アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
カテゴリーアーカイブ
大切なお友達ブログリンク
月別アーカイブ
2021年08月27日
ヨコモ YRX10

こんばんは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


アルフの子孫? ヨコモ・YRX10


DSC_1307.jpg


KSC・アルフ制作のプラン?@ が出来上がったところですが、
まだ試走もできていないので、プラン?A〜?Bは未着手です。
ABC製のフロントサス周り等、部材に余裕がない (^_^;)
3つのプランは順次進めていきます。
そこで現在のガレージ工房では、アルフの子孫と言えそうな
ヨコモ・YRX10(94年式)再生を行っています。
アルフシリーズとYRX10は広坂パパの設計です。


バラしたついでに各部の写真を撮ってみました。


IMG_8280.JPG

Fサスペンションはスイングアーム式。
アームを支えるボールの位置をずらしている事により、
サス作動時にキャスター角も変化します。


IMG_8282.JPG

動かしてみるとこんな感じです。



IMG_8279.JPG

続いてRサスペンション。
FRPのUバーでメインシャーシとサブシャーシを接続しています。
接続は3つのボールを使用しています。
中央のボールでロール、左右のボールでピッチングを受け持ちます。


DSC_1310.jpg

裏から。
他のどのクルマとも似ていない、Tバーに頼らないRサスは
80年代アルフ以来の広坂パパさんの拘りだと思います。



DSC_1306.jpg

モータ—マウント=Rサスペンションをダンパースプリングは
純正品を紛失していますので、何か程よいアイテムは無いかと
タミヤRM01用のを2本取り付けてみました。
走行テスト前ですがい感じに思えます。



IMG_8283.JPG

ぴぃぴぃさんサポートの赤いカイダック板を使って、
新たなバンパーを切り出しました。


IMG_8285.JPG

パー着 

タイヤ・ホィール整形やメカ積み、ボディ制作など、
まだまだやることは沢山残っています。

のんびり進めていきます。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ

此方のランキングにも参加しています。
ポチっと↓お願い致します
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村


次回はいただき物とガレージ工房への着弾品を載せます。
前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
明日の晩に皆さんのページに伺いますね。





2021年08月22日
日記 花壇とクルマと歯医者

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
少々更新が滞っていました。
豪雨等で色々とバタバタしていました。


日記色々


?@ 花壇と庭 豪雨の足跡



IMG_8272.JPG

花壇の赤唐辛子です。
丈夫で成長が早い♪
刺激が強すぎて鳥やニャンコさんたちにも荒らされない。
我が家の庭と花壇で収穫まで実が持つとは希少な植物です。


IMG_8271.JPG

梅雨末期のような豪雨が続いて、この唐辛子以外の花壇や鉢類は
壊滅状態です。

カボチャは小さな実がつくたびに、庭にやってくる小動物たちの
食料となっていましたが・・・
今回の豪雨で、葉やツル、根まで見れなくなりました。
まるで掘り起こして除去した様に・・・・・


更に降り続く長雨の間に雑草がぐんぐん伸びてきた。


IMG_8276.JPG

通販で草刈り機を買いました。


IMG_8277.JPG

間違いなく中華な草刈り機です。
日本語の取説は入って無かった (;^_^A
軽くて凄く使いやすい♪ イイ買い物だったよ。



?A クルマの故障


IMG_6211-3804c-thumbnail2.jpg

先週木曜日、雨が止んだ隙間時間で買物に出かけると・・・・

バッテリーの警告灯が光った。
ただのバッテリー上がりとは何となく違う・・・・
違和感を抱えながらショップに滑り込んだ。
点検するまでもなく、オルタネーター破損だと判定、
また修理となりました。
急なことだったので、代車はナイ (;^_^A


IMG_0550-thumbnail2-5f5ec-thumbnail2.jpg

我が家のクルマは現在は2台。
晴天時しか乗れない「赤い彗星号」は今の天候では使えない。

「鉄のクラウス号」の修理はオルタネーターが即納だったので
一泊で完了した。

少し安心した。



?B 歯医者に行く


クルマが帰ってきた後、段々と熱っぽくなってきました。
遂に流行りの病を貰ってしまったかと不安になったんだけど、
熱の原因は歯でした。

土曜日に歯医者に行ってきました。
先週はツキがない週でした。
来週は歯医者と整形外科に交互に通う事になりそうです。
忙しくなりそうです。





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ

此方のランキングにも参加しています。
ポチっと↓お願い致します
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村



次回はラジコン工房でのYRX10の再生を載せます。






2021年08月16日
タミヤ製旧車ラジコンの稼働車たち 前編

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
おかげさまで初盆などの夏行事は一通り終わりました。
疲れた。


タミヤ製旧車ラジコンの稼働車たち 前編


8月2日のABCホビー製 に続いて今回はタミヤ製の旧車ラジコンたち、
1/10のメカ積みを行っている稼働車の写真を並べます。

残念ながら、コロナが広がり始めてからは全く走らせていない (;^_^A


?@ 旧F1

IMG_8255.JPG

ウィリアムズFW7


IMG_8251.JPG

ボディはプラバンで作っています。
純正のポリカ製FW7ボディは経年劣化で走るだけで四散する状態でした。
多分、壊れないと思う。


IMG_8252.JPG

ャーシ側は最初期競技用スペシャルのパーツで構成しています。
Fサスアームとモーターマウントはアルミダイキャストです。
後期の樹脂製アームよりもクラッシュに強い♪


IMG_8256.JPG

ブラバムBT55


IMG_8257.JPG

このマシンもプラバンでボディを作りました。
1Sサイズリポを使用することを前提に低さを追求してみた。


IMG_8258.JPG

バッテリーが1Sサイズである事でメカデッキはFRPで切り出し、
デフはロードウィザート系のギヤデフとしています。
その他はウィリアムズと同様です。

この2台はいまだに試走待ちとなっています。


?A F2


IMG_8262.JPG

ホンダF2 CS

タムタムで行っていた380フォーミュラで好走してくれていました。
サスアームとギヤケースは旧F1と同じものを載せています。
F2の特徴であるモーター逆回転はそのままです。
380は逆回転の方が高回転で使えるように感じます。
旧F1で暫く遊んだ後は540を積んでみようと思います。
強いキャスター角とトレールで直進性を確保して、トルクの強いサーボで
強引に曲げると言うコンセプトで組んだマシンです。
良く走るイイ車です。


?B ?カー


IMG_8259.JPG

ボディはABCのレスポンスGT


IMG_8260.JPG

ビックウエーブのカーボンシャーシとF103の車軸高調整可能な
モーターマウントを組み合わせています
このマシンも低さを求めて組んでみました。


メカ積みしているタミヤ・1/10オンロードマシンでした。
先日載せたABC車は全車2.4Gレシーバーを載せていますが、
今回のタミヤ1/10はFMレシーバーを載せています。

1/12のレーシングマスタ—や旧CSはまたの機会に後編として載せます。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ




次回は庭と花壇の日記を載せます。





2021年08月13日
火力支援型ガンキャノン 大雨 初盆 

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


火力支援型ガンキャノン と大雨 



2回目のワクチン接種後は発熱して少々調子が悪かったです。
でも今は平熱に戻っています。もう大丈夫♪

現在は8/14の初盆の準備に追われています。
そして外は,倒れそうな位の大雨です
今の処は被害無しです。
ご心配いただき、ありがとうございます。


そこで本ネタです。今回は簡単に写真を4枚だけ・・・


IMG_8249.JPG

赤く塗ってみました。

IMG_5942-thumbnail2.jpg

元の姿、オリジン版のガンキャノン・火力支援型です。
何故か黄色です。
ファーストガンダム世代の私は
「ガンガンキャノンは赤くなければイケナイ」
と思ってしまいます。
深く考えずに黄色いパーツを赤く塗装しています。


IMG_8242.JPG

昔ながらの1/144ガンキャノンと並べてみました。
似て非なるものですね。


IMG_8248.JPG

少々キラキラし過ぎているので、天気のいい日に、
つや消しトップを吹き付けておこうと思っています。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
初盆を終わらせた後に伺いますね。

次回は盆明けに更新します。
ラジコン工房のメカ積み稼働車、タミヤ旧車の写真を並べます。




2021年08月06日
ガンプラ 連邦の白い奴 

こんばんは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


1/144 連邦の白い奴



DSC_1304.jpg

少し前になりますが、近郊に新規オープンしたエディオン
のプラモコーナーでオープン特価で販売していたガンプラを
買ってきました。
広告の品として、ほぼ半額で売っていました。

