2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
今朝偶然、NHKのSONGSが豊さん特集だと知ってわたわた録画予約して家を出た。イヤー、よかったねえ・・・。ちょっとドキュメンタリー仕立てだったり、歌ってくれたりと濃い30分間だった。もちろんあのヒット曲「カリフォルニア・コネクション」も。毎日あちこちで「豊さん祭」めいてるのは、相棒の映画のためだけではないらしい。↓ぬわんと、もうすぐ発売のコレ。久々にレコーディングなのよー!!!もちろん、予約したよ。DVD付のほう(爆!!)だって、このステキなジャケットだけでも欲しくなるじゃん!!実は私もLP(!)持ってたんだけどなー(注、もちろんずいぶん後年に、中古で買ったもの)。「相棒」の人気とともに、30代独身女子の間で水谷豊人気がとても高まってるとか。「相棒」で新規のファンになった人が多いらしいのだ。私も30代独身女子で水谷豊好きだけど、ようちえんのころからだからねえ・・・(!!)(杉さまと同じぐらいの長さで・・・実はジュンジュンより古かったり・・・)みんながよさをわかってくれるのはうれしいけど、ちょっと複雑。※SONGS、今日見逃した人は2度ほど再放送があるらしいので、ぜひチェック!!↓SONGS
2008.04.30
コメント(2)

イエ、別にバイクとかじゃない。フープロもオーブンも私のマシンなんだけどもとうとう使い始めたこれはまさにマシンという感じ。ずーっと自分のミシンが欲しくて、昨年夏にやっと買って・・・・夏に向けてちょこーっと製作中なのだ。↓買ったのはコチラ。ジャノメのE4000。糸調子などもすべて自動で、糸のかけ方も簡単で、ミシン針なんかもセットされていて・・・本当に到着したその日から縫えるほどだったよ。本当は1万円ぐらいの、とっても小さいミシンにしようと思っていたけど(すっごく安いし、場所もとらないし!!)ミシンをお持ちの人の感想などをみていたら、安定して作業するのはあるていどの重さが必要だとか少し慣れてくるとある程度の機能が欲しくなるとか・・・・小さいものは他にも色々不満をお持ちの方も多かったし・・・思い切ってこれを購入してよかった。クッションカバーなんかも作りたいなー。
2008.04.29
コメント(0)
SmaSTATIONに水谷豊さん出演!!バラエティーに出演されるのは本当に稀なことかつ、素の水谷さんは本当にシャイな方だと以前に『徹子の部屋』に出演された時に感じていたので本当に楽しみだった。内容も、水谷さんの俳優としての仕事のふりかえりと色々なエピソードと寺脇さんのコメントなど盛りだくさんで大満足。ステキな方だわー、とあらためて魅了された。このところ水谷さん(と寺脇さんも)はバラエティーにけっこう出演されている。珍しいけれど、5/1から公開の映画『相棒』のプロモーションの流れのよう。シャイな水谷さんも映画のことをきかれると、シャイながら情熱的に語ってらっしゃってとても好感が持てる。俳優さんの仕事として、こういった活動をどこまでやるかというのはそれぞれのスタンスもあるとおもうのだけど具体的な映画や舞台のプロモーションというのなら、やっぱりどんどん出てきてもらえると色々なお客さんが出て行きやすくなるのでぜひやって欲しいと思うのだ。今回の『相棒』についても、私のような元からの相棒中毒だけでなく「観に行ってみるか」という「いちげんさん」にたくさん観に来てもらうことがまた次へつながると思うから。で、他にも色々(「探偵ナイトスクープ」とかも!!)水谷さんは出演されてるけど必見は4月29日の『徹子の部屋』水谷豊 & 寺脇康文そろって御出演予定!!要チェックですの!!!
2008.04.26
コメント(4)
東映チャンネルで『右門捕物帖』の1974年版が始まったよ!以前にも書いたけど、このバージョンは杉さまの右門の中でも一番初めのもので完全にクールで2枚目な近藤右門なのだ。それにしても、あらためて第1話を観てキャストの豪華さにびっくり。(敬称略)レギュラーでは・高品格(あば敬)・うえだ峻(あば敬の下)・山形勲(悪役が多い人だけど、今回は悪役ではないっぽい。『ウルトラマンA』での上官役は憎らしかった。この人の秋山小兵衛もすきだった)・藤田まこと・丘みつ子ゲストでは・津川雅彦(若くて誰かわかりにくかった)そしてナレーターが寺田農だよ!!私の好きな布陣だわ!!このバージョンですきなのは、オープニングで赤い背景に浮かぶ右門の合気道の型のシルエット。私の中では『ウルトラセブン』の影絵と双璧・・・かも。
2008.04.23
コメント(0)
時代劇にすごい頻度で出演されている俳優さんで、気になるシリーズ・・・。遠藤憲一さんって・・・カッコ(・∀・)イイ!!悪役が多いけど、ちょっと筋の通った感じだったりものすごい凄みがあったりしてステキ。初めて遠藤さんを知ったのは・・・・実は貴公子ジュニアではないのだ!!若村麻由美さん主演の時代劇『夜桜お染』で、「かっこいい人だなあ」なんて思っていてその後に東映ヒーローマックスでのインタビューを偶然読んだのだった。ゲスト・脇役が多いけど、多分主役を張っても面白い俳優さんだと思う。
2008.04.22
コメント(2)

日曜の夜、天然ぶりの刺身を買っておいしく食べた・・・けどもちと多かった。一人暮らしだとよくあること。残り半分、翌日に火を通して食べるってのもアリだけどまだお刺身きぶんで食べられると嬉しいので小さいタッパーにしょうゆをちらっといれつつ、刺身を重ねて冷蔵庫へ。いわゆる「ヅケ」みたいな感じで、もちがよくなるし旨みも出てくる。翌日の晩ごはんのおかずでも、のりやねぎをきざんで丼にしても。アタクシは剣菱の肴に。
2008.04.21
コメント(2)
スピンオフばやりの昨今、『相棒』のスピンオフドラマ『裏相棒』が今日の深夜から放映!!くわしくはこちら↓裏相棒ショートドラマだけど、イタミンファンや米沢ファンは見逃せない!!
2008.04.21
コメント(2)
夕方5時を過ぎても、根気の要る作業は終わらず。エクセルの計算でつじつまの合わない箇所をみつけられず、ツボにはまった。こういうときはうんざりしてきて、仕事の意義だとか責任感だとか大きな夢だとかどうでもよくなってきてさっさと帰りたくなるのだったけど・・・。いつものようにipod聴きながら仕事をしていて、きこえてきたのは♪おれーのはーとはーゆめじかーけーファンの人にはわかる、『科学戦隊ダイナマン』の挿入歌『俺のハートは夢じかけ』。うう・・・・こんなときに聴くと・・・いかんいかん・・・。続けてきこえてきたのは♪ときにはやさしく、あたたかくー、せなかごしーにあいがよぶーけどーうううう・・・『エンドレスウェイ』かよ!!よりによって、こんな時に!!目頭、熱ッ!!(注、『ダイナマン』の最終回を観たことがある人なら、夢野長官の一人がたりを思い出して、反射的にこうなるだろ!!)そして極めつけは♪ゆーめーをかなえてー、だいなーまーん悪い、ワタクシが悪かった。夢をかなえるよ。格闘していたエクセルを前にしばし地蔵になってしまったが、見事に熱いモチベーションを取り戻して、仕事を続けるワタクシであった・・・。
2008.04.21
コメント(2)

今週買った花、芍薬。立てば芍薬、座れば牡丹・・・の芍薬。花屋で「豪華な花だなー」と思って、一輪買い求めた。バラより高かったけど、まんぞくまんぞく。
2008.04.20
コメント(2)

週半ばからどうしてもキーマカレーが・・・しかもナンか黄色いごはんとともに食べたくなっていた。そんなわけで黄色いごはん=ターメリックライスを少し炊いて、キーマカレーを仕込んだ。なんか、カフェめしふうになったなー・・・。おいしくできた!!ターメリックライスは本当に色々なレシピがあるけど、基本は炊飯器でターメリックとバターを加えて米を炊く。水加減はこころもち、控えめで。私は白ワインも少し入れて炊いてみた。水加減さえ気をつければ、日本のお米でもおいしいターメリックライスになる。他にも色々とカレーに合うごはんがあるようなので試してみたい。キーマカレーはすっかり定番になった。今回はトマト水煮缶の代わりに、食べきれないトマト数個があったのでざくざく切って投入。とてもおいしく仕上がった。
2008.04.19
コメント(0)

