I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2007/06/28
XML
カテゴリ: 発明塾
昨日は「発明起業塾福岡第7講」がありました。
塾長の藤村先生はお疲れの様子、
前日は六ヶ所村に行って来たとか、
今年の坂本龍一さん主催「STOP ROKKASHOナイト」に出席された足でセミナーのために来福、

御苦労さまです。

坂本龍一さんはじめ手弁当で集まったミュージシャン11名によるライブで盛り上がったそうです。
合間に塾長はじめ4名のトーク、
フィナーレはキャンドル・ファイヤー(ろうそくをたくさん円形に並べる)を囲んで
みんなで瞑想。
とても感動的ですばらしい集まりだった・・・

最近の若者はいいね~というのが、塾長の感想。
昔の若者(塾長のこと)は過激で一日中叫んでいた、
叫んでも足りない時は、角材!
角材で足りない時は、火炎瓶でも投げろ!だった。
みんな貧乏に育ったので、気持ちがすさんでいた(?)

今は反対派も賛成派もみんなで語り合おう、
そして仲良くなろう、
はじめから「ファースト・ネイム」で呼び合っていた、

自分(塾長)のトークで、
こんなとんでもない世の中にしたのは自分たちの世代なので、
責任をとって世の中をきれいにしてから死にたいのだが、
もう間に合わないようだ、
君たちが後をついでくれないか?

ああ、おれたちにまかせてくれ~!!

とても安心した、とか。

たぶん、僕たちの世代で形を付けないと間に合わない、
でもだめかもしれない、

次の世代に期待!!
そういう思いで塾生のジュニアが2名参加しました。

画像はうちの子と塾長とのツーショットの記念写真、

意外とうちの子は自然派だった(知らなかった)、
「風の声」が聞こえるとか、、、
さっそく、発明起業塾合宿のVision Quest(天の声を聞くインディアンの通過儀礼)に
参加のお誘いがあった。

それにしても 六ヶ所村は遠かった ・・・は塾長の言。

北のはて、
よっぽど、後ろめたいことをしているのだろう・・・

11兆円をつぎ込んで、核兵器用のプルトニウムしか作れない、
プルサーマルって何?
リサイクルなんかできもしない、
利権の巣窟でしかない巨大プロジェクト、
原発から出る1年分の放射能が1日で出るという超危険な施設が
まったく報道されないままに稼働を始めたことの異常さ、
大事故が起こらないと止めることはないだろう国の無責任さ、
戦艦大和










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/28 09:28:56 PM
コメント(2) | コメントを書く
[発明塾] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。  
おねすてい  さん
「プルサーマル計画」は、まさに「大鑑巨砲主義」を遮二無二推し進めた、旧軍部のやり方と酷似していますね。
ここまで来れば、正義も世論もあったもんじゃない、意地を貫き通すだけだ・・などと思っているのではないでしょうか。怖いことですね。 (2007/06/28 08:38:31 PM)

Re:こんばんは。(06/28)  
mabo400  さん
おねすていさん、こんばんは。
>「プルサーマル計画」は、まさに「大鑑巨砲主義」を遮二無二推し進めた、旧軍部のやり方と酷似していますね。
>ここまで来れば、正義も世論もあったもんじゃない、意地を貫き通すだけだ・・などと思っているのではないでしょうか。怖いことですね。
-----
そうですよね・・・怖いことです。
マスメディアが報道しないなら、
草の根でやるしかありませんね。
しかも楽しく!
ネットの時代です、共感を呼べば大きく変わる! (2007/06/28 09:27:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


Calendar

Comments

neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.2(ここの技術のベースは?)(05/29) ありがとうございます スーパーテクニッ…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) お忙しいなかお返事ありがとうございます …
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) nekoさんへ 0%です。次回にでもお見せし…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) こんばんは 魔法のような治療の数々に、一…
スポンジパンマン@ Re[111]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26) 訂正 松果体再石灰化 ↓ 松果体石灰化

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: