全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
成田~香港 約5時間香港~ヨハネスブルグ 約13時間ヨハネスブルグ空港トイレは日本人のオヤジに厳しい位置に(;゚Д゚)!つま先立ちバレリーナを強いられ 危うく アフリカと触れ合う所でした(@_@;乗り継いで約2時間、、、ケープタウン空港トイレは微妙に安全(^_^;オリンピック選手のイメージトレーニング?3っ並んでいたら 金メダル が取れるよう真ん中を使うって聞いたことがあります。横に並ばれるのってハズカシイ(〃ω〃)オトコ達はこんな厳しい環境、、、強いられてます(^^;一人一人 パーテーションの荷物置き付き航空機、、、 ビジネスクラスだとすると。。。こちらは エコノミークラス っですね(ーー;つづく
2014/05/31
コメント(0)
![]()
アフリカを撮りたいと思いデジイチ購入(*≧∀≦*)カメラとレンズで約3kg、、、重さに慣れるためカメラを持って朝の散歩、、、あれこれ設定を変え試し撮り。。。結論、、、プログラムオートで設定を変えながらががベストかも!って(^^;50~500mm、、、重いけど望遠からマクロまで使えるレンズ♪どんな出会いが有るか♪南アフリカ・ボツアナ・ジンバブエ・ザンビアで筋トレして来ますo(^▽^)o
2014/05/19
コメント(0)
![]()
長男から 獺祭 のプレゼント(*≧∀≦*)180ml、磨き23、39、50% の3本セット。こんなに小さくてもプレミアム価格(@_@;酔うためのお酒 ではなく 味わうためのお酒 だと聞いてます。今宵は、、、かわうそ の まつり に初参加 ヽ(^0^)ノ
2014/05/15
コメント(0)
![]()
文字の一種、 鳥のカタチをした 鳥書(ちょうしょ) と言うのが有るそうです。それとは関係ないですが、、、このカタチ 書 を思わせます。。。。人 、、、?歩き出しました。 人は歩き、、、鳥は飛ぶ、、、水の鏡の 鳥の影 。。。 今日もへんなモノを見つけてしまった(^^;
2014/05/14
コメント(0)
![]()
絶対見ておいた方がいいからって、、、直前に貸してもらったガイドブック。今更ですが見ていたら野生に興奮、眠れぬ夜(*≧∀≦*)オプションで?2015年、北極圏ツアーが、、、スノーブーツ買わないと(^▽^)
2014/05/13
コメント(0)
![]()
その場で残さず食べて下さ~い、、、サカナの持ち帰禁止で~す。。。だからぁ~持ってないって、、、隠して無いって。。。ほらネ! って。。。 シャッター押しながら、、、独り言、多くなりました(^^;
2014/05/12
コメント(0)
![]()
視線を感じ、、、カメラでにらめっこ。。。見慣れた、、、ペットと違う精悍さ。。。警戒する、、、鋭い視線。。。緊張が溶け遊びだす。この仕草、、、遊び好き。猫を撮る人の気持ち、、、わかります♪
2014/05/11
コメント(0)
![]()
寝ぐせ。。。今朝は寝ぐせ君、一羽だけでした。
2014/05/08
コメント(0)
![]()
水鏡(すいきょう)辞書によると、、、水がありのままに物の姿を映すように、物事をよく観察してその真情を見抜き、人の模範となること。とありました。ありのままの姿、風や流れにより常に変化、、、よく観察しその真情を見抜くデスか、、、(^_^;真情を見抜こうと、、、眺めすぎるとクラっとする、、、水の鏡 (@_@;
2014/05/06
コメント(0)
![]()
自宅近く、公園入口に生い茂るムラサキツユクサは北米原産の帰化植物、、、公園の清掃、、、刈られても芽を出し野生化。。。花言葉、、、快活、尊厳、尊び、尊敬しています、ひとときの幸せ、知恵の泉、優秀、熱狂、淋しい思い出 と多彩です。。。 その中から勝手に一部を結びつけ自分的解釈、、、優秀で快活、熱狂するけど、ひと時の幸せは淋しい思い出、それでも尊敬しています (^_^;
2014/05/04
コメント(0)
![]()
サカナを捕食するコサギを見て思う。。。クチバシの意味、、、お箸の様に使う様を見て クチバシ って呼ぶように?クチバシは嘴、、、口に角。。。食事で使うハシは箸、、、竹で作った者がいた??鳥がクチバシで捕食(食事)するところを見て人は 箸 を思いついたのか??モニター再生しながら浮かぶ、、、どうでも良い??ギモン(^_^;
2014/05/02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
