全15件 (15件中 1-15件目)
1

BSプレミアムの企画で天草の路線バスの旅の収録がありました三角方面から、上天草市、天草市、苓北町、天草西海岸、牛深へとの情報デス!(最後の到着の収録中かな?)このあと、撮影隊の打ち上げがチロリン村であり放送予定などの情報を得ました10月13日(土) 18:30~旅の俳優さんは 白石Sさん!1か月も先ですが、 レコダーに張り紙してください
2018年08月31日
コメント(0)

牛深、 夜中に、 朝から、晴れてたが、雷が鳴る 土砂降り 11時には、良か天気になり、蒸し暑く、13時の港、 積乱雲 モコモコ、わくわく こんな感じです長島の方角は、黒い積乱雲があります また、夕立かな?
2018年08月30日
コメント(0)

今日も、牛深の空に、虹が発生した港へ、ダッシュ はぁはぁ もう一つ、上にあったが映らない姪っ子1号からも来た 何と ?パロラマ撮影でした、 負けた え、綺麗に発生したよ また、ダッシュ かすかに、二重の虹、見えたよ後の方は、夕陽、沈んだあとでした
2018年08月29日
コメント(0)

牛深地区子供会対抗、 親子ソフトの大会が開催中です、満塁のチャンスで ! ファールボール!今度は集中してます7回戦で、子どもたち4回、親が3回です親の攻撃で、9アウトしかありません アウトになれば、ブーイングが大きくなります牛深、快晴で 最高気温33.7℃でプレー中でした
2018年08月26日
コメント(0)

お月様が、まんまるだ!牛深、岡東からです18時57分海彩館から、音楽が流れる 移動したでも、お月様が気になる ハイヤのお姉さんと、ツーショットで カシャ19時02分聞こえる音楽が ベンチャーズメドレーだ 夕陽コンサートが開催中でした夏の夜市が別会場ですから、別れてるのだ19時09分です今から、皆さん出陣で来るのかな?明日が、旧の15日で月の夜で 16日がまんまるのお月様です
2018年08月25日
コメント(0)

19号、台風の目が凄い!天草の西の方を通過するが強風が予想される牛深の旧漁協の岸壁に係留中です牛深沖の長島海峡を客船が通過していく 小宮路の沖へ避難、水俣沖へ避難鹿児島の客船です 種子島、屋久島、沖縄への客船でした 19時、台風の空を見上げると 東の空に、虹です、虹が !港まで ダッシュ 桟橋までダッシュ!西の空は 夕焼け 東の空には 虹が掛かってたう~、人間の目が最高と感じた!
2018年08月21日
コメント(0)

18日(土)爆竹が鳴る あ、カヌーで海峡を渡るのだ先導の船が牛深港から 長島蔵之元港までカヌーを漕ぐ数えるが、動く?60艘近く、漕いでますB&G 第33回 カヌー長島海峡横断大会とありました長島町役場の主催で 長島の漁船が警備をしてました。
2018年08月19日
コメント(0)

夏の成人式がはじまり、40数年になります牛深総合センターで10時から始まり取材へ 今年の成人は132名で、参加者が113名だそうです来賓祝辞でした 来賓には、天草市長さん、県会議員さん、市会議員さんなど 司会者も新成人です、頑張りました!TVの取材も来てました 夏の成人式です、暑いです女性は浴衣が多かったですね男性は、スーツ姿でビシット決めてましたやっぱり、暑いのか、上着は脱いでますね女性陣の中には、チャイナドレスもいたような?とにかく、おめでとうございます。村長さんも、3回目の成人式、出席でした。 お邪魔しました
2018年08月16日
コメント(0)

牛深、久玉町明石にて、精霊流しです昨年は、雨、雷で 早めの進行でしたが今夜は、 星空でした1番目の到着顔が出た人、スミマセン!もう、乗船させました船上で待機次の精霊船が来ました提灯へ火を入れます船に乗せます無量寺の精霊船が来ました三段の提灯ですこの数だから、電気かな? 正解ですね若手で浮き桟橋へ降ろします精霊船を引っ張る船に横付けしました和尚さんのお経ともに出て行きましたえい航が始まりましたあちゃ、ボケてしまいました、スミマセン!以上、久玉の精霊流しでした
2018年08月15日
コメント(0)

お盆休みの帰省客をおもてなしする、七夕飾りです牛深、本渡間の、女渕の深海への入り口です深海の有志『さくら会』が飾り付けを!『おかえりなさい』の立て看板も立ってます青空に!海岸沿いにもありました深海の六郎次山のテレビ中継所も帰省から帰る時は、『また、きてね!』 白い所には『ありがとう』と書いてありましたおもてなしの心ですね 帰宅後、新聞を読むと、深海の記事がありました(熊本日日新聞参照)
2018年08月14日
コメント(0)

牛深、砂月の様子です 14時40分干潮16時04分頃の砂月海岸です泳いでる人も少ないようです村孫1号は、波打ち際は怖く、コアラ状態です 重いのに大変です大潮警報が出て、やや高い波が来てます村娘1号と村孫1号が遊んでます村孫2号は、海の水が『コワ~イ』と泣いていたそうです 姪っ子1号からの報告書でした。
2018年08月12日
コメント(3)

久玉の無量寺の碑ですこの前から、気になってました裏の説明書きは各自確認してください新久玉団地前からの 権現山方面です長島方面も 青空だけど、雲が多いです前の瀬の名前が解らん 何とか瀬とあるはず!牛深の最高気温は 35.7度でした やや風がある 木陰でアイスが最高かな?
2018年08月09日
コメント(0)

牛深の後浜にて、木造の平屋造りの新築です19時から、持ち投げとの情報で10分前に!もう、始まってました子供たち、エプロン姿の大人まで、拾ってました餅が空中を舞う、飛ぶ、 歓声があがり、素手でキャッチ、ソフトのグローブでキャッチ!今、流行のプラモデルハウスではありません!
2018年08月05日
コメント(0)

牛深の花火大会 8月16日です午後7時からの牛深高校の郷土芸能部の演舞が終了した後、 会場にて チャンチャン、ちゃんちゃん また、ハイヤ節の音楽が流れる 一人が踊り出し、二人、三人と増える。 また、踊り出す、増える、また、増える、フラッシュモブが始まるという、計画です 若い人から 先輩までの参加をお願いします 参加は自由みたいです 100人ぐらいお願いしたいそうですみんな、集まれ!
2018年08月02日
コメント(0)

牛深、フェリー発着場にて レンタサイクルがありました電動です、 2時間、500円から 1日は1500円とありました2時間だと 久玉のホームセンターまでかな?1日だと 世界遺産の崎津集落までいけますなぁ!レンタカーは、江崎石油のスタンドにもありますよ!
2018年08月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1