み始める.
どうして?
あんなに気分が良かったのに.
帰宅した時には鬱がかなり苦しくなっていた.
頓服を飲む.
鬱に加えて, 泳いだせいなのか肉体的な疲労もあるような気がする.
状態がちょっとまずいので布団にもぐって休む.
夕方まで寝込んだ.
その合い間にまどろみながら思った.
プールに行けてよかった.
散歩ができてよかった.
今日も読書・絵・数学ができた. 日々の習慣にできそうだ.
デイケアに行って認知療法を受けてとりあえず対人恐怖を何とかしたい.
これって何のためにやっているんだっけ.
どうして自分は社会と繋がろうとしているんだっけ.
これらには, きちんとした理由がある.
それは確かだ.
しかしわからなくなっている.
どうしてそのように日々を過ごすに至ったのか?
頭を整理しようとしたが, ややこしくて却って混乱してしまう.
精神的な疲れが溜まっている.
夕食は納豆と卵かけご飯, ほうれん草お浸し, 白菜漬け.
今日もプールに行って泳いだ.
スポーツセンターが開く 9 時に入ると人が少ない.
プールは空いているので緊張無しに泳ぐことができて気持ちがいい.
これだったら大丈夫だ.
爽快な気分.
ところが帰宅途中から気分が沈み始める.
どうして?
あんなに気分が良かったのに.
帰宅した時には鬱がかなり苦しくなっていた.
頓服を飲む.
鬱に加えて, 泳いだせいなのか肉体的な疲労もあるような気がする.
状態がちょっとまずいので布団にもぐって休む.
夕方まで寝込んだ.
その合い間にまどろみながら思った.
プールに行けてよかった.
散歩ができてよかった.
今日も読書・絵・数学ができた. 日々の習慣にできそうだ.
デイケアに行って認知療法を受けてとりあえず対人恐怖を何とかしたい.
これって何のためにやっているんだっけ.
どうして自分は社会と繋がろうとしているんだっけ.
これらには, きちんとした理由がある.
それは確かだ.
しかしわからなくなっている.
どうしてそのように日々を過ごすに至ったのか?
頭を整理しようとしたが, ややこしくて却って混乱してしまう.
精神的な疲れが溜まっている.
夕食は納豆と卵かけご飯, ほうれん草お浸し, 白菜漬け.