以前から精油と塩で自家製バスソルトを作っている・・・と書いてるけどいい塩をみつけるのがけっこう難しい。あまり精製されていない、自然に近い塩がよくてしかも粗いほうが精油の香りを長持ちさせてくれる感じがある。ハ○ズの手作り化粧品コーナーやアロマテラピーのお店などで売ってるけどそれではクナイプを買うほうが安い。でも見つけた。シチリアの海塩で粗いの。1kg入りで109円。普通の食塩より安いかも!!行きつけの(笑)ハナマサにて。他にも細かい方の塩や、フランスだかスペインだかの塩も売っていた。こういう塩だと肌はしっとりするし、精油の香がふわーっと広がるしいい感じなのよね。味もいいから、次回は台所用にも買ってみよう。
2008.04.19
コメント(0)
![]()
この春は雨の日が多いような気がしてたら、母いわく「なたね梅雨」と言うらしい。この国にはそんな言葉もあったのだね。で、ずっとぐずぐずしていたラバーブーツを買うことにした。強い雨の日でも、ずんずん歩きたいのだ。昨年か一昨年ぐらいからラバーの長靴のようなブーツが流行してて、けっこう雨の日は履いている人をみかけるようになった。私と同年代の人だと、フランスのAIGLEのラバーブーツなんかを買ってしまう人も多いよう。あるいは、セレブから一気にブレイクしたHUNTERのブーツなど。まあ私には、もっと手頃なものを・・・と探してヒロミチナカノのものに決定。色・柄がたくさんあって、しかも4000円程度の手頃さなので雨の日のおしゃれに冒険できそう。
2008.04.18
コメント(2)

久々のレシピアップ。倉知さんのお誕生日に向けて研究を重ねて完成させた、かぼちゃプリン。画像はKOWさまへ。かぼちゃプリンは色々なレシピが出回っているけれど、かぼちゃの割合が高すぎると仕上がりが羊羹のようになってしまうし、低すぎるとムースのように軽くなってかぼちゃの持ち味がなくなる。かぼちゃの香りと舌ざわりをしっかりと残しながらもプリンらしくぷるるんとした味わいの配合を調整した。簡単なので、ぜひお試しを!!
2008.04.18
コメント(2)

倉知成満さまBON ANNIVERSAIRE!!お誕生日おめでとうございます!!引き続き、ステキな伊達男でいてくださいね!!今年のお誕生日はかぼちゃプリンで。完成版のレシピでーす。ぷるるん~なめらかですの。
2008.04.17
コメント(8)

新種の果物の名ではないよ。コレ。Black Berryという、PDAの一種。ちょっと前、クリエとかはやったよね?ああいうやつね。メールのやり取りやスケジュール管理も、パソコンとシンクロさせてできるもの。携帯電話もついてる。もちろん私は、自費では絶対こんなものは買わない。職場で持たされたのだ。外出や出張の時に便利なようでいて・・・・「すみませーん、今、出先なんですよー」という言い逃れができなくなる、恐ろしさ。実は私の通ってたビジネススクールは、全員がこれを持たされたけど私は2年間使用せずに返納したのだよ(爆!!)とうとう、もつハメになっちゃったなあ・・・。「新宿とかに行って『コレ、ひょう柄にしてくださあい☆』」ってやりたいわ。って、職場で言ったら一同爆笑。但し「駄目だよ」と釘を刺された。ネットワーク上のアドレス帳などにもつながってるから、盗まれたり失くしたりしては駄目なのだ。うーむむ。
2008.04.15
コメント(4)

もう春だけどちょっと肌寒いので粕汁にした。だっていい鮭のカマとこんなのを見つけたら、粕汁にしたくなるよ。八海山の酒粕だよ~。つまんでもおいしい。粕汁は豚肉や油揚げでもできるけど、うちでは昔から鮭で。酒粕と合いものなんだなー。関西なのにこの組み合わせが定番メニューなのは、祖母が北陸出身だったからかも。
2008.04.14
コメント(0)

