2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

一昨日の午前中に写真を撮った時は回復真っ最中!と言った感じでなんでもなかったんです。夕方、何だかハクの様子がおかしいので抱き上げてみたら、舌がパンパンに腫れあがっておりました。原因は不明です。舌が腫れているのでエサを食べるどころか、口も閉じれない状態です。この2日でハクの体重が14グラムも減ってしまいました。(それでも普通のハムの倍はあるのですが・・・)水もまともに飲めないので、栄養剤を混ぜて注射器で無理矢理押し込んでます。エサもペースト状にして、注射器に管をつけて無理矢理押し込んでおりますがなかなか上手くいきません。ハクも舌が痛いのかかなり抵抗します。とても可哀想なのですが心を鬼にしてなんとか続けております。(普段から鬼そのものだと言う意見も家族からチラホラ聞こえますが無視 -_-)このこと↑事態も辛いのですが、もっと辛いのは、食べたくてエサに顔を突っ込んでいるハクを見ることです。腫れあがった舌が邪魔をしてほとんど口に入らないのですが、ハクは何度も何度もチャレンジするんです。その度に舌が痛いらしく、両手を口に持っていきます。それでも何度もチャレンジするんです。ペレットは柔らかくふやかしてありますし、種子類は粉々に砕いてあります。野菜もかなり細かくきざんであるので、アッという間に周りに飛び散ってしまいます。それでもハクが食べようとするかぎり何度でもエサを作ってあげるつもりです。見ていることも辛いけど、食べようと頑張るハクの前で泣き言なんて言ってられません。急激に体重も減ってお腹も空いていてフラフラしているくせに、散歩の催促もしますし、ホイールにも乗ろうとするハク普通の体型のハムだったら14グラムも減ったら、あっという間に衰弱して動けなくなってしまうだろうと思うと、改めて思うこの言葉、・・・おデブでよかった・・・ハクが元気でいてくれるならおデブだろうが、巨大だろうが気にしませんよ!も~、普通のジャンガリアンをやめて、『ゴールデンジャンガリアン』とか、『シルバーハムスター』とか新しい種類を作ってあげますよ!だからハクちゃん早く病気を治してまたいっぱい種食べようね。・・・ハムの神様、どうかハクにご飯を食べさせてあげてください・・・滅多にしない神頼みをしつつハクの舌の腫れが引くことをとても期待している今なのです・・・。
2007年06月28日
コメント(8)

ムーンが発病してから一週間が経ちました。この病気に罹って一週間も頑張れた子は金時、ラン、ハク、ムーンの4ハムです。 嬉しいことに今朝、ムーンが自力でエサを食べ、しかもお散歩の催促をしました。 昨日までは口元にエサを持って行ってあげないとなかなか食べてくれませんでした。しかも食べるのはキャベツだけでした。昨日までは3時間ごとに栄養剤を与えていましたが、今日からはもう少し間をあけてもよさそうです。お顔の状態もグチャグチャだった皮膚が乾き、だいぶ良い状態になってきました。ムーン 「モグラじゃないでちゅよ!あたちでちゅよ!あ・た・ち」ちょっと痛々しい写真ではありますが、毎日見ていた晴からすれば、とっても良くなったと思えるのです。 続いてムーンより一日早く発病したハク、こちらも頑張っております。ムーンよりやや治りは遅いですが、今改めて、よ~く考えたら・・・それなりに弱っていたりはしていたけど、ハクが全くエサを食べない日は無かった・・・(^^;)それなりに小食にはなっていたけれど、毎日少しは自分でエサを食べていたハク。晴が心配して種子類を与えたりしていたから、逆にちょっと幸せだったかもしれない・・・(^^;)ハク 「このお家はちょっと小さいでちゅね~!広げてやるでちゅ!」いまだに胸の辺りが組織液らしい物でベタベタになっておりますが、ここ2~3日で食欲も戻ってきております。 続いてこの度一番最初に発病したランですが、未だに抜け毛が酷いものの、同時に発毛も始まっております。夕べはホント~に久しぶりにホイールを回したり、お散歩の催促をしたりと、少しずつ日常に戻りつつあるようです。ラン 「お腹はすこ~し毛が残っているでしゅよ!」ラン 「お顔の毛が生え始めてきたでしゅ!顔だけ白いでしゅ! 誰でしゅか?バカ殿って言っているのは?」ラン 「背中はまだまだ抜け毛中でしゅよ!クールビズってやつでしゅね!」3ハム共見た目はかなり痛々しいですが、体のほうは快方に向かっております。きっとみんなの応援が良いお薬になっているのだと思う晴なのです。もう少し頑張るのです!ハク 「はぁ~~~でちゅ。」・・・ハクちゃんどうしたの?ため息なんかついて?・・・ハク 「あたちの美貌がボロボロでちゅよ!」・・・すぐに元のお顔にもどるよ!大丈夫!・・・ハク 「はぁ~~~~~でちゅ。」ハク 「治ったら種もらえなくなるでちゅかねぇ~?」・・・病気しても一向に痩せないハク。ある意味最強かもしれない・・・(-_-;)
2007年06月26日
コメント(8)

