全11件 (11件中 1-11件目)
1
各社の次世代データ通信サービス、その真の実力は? -- ICT 総研が全国で実測調査 (japan.internet.com) - Yahoo!ニュース
2012.08.29
コメント(0)

竹島問題。領土問題は国際的には実効支配の有無で決まると大前研一は前から言っています。現実的な報復措置としては名前は出してはいませんがサムスンやLGの株を年金ファンドで買収する、あるいはウォンを売り浴びせるなどの経済的な実力行使が考えられると。もし中国が当事者だったら即日、ドコモでギャラクシーの販売をやめさせる。あるいは関税100%くらいはやりそう。やめて欲しければ竹島問題に関する李明博大統領の発言と行動について謝罪しろと。海外から文句を言われたら内政干渉は受け付けないと。李明博としては引くに引けないし何でこんなことやっちゃったんだろうなと思いますね。
2012.08.26
コメント(0)
ロンドンのオリンピック、競技はあまり見てませんでした。最初の開会式でベッカムが出てきたりポールマッカートニーやハリーポッター、いろいろ出てきたんでもしかしたらまたジミーペイジやミックジャガー、クラプトンあたり出るかなと期待して録画予約してました。録画したのを観てます。凄い。昔から今に至る世界のスーパースターが次から次へと・・・。開会式を見ている時点で日本じゃ無理だなと悲しくなった。閉会式はそれを上回るボリューム。サマソニやROCK IN JAPANよりもメジャーなアーティストがこれでもかと出てくる。ペット・ショップ・ボーイズマッドネスジョージ・マイケルアニー・レノックススパイス・ガールズミューズビーディ・アイクイーンザ・フーイギリスという国はこれで全部じゃない。北京の閉会式でホールロッタラヴやってたジミーペイジとレオナ・ルイスは呼ばれてない。ロバートプラントとストーンズには打診は来たが断られたとか。ペイジには来なくてプラントには来たのが何故なのかよく分かりません。フレディ・マーキュリーとデヴィッドボウイは映像だけ。クラプトンもジェフ・ベックもロッド・スチュワートもピンクフロイドもジョン・ライドンも出てない。いくらオリンピックのエンターテイメントといえどもこれって反則。でもやったもん勝ち。極東のロックのガラパゴスの国では何も言えない。こういうことを言うと欧米なんかクソ食らえ、日本のロックの方がいいって言うやつがいるかも知らん。しかし彼らも島国、小さい国土から世界に攻めて行ってる。世界のマーケットで大成功して大金持ちになりたいなら日本人だってやればいい。NHKの放送を見ながら気になったのはアナウンサー、もしかして全然分かってないしロックに興味ないでしょ?ほとんどミュージシャンの解説してない。ビーディ・アイの説明するならオアシスの名前を出すのが常識。ミューズの時はライブが盛り上がってるのに関係なく別の話をしてる。ここまで空気を読めないとは信じられん。ザ・フーはたぶん名前も知らなかっただろうな。ライブの最中に日本人選手の姿を映して今大会の活躍がどうこうと。島国のドメスティックアナウンサー。NHKでなく民放の女子アナやセントフォースのタレントにやらせてもたいして変わらなかったと思う。例外は高樹千佳子さんくらい。彼女はMUSE好きだからあんなアホなことはしなかったはず。後から文句言う人はピーターバラカンにやらせればよかったって言います。しかし出演者は情報統制されてて本番まで分からなかったんだから仕方がない。小倉さんとか赤坂さんだったら臨機応変何でも来いだからぶっつけ本番でもビシッと決めたかも知らん。NHKの生放送の後に編集版を放送してたのでそちらも予約してて後でチェックしました。ちゃんと聴こうと思ったらミューズがカットされてる。日本人だから応援するっていう発想じゃなくていいものはいいっていう発想の方がいい。メディアの人たちもいい加減にしましょうよ。国民をバカにするのはやめてさ。
2012.08.19
コメント(0)
現場の盆休み。シフトを組んで交代で取ってます。メンバーの所属会社はバラバラ。二次請けとしては問題があったらいつでも人員を調整できるように全員違うところから来てる。比較的夏休みを取ってる人はその中でも会社間の付き合いの長いところ。私のところは営業が腰が抜けてるというかクレームも提案もできないので現場でやるしかない。先週末からある仲間が休みを取ってます。東北と北海道に走りに行くとか。函館、札幌、富良野、釧路、根室まで行けるかどうかは分からないがとりあえず走ってみる。デジカメで動画を撮ってきてくれって言ったら使い方が分からないから面倒なのでやらないって。システム関係の仕事をやってるくせにこういう人って意外と多い。一眼レフのマニュアル設定も分からんと。結構難しい仕事をやってるからやればできるはず。食わず嫌いなんだと思う。
2012.08.19
コメント(0)
今週は盆休みで夏休みを取っている人が多いです。現場ではあるシステムの運用に関わっていて毎日稼動状況を見てます。業務のスケジュールによってシステムの稼動に波はありますがある程度は予想はできる。今週はいつもより3割くらい稼働率が下がってます。使っている人が少ない。いつもより負荷がかかっていない。よっていつもよりもトラブルが少ない。休んでいる人が多いからですね。その分、来週の頭になって一気にガーッと来てパンクするような気がして仕方がない。今週楽なのはいいとして心の準備が必要な気がします。
2012.08.16
コメント(0)

町内会の子供やお姉さんが太鼓のパフォーマンスをしてます。2丁目にもありますが3丁目の方が賑やかです。
2012.08.12
コメント(0)

隣の並木3丁目町内会の盆踊り大会の様子です。おばちゃんやおっちゃんが浴衣をキメて踊ってます。うちは2丁目ですが会場はすぐ近くの公園なので数百メートルしか離れていません。3丁目の方が賑やかです。
2012.08.12
コメント(0)

2012.08.11
コメント(0)

この花火大会は川口オートレース場でやってるもの。手前にある邪魔くさいビルはNTTです。あれがなければきれいに見れたのにもったいない。今回はマンションの通路で撮ってみました。
2012.08.08
コメント(0)

荒川を挟んで戸田市と板橋区の花火が同時に上がってます。右側が戸田、左側が板橋です。20:45頃の撮影。この日のラストです。
2012.08.05
コメント(0)

戸田橋花火大会です。荒川の埼玉県側(北側)から撮ってみました。かなり離れてますが何しろ河川敷で広いので余裕で見れます。電車からのアクセスはよくないので見ている人はほとんど地元の人だと思います。
2012.08.05
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