で、スーツを取りに行ったショップで先週から気になっていたフリルブラウスをお買い上げ。今シーズンも引き続き人気のフリルやピンタックブラウス。もう1枚ぐらい買い足そう・・・と思ってたけど、なかなか「これは!!」ってのがなかったの。これはショップのオリジナルで他にオフホワイト、茶、紺があって、本当に迷った。襟の開きもとてもきれいなのと、私は苦手なパフスリーブも大きすぎなくてとってもステキなバランスだったのだ。テーラードジャケットの下に着て甘辛バランスもよいし、ふんわりスカートとあわせてもいいよねー。
2008.04.12
コメント(0)

お花見に着ていく服にも迷ったのだけど・・・。いつもの服~だと、せっかくの週末なのにもったいないし・・・。それに、春だからそれらしい明るい色が着たい。しかし、打ち合わせの段階で「目印にひょう柄のテンガロンかぶっていきます」と言ったのでテンガロンに合わせねばならぬ・・・。で、あのOLD NAVYのおしゃれジャージとか、1000円以下のコットンスカートとか組み合わせて春の装いに。白いウエスタンブーツは春ブーツになるしね!!この服装のままで新宿のショップにスーツを取りに行ったら、馴染みの店員さんに色々とほめられたが・・・・。そこはスーツとかシックなものを売ってる店なので、あまりこういう格好のお客はいないのだ。好きな格好だからいいんだろう・・・多分。
2008.04.12
コメント(0)

ジュンジュンのブログでのファン同士のお花見オフ会に行ってきたよ。雨の日の谷間の素晴らしく天気のよかった日、桜も美しく残っててラッキー。会場がわりと近場なのでお弁当とケーキも作って持参。行楽用のごはん~みたいなのってあまりやったことがなかったから、一度やってみたかったの♪♪お気に入りの塗りのお重に詰めていったよ。ケーキはバナナ・ナッツ・キャラメルケーキだよ。甘いよ。大人気だった卵焼きのアップ。今回は関東風の甘いのを。我ながら上出来じゃ。初対面の方もいらっしゃったけど、のんびりお花見は楽しかったよー。ジュンジュンは結局、仕事が入って来られなかったのは残念だけどしっかり陰膳(?)したりとか。次回は今回参加できなかった方々も一緒にできるといいなー。
2008.04.12
コメント(6)

土曜のお弁当やケーキの仕込みもあることだし・・・と言いながら初めてスポットで休暇を取った。もう少しするとまた、非人間的なスケジュールになると思うので、今のうちなのだ。で、後輩のambivalentXXXちゃんを呼んで晩ごはん。先日も作ったえびしゅうまいをメインに、ごはんを炊いて、おみそ汁を作って・・・とすっかりおうちごはん。ambivalentXXXちゃんはしゅうまいを絶賛してくれて、おかわりしてくれたので料理人としては嬉しい限りぢゃった。で、彼女はサダハル・アオキのケーキを買ってきてくれたのだ。ハイソだわー。食べたいと思ってたけど、今まで機会がなくってねー。細部の風味までしっかり行き届きつつも大胆な、ステキなスイーツだった。美味だったよ。うちのキッチンからの、かぼちゃプリンも試してもらって気に入ってもらえたので正式にお客さんに出せるメニューに決定ぢゃ。イロイロ、久々に仕事の話をした。アタシたちだって、いつも色恋やケリーバッグのはなしばっかりするわけぢゃないのだ。
2008.04.11
コメント(2)

外は冷たい春の雨。冬に戻ったかと思うほどに冷えてるけど、季節は春なんだなあ・・・。こういう日はこれ。私はあまり普段お酒を飲まないけど、たまーに湯のみで酒を飲みたくなるの。日本酒は剣菱が一番好き!!八海山とかも飲むけど、剣菱が最愛だなあ。そりゃもう、小さい頃から(←え?)今日のサカナは旬のこちら天然モノの鯛の頭を安く売っていたので、ささっと塩をしてけむらん亭でこんがり焼いた。美味だわー。個人的に、魚のいちばんおいしいところはカマというか、頭脇の肉だと思うんだよねー。
2008.04.10
コメント(2)

昼休みに近くのお店で発見して、衝動買いしちゃった。ひょう柄のイニシアルストラップ。なんかすごく、私っぽい感じだなー。
2008.04.07
コメント(0)

NHKの連続テレビ小説『瞳』のガイドも購入。だってジュンジュンが載ってるからー。久々に悪くなくて、「スマイル満開!!」(←笑)でとってもステキ。公式HPの写真もステキだよ♪♪ジュンジュンのブログによると、登場は「13・14・24・56・80・81・84・85・86・88・89話」とのこと。しっかりチェックしよう!!
2008.04.07
コメント(0)
ケーブルの日テレプラスで『太陽にほえろ』をたまたま観たら、松田優作特集をやっていた。記念すべき「ジーパン刑事」の登場話を何とはなしに観ていたら・・・犯人役が谷岡弘規さんだった。バトルジャパンだぜー!!知らなかったー。つい先日、倉知さんが出演されてる話を観たばっかりなのにー!!嬉しいぜ。バトルフィーバーづいてるぜー!!くー!!恍惚とした犯人はとってもステキでしたよ。普段なら好青年の谷岡さんのルックスが、とってもいい感じに犯人の異常性を浮き彫りにしていたよ。日テレプラス観られる方、明日も12時から放送なのでぜひ!!
2008.04.07
コメント(2)

雑誌を眺めていても服のイメージがつかめないので、思い切ってお店クルーズに出た。今期は本格的に、通勤のもう少しカジュアル化をすすめるつもりなので色々と迷っているのだ。大好きな紺色のTストラップを見つけたので、試着して即買い。紺の革靴はなかなかみつからないし・・・ローファーは持ってるのでスカート用の靴を・・・ってことで。素足で履いてもいい感じだし、ストッキングと合わせても。素足ではいて、パンツスーツの足もとにのぞかせるのもいいかも!!カジュアル化がすすんだとはいえ、職場でのサンダルには抵抗がある。だけどこういう感じの、オープンな部分の多い靴ならきちんと感をおさえつつも「サンダル気分」を楽しめるのだ。
2008.04.06
コメント(0)

あたたかくなってきたので冷たい麺が食べたくなって、おろしなっとうそばにした。めんつゆはまとめて濃いのを作って冷蔵庫に保存。以前も一度書いたけど、濃い口しょうゆとみりんを2対1ぐらいとこんぶをなべに入れ、(私はみりんのかわりに酒+三温糖)煮立ったらかつおぶしを入れて火を止める。冷めるまで待ってこして、びんに詰める。水が入ってないので数週間もつ。食べる時に水やお湯で薄めればOK。麺類の他におひたしとか冷奴にも使えておいしい。ちなみによくある節約料理だけど、残った昆布とかつお節を煮詰めてつくだ煮に。いつもはあまり作らないけど、今回は元々しょうゆとみりんにつかっているので少し煮詰めるだけでOKなのだ。こういうつくだ煮って、玄米によく合うんだよねー。(゚д゚)ウマーだったよ。お弁当用の玄米おにぎりにも混ぜ込んだよ。アタシってやりくり上手だねー。
2008.04.06
コメント(0)

これからの季節、野菜のグリルがおいしい。野菜を洗って、切って、魚焼きグリルやロースターで焼くだけなので料理にカウントするのもおこがましいけど野菜の素のうまみが出て本当においしいの。簡単に油を使わずに野菜のおかずができるから、ぜひお試しを。今日はピーマンと肉厚のしいたけ。バルサミコとにんにくしょうゆをつけて食べた。塩+バルサミコとか、ドレッシングとかバジルソースとか何でも好きなものでよいと思う。そこはメインとの相性で。こういう一品があると、簡単に野菜をたくさん食べることができると思う。
2008.04.05
コメント(0)
4月17日は倉知成満さんのお誕生日なの。準備しなくっちゃー。
2008.04.01
コメント(2)
もう少しで忘れるところだった、エイプリルフールのみのお楽しみ、円谷プロさんのHP。経営などで少し変化があったから、今年はあきらめかけていたけれど・・・。昨年まではmixiのようなパロディSNS「エムナナハチ」。今年は2ちゃんねるのようなパロディ「78ちゃんねる」をカネゴンがまとめブログにしてるし!!ウルトラワールドの登場人物たちが「いかにも!!」という感じで「ウルトラマンだけど、何か質問ある?」とかやっててすごく笑える。(相変わらずマグマ星人は荒らししてるし!!)ウルトラマンへの愛と今の世の中への関心とユーモアと・・・スタッフの方たちに感服して今日は楽しませてもらおう。
2008.04.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