本当は、先週・・・、 巷で噂の美人親子チョコママとハク姫。仲良く一緒に暮らしておりましたが、この度別居することになりました。ハクは我が家で一番おデブ立派な体格だったので、種ヌキダイエットを長いことしておりました。が、一向に痩せる気配なし・・・。逆になんだかさらにおデブ大きくなったような気がします。・・・なぜペレットとお野菜だけでさらに体重アップするんだろう?・・・(-_-;)と不思議に思い、いつもよりも念入りに観察していたら・・・原因が判明いたしました。いつもエサ入れにペレットとお野菜をあげた後、チョコには手渡しで種子類をあげていたのですが、チョコはその種子類を頬袋に入れて運び、なんとハクにあげていたのです。そのおかげでダイエット中にもかかわらずハクちゃんのおデブな育つこと、育つこと。もうすでにジャンガリアンじゃ~ありませんよ(^^;)チョコママと並ぶとかなり大きさが違います。ハク 「じゃあ、ちょっと小さくなってみるでちゅよ!どうでちゅか?」・・・(∀・;)いや~、それでもあんまりかわらないなぁ・・・ハク 「じゃあ、チョコママより少しさがってみるでちゅよ!これでどうでちゅか?」・・・(´・ω・`;)なんか遠近法を無視してるくらいかわらないぞ!・・・ ここで一言言っておきますが、チョコも決して痩せている方ではありません!ハク達8ハムを産み、産後の肥立ちが良すぎてすっかり中年太りしております。チョコ 「ビリーザブートキャンプ、最初のウォーミングアップのジャンプで 挫折したばあばに言われる筋合いはないでちゅよ!」・・・_| ̄|○チョコめ!余計なことを・・・・・・晴のビリーの話はおいといて(無視してください、聞かなかったことにしてください)、チョコ、可哀想だけどハクはダイエットの為に別居するからね!チョコ 「さみしいけど仕方ないでちゅ!でもおかちいでちゅね~! 可愛い子には食べさせろ!って言うでちゅのに!」・・・ (;´・ω・)チョコそれが原因なんだってば・・・と言うことでハクちゃんのダイエット一人暮らしがスタートするのでありました。サービスショット!ハムのお尻は癒しの素ですね~!このシッポがたまらない~(´_`。)と、言う日記を書くつもりでいたのに書けなくなってました。月曜の夜、ハクが発病してしまいました。そして火曜にはムーンも・・・。・・・ハムの神様、家のハム達はみんな良い子です。だからもう苦しめないで下さい・・・と思わず言いたくなってしまう晴ですが、もうしばらく看病を頑張りたいと思います。皆様からの暖かいコメント、とても励みになっております。お返事が返せなくてごめんなさいです。もうしばらく看病に専念いたします。
2007年06月21日
コメント(2)

