2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
ったぁく!夕方の散歩に行く途中、よくすれ違うデカイ黒いワンコ。毎回がく&うらが吠えまくるので申し訳ないと思いながらも声を掛けられず。いつもの広場が見えてきた。デカイ黒いワンコが遊んでる。やった~。挨拶(お詫び)できるし、犬種もきけるぞぉ。入り口の柵からがっくんは警戒態勢。階段を下りていく頃には威嚇態勢。フリーで遊んでいたワンコが近寄ってきた。うらんの匂いを嗅ぎだした。うらん、腰を低~く落とし耳ペッタン。だけど怖いもんでだんだん鼻にしわが…その時がっくんが吠え出した。うらんも同じく吠え出した。デカいワンコも打って出た。がっくんは完全攻撃態勢に入った。おかさん、正直ビビリが入った。そこへクーも応援?に入った。おかさん、もっとビビリが入った。「や!ヤバイーー!!」「いだーーーーッ!!」デカいワンコのお父さんが立ち去った。ズッキンズッキンズッキンズッキン…Gパンをめくりあげると、長さ4センチ近く横方向に「うにょん」って感じに彫が入ってしまった。もぉ~っ。今度は左の足首から10センチくらい上の外側を咬まれた。もうあのワンコとはお友達になれないや。あのコもがっくんに対して威嚇の態勢に入ってしまったから。いつもすれ違う時は、そんな感じに思えなかったのに。あ。うらんに気を取られていたか。ほんまに、がっくんは♂ワンコの嫌われものやわ。クーの存在が信じられんっ。宝物やで、クーちゃんの存在は。がっくん、わかっとるのか??ホントは帰りたかってんけど、左にがっくん、右手でうらんにボール投げスタイル。65%(根拠なし)は、ノリノリで遊んでくれたかなぁ。家に帰って「めぐー。また咬まれてん、がっくんにぃ!」と、傷口を見せると「うわっ!!」もう見られへんらしいです。マキロンで洗うと血が流れてきた。黒いやん。エーッ。コレって、ドロドロの血の証拠かぁ?全体的に腫れてきたし、しびれてきたよー。ヨーチン、ヨーチン。綿棒でヌリヌリ。はぁ~。びりびり、じんじん、ずっきんずっきん。止まりません。お風呂、入るの、怖いよぉう。
2005年02月23日
コメント(2)
今日は朝のトイレ散歩、ゆっくり歩きました。と、言っても、引っ張られるんで早や歩きになるけれど。で、普段の朝は行かないところまで歩いて、うらんの大好きなおじちゃんが暖をとってダベッてるのを発見。「ウシッウシッ」と声にならない声を発生しながら(?)前足ガリガリ&両耳ペッタンして愛の抱擁。名残惜しく別れ、更に歩く。橋を渡って折り返そうとしたら、前方に足の悪いおばあちゃんが口輪をしたシェパードくらいの大きさのワンコを散歩させてた。ヤバイ。お互い吠える犬や。おばあちゃん、こけたら困る。と来た道に戻る。がっくんは後ろを振り返り振り返り。うらんはすぐに興奮治まる。おじちゃん達が暖をとってる場所が見えたとき、ワンコも見えた。コギちゃんだっ。知ってるコかな。がっくん、毛がブブブ…と立ち上がってきた。向こうのワンコも必死でリードを引っ張って斜め態勢に。「リオちゃんっ」うらんのリードを長めにして、がっくんは短くして近寄って行く。リオちゃんの熱い挨拶を受け、うらんは腰を地面にベッタリ風に。「がっくんはダメ。こっち」と背後で必死にガウガウしまくる彼を引き止めていると「ガウッ!!!」と飛び掛りだした。「痛っ」私に左ふくらはぎに顔がぶつかって、ガブッとされてしまった。挨拶を途中で切り上げ、立ち去ることに。「そら飼い主も噛まれんでぇ」と他のおじちゃん。がっくんにブツブツ文句を言いながら痛みをこらえエレベーターの中でGパンをめくりあげると一つ丸く赤くなり、一つは皮がはげ、それに挟まれたように内出血。あごの形やんか。マキロンして確認すると、牙が深く刺さったようではないみたい。よかったぁ。でも、痛いわ。夕方の散歩は黒ラブのアローが来てた。がっくんを放すときっとアローを追いかけまくって走るんだけど途中にどこへ走っていくかわからないからリードのまま。まだウンコチェックをしてないから、うらんも放せない。アローが帰ってからうらんを開放。ボールを投げていつも通りに遊び始める。ボールが植え込を超えて行ったので、うらんも追いかける。が、植え込みの中でストップ。アカン。ヤバイ。「ペロッ」「ジャーッ」慌ててその場を立ち去るうらん。まだ口をペロペロしてる。植え込みを見ると、アローのウンの取りきれてない残骸がベッタリ。うらんを呼び寄せ、ティッシュでとりあえず拭く&叱る。しょうがない。帰らずに遊んであげよか。暫くして又同じようなところにボールが飛んでいった。ダダダダっと追いかけて、植え込みに又入るのかと思ったら急停止&Uターン。「カシコイな!うらーんっ」暫く遊んでいると、急に目の前に黒ラブが突進してきた。「ひえっ!」久し振りの、らぶちゃんだった。これまた追いかけて走る気マンマンのがっくんだけど、ダメよ。うらんは追いかけまくってた。ラッキー!一杯走ってもらえそうやわ。ひとしきり走って帰ることに。階段の上からワンコの影が。恐る恐る、様子を見ながら上っていくと、ビーグルちゃん。タタタ!と柵の向こうから近寄ってきた。がっくんと匂いのかぎっこしてる。がっくん、背中がまだ普通。「女の子ですか?」「いえ、男です」「去勢してますか?」「いえ、してないです」「タマタマ付いてるのに、がっくん吠えない~」と話してると吠え出してきた。でも、全く相手にその気がないので何とかお友達になってもらえそうな予感(期待)ブンちゃんだそうだ。「どうぞ、中に入って遊んであげてください」ブンちゃんは階段を下りていった。弥生橋の真ん中あたりに差し掛かると、後ろの広場からクーの吠える声が(笑)今度は一緒に遊べたらいいなぁ、ブンちゃんと。
2005年02月22日
コメント(0)
昨日は雨だったので歩くだけの散歩。今日は地面は乾いてるかな?なんて、あんなところ、乾くわけないわなぁ。ほぉれ…。水溜りが。今日は入念にウン・チェック。遊ばせるエリアには見当たらないな。よし。もうちょっと歩こうか。さて、クーちゃんも遊びたそうだし、うらんはボールが左ポケットから出てくることをギラギラ目で待ってるし。「うりゃぁ~。取ってこぉぉい!」「ダダダダダダダダー」「ハッハッハッハ。ペッ!!」「うわぁ~。かっちこいねぇ~。うぉりゃぁ!!」いつものように左手でがっくんを操りながら右往左往の動きを加えながら、戻ってくるうらんの気を引く作戦。ひぃ~。右手がかじかむよう。バウンドしたボールをキャッチする時、横にひねりながら地面を転げたうらん。だ、大丈夫かなぁ。植え込みの陰から観戦?していたチャコちゃんのお父さんが「うほほぉ…」とビビってた。低くボールを投げるようにしたんだけどなんせ地面がべチャべチャでボコボコやしポーンと跳ね上がってしまうことがあるですよ。うらんはエビゾリながらキャッチ。これってさぁ、モロに腰&背骨に影響あるんでないのかぁ?スポーツドッグのように走りまくってるし。ま、硬い地面でないから少しはマシかな?見ていて「グギッ」って感じもしないでもない。がっくんもフレキシブルリードに付け替え私は軸になりながら同じ場所をグルグル回されました。酔う~。ブランコでも酔うのよ。遊園地の回転ブランコマシーンになった気分がしたわ。うらんだけ、吐く息が白い。きったないべチャべチャの泥地面にスリスリしてるし今日もシャンプーやなぁ。もう帰ろうかぁ。とがっくんのリードを付け替え、ふと後ろを振り向くとクーと走り回ってる。そのうち1人で爆走しだした。よし、よし。かるぅく今日のノルマは達成やな。フッフッフ。何もアクシデントがないなんて、何て気持ちのいい事かしら。帰宅して入念に脇腹から下をシャンプー。2頭を洗うとホンマに腰と背中がしびれてくるのよ。途中、何回も腰を伸ばし「あたたたた。」グッスン…。すっかりババァになってます。今日のうらんは90グラムよ!がっくんは、55グラムで。比べると、うわっ、倍違うのよね。がっくん、貧相やわぁ。フードボールが…オヤツは、ブタミミ一枚よっ。あー!!忘れてたわ。うらん、アンタ、お昼にさぁ、梅干味のポテチの残骸、食ったよね。おかさんが、トイレに入って「ジャーッ!」とレバーを引いてるうちに。
2005年02月20日
コメント(0)
雨が降ってくるー。カッパ、カッパ、カッパ隊の出動よっ。ウンコ袋を4枚右ポケットに。左ポケットにはチャック付きビニール袋と、念のためボール2個。風が強いわぁ。雨は全然たいしたことないのに。がく&うらのカッパがブワッとめくれ上がって、なんか、エッチやわ。オケツ丸出しで、恥ずかしい~。↑ ↑ 心の中で思ってるのではなく、声に出してしゃべってます。はたから見ると、私は絶対にオカシイ人やと思う…。クーと大ハナが既に遊んでる。砂利道を下っていくと、クーがコチラへ向かって走ってきてるのが見える。クーちんは毎回お出迎えしてくれるのだ。20メートル先で待ってくれてるのよぅ。へへっ、かわいー。まずは白いボールを投げてうらんを走らせる。でも今日もノリノリではない。だって、破れてポシャったサッカーボールが置いてあったから。コレを蹴って欲しくてしょうがない。がく&うら共に目がギラギラ。「アカンの。これはっ。ナイナイッ。」木の柵に挟んで届かないようにした。白いボールはクーもお気に入りみたいで咥えてはなさない。次は小さめのオレンジのボールね。「ほれ!とって来い!」…全然、のって来ない。次にボールを投げたら、うらんは走って行き地面を嗅ぎながら曲がった。や、やばいでっ。「こらーッ!!」ひえぇ~。口が動いてるぅ。チィ~ッこした。走ってクーのお母さんのところに逃げていった。上から口を掴んで臭ってみると「うんこ食べたなぁーっ」えぇ?無かったでぇ。と大ハナのお父さんたちがチェックしに行くと「あぁ~…」 ほらね、あったでしょう…。「帰りますぅーっ」はぁ…。今度はうらんか。私が気になって仕方ないうらん。あぁ、ムカつく~。説教しながら歩いて、その後は全く無視して歩いた。「がっくんは、かちこいねぇ」って言いながら。交替でシャンプーよ。気が付いたら19時まわってたわ。うらんのフードは60グラムよ。でも今日はヨーグルトは無いわっ。人間ご飯の時にジィーーーッとおやつの気配を待ってる。結局いつもと同じ量のオヤツをあげたけどうらんはがっくんが食べ終わるまで無しっ。がっくんがウンを食べた時より、うらんが食べた時の方が嫌悪感が薄いのは何故?悲しいわ。すっかり私もうらんについては慣れてしまってるのか…。でも絶対に今日は一緒に寝ない。と思ってたけど寝転んで「はい。おいで」と布団をはぐって招き入れてしまうのよ。
2005年02月18日
コメント(0)
昨日はがっくんと視線が合う度に「うんこ、食べたらアカンでっ」すると、耳をぺタッと倒し顔をそむけるのだ。超ロングリードを買おうかなぁ。今日はすっかり遅くなってしまい18時近くに散歩へ出発。100均で、パンクしないボールを3個も買ってきたのに雨が降ってるし、時間ないし。皆が通るであろう道を歩いて広場へ向かう。誰にも会わない。すっかり日が落ちてしまい、暗いやんか。さすがに雨だし、みんな帰ってしまったのかなぁ。弥生橋から広場を見ても暗くて人影が有るのかがわからない。ようやく近づいて「誰かまだ居てる」早足で向かって入り口を開けて階段を下りていくとりんも、クーも、大ハナちゃんも居てた。よかったぁ。りんちゃんとは入れ違い。少しだけでもクーとはしゃげたがっくん。うらんは大ハナのお父さんに散歩してもらう。がっくんのウンコが終わって10分も遊んでないけど帰ることに。がく&うらは池島高校沿いを歩いてから帰ることにしたので皆とはお別れ。付き合ってもらって、どうも、ありがとう!雨はたいしたことなく、カッパも湿る程度。めぐねぇにシャワーを頼んで、その間私は買物に。いつも助かります、めぐねぇ。あ。めぐは昨日に引き続き、今日も仲良しさん数人からチョコを貰ってた。来月は頑張ってお返しを作ろうぜ。マシュマロとチョコをボールに入れてラップしてチンしたらヌガーチョコができるらしい。試してみようね。明日、伊藤家の裏技本、立ち読みしてこよっと。2/3に修理に出した私の初体験携帯、まだ戻ってきてない。まだかなぁ。無償で外装も交換してくれてないかなぁ。ありえないけど。ヨーグルトが若干残ってたんでデザートに。グリニーズを買いたいんだけど、小麦グルテンって、うらんは大丈夫なのかなぁ。心配なんで一度も与えたことない。試しに与えてみて、調子が悪くなったら困るし。がっくんだけ、というわけにもいかないしね。
2005年02月15日
コメント(1)
仕事を終え、必死でチャリンコ漕いで家に帰りボールをポケットに入れ散歩へ!いつもよりだいぶん遅いわ、はよいかなぁ~。クーちゃんを見かけたのでショートカットして柵を乗り越えクーちゃんの元へ。後ろからりんちゃんも来ていた。がっくんがウンコ中にうらんは必死で「ポケットにボール!しってる。だして、だして!!」物凄いギラギラまなこ。うんこくらい、取らせてよね。で、ポケットからボールを取り出し投げると一目散!でも、いつもと違う広場なので若干不安。うらんも匂いが気になるらしく、ボールが気になるけど集中力が足らない。ヤバイなぁ。チョイ可哀そうなのでがっくんも少しだけ放してあげる。んー。やっぱりなぁ。くっそー!又地面チェックしだした。がっくんを捕まえようと追いかけてアタフタしてると植え込みの中にうらんが入って危険行為をしてるようだったので「こら!!」と怒鳴ると、バババーッと走り去った。んがぁ…。がっくんが同じところへ飛びつきムシャムシャしだした!!!!逃げまくるがっくんを呼び寄せ口を臭うと「うんこっ、食べたなぁーーーーーッ!!!」ムッかつくぅ!帰るで。アンタぁ。がく&うらを繋ぎ「帰りまぁす」きて10分も遊んでへんやんか。ぶわかたれっ。しゃぁないから遠回りして帰ったるわい。怒りながら歩いてがっくんはビクビク。うらんも「おかさん、こわっ」「ごはん、なし!おやつ、なし!散歩、なし!やからねっ」帰宅して玄関で待たせ廊下の電気は消しドアを閉めて隔離。反省させてる間に洗物や炊飯用意。一通り用事を済ませドアを開け電気をつけると「なにベッドで寝とんねんっ!」がっくんはベッドに入りくつろいでるやんか。あほかぁ。ムカつくぅ~。うらんを先に抱っこしてシャワー。「がっくんは、待て!!!待てよ!待てッ!!」うらんを洗い終えてからがっくんを抱っこ。口の周りを石鹸で洗い口の中もシャワー。フードはがっくん20グラム。うらん60グラム。買物から帰ってきた私に、めぐねぇは「20グラムって、メッチャ少なかったで」いいのよ、それで。人間の食事中にがく&うらはヨーグルトを多めに。ご褒美な訳がない。とにかくオナカに良い菌を大量に入れておかないと。その後は細めのガムを2本ずつ。はぁ~…。コレって、お仕置きの意味がないかぁ。ま、いっかぁ…いいのかぁ??
2005年02月14日
コメント(2)
昨日と同じくらいに早めに散歩に行きゃァ良かったよう。日中はテレビ見たり洗濯したりパソコンの写真をチビッと整理したり。余裕で過ごしていたら「あ!ボールを買いに行かなくちゃ」で、目と鼻の先のスーパーへボールを捜しに。フワフワボールってのが2個いりでコレを購入。冬物衣料、今付いてる値札から半額…っちゅうのを見てしまった。ありゃ?外が暗いやん。ひえぇ~。北の方から濃グレーの雲が押し寄せてきてるぅ。あ~っ。水がポチ…ポチッと、落ちてきたぁ。慌てて家に戻り用意をしてドアを開けたら既に雨が斜めに。「ゲッ」首輪抜けしそうながく&うらを必死で家の中に入れ全員カッパ装着。気を取り直し再びドアを開けると、上がりかけかいっ!が、やっぱ降ってきてます。良かったのか、悪いのか。とにかく早足で広場へ向かう。弥生橋付近でりんちゃんのお母さん発見!傘差してる。羨ましい。大ハナ発見。コチラは毎回カッパ隊です。一緒一緒。広場には黒い物体が既にスタンバってる。クーだ。げ。昨日うちが早くて「皆、おそいですよぉ」って言ったもんだから早く来てくれはったんだ。ご、ごめんなさい。半額札に心と目が奪われて…で、さっき買ったばっかりのボールは家で穴開けられてますんで思う存分カミカミしながら遊んでもらって結構ですぜぃ。今日も又、延々と投げさせられるボール。ゆっ、指が、ちべたいっ。昨日よりはとっても控えめに、早足カニ動きで気を引く。小雨も止んできた。ほれっ。走れ、走れ~い。がっくんもちょっとだけフリーで、ほれ走れ~。十分走りましたね?ボール、追っかけましたね。口の中、見せてみ?あ。泥だらけですねぇ。真っ黒い草も付いてますねぇ。良く遊びましたねぇ。はい。帰りましょ。今日の、たまにでるデザートは「ヨォ~ギュユトですよぉ」最後の最後まで、キレ~にお皿をピカピカにしてくれました。
2005年02月13日
コメント(1)
早めに広場へ行くと誰も居なかった…しょうがないのでボールを捜しがてら歩く歩く。ボールはどこにも見当たらないわ、誰も来ないわ。…間が持たない。「うぉっ!!」半分割れて泥だらけになった黄緑色のテニスボールを見ぃっけ。「これしかない」投げて走らせる。「バラバラッ」とボールに付いた泥がかかる。んなことでボール投げを止める訳にはいかんがなぁ。ひたすら投げて、うらんが咥えて走ってきたら「うらぁ~ん。ボール、ちょぉだいっ」「いやぁ~んっ。かちこいねぇっ」しんどいのよぉ。うらんを飽きさせないようにボールを持ってこさせるのがぁ。両膝を曲げ、上体は地面とほぼ平行に倒し延ばした左腕にはがっくん、右腕は同じく大きく開き左右に早足カニ動きをし、大きな声でうらんを呼ぶ。ずえぇ~ったい、上の方でランニングやウォーキング、池島高校の生徒諸君、ワンコの散歩の飼い主さん、野鳥観察のおっちゃん…見てるよな。この姿。上着は既に脱いでたんやけど、汗かいてきたー。でも、ボールを投げる右手の指は、さっぶー。んにゃぁ。もう1時間も経ってるぅ。もうイヤやぁ。休憩~。又もやウロウロ。うらんもリードに繋いで工事中の土手やら散策。遥か背後にクーの吠え声が聞こえてきた。「来たー!クーちゃん、来たでぇ」りんも大ハナも一緒やぁ。暫く又、ボールを投げる。汗が引いてきて上着を着る。「もぉいい?帰っても。」ううぅん。右手がドブ臭いわ。
2005年02月12日
コメント(0)
お休みだぁ~。朝起きて、ずっとダラダラ。がっくんと遊んであげたいけれど、すぐにうらんが邪魔をして膝に座ってくる。するとがっくんは壁にへばりついたり、ヒーターの前で熱々になったり。がっくんだって弾けて遊びたいねんから。うらんが手術で留守の時間は久々に部屋でボール遊びを堪能してたもんね。けっきょく左手で膝上占領うらんをマッサージし、右手でこじんまりと寝転んでるがっくんをマッサージ。がっくんが廊下のベッドに潜り込んでから、こっそりうらんと遊ぶ。寝転んでるうらんに顔をあらゆるところに押し付けてんぎゃんぎゃしてあげるのだ。するとうらんも、ンギャンギャ、グニャグニャしてくる。髪の毛も顔もうらんの毛だらけ。だけどたまには思いっきり毛だらけになって遊ばないとね。昨日届いた「お尻拭きウォーマー」めぐねぇが小さい頃はこんなの無かった。寒いのに冷たいお尻拭きでキレイにするのは可哀そうだった。「拭くでっ!」と気合を(私が)入れて拭いたものだ。うらんは凄くオケツを触られるのが嫌いでこれはオケツ拭きが冷たいからよけいに怒るのか?と思い最近はヒーターで一枚ずつ温めては拭くようにしてた。以前ほど拭いてる最中も「ガルルルルー」とは言わないかな?で、オークションを見ているとお尻拭きを温める商品が数種類出品されてた。「これやん!」消費電力の一番少なそうな物を狙って数日後にある出品物に入札。とてもお手ごろ価格で落札できて嬉しい~。使ってみると良いのですわ。冬に限らず、夏場だってオケツは温かい者で拭いて欲しいよね。居間と玄関に各1個ずつ置いておきたいんだけど、ま、いっか。今日は柵ごしにシーズーに2頭は吠えまくり。恥ずかしいと言うか、腹立たしいわっ!で広場を横切りクーが待ってる方向の広場へ向かう。向こ~~~~の方に黒い小さい物体が伏せて待ってる。んにゃぁ、なんて可愛いんだろう。タタタタタタターと走ってきて、うらんにまずは挨拶。そのあとがっくんに。ええ??うらんが良いのぉ?なんか一杯デカイうんが放置されてるらしく、クーのお母さんが取ってくれてはった。まったく、置き去りにするなよ。人間もワンコも、皆遊んでるの知ってるくせに。地面をチェックしてるとマロンちゃんのお父さんが入ってきた。がっくんとうらんは座って待ってる。大好きなマロンのお父さんに挨拶できて嬉しくってたまらないうらん。「おかさん、うれしー!」と私にも抱きついてくる。「わかった、わかった嬉しいねんな。だから飛ばんといて」地面チェックをしてからうらんをフリーに。少しの間、りんちゃんと一緒に来たショウ兄ちゃん(人間)にボールを投げてもらって走りまくる。野球をやっているだけあって、小学校低学年でも飛ぶ飛ぶ!あんなこと私がやったら、腕が抜けて一緒に飛んで行ってしまうわ。結局はボール追いかけと、私が走ってうらんが前を走るっていうパターンで終わり。もっとワンコ同士で走りまわってよぉ。がっくんは、大ハナのお父さんと一緒に散歩。君は戻ってこないから、食べられそうな物ばっかり探して食べるから。んだから、運動不足でも、しょうがないの!
2005年02月11日
コメント(0)

今朝はそんなに寒くはなかったけれどどんより暗い空。早く、早く、がっくん、うんこっ。聞いてくれていたのか、いつもより近い場所で排出。なっかなか良い場所がないのですよ、ウンだらけで。去年一度だけ苦情が寄せられた「吠え声」今も留守中に吠えてるのかなぁ。吠えてるやろな。外に何か気配を感じたら即反応して吠えてるからなぁ。気を遣って和室に閉じ込めて暫くは出勤していたけどシコリ以降はずっと廊下で留守番をさせてる。何回か管理員さんに挨拶はしているけど…問題ないのか?今日も廊下で留守番。お昼過ぎから雨。傘を持っていく日には晴れ、忘れると雨。又一本傘が増えた。朝のうちに大根と豚バラ角を煮込んで保温鍋に入れてきたんで帰宅早々、即チェック。美味しい~。煮崩れ全くなしで芯まで味が滲み込んでる。野菜室にエリンギ、エノキがあったので追加投入。平てん、ごぼてんも連続投入。がく&うらは「ふんふんふんふん」と首を伸ばして匂い嗅ぎ。カッパ隊に全員が変身し、ウンコ袋もポケットにねじ込む。散歩やで、おまたせぇ~。…降ってない。でも途中からポツポツ当たりだした。広い方の広場にはりん&クーが。ウチは今日は歩くだけかなぁ、と考えながらいつもの方の広場へ。ここは土や砂ではなく、ドブ川の汚泥が流れ込み水没しているんで雨の日は自由に遊ばせるのをためらうのです。っちゅうか、遊ばせないです。いけないものを食べてる!!阻止せねばっ。なんて駆け寄ったらとたんに滑ってしまうくらいの地面です。なのでビビたる雨でも歩くだけ。ウロウロしていると、向こうからクー、りん、大ハナが帰ってきた。皆に会えたし、帰ろっか。とっても短い時間でも、クーはがっくんの口をベロベロしてる。パラボラ時代には怖くて近寄れなかったから視界良好のうらんになってからはクーが結構うらんにちょっかいを出してくる。明日も雨とか言ってるし、2,3日は爆走できないなぁ、うらん。帰宅して、シャワーの用意をしていると、ピンポ~ン♪早いね!頼んだばっかりの防寒ジャケットがきた。箱、ちいさぁ。コレに2着も入ってるの??開けてみると白に見えた色はグレーだった。ペッタンコ。こんなん、ぬくいのかなぁ??シャワー後、がっくんに着せてみる。おぉ。おっさんだ。サイズもイケテル。うらんは、どうだろ?ひょっとして小さいか??がくちゃんを脱がせてうらんに着せてみる。お。いいやん。サイズも、許容範囲よ。「こら!噛むな!!」足の長いコーギーだけど、やっぱり片方の足がソデを踏んでる。だんだんふかふかになってきた。自分の手を入れてみると、暖かいやん。きにいったぞ、おかさんは。…んん~。がっくんはチンコが邪魔やね。
2005年02月07日
コメント(1)

病院から帰宅後、安心して眠るうらん。 10時におじいちゃんに迎えに来てもらい病院へ。ネコちゃんが3匹診察中だったり、お会計待ちだったり。ウチ一匹はうらんが入ってきたと同時に「先に車に乗せてきて」と、見えないように見えないように抱きかかえながらそして遠巻きに広くはない待合室を移動して行った。よっぽどワンコ嫌いのクロネコちゃんなんだな。院長先生が「はいっ。○○さぁん」診察台が落ち着かない。体重は12.7キロ。「んっ。はい、おしまい。今日でおしまいやなぁ」で、脇のグリグリについては脇腹の物と良く似ているのでしばらく様子を見てみましょう、となり診察はすぐに終了。透明パラボラも返却だ。長いことありがとう。 今日はボールでも持っていこうかなぁ。---------------------------------------------------みなさまっ。本当に温かく見守っていただいて、ありがとうございました。一度もお会いしたことがないのに、距離を又く感じないすぐ側に居て話を聞いてくださってる…そう感じました。何度も何度もくじけてしまう気持ちを、立て直してくださる存在です。そして…。うらん、良く頑張りました。ありがとう。苦しかったと思うし、痛かったと思います。毎日毎日、いつまで続くのかわからない注射。オナカに穴を開けて入れたチューブ。消毒&洗浄、そして患部を絞るようにして溜まった液を排出。物凄く痛かったと思う。悲鳴をあげていたもんね。だけど、うらんは頑張りました。ジタバタしてガタガタ震えながら耐えてたもんね!うだんたぁ~んっ。---------------------------------------------------で、夕方の散歩は。走りましたー。全開ですっ。リードを取って走らせました。ボールも追っかけました~。取ってこないけど(涙)念のためオナカに巻いた伊達締めは外せませんがたった一人でも大~きく大~きぃく走ってました。「いやぁ~!うらんちゃぁん。走ってるーっ」「よかったねぇ!うらんちゃぁん」「走りたかったもんなぁ。うらんちゃん」爆走してるうらんを見て、お散歩友達のお母さんは興奮気味です。今日のデザートは、がっくんと一緒にヨーグルトでした。
2005年02月06日
コメント(4)
ひぃ~っ。頭がぐるぐるぐるぐるぐる~…立ち上がるともっと激しくなってくるぅ。トイレに座り込むこと何分??左右に揺れまくって壁に軽く当たりながらベッドには入らず床に寝転ぶ。「だ、大丈夫ぅ??」「ふん。すずしぃ…」が、すぐに激寒に変わる。10時におじいちゃんが迎えに来てくれてうらんの最終受診(たぶん)に出発なのに。気分っ、わっるー。寝転んでもぐるぐる回る頭で必死にメールを打つ。「ふつかよいです あしたにしてください」…限界。寝る。が、10時からめぐねぇはECC。何度も何度も電話をしても出やしない。案の定10時30分過ぎに携帯に連絡が入った。「いま、起きてん」今日は何曜日かと聞くと「…へ??」ECCやでと言うと「…あっ。」とにかく、うらんをトイレに行かせてシッコ&ウンコさせて即がっくんのトイレに行ってあげて、と頼んだ。…限界。寝る。13時45分ごろ目覚める。何とか話を普通にできる様になり、朝より格段にぐるぐるは軽減。紅茶とぶどうパンを食べて、着替えて阪神電車へ向かう。飲み過ぎなかったら楽しかったなぁ。絶対に又来るね、今度はめぐ付きで。う、うぇえ。酔いそうになってきた、電車。梅田で下りてJRに乗り換え外回り環状線にギリギリ乗り込む。鶴橋で近鉄に乗り換え東花園へ。空いてて良かった。人にも酔いそうやもん。歩きながら友達にメール。めぐねぇにはウンコ袋とロングリードの用意を電話で頼む。帰宅するとがく&うら攻撃(主にうらん攻撃)が、頭ぐるぐるが軽く残ってる。胸の辺りも熱いしさぁ。なんて言ってられないわ。散歩、散歩。16時だったのですれ違うワンコが多い。何回2頭を叱りまくったか。恥ずかしいわ、情けないわ。頭痛いわ…だぁれぇも居なかったんでウ~ロウロ。するとチビ華ちゃんがお父さんとやってきた。おかあさんは風邪でダウンだそうだ。…ぐぅるぐるがっくんだけをリード付きで放してあげると久々にチビ華と遊びだした。が、吠えて吠えて吠えまくるうらん。すごく力が入って吠えてるもんだから身体は自然と後ろへ動いていく。ぐる…がっくんを捕まえて、今度はうらんだけを放す。がっくんとプロレスしようと必死に襲い掛かってるけど本気でケンカになるから止めさせる。あ。クーが来た。ので、1人で走り回る(なんでやねん)あぁぁ…まわるぅ。1時間は軽く遊んだので帰ることに。早く帰ってカレーが食べたいのよ、おかさんは。18時過ぎにはカレー。がく&うらも、いつもより早い夕ごはん。お茶が、うまいっ。シュワシュワーッ。喉を潤したい、刺激したい、さっぱり爽快気分を味わいたい。「炭酸、買ってきてくでぇ」うまいつ。サイダー。明日は必ず病院へ行きますです。
2005年02月05日
コメント(0)
と、言うことで、今日は16時前には散歩へ誰もいないや、やっぱりね。たくさんウロウロ1時間して帰ることに。砂じゃり道でアカミミガメ(ミドリガメ)が歩いてる!!ダンプの轍んとこを歩いてるし。がっくんはパク!しそうやし、うらんはどんな行動するかわからんし。ヒェーッ!!と小さく叫びながらアカミミガメをつまみ水溜りみたいなとこへ投げたっ。全部こうらに引っ込んで、しばらく動こうとしない。死んだか???動き出すまでずっと見ていると、がっくんが投げたカメを発見したらしく水溜りまで下りていき、オスワリして凝視!!うぅん。笑える姿だった。なんてしてられへんやん。早く帰らないと!帰宅して、めぐねぇに全部頼んで慌しく出発。18時半に梅田の阪神地下マクドでOL時代の同期の親友と待ち合わせ。9年ぶりかぁ??で、二人で今度は19時に堂島アバンザでOL時代二人の担当者だったK氏と当時ファッション開発室に居たN氏と待ち合わせ。11年ぶりだ。彼女は両氏とは19年ぶり??いやぁ~。楽しかった。懐かしかった。あの頃の気持ちは変わってなかった。もう一軒だけ行こう!と言うことで新地に。気がついたら2時をまわってるじゃん。結局は久し振りに彼女んちへ泊まりに。タクシー。健康な時でも酔います。只今は、飲み過ぎております。危うくタクシーを汚すとこだった。彼女の家に入ると我慢できず寝転ぶ!物凄く速い速度で頭がぐるぐるしだした。ひぇぇ~。ウゲッ、ウゲツ、とこらえつつ、歯磨き&洗顔。パジャマに着替え寝る。ぐるぐるぐるぐるぐるぐ…
2005年02月04日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

