全10件 (10件中 1-10件目)
1

まず、タバコの値上げですね3、4日、天草市地域検診 総合体育館6日、日本郵船の飛鳥2が11時に八代港へに入港 16時、八代港、出港7日、牛深地域健康祭 おにきん(魚貫運動会) スポレク(二浦運動会)8日、飛鳥2、15時八代港入港± 3時間で 牛深沖を通過します9日、豪華客船「ぱしふぃっく びいなす」牛深沖停泊13日、牛深八幡宮秋祭例祭 お下り14日、 お上り14日、しばふ広場朝市20日、久玉八幡宮秋祭例祭 お下り21日、 お上り21日、牛深朝市27日、魚貫住吉神社秋祭例祭 お下り28日 お上り27日、牛深文化祭 舞踊のひととき (総合センター)28日、芸能のひととき/ふるさと祭 (総合センター)牛深も忙しい、 10月です
2018年09月30日
コメント(0)

台風の準備をしたまず、コーヒー豆を削り、停電に備えた 夜中から、雨、風吹いたが被害なし朝から、強い北風が吹いた、お客さん、誰も来ない! 前の遊技場、10時開店です、 ぼちぼち、入店客 お仕事休みかな?13時、雨がやみ、北風は吹いてます14時、牛深沖に避難してました 沖縄方面に向かう、貨物船?AISで検索したら、水俣沖、親和町沖に沢山の客船が避難してました台風被害は、ご近所の植木鉢が1個、転んでいたよ!以上!でも、週末には 25号がいらっしゃるみたいですね
2018年09月30日
コメント(0)

強風が吹くかも、警戒しましょうでも、牛深は青空で、やや風が吹いてます油船、ブルーマリン号も係留されてます岡東台場の旧漁協の海岸にも避難してました30日の昼台風です!
2018年09月28日
コメント(0)

遅い夏休み !早朝に出て、阿蘇まで!初の天城橋(新1号橋)を渡ります右の橋が天門橋ですあっちこっち、休憩しながら、南あそへ俵山方面の萌えの里で休憩 小雨が続く 俵山トンネルを抜けたら、久木野へ阿蘇五岳、雲で見えません 小雨続く、やや寒いです!村孫1号2号を 南阿蘇鉄道へ乗せたい、阿蘇白川駅、到着! 喫茶店、フォトギャラリーもありますSLの写真、阿蘇の風景など汽車、まだかな?時間待ちで遊んでましたが。電車、来たよ!トロッコ列車が来ました、半分しか走ってませんが 観光列車ですから 特別料金で運賃に+500円、 村孫1号は半額 2号はただです皆様、乗車しました村長さんは、車で終点、高森駅へ先回りです約15分ぐらいの列車の旅でした高森駅前には SLの展示されてました30年前に来た時もあり 健在でした見よ。この足昭和15年生まれの足元です帰りは、R57方面へ通行可能な、長陽大橋を渡りますまだまだ、工事中でした一日中、小雨の旅でした
2018年09月25日
コメント(0)

昨日からTVのニュースで伝えてた。10年近く、岡東台場に係留されてた、マグロ船(廃船状態)が 後浜の県有地へ陸揚げされてた撤去作業、廃船作業に運送費で2.700まんの経費だそうです船の持ち主から。買収した人が放置(係留)したまま、10年転覆、油の流失、船の衝突など危険でありましたマグロ船時代は、 南方海域まで漁に出て稼いでいた時代もあっただろうね 総水揚げで、何十億、何百億と? 良い時代もあったそうな!岡東台場の港もスッキリした感じ!
2018年09月19日
コメント(0)

牛深町敬老会を取材へ 総合センターにて、式典!アトラクションが始まりました牛深町伝統文化日本舞踊子ども教室の牛深ハイヤ踊り船津区長さんの歌、披露 鬼塚支部より お姉さん 中島みゆきの『糸』 『麦の唄』朝の連続テレビ小説のマッサンのテーマ曲に聞きほれました 岡東支部、婦人会のメンバーさんの踊り東京五輪音頭 綺麗なお姉さんたちが華麗に踊りました取材はここまで!村では、お祝いのちらし寿しを作り 町内の75歳以上へプレゼントされました84歳の母上様と 敬老会予備軍の私たちが作りました日本全国で、100歳以上が 男性8.800人 女性が6万人以上だそうデス、 女性が元気ですね!
2018年09月16日
コメント(0)

牛深市民病院にて、火災訓練が開催されました15時30分からとの情報デス10分に出動して 待機。こんな車、天草の消防署にあったの?総務省消防庁天草広域連合とまぁ。本部で会議室、11トンのトラックですね本日の参加消防署は、 南消防署、河浦消防署、高浜消防署の合同で行いますはしご車を探してると、もう出て行きました もう、おわり? ちょっと 下見? 訓練開始の時刻になると 病院内の非常ベルが鳴る 火災発生 火災発生 看護師さん、先生たちが避難して出てきましたサイレン鳴らして 登場ですはしご車、ポンプ車など 出動しました消防車両4台、救急車2台も参加!牛深のガス屋さん達も参加です 消火器で初期消火です要救護者は 2名発見ここからはしごを伸ばす!1名の隊員が乗り、屋上まで行きます ピッピ、ピッピ、ピー!無事、逃げ遅れ者を確保! 降りるとき怖いよね無事、避難訓練は終了しました お疲れ様でした。
2018年09月14日
コメント(0)

牛深ハイヤ通りにあった、旧寿屋が更地になり、看板が立った『売物件』と管理不動産さんのHPで検索しました。169.26坪で4200万円でした一坪 24.81万円お買いになりませんか?約35年前は、 60万、70万、80万で売買と聞いた記憶あり
2018年09月11日
コメント(0)

台風21号のニュース動画を見て、被害の凄さでびっくり!大阪、兵庫など在住の牛深人達、大丈夫ですか高波の被害、凄い、牛深も海の近くで注意が必要ですねまた、関東でも、強風被害がありました台風の時は、過ぎ去るまで じっ・・・・と、待つパン、インスタントラーメンで過ごす?今日の1枚は、高波の時避難場所から カシャスーパーの屋上から
2018年09月05日
コメント(0)

牛深港、桟橋に高級な、ボートが 台風の影響の強風で避難してるのかな?映画の007で出てきそうな、ボートです後から、ジェットスキーが出てくる 仕掛け?かなり、スピード出る船ですねお値段は? 億? 持ち主が居ない? どっかで、チャンポン? 刺身定食? いや、伊勢海老祭りかな?
2018年09月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
