I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2011/12/11
XML
カテゴリ: 原発
僕は「玄海原発全炉稼働差止追加訴訟」の原告とやらになりました。
ま、ささやかながら、お金を出す、っていうことだけですけどね。。

それにしても、大事故になれば、日本が世界地図から消えるだけではなく
北半球に人間が住めなくなるような「もんじゅ」を再稼働させる気まんまんだったとは、
ちょっとあきれました。
昨年、大事故一歩手前まで行って、担当課長が自殺している事態を招いているくせに、
全く懲りていないように見えます。

とりあえず、来年は運転はない。それだけのことのようですね。

まあ、福島がどうなるか未だに分からない、こういう状況で一市民として声を上げないというのは、
子々孫々に渡り禍根を残すことになるでしょう。

あ、そうそう、、「もんじゅ」と同じ方式の茨城県の「常陽」も事故って
何時大事故につながるか分からない状況です。
関東地方にお住まいの皆様、他人事ではありませんよ。
お忘れなく。

http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/0901joyojiko.pdf

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111210-00000896-yom-pol

ーー引用開始ーー

読売新聞?12月11日(日)3時4分配信
 政府は10日、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、2012年度中の試験運転の再開を見送る方針を固めた。

 東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた現在の国内情勢では、再開は困難だと判断した。政府は、12年度予算への再開用の調整費22億円の計上を見送る方針だ。

 「もんじゅ」を含む原子力関連予算をめぐっては、「提言型政策仕分け」で抜本的見直しが指摘されており、政府は「もんじゅ」に関連する来年度要求額215億円のうち、試験運転再開費用22億円のほか、維持管理費も1割程度を削減し、全体で40億円程度を縮減する方向で調整している。

 政府は来年夏までに原子力政策を総合的に検証し、エネルギー戦略の基本方針をまとめる。「もんじゅ」の存廃も政府戦略の方向性を受け判断される。
最終更新:12月11日(日)3時4分





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/11 09:34:26 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


Calendar

Comments

neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.2(ここの技術のベースは?)(05/29) ありがとうございます スーパーテクニッ…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) お忙しいなかお返事ありがとうございます …
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) nekoさんへ 0%です。次回にでもお見せし…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) こんばんは 魔法のような治療の数々に、一…
スポンジパンマン@ Re[111]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26) 訂正 松果体再石灰化 ↓ 松果体石灰化

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: