全14件 (14件中 1-14件目)
1

7月1日、夏の高校野球が開幕します学校紹介、メンバー紹介の記事が新聞に!(熊本日日新聞参照)牛深高校。野球部から投、中川 諒雅 3 牛深東捕◎大山 大海 3 牛深一、矢田 海斗 3 牛深二、村迫 健 3 牛深三、加世田雄市吏 2 牛深遊、宮原 稜汰 2 牛深左、山本 健仁 2 牛深中、花田 祥吾 2 牛深右、川下 一喜 1 牛深補、佐々木 翔 1 牛深補、福本 基心 1 牛深補、山崎 真也 1 牛深補、山口 太地 1 牛深補、田中 祥貴 1 牛深天草工業一、濱下 航成 3 牛深補、桂田 愛斗 3 牛深補、加世田浩希 3 牛深補、田尻 大基 3 牛深東天草拓心高(旧苓明、天草農業)捕、池田 玲雄 2 牛深二、佐々木勇輝 2 牛深遊、佐々木春輝 3 牛深(兄弟)ルーテル高 (旧九州女学院、男女共学)中、山下 行則 2 牛深学園大付属(熊本商大付属)補、近藤 真悟 2、牛深東開新高 (旧第一工業)左、黒沢 亜輝 2、牛深東熊本工業補、庵本 凛太郎 3、牛深(監督、安田健吾、牛深中卒)東海大星翔(旧東海大第二)補、西岡 太陽 3 牛深専大玉名補、磯口 湊 2、牛深天草補、西指 香亮 2、牛深がんばれ 高校球児!
2018年06月29日
コメント(0)

毎年開催される、食品衛生協会主催の講習会を 牛深総合センターの大ホールでありました午後2時からです約200人以上の参加です 欠席者には 本渡までの招待状が来ます 約2時間です 座席が良いので、お眠りする方も見えた。ハサップのお話と ノロウイルス食中毒の予防のお話など!食中毒の予防には、手洗いが1番!で、です! その後、総会が開催されましたH29年度、事業報告、決算報告H30年度の 事業計画、予算案の審議 役員改正などありましたさて、今月は、牛深地区にて 子どもへの、変な声かけ事案 車の事故、バイク自転車と歩行者今日は、器物損壊がありましたR266、内の原にて 事故、2件街中でも、コツコツ事故など 一時停止してないまた、飲酒事故。おい、飲んだら乗るなよ!床屋のネオンと自販機損壊など!街中に、防犯カメラもあります すぐに判明かな?
2018年06月28日
コメント(0)

タイタンピカスですふようの仲間ですね毎年、7月1日ピタリに開花しますが、なぜか?早いです なんか? デカい台風の予感?いま、養殖をしてます『養鶏』では無く、『養雀』です!パンくずで養ってます 多いときは、27~30羽ほど来ます今朝は、私の寝室の窓の手すりでさえずりました 『早よ、起きて来て、パンくずをくれ!』 網戸を叩く事も!『港に、帆船が来てる』と 母上様 にっぽん丸? 海王丸?あぁ、帆船 ヨットの間違いかな?今夜から時化るから、避難かな?明日から、梅雨に戻るみたい、湿気が心配ですね京の最高気温、30,2度でしたが 日差しが強かったです
2018年06月25日
コメント(0)

なんとなく 台場へ 旧牛深市漁協組合の岸壁に漁船が停泊中何となく、歩く!かなりデカい、かも?延岡船籍です。船長さんは、何かで有名とか?この船を上の方から、ブリッジから 撮りたいが船員さん、居らん! 残念漁協の建物へ登りたいが、 壁、天井にヒビが入ってる、無理ですね近くを歩くと、廃墟に見えてきた。 昔は 活気があり、朝から活気のある セリのの声がしてた。
2018年06月21日
コメント(0)

母上様、バスで研修へ牛深は です でも、ご近所さんと楽しい研修旅行へ 牛深、本渡、熊本から高速! 下関から 神戸へ デカい橋を渡り。金毘羅さんへ 785段は登らんだろうね 松山のお城へ また、デカい橋を渡り、海に浮いてる神社へ いろいろ見て、参拝して 乾杯して来るでしょう参加者では お年からして、2番目の年輪だそうです母上様、元気で旅行がいい!で、お店は夜は休みチャンポンが食べたいと!『中華の老舗、京華園』さんへ海鮮チャンポンは、姪っ子1号村長さんは、ぱりぱり焼きそばへ変更?みんなで、シェアして頂きました おっ~と。餃子もおいしかったよ ❢ で、気になるお値段 (1枚目の写真) 貸し切りバスの新車のお値段、 4千万円に消費税(320万)かな
2018年06月19日
コメント(4)

世の中、父の日と言うことみたい!姪っ子1号が 父の日のプレゼントとピザを持ってきたホームセンターので移動販売のピザだそうです村長さんの所では 8インチですがこれは、25cmとある、10インチかな お値段は2倍です頂き物を母上様、姪っ子1号も本渡に、Tシャツがあった。『おとなのふりかけ』が気に入ったが、買えない。『すし太郎』も無理であった。若者のTシャツかな?
2018年06月18日
コメント(0)

夏の甲子園への道熊本県予選の抽選会があり7月1日、開会式牛深高校の1回戦の相手が決定しました7日(土) 八代県営野球場 第二試合 12時開始予定です何と? 秀岳館高校です。 (熊本日日新聞参照)昨年の代表校です牛深魂で、勝て 勝て!数年前も、熊本工業にあわや勝つ所まで行ったが、残念でしたまた、今年も、また、旋風を起こせ!新入部員も5人入り、15名に がんばれ 牛深高校野球部!
2018年06月15日
コメント(2)

村長さんの叔父さん、卒寿です誕生日おめでとう長男さん達がお祝いを 毎日、自転車で魚釣りに行くのが日課です自宅、カラオケも OKです
2018年06月14日
コメント(0)

軟式野球です!まぁ、牛深代表の予選も兼ねてます30年位前までは 牛深に8チームありました日曜日の朝から始まり、3試合など行いましたみんな、若かったけど!さて、若者たちと対戦しました審判は、40歳以上のチームの監督さんが務めました相手は、18歳から それなりのチーム編成若いから、スイングが早い、シャープに振る55番、高校野球経験者です打球が早い、今年から、軟式野球の使用球が変わり、飛ぶし跳ねる、やや重くなってますお年寄りチーム ヒットで出塁、さぁ」盗塁? 無理ですね エンドラン、無理ですね?何と? ヒット、エラーで 3塁まで行ったよスクイズだ、でも ランナー、息切れで無理、無理ですね若者チーム デカいホームランで先制!その後、村長さんも出ましたが エラーをしました。また、エラーを!う~ん 年には勝てないね?試合終了後は 懇親会です 若者から、自己紹介を 年齢、職業、おやじの名前?何と、同級生の息子もいた、村長さんも 年齢は 還暦です!(大爆笑)若者、おいが父ちゃんより、年上? 懇親会は 年寄りチームがリードしました。 飲み会は 勝利しましたよ でも 野球を出来ることは 良いですね還暦チームでも作るか?参加者が、いま~せん! 残念!PS、試合中、守備中、ベンチが空っぽ中 ベンチに、小さな変なおばちゃんが入ってきた 物色してました、物取りかも? 気を付けましょう!
2018年06月11日
コメント(0)

牛深の最高、気温30.8°まで上がりました でも、ギラギラの暑さではないです14時頃です積乱雲もどきが沸いてました
2018年06月09日
コメント(0)

牛深のどぶ掃除!街中は、業者さんが行います側溝を一枚開けて、放水! 下流でバキュームです掃除代金を支払いますが?牛深の街中に、空き家、空き店舗がありますがどうするの?
2018年06月06日
コメント(3)

牛深、久玉の明石の先っぽにある風景! 日本遺産登録にどうでしょうか?造船所跡です昭和の時代の造船所、整備所、修理場?昔の船は、木造船でしたから!何か 、 懐かしい風景です
2018年06月04日
コメント(0)

2日は、宴会がありましたお客様がお帰りなる時、 手を振り 笑顔で見送った 村孫2号 1歳11か月で、お片付け、タイム!お皿を1枚づつ、コップも1個づつ、『じぃじ、あらってくらはい!』みんなでお片付け 早いですで、『さぁ、掃除機をかけて!』1号、2号で取り合いが始まる3歳半が勝利!(村孫1号)で、3階から持って来たら。掃除合戦です、やっぱり2台、必要ですねもう、ここは済んだよ あっちして !母親は ここにゴミあるよ、 ここも!声を出すだけ 本当は、を撮影をしてますお手伝いもしました。明日、カルピスとアイスクリームをあげます!
2018年06月02日
コメント(0)

旧寿屋の解体工事シンボルマークの看板を撤去!牛深のハイヤ通りにありますがクレーン車で釣り上げ?(防音シートに覆われてます)でも、工事の音は凄いですね看板は青く塗りつぶされてますこのまま下すのかな?何と、青色の部分を外しして 軽くして下しました街中では、新築するのか? 更地にして、分譲で販売とか? 観光ビジネスホテルが出来るとも?うわさです!
2018年06月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1