土曜日の朝、シシが息をひきとりました。発病してからわずか3日でした。お腹側が組織液でベタベタになり、うつ伏せ寝だと辛いらしく、「きゅ~」と何度も叫んでいたので仰向け寝にさせてあげたのですが、シシは仰向けになるのが苦手ですぐにゴロンと戻ってしまいます。だから金曜の深夜からはず~っと晴の掌に載せて仰向けに寝かせてあげてました。仰向け寝にしたのがよかったらしく、一晩は叫び声をあげることなくスヤスヤと寝ておりましたが、そのまま朝の6時45分、眠るように穏やかな顔で逝ってしまいました。シシはちょっと戦闘的な子でしたが、ケージ越しには誰とでもフレンドリーで、よくイノ、ランとこんなことをして遊んでました。シシとランのケージが隣あっていると、よくイノが隙間に入っていってました。ランのケージの中からみるとこんな感じ。シシのケージの中からみるとこんな感じ。何故かよく分かりませんがイノがお散歩に出るとしょっちゅうこうやって遊んでおりました。病気になってからは違うお部屋に隔離していたので、お散歩に出てもシシとランがいなくてイノは寂しいようでした。もうこんな姿を見ることができないんだな~と寂しくおもっております。・・・シシがんばったね!もう体は痛いところないよね! お空の上には一番大きな兄弟のダイと一番小さな兄弟のクウがいるからね! そっちでみんなと仲良く遊ぶんだよ!・・・シシが逝ってしまった土曜日の夜、ランが久しぶりに自分でエサを食べました。ランはどうやら快方にむかっているようです。まだまだ安心は出来ませんがせめてランが助かってくれることを祈りつつ看病に励みたいと思っております。いつもみなさんの励ましのコメントにとても感謝をしている晴です。・・・ありがとです・・・(^^)
2007年06月18日
コメント(4)

とても仲良し夫婦のランとムーン。他のハムちゃん達にはメチャメチャ厳しいのにランにだけは優しいムーン普段はおとなしいのにムーンのことになると強くなるラン林家ぱー、ぺー夫妻や高橋じょーじ、三船みか夫妻の上をはるかにいっているくらいのおバカ仲良し夫婦なのですが、ただ今別居中なのです。悲しい事にランが病気になってしまいました。2月~3月にかけて我が家を哀しみの渦に陥れたあの病気です。手足が腫れて、爪が抜けて、口が腫れて、口の中が荒れて、あちこちから組織液がにじみ出てきて、痛がって、毛が抜けて、e.t.c.・・・。あの病気から生還できたのは金時だけでした。(神楽もなりかけていたけど発病はしなかった)と、言うことでラン闘病のための別居なのです。病気と闘っているランよりも、急に一人ぼっちになってしまったムーンの方がなんだか悲しげな感じで過ごしております。なんとかランに頑張ってもらって、もう一度、ムーンと一緒に暮らして欲しいと願いつつ看病している晴なのです。 で、悲しい続きはもう1つありまして、ラン発病の次の日、今度は弟のシシが発病しました。もともとロンリーウルフ?みたいなタイプのシシなので、一人暮らしだし、カップルになってくれる彼女もおりません。でも、ブルーかソラどちらかをお嫁にとは考えていたのですが・・・。「強さが男のバロメーターだぜ!」みたいな感じのちょっと乱暴なシシだったのですが、痛みが酷いらしく、昼夜関係なしに「キュ~!」とか「ピィ~!」とかとってもビックリするくらいの大声で鳴いています。昼夜おかまいなしの叫びなので、晴はいつもの寝不足状態ですが、痛がるのをなんともしてあげられない方がつらいです。ランもシシも早く元気になってほしいです。そしてランはまたムーンと一緒に暮らしてほしいです。シシもお嫁さんと一緒に暮らさせてあげたいなぁ~。・・・眠いし、心配だしでなんだか文章がメチャメチャな感じですみません・・・
2007年06月15日
コメント(6)

パパはとっても痩せていますが、ここ1,2年ちょっとお腹出はじめてきました。結婚当時のズボンのサイズはウエスト68センチで、仮面ライダーの様な腹筋がありましたが、いつの間にか70、73、76と増えてきまして、仮面ライダーのお腹もどこかへ行ってしまいました。仕事で結構動き回るので、動きやすいようにとこの度更にワンサイズ上のズボンを買いました。夕食後、ズボンのすそ上げをするために新しいズボンをはいたパパ、ため息をつきながら自分のお腹を眺めておりました。パパ 「なんだかな~、俺の腹もあれだな~!」晴 「あれ?」パパ 「ほら、あれ!メ、メ、メ・・・メソポタミア!」晴 「・・・文明?」パパ、メタボリックと言いたかったらしいです。(-_-;)もし長男がこの会話を聞いていたら、テストの時に絶対『メタボリック文明』とか書くような気がする・・・ ね!どう思うハク。ハク 「メタボのお話をどうちてあたちにふるでちゅか」 いやいや(^^;)たまたまですよ! 『メタボリック文明跡』の空撮に成功いたしました!(`◇´)ケッケッケッ
2007年06月11日
コメント(12)

シマリスのハナとリョータローが我が家に来てからもうすぐ一ヶ月になろうとしております。ハムの様に抱っこも出来なければ撫でさせてもくれないといった感じのままでしてそれでも何とか少しずつ距離は近づいてきております。特にハナは気が強く、好奇心旺盛でいたずら大好きなので、気が向くと晴の頭や肩に乗ってくれる時があるんですよそして、気の弱いメチャメチャビビリやで、ドジでちょっとヌケた所のあるリョータローも、晴が座っていてまったく動かないでいれば、ちょっとずつ側に寄ってきて服を引っ張ったりするようになってきました。少しずつですが晴を認識していってくれているようです。(多分、自動エサ出し機くらいには・・・)そのことを次男に話したら、自分の肩にも乗って欲しいと、リス達を放してある廊下へ乗り込んで行きました。そして、1時間後・・・。次男 「ママ~、ハナが僕の頭にも乗ってくれたよ~。」と、大変喜んで来ました。早速見せてくれると言うので次男と一緒にリス達のもとへ行きました。次男 「じゃ~、ママ見ててね。」と言って何故か廊下にうつ伏せで寝転ぶ次男・・・。しばらくして、ハナが勢いよく駆け抜けてきました。そして寝転ぶ次男を踏んづけて通り過ぎて行きました。次男 「ね!頭に乗ったでしょ!」と、次男はとても嬉しそうでした。・・・え~っと(-_-;)・・・次男 「これでハナも僕のこと覚えてくれたかな?」と、と~っても嬉しそうに・・・。 ・・・多分玄関マットくらいには認識してくれたと思う・・・(^^;)するとハナ勢いよく駆け戻ってきて次男の頭を踏み台にして晴の肩にジャンプ ・・・今度は跳び箱の踏み台くらいには認識したと思う・・・(-_-;)マットにされても踏み台にされても何だかとても嬉しそうな次男なのでした。 ・・・頑張れ次男!男は踏まれて大きくなるものさ・・・・・・・と誰かが言っていたような言ってなかったような・・・あくまでもテキトウなハハハナリョータロー・・・早く家族を覚えておくれ!そして脱走はやめてくれ~・・・(-_-;)捕まえるの大変なんだから
2007年06月10日
コメント(2)

この2~3日、パパがPCを使っておりました。町の消防団の文書や、名簿などを作るために、慣れないと悪戦苦闘を繰り広げておりました。まぁ、ワープロ代わりに使っていたのですが、パパは全くと言ってよいくらいがわかりません。晴も使う所は使えるけれど、「エクセル」「ワード」etc・・・・・・う~ん、なんかどこかで聞いたことがあるような気がする・・・(-_-;)なんだっけ?くらいのものなので、特にパパを助けてあげることもできません・・・。だからパパも晴など当てにしてはいなかったのですが、パパのさばきを見ていると・・・気になる!気になる!めっさ気になる~・・・(-_-;)だってパパ、パパ 「え~っと、ち、ち、ちは・・・C・I・・・お?しになった?・・・。」とか、パパ 「しょ、しょ、しょ~は~・・・C・H・U・・・お?ちゅ???・・・。」パパ、を使う以前の問題でした。・・・パパ、手書きの方が絶対早いと思う・・・(-_-;)側にいると気のなるので晴はしばらくから遠ざかっていたのでした。こちらも何だか気になっているようですね。イノ 「・・・これが例のあれでしゅかね。」イノ 「どれ、ちょっと乗ってみるでしゅかね。」イノ 「とりゃ~!」イノ 「うりゃ~!」イノ 「ふ~、今日はこのくらいで勘弁してやるでしゅよ・・・。」 ・・・イノもカグライダーならぬイノライダーになりたかったのかな?・・・(^▽^)
2007年06月09日
コメント(14)

土曜日の深夜、日記を書いて登録するボタンを押したら・・・、メンテナンスのため・・・日記はなくなってしまった。・・・晴はダメージを受けた。・・・すばやさが3下がった。・・・かしこさが10下がった。・・・やる気が30下がった。・・・ムカつきが50上がった。・・・寝ていたパパは晴のやつ当たりの被害を被った。と、結局書き直すにも何を書いていたのか思い出せないのであった。 ルナ 「ん~。テレビもそろそろ消すでしゅ。」ルナ 「さ~て、お風呂にいくでしゅか。」ルナ 「ん~。今日の入浴剤はどれにするでしゅかね?」ルナ 「ん~。今日はこれに決めたでしゅ!」ルナ 「ところでみなしゃん、これどうやって使うか知っているでしゅか?」ルナ 「こうやって使う物なんですね!豆知識でしゅよ!」ルナ 「ん~~~。大変でしゅね~。抜けなくなったでしゅね~。」ルナ 「ばぁば、ちょっと助けてくださいでしゅよ。」 ・・・ル~さんこれは浮き輪じゃないよ!君の豆知識間違ってますから!・・・(-_-;)ルナ 「ん~。も~大丈夫でしゅ!危険な物と認識したでしゅ!」・・・ルナはかしこさが3上がった。・・・ゆっくりが5上がった。・・・適当さが10上がった。ルナはシャンプーハットは危険を覚えた。・・・あれ?よく考えたらハムのお風呂は砂じゃ~ないか!ルナ入浴剤どうやって使うんだろ?・・・
2007年06月04日
コメント(10)

次男、無事に修学旅行を終えて帰ってまいりました。仙台の街中を散策し、自分達でお昼ご飯を食べ、自分でお土産を選んで買う。ちょっと大人な気分を味わったようですお土産は家族の為に仙台銘菓『萩の月』の10個入りを買ってきてくれました。そして、お小遣いをくれた親戚のおじさんや近所のおじちゃんの為に、『笹かまぼこ』を3箱買ってきました。普段から駄菓子屋くらいでしか買い物をしない次男なので、大きな買い物をした=「大人買いした」気分らしかったですお昼も班ごとで何を食べるのかを決めて自分達でお店を選んで食べるのですが、行く前の次男の班は「マク○ナルド」でお昼ご飯とか言ってましたけど(-_-;)晴 「次男、お昼ご飯は何を食べたの?まさかホントにマク○ナルド?」次男 「マク○ナルドは冗談で言ったんだよ~。ちゃんと普通のお店に入って食べたよ。」晴 「そ~なんだ!で、何を食べたの?」次男 「え~っとね、あれ、う~っとソーセージが入ったパン。」・・・次男、それはホットドッグって言うんだよ!って結局ファーストフード・・・(-_-;)ちなみに去年の長男は「仙台と言えばぎゅうたんでしょ!」と牛タン定食を食べたそうです。 神楽初めての大人買い!神楽 「えへへでしゅ!いっぱい買ったでしゅ! 最初はラスクから食べるでしゅ!」神楽 「あ~、ひっくり返ったでしゅ~上手に食べれないでしゅ~」 ・・・あ~あ!ラスクふっ飛ばしちゃって~!短気おこしちゃダメじゃん・・・神楽 「ふんふんふ~んでしゅ!僕はこっちのガムを食べるからいいんでしゅ!」神楽 「ルンル~ンでしゅ~」神楽 「あれ?」神楽 「カジカジ・・・あれ?」神楽 「カジカジカジ・・・あれ?」神楽 「あかないでしゅ~」 ・・・ふっまだまだお子ちゃまだね・・・
2007年06月01日
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1