全14件 (14件中 1-14件目)
1

牛深支所にて献血中熊本市内から 3時間で来てます村長さん、貧血気味と言われ、休戦中 デカい針が入らないのです(血管が出てない、出てこない、だから、血管に欠陥あり)昨夜から、友達の交換中6年近く遊んでくれたお友達です私と同じで動きがおかしい (10には上げず、7のままで遊んでくれました)昨夜からの新しいお友達です遊んでくれるのを入れ直しですお気に入りの欄、ゼロですやり方が変わり 解らん パニックです 日本語、牛深弁で書いてあれば OK でも、理解、出来ないねで、3月から値上げの情報あり、大好きな、アサヒのビール! 生ビールと瓶ビールが10%弱の値上がり缶ビールは無いと?他のメーカーは、4月からと言う情報です
2018年02月27日
コメント(2)

牛深も小雨、やや冷たく ブル15時過ぎ、本渡まで村孫達を送った 廻る寿司屋、家族連れも多く ネタ切れ状態で頼むものが少ない帰りのイオン天草にて買い物のお付き合い20時に集合!にて、集合ですが、集まらない他のお客さんが狭いスペースから車をバックで出てた真っ直ぐバックする、『オイ、オイ、止まれ、当たるよ!』 『もう止まれ、ブレーキ!』ドン! あ~あ。3030のベンツだ暗くて、3030だけしか見えない!動きだした、止まるのかな? 停車して 見に来るよね いや、動いてる、遠回りして、あ、逃げた、逃げたぞ!R266を南下したぞ。当てられた車は、Dのキャスト誰の車か判らないが近くまで行き、確認したがキズが無い バンパーの中が心配です駐車中もドライブレコーダーが必要ですねイオン天草も監視カメラも設置も必要かも?目撃者は村長と母上様でした。
2018年02月25日
コメント(0)

牛深支所の周りの街路樹の下に スイセンが咲いてます春になりました2月は逃げる、3月は去ると言いますが、 春よ早く来い植物は良く知ってますね!
2018年02月22日
コメント(0)

牛深の須口港の刺し網で取れた魚を頂きました左向いてますから、平目ヒラメで正解かな?ギョロっとした目で睨まれました新聞紙の上で 大きさは? 約53cmあります刺身でOKですが えんがわが最高ですね 感謝!最高気温15.2度です 春近し !元下須島から ちょぅと細工しました。うふふ
2018年02月20日
コメント(0)

牛深地区振興会主催の『やってみゅーかい』にて獅子舞いを披露しましたステージにて演舞で緊張かな?村の姪っ子1号が取材しました。
2018年02月19日
コメント(0)

牛深海彩館広場で開催中の キビルフェス会場へ10時30分テントで見えない!フェリーで長島蔵の元会場へ行く人は?乗客も多いです会場の二階では良いにおいが漂う ステージ上では開会式が始まりました10時40分発のフェリーが出ない?なぜ?乗客がまだ乗り込んでる? また一人、またひと家族、のんびりと乗船中!7分遅れで出港して来ました。お天気は良いが、気温が9℃ 風が冷たいデス!
2018年02月18日
コメント(0)

送別会の季節、自分達で育ててるヒヨキ貝を出して下さいと!浅海湾で養殖されてそうです『試食にどうぞ』と頂きましたプリプリしてます。 実も厚いです。檸檬を欠けてもOKです
2018年02月16日
コメント(3)

牛深青年会議所のシニア会の総会へ出席しました会議所は40で卒業して、シニア会へH30年の総会です各審議を終わり、 今年度の役員の紹介へ40歳から59歳がメンバーですその後は、今年還暦を迎えるメンバーのお祝いの会が始まりましたシニア会も卒業になりました。(5人でしたが、村長を含め3人で出席)写真は、辞退して。テーブルを紹介です 21時に終了して出たら、寒い、寒い!何回目の寒気団だろう!
2018年02月13日
コメント(2)

牛深の茂串にて 一戸建ての住宅かな?トラックの荷台に乗せて、キャンピングカー?いや、セメントの基礎に固定中ですが玄関あり、窓あり、 室内にテーブル、椅子もありでも、水道電気は ? トイレ無し! もちろん、風呂無し!ワンルームです。手作りの家ですね!
2018年02月11日
コメント(0)

久玉のスーパーに陳列してありました寒い日は、イモの島美人のお湯割りですが高級な焼酎は飲めないですね森伊蔵 20.500円、桐箱入り 21.500円 ’税別のお値段) 伊佐美も 村尾もあります 一升瓶!半分ぐらいならと 森伊蔵さん、村尾さん、佐藤さんとか、名前? 魔王さんは ? ?う~、島美人でいいかな?暖かくなったら、島乙女のロックが Good いや、ビールですね
2018年02月10日
コメント(0)

旧牛深のあゆみを これも!大干ばつで自衛隊が来たのが 昭和42年9月水俣丸すみれ丸から、高速船ガルーダに 昭和47年総合センター完成 昭和55年総合体育館完成 昭和63年牛深海彩館、ハイヤ大橋平成9年天草市誕生 平成18年こんな感じですね平成30年2月7日朝から、粉雪舞う日でしたが積雪も解けてます14時の景色は 長島の山には残雪がありましたお空は でも、気温は上がらず、つんたかです(冷たい)
2018年02月07日
コメント(0)

最強の寒波、南国牛深まで 天草市の安心安全メールで交通規制が来てますAM7時40分 AM9時40分港では港で漁師さんの情報では 鹿児島の枕崎港でも、同じ位の積雪と PM1時35分ハイヤ大橋、まだ通行規制中でした取付道路には残雪は無し、 橋の部分が凍結みたいです。6日の最高気温、2.1度 最低-0.1度PM8時10分 1.5度明日も雪舞うそうです 最高で3度までしか上がらないみたい。 気を付けて下さい、まだ、春通し!
2018年02月06日
コメント(0)

5日 9時35分 牛深ハイヤ大橋、通行止めに!街中、粉雪が舞う道路の積雪は無いが、橋の上凍結かも? 前回、スリップ事故が発生したので早めの通行止め?車の上に 2cmぐらいかな?気温2.3度だけど 冷たいです久玉の権現山です もう、寒気団にうんざりですね南国牛深は、青空を望んでいますよ
2018年02月05日
コメント(2)

2月18日(日) 10:00 ~ 16:00キビルフェスです牛深海彩館広場と蔵の元港付近、 2会場にて開催されます長島行きのフェリー、往復1コインの500円ですまずは、蔵の元会場で楽しみ お昼から帰り、牛深会場で楽しむ
2018年02月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1