全10件 (10件中 1-10件目)
1
エネルギー不足の状態でしたが一歩下がって二歩(以上かも)進めました。これで十分です。無理しないようにします。以前は二歩下がって一歩進む時もありましたが、なんとかここまで来ました。一歩下がっているときは、まるで十歩下がっている様な気持ちになるのですよね。家族で二人三脚のように進みます。そのうち思い出話になるでしょう。
2004年07月29日
コメント(2)
娘の元気がないので、私も元気なし。娘はエネルギー切れ状態。本人が1番辛いはず。いつか「あの時は辛かったね」と思い出す時がくる。その時まで川の流れのようになすがままのんびり行こう。
2004年07月16日
コメント(2)
仕事で中国へ行っていた夫が帰ってきた。中国へ行くと、よく予定が狂うけれど、今回も2日帰国が遅れた。そして体重が3kg減って帰ってきた。このことは彼のダイエットに日々頭を悩ませている私はとっても嬉しい。リバウンドがどの程度か?これからの生活次第。彼は韓国に行くと体重が増えて帰ってくる。中国に行くと体重が減って帰ってくる。体重がなかなか減らないときは私は「中国に行ってきたら?」と勧めている。
2004年07月14日
コメント(2)
白内障が進んでいるのは薬のせいかもという話があるけれど服用前の白内障の進み具合を調べていないので本当のところはわからない。骨密度も知っておいた方がいいと思って保健センターで調べてもらった。初めての検査だったけれど、思ったより簡単ですぐ終わった。結果は「平均より良い。骨折の可能性は低い」だった。とりあえずよかった。
2004年07月09日
コメント(2)
昨夜は七夕だったけれどうちからは天の川は晴れた夜でも見えないので想像のみ。それに昨夜は野暮用で7時頃から部屋に閉じこもって仕事をしていた。10時前やっと仕事が終わり、ほっとして部屋を出ると強い花の香りが2階の廊下まで・・まさか月下美人が?・・当たり!そろそろ咲きそうと思って玄関に入れてあった月下美人たち誰にも見守られずに3個咲いていました。まるで仕事を完了したご褒美をもらったみたい。疲れも暑さも忘れて香りを楽しみ見とれていました。今朝にはもうしぼんでいたのでnekoさんに教えてもらった三杯酢にしてみました。初めて食べた月下美人の花はメカブのように粘りが出てさっぱりしておいしかったです。
2004年07月08日
コメント(2)
30度を超える日が続いている。昼間の暑さは首に巻いたバンダナや手から熱を吸い取る水仕事とかで乗り切っているけれど、寝ているときは理性が働いてくれずなんとも苦しい。ここ2日は特に寝苦しかった。まだ夏はこれからだ。なんかいい方法ないかしら。とりあえず、今夜はアイスノンを枕にしてみようかな?今日、初めて蝉の声が聞こえてきた。蝉の声、おいしいスイカやトマト・・夏の良さを数えながら寝てみようか?
2004年07月07日
コメント(2)
仕事が忙しく、めったに電話してこない関西に住む姉から突然電話が姉「乳がんって熱出るの?」私「さあ?私は出なかったけれど、いろいろなタイプあるらしいからわからない。で、どうしたの?」姉「微熱があってだるくて乳房の張りが左右違うと思うので・・」私「とりあえずお医者さんに行ってみたら?」姉「産婦人科?」私「乳がんは乳腺外科さがして行くのよ」多分乳腺炎とかじゃあないかしらと思ったけれど姉にはいわなかった。勝手な診断はいけないと思って。姉は教師をしているからとにかく忙しく健康診断は職場以外ではしていないはず。妹の私が乳がんになったことで姉も体をいたわることになり病気の早期発見できるといいんだけど。受診して何にもなければいいんだけれど・・。
2004年07月06日
コメント(0)
日本の東の台風(7号? 8号?)の影響か、今日は南風が結構強い。まるで熱帯植物園にいるような気分。ゴムの木がぴったり。こんな日はーー短パンーーよりちょっと長めのパンツをはいて、首には手ぬぐいという熱帯スタイル。汗を吸い取るための綿のネッカチーフのようなもの、堂々と人前に出られるくらいポピュラーになってくれるといいんだけど・・
2004年07月05日
コメント(0)
昨日の冬ソナの放送、延長あるかも・・とかだったのでビデオ設定要注意だった。夜が苦手の人なのに9時から「ウォーターボーイズ」映画版を見て起きていた。「ウォーターボーイズ」映画版は映画館でも見たので3度目だったけれど何度見ても楽しめたので満足。妻夫木くんも若かったし、今注目の玉木くんの別の1面も見られたし。でも~~!!そのあとが!!朝型人間で夜10時過ぎると起きていられない私が11時にスマステーションを見て、11時50分にNHKを見たらテニスは終わっていた。あと15分がんばればよかったのに、ほっとしたのかもう睡魔がーーー!で、ビデオに任せて寝た!土曜日0時5分と予約して。やっぱり私は大馬鹿だった。0時になると日曜日だったんだ!!今朝早速ビデオ確認したらもちろん・・え~ん・・13話ではミニョンさんのすてきなスーツ姿見れるはずだったんだけど・・まあBS時代のビデオどこかに残っているはずだから・・と気をとり直している馬鹿がここにいます。
2004年07月04日
コメント(2)
とうとう7月になった。夏です。庭のアリの巣作りも活発化しそう。今日「アリと人間」(イギリスのレイノースという学者さんが書いた本)を読んでいた。アリの生態が詳しく書かれていて最後は「アリを化学物質で殺すと人にも害がある。アリは嫌がられているけれど畑の害虫の幼虫を食べてくれる役にもたっているのです。出来るだけ殺さないで。」というようなことで締めくくられていた。アリがいるとミミズのように土を有機質にしてくれるらしい。ドイツなどではアリは法律で保護されているんだって。が~ん。私は敷地内に見つけたら「アリの巣ころり」を愛用しているんだけど・・あれも土の中を汚染するといえばそうかも。作っている野菜が吸収したら??どうしても殺したかったら熱湯に頼るのが1番という話、前に聞いた事があったけれどやっぱりそうしようか?家をしっかりお掃除してアリと住み分けをしなくては。ああ~あ。アリを見ると暑さが100倍になるんだけど・・
2004年07月01日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