手ぶらでは帰れません。


IMG_8182.JPG

オリジン版の1/144 RX78-02 ガンダム


IMG_8183.JPG

ファーストガンダムから数十年、後の解釈や技術進歩で
このサイズのガンダムもすんごくカッコよくなっています。

このキットは初期型と中期型を選択して組みます。
初期型では方に砲を載せています。ガンキャノンの立場は?
ファースト世代の私には何となく馴染めないので、
今回は中期型を製作しました。
今回はガレージではなくリビングでの工作です。



IMG_8220.JPG

製作はランナーを見やすくするために、立てて並べて進めます。
立てる為のマットはブログ巡回をしてて見つけたアイデア、
100均の園芸コーナーで売ってたニャンコ侵入防止マットです。
パクらせていただいています。 ありがとうございます。


DSC_1284.jpg

選択制のプラモなので新旧ビームライフルが2丁作れます。
何となく両手に持たせて遊んでみた。


DSC_1301.jpg

スミ入れ後に付属のシールを貼り付けて、先ずは完成です。

後日、トップを吹き付けてオーディオ部屋に並べます。





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


福岡でも感染が再び拡大中・・・・
県は政府に非常事態宣言発令を打診している様です。
またステイホームが伸びそうな雰囲気になっています。
私個人では今週末に2回目のワクチン接種にいってきます。
初盆に親戚を呼んでいいものか? 悩みます。


次回はワクチン接種後に腕が動くようになってから更新します。







2021年08月02日
ABCホビー製1/12稼働車たち

こんばんは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


ABC旧車ラジコンの稼働車たち



DSC_1278.jpg

前々回に載せた通り、スーパーコブラ3PSの
KSCアルフ化プラン?@が形になったので、現状の
メカ積みを行ている稼働車たちを並べて記念?
写真を撮ってみました。
カレラfw等々、メカを積んでいないマシンも何時か
組み上げたいですが、受信機が足りない (;^_^A

撮影だけでなく、サーキットに持ち込む際に
共用部品を使っているマシンだと都合がいいので、
そんな部分の確認と言う目的でもあります。


DSC_1279.jpg

先ずはアルフ化プラン?@

メインシャーシとアッパーデッキの間は21mm
バッテリーは他のダブルデッキ車と同じく1sサイズの
薄いリポ専用となります。


IMG_8225.JPG

ヒーロープロト?]2

フロントサスペンションはアルフと同様のパーツ構成
なので、現地への持ち込みスペアパーツ効率化が図れます。
四独サスと3Pサスの違いをじっかんしてみたい。


IMG_8226.JPG

スパーク4WD

コロナ自粛が始まった後に再生したマシンです。
勿論、未走行です。
手持ちの四駆はAYK・CXクワトロのみだったので、
他の四駆との味の違いが楽しみです。
パーツの構成はカレラGTRに近いので、これも組で
持ち込むと好都合です。


IMG_8224.JPG

カレラGTR

初期の旧車走行会でメインカーとなっていたマシン。
ポテンシャルはイシハラNX101とほぼ同等と感じます。
80年代旧車遊びの基準車となっています。



IMG_8223.JPG

アパッチJ2K
フロントとリヤのパーツ構成はカレラGTRと同じです。

このマシンもコロナ感染拡大以降に作りました。
アッパーデッキは更に低くできる事が判明。
近日中にやり替えます。


IMG_8227.JPG

カレラSRC

現状のエースマシンです。
バッテリーは元々、振り分けパックを使用するマシンです。
現在はリポを使用しています。
手持ちのニッケル系のバッテリーは既に全滅しています。

GTRとSRCではラウンド型、ショート、1sサイズの
3タイプのリポが使える様にしています。



マイガレージの80年代ABC1/12旧車実同車でした。
コロナのおかげで1/10も含めて、他メーカー製も含めて
かなり増車してしまいました。

ワクチン接種後はどのマシンから走らせるか迷います。
感染者再拡大は気になりますが・・・・




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



今回は80年代ABC製1/12レーシングカーのみでした。
他メーカーの実働ラジコン旧車たちも近日中に写真を並べます。
次回はチョット息抜きのガンプラを載せます。





Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: