I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2008/10/09
XML
今時、 株や債権をやるというのは
博打と同じだ、しかもそれはイカサマ、詐欺だよ、
素人衆は手を出したらだめ、というお話をしました。

具体的にどういう手口で誰が仕掛けているのか解らんので教えろというご意見がありました。
それはそうでしょう、マスゴミでは全く報道されません。
それはマスゴミのスポンサーがイカサマの仕掛け人だからです。
新聞・テレビなどは見ても時間の無駄です。

仕掛け人は外資とかユダヤ金融資本とか言われる集団です。
上にたどれば、ロックフェラーとかロスチャイルドとかに行きつくようです。
代表的なところは、ゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザース、AIGとかいう、
証券会社というか保険会社というか、なにをやっているかよくわからない会社です。
前者はよくいえば投資会社、悪く言えばハゲタカ・ファンド。
今回もサブプライム・ローンという不良債権を優良債権に混ぜ水増しした債権を、優良格付けして販売するという手口で儲けていました。これを金融工学とか称して、この詐欺の手口を考えた人はノーベル賞をもらっています。(ノーベル賞の程度が知れます、というか、これもユダヤ金融資本が運営していますので、結局手前味噌にしかなりません。自分に都合の悪い人にはノーベル賞は出さないということです。たとえば 西澤潤一博士 がどんなにすごくても彼にはノーベル賞は出しません。)
AIG(アメリカンなんとか・・)というのはエジソン生命とかが傘下にあります、
都合が悪くなると、お金だけ集めてとんずらする計画倒産、取り込み詐欺会社です。

具体的には、2003年第1次小泉内閣時に株価は底値7000円台でした。
これは外資が日本株を売り払っていたので、
底を打っていたのです。

後で判ったのですが、小泉首相と竹中金融担当大臣は外資と グル でした。
株安の演出は構造改革をすれば株価(景気)も上向くというプロパガンダを打つための布石だったのです。
構造改革の進捗と同時に外資は株を買い戻し始めました。
で、日本人もつられ買いしたところを、外資は売り抜け、暴落。
日本人のお金は外資に吸い上げられました、、という筋書きです。

この内閣の時に構造改革関連法案としてほとんど国会論議なしに
キッカイな法令が70余り成立しました。
個人情報保護法(悪人情報保護法とか揶揄されている)、住基ネット関連法、労働者派遣法改正?法、日本版401K、裁判員制度、医療制度改革、介護保険、、、どれもこれも日本人には関係ないか、極めて不利な法令ばかりです。

極め付けは郵政民営化法案でしょう。

国民にとってなにも良いことがない、にもかかわらず、
解散総選挙までして、民営化実現しました。
このときは思いっきり、だまされましたね。。

これは外資にとって、国営では怪しげなファンドには投資してもらえないので、
民営化してもらわないと困るわけです。
外資は郵貯・簡保の350兆(500兆?)が欲しかったのです。
このときの小泉と竹中の成功報酬は1兆とも2兆とも言われています。
いやいやそれほどでもないです、ほんの500億とも。。
小泉・竹中はとんだ 売国奴 です。

ところが先に外資の方がとんでしまったので、
郵貯・簡保の融解・詐取は実現しませんでしたが、
年金基金の方は今回の金融恐慌でかなり棄損しているようですね。
日本版401Kなんていう、自分の年金を投資信託でふやそうなんていう甘い考えはだめです。
また外資にたかられる前に、さっさと郵政は国営に戻しましょう。

このように、
ユダヤ金融資本は日米だけではなく、各国政府・中央銀行内部にも深く食い込んでおり、
油断なりません。
それなりの根回しをし時期を選べば、資金力にものを言わせて、
株価の操作など簡単にできるのです。

これを詐欺・イカサマと言わずになんというのでしょうか?
まあ、ここまで知っていて株をおやりになるのなら、
もう玄人衆ですから、ご自由です。
付き合いで株や投資信託を購入しようか、、という程度ならやめた方が良いです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/10 08:08:07 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ドクターのつれづれ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


Calendar

Comments

neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.2(ここの技術のベースは?)(05/29) ありがとうございます スーパーテクニッ…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) お忙しいなかお返事ありがとうございます …
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) nekoさんへ 0%です。次回にでもお見せし…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) こんばんは 魔法のような治療の数々に、一…
スポンジパンマン@ Re[111]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26) 訂正 松果体再石灰化 ↓ 松果体石灰化

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: