わさびくま日記

2012.08.02
XML
IMG_3171.JPG


震災後の2011年6月、仙台に行ってきました。そのときに仙台駅に立ち寄って在来線の車両を少し撮影しました。


IMG_3170.JPG


まずは東北本線などで活躍している701系1000番台です。小牛田行きのF2-18編成です。

701系は客車列車や老朽化した国鉄型電車(455系など)の置き換え用として東北地区の各地に導入されたロングシート車で、209系をベースにしたステンレス車体が大きな特徴となっています。ロングシートなので一部からは不評を買っていますが、仙台都市圏のラッシュ時には大きな威力を発揮します。

このF2-18編成は現在は勝田車両センターへ転属し、K618編成として常磐線相馬~原ノ町間で活躍中です。


IMG_3173.JPG


F2-18編成の車内。ロングシートですが、長距離運用を考慮して209系などより厚めのクッションを採用しています。


IMG_3174.JPG


こちらは一ノ関行きの701系F2-23編成です。


IMG_3179.JPG


松島行きのF2-505編成です。この編成は1000番台の増備車となる1500番台です。


IMG_3180.JPG

IMG_3183.JPG


F2-505編成の車内です。車端部は木目調の化粧版を採用し、温かみがあります。


IMG_3182.JPG


車番はシール式となっています。



(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.08 17:49:11
[JR東日本(茨城・栃木・群馬・東北エリア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(1)

JR東日本(千葉エリア)

(44)

JR東日本(東京・神奈川エリア)

(40)

JR東日本(茨城・栃木・群馬・東北エリア)

(40)

JR東日本(山梨・長野・新潟エリア)

(43)

JR東海

(20)

京成電鉄・新京成電鉄

(14)

東武鉄道

(10)

東京メトロ

(16)

いすみ鉄道・小湊鉄道・銚子電鉄

(25)

伊豆箱根鉄道

(2)

富士急行

(12)

関西エリアの鉄道

(54)

JR九州

(20)

各地の路面電車

(9)

路線レポート・鉄道その他

(74)

国鉄型駅名標・案内標

(28)

踏切の旅~総武本線

(147)

踏切の旅~成田線(佐倉~成田~我孫子)

(67)

踏切の旅~成田線(成田~松岸)

(61)

踏切の旅~外房線

(13)

踏切の旅~東金線

(36)

踏切の旅~内房線

(23)

踏切の旅~久留里線

(68)

踏切の旅~赤羽線(埼京線)

(10)

踏切の旅~中央本線

(39)

踏切の旅~青梅線・五日市線

(42)

踏切の旅~横浜線・相模線

(19)

踏切の旅~南武線

(18)

踏切の旅~鶴見線

(24)

踏切の旅~常磐線

(20)

踏切の旅~水戸線

(28)

踏切の旅~両毛線

(15)

踏切の旅~JR東日本その他

(32)

踏切の旅~東京都内貨物線

(40)

踏切の旅~東海道本線静岡地区

(42)

踏切の旅~御殿場線

(32)

踏切の旅~身延線

(54)

踏切の旅~飯田線

(32)

踏切の旅~JR西日本エリア

(4)

踏切の旅~指宿枕崎線

(6)

踏切の旅~いすみ鉄道いすみ線

(61)

踏切の旅~小湊鉄道線

(5)

踏切の旅~銚子電気鉄道線

(28)

踏切の旅~関東鉄道常総線・竜ヶ崎線

(19)

踏切の旅~真岡鉄道真岡線

(19)

踏切の旅~富士山麓電気鉄道大月/河口湖線・岳南鉄道線

(65)

踏切の旅~伊豆箱根鉄道駿豆線・大雄山線

(37)

その他

(12)

Calendar

Profile

わさびくま322

わさびくま322


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: