2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日は夕方の散歩までに雨は上がらないと思っていたのに。上がってくれました、4時前にはすっかりと。だけど暗くなるのが早い!!今日はちょこちょこっと洗濯をして富士通のサポートへ電話。混んでいる時間帯なので結構待たされました。フリーダイヤルだから出来るんだよねぇ。「こうこう、こうしてください。どうですか?出ましたか?」「…。ん?出ないです。」「では、ああしてこうして、こうなりましたか?」「…。動かないです。」といろいろとカタカタやってみましたが。どうやら、なんだか、前回リカバリーした時のパソコンの環境が間違っていたみたいです。買った時の状態に戻してリカバリーをしなくてはいけなかったみたいです。うっ。ううぅーっ。…ウッ、ウウウゥゥゥ。しんどい。だんなが帰ってこれる日で、しかも時間がじっくり取れる日でないと本体開けてメモリーを取り出し、元からあったメモリーに差し替えLANも取り外し、元からあったマウスも何処に仕舞ったのか…。ひっ、ひぃぃ~。コレで直らないとなると、修理かぁ。落ち込み気味の午後を過ごし、散歩でも落ち込みました。いや、落ちてなァい。落ちてないっすよゥ。上がったわ、軽ぅくのぼせたわ。「おっおぉ。うらぁ~ん。ええボールもらったでぇ」姿を見るなり大ハナのお父さんが声をかけてくれた。うらん用に(たぶん)と柔らかめの白いバレーボール(サッカーやったかな?)をキープしてくれてたのがどうやら無くなっていたそうで、タイガースカラーのサッカーボールを新たに頂いたそうな。黄色と黒の、いかにも強そうな感じのするボールを見るなりうらんはテンション上がる上がる。「あれあれあれ!!!おかさんっ、けるっ、ボールっ、あるっ、あるっ、あるっ」そんな彼女のギラギラした熱く燃える瞳を無視し「はい、これこれ。これやで、あんたのボール。」と、ビニールのぬいぐるみラグビーボールを取り出し、オーバーアクションで惹きつけます。うらんは黄色と黒色のサッカーボールを振り返りながらラグビーボールを追っかけ、がっくんと取り合ったりして少しは夢中になっていた。んが、黄色と黒色サッカーボール付近にラグビーボールが転がっていくとサッカーボールを転がしてしまうのよね。近くに転がって行かなくても、サッカーボールにチョッカイを出してるし。「ちゃう、ちゃうっ。こっちやでーっ」とラグビーボールを大きく振り回し投げてはがっくんを引き連れ走ること数分。「これ、はしるーっ」とばかりにサッカーボールから離れなくなった。ったく、しゃぁないなぁ。カッチカチに硬いので蹴ったりせずに手で強めに転がすようにしてうらんにサッカーボールを与えることにした。「わはわはわはわはーっ」と追っかけ、普段はワンコも飼い主も足を踏み入れない深い草むらの中に入っていったり(やめてよ、何が居るかわからんのに)ババチイ溝の中に転がしてしまったり。ふと見ると、横にボールがあるというのに草の中に顔を突っ込んでボールの存在を忘れてる風になっているっ。「あんたっ、何してんのっ!!」首輪をつかんで引っ張り出してみると、お口をクッチャクッチャペロンペロンしてる。マズルをつかんで臭いを嗅いでもわからへん。でも、草むらの中に在るって言ったらあれしかないでしょぅよ、あれしかっ。さ。リードを付け替え、お皿の水を捨て、ペットボトルとがく&うらのウンコをリュックに収めがっくんに一杯話しかけ、うらんは無視するようにして「お先に帰りますぅ」帰宅してがっくんを洗っている間、うらんは玄関のままで電気を消し居間が見えないように廊下のドアを閉め彼女を隔離。お風呂場で丁寧にがっくんのブラッシング。オケツも足も丁寧に拭いてあげ、やっとうらんを運ぶことに。しかぁし。なんか、おかさん怒ってる。うらんをいじめてる。ぐらいにしか思っていないんだろうなぁ。ご飯を食べ終えたうらんをギッと睨んだら「!!!」と前傾姿勢をとりだした。遊んでるんとちゃうわいっ。
2005年10月30日
コメント(5)

きっちりと雨が降っております。夕方の散歩の頃にあがるとは考えられないですなぁ。コスモス、結構散ってしまってるかも。毎週土曜日はめぐねぇECCです。なのでウンコ散歩はめぐねぇが帰宅してからなので朝一シッコだけ終えたがっくんは、食事後は暇です。寝袋を開いて伏せてます。うらんはというと、彼女は家の中でもシッコ&ウンコが出来るんで朝ごはんが終わると遊びモードに突入します。でも、だぁれも相手にしてくれないので靴運びが始まります。まず、めぐねぇの左スニーカー。靴運びの時は足音を消し気味にして玄関からテクテク歩いてきます。私がそんなことを許すはずがなく、左スニーカーを戻しに行きます。途中に何度か「ハッ」と振り返ると微動だにしないうらんが様子を伺ってます。んん~ん、なぁるほどぉ。オフ会で『だるまさんがころんだ』が出来る訳だ(行ったこと無いけど)次に運んできたのは私のガーデニング用サンダル左足(雨の時のプチ外出用)またまた「ハッ」と振り返りながらサンダルを戻しに行きます。今日は二回で切り上げてましたな。ふむ。で、先日クーのお母さんから「ほら。これ、見てみて。知ってる?コレ」と見せてもらったのがこれでござる。なんじゃこりゃ?昨日はさらに小さいバージョンを貰って帰ってきた。ソレはただいま玄関ドアにぶら下げております。えぇっと…ですね。買ってしまいました、カメラを。フィルム一眼レフの中古です。うわぁ~いあのぉ…。運動会の時にですねぇ。今まで使っていた ミノルタ α303i SUPER のファインダーが変になった訳です。一眼レフの構造上、撮影された物には影響はないんですが。「Kissっちとレンズを共有できるやんか?キヤノンの一眼レフなら」と思いついてしまったのでヤフオクちぇ~っく!持ってみると重いんです。うれすぃ~。EOS55です。私が中古で手に入れたのは、今でも価格.comでも載っているブラックです。楽天で探すとコレがありました。EOS55に決めるまでに迷った機種はEOS7コレは明らかに予算オーバーです。↑↑↑↑これはEOS7sです。マイナーチェンジ後のモデルです。EOS5QD コレも良いと思ったなぁ。一番迷った。左側の一覧表から選んでくださいね。Kiss7 中古はコレ新品はコチラ 最新機種です!いいなぁ。Kiss5在庫処分中で税送料込みの新品です。コレも迷ったけどグリップがなぁ…レンズ付ですよ。生産完了してるんでお早めに!ともに在庫一台みたいです。私の予算は、1万円以内で!だって衝動的やもん。でも超えましたがとぉ~っても満足してます。初めて『視線入力』っちゅうのを体験。眼鏡をかけているんでなかなか合ってはくれないけど学習するらしくバンバンとファインダーを片目でにらみ学習してもらおうと思ってます。って、Kissっち触ってないくせにぃー。自分が学習せねばっ。はひぃ~…次はスキャンが欲しくなってくるぅ。いや!無理です!お金が全くありません。今後も増える予定はありません!んが、その前に、パソコンの問題解決をしなければっ。
2005年10月29日
コメント(1)
一生懸命に更新しようとアフィリエイトも貼り付けてあぁだこぉだ、やっていたのに、、、、、消してしまった………
2005年10月29日
コメント(1)

明日は天気予報では"雨"だけど日中はとっても天気がよくて「ほんまに明日、雨、降るんかいな」と先輩。仕事を終えて最初の信号待ちで撮りました。もっと建物も明るかったんだけどなぁ。さぁ、早く帰って遊ばなきゃぁ。チャリンコを走らせ中環を西から東側へ渡り広い空に惹かれパシャリ。右下の黒い物は阪神高速です。パノラマで撮ったらもっと広さが伝わったかなぁ。って、急げ急げ。「がく&うら家」はマンションの4階。ドアの前で、懲りずに右隅の建物はめぐねぇが通っている小学校がある辺り。さぁ、ドアを開けるとうらんが待ち構えていた。がっくんも後ろからジダジダしながら「うおっほぉぉぉん」と口を膨らませながらアピール。急いでウンコ袋を5枚たたんでポーチに入れ水やお皿、夜間用のピカピカ2頭分をリュックに詰めバタバタとしながら出かける。もうすっかり東の空は暗くなってるよぉ~。ちょっと暗くなるの、早いんじゃない?やっぱり天気予報は当たってるのかも?広場は先週末から早めに咲くの鍵を開けているらしくコスモス見物の人が数人歩いてる。今日も4人のお母さん方にすれ違った。小学生?の高学年の男の子たちも昨日に引き続き今日もワンコ用のサッカーボール(うらん用にチビ華ちゃんが持って来てくれた物)で元気よく遊んでいる。こんな姿を見るのは嬉しいなぁ。お兄ちゃんたちが帰り、広場はワンコが走ります。って、がく&うらだけが走ってる。りんちゃんは走り終えたので帰って行ったし久々の登場のりり&ナナ親子のナナがヒート中でお母さんに抱っこされてクーの「男攻撃」から守ってもらってた。ナナの前に姉妹のチャコも先日までヒートだったんでクーはずっと発情状態が続いていて、それはもう…悲痛な叫びです。がっくんも昔はあんな風やったなぁ。気になって抱っこされてるナナの匂いを嗅ごうと必死にはなってるけどクーのように悲痛な叫び声なんて発しない。やっぱり手術しといて良かったよ。ヒート中のワンコに対するストレスは全くなし!やもんね。がっくんはフレシキブル・リードにつないでうらんにソフトラグビーボールを投げながら、私も必死で追いかけて走る。だって、がっくんを走らせなければなぁ。背中でリュックが跳ねるのよ~。いやぁ、運動になるわ。がく&うらは、まっだまだ走れるけど…「休憩していい??」明日は雨かぁ。これから冬の雨はものすごぉ~~くつらいです。さて。来月はめぐねぇちゃんの修学旅行。行き先は「パルケエスパーニャ」せっかくだから2泊3日くらい…と思っていたら1泊2日でした。お風呂の時に便利そうなポーチ。でも、修学旅行のお風呂タイム時にはデカイかなぁ…。温泉ポーチです。送料との兼ね合いで最安値って変化するのよねぇ。私は定形外発送でお願いしちゃうわ。オマケがついてるところも何店舗かあったわっ。こちらは大きめサイズでポンプのシャンプー&リンスも入っちゃいます。温泉に着けたまま入ってはまずいアクセサリー(変色の可能性あり)を付属のミニポーチに一時避難?させておきましょうね。
2005年10月28日
コメント(0)
うわぁい。携帯からの更新、ちゃんと出来てた。写真を小さくするのを忘れてそのマンマ送信してしまった。脱字があったんで修正しようとしたけどシステムエラーが何度も出て修正が出来ない。これは問題ないのかなぁ?
2005年10月27日
コメント(0)
ちゃんと届くんかなあ。試しに画像も添付しとこう。 PCで写真のアップが出来ないんで 「そや!携帯で更新したらええねんやん」 けっこう居てはるんかなあ、携帯更新してはる人。 各社の絵文字も使えたら良いのになあ。 先週末から今週にかけてがっくんは 枯れ草の中をホリホリして ウンコ食べました。二日も。 ダイソーでビニールの縫いぐるみラグビーボール(さすが東大阪)を買い占め 全く飛距離のない遠投をして ひたすら「がく」を走らせるべく頑張っている私。 そんな親心を無視し、突然進行方向を激変し 枯れ草の山を顔半分突っ込んで食べやがった…。 一昨日から彼は又全く放してもらえない環境です。 今日やでっ、もちろんな。
2005年10月27日
コメント(2)
今日限定でペットシーツが598円。前回買いそびれてしまったんでMegねぇと二人でチャリンコを走らせる。荷物ロープ二本に雨よけ対策の帽子二人分、念のためコーナンのレジ袋。お一人様3個までだったん両端のレジを二回通りましたっ。レギュラーサイズ2袋、ワイドサイズ4袋、@¥598オケツ拭き8個、@¥198ゴロゴロ(コロコロです)2個、@¥298ちょうど半分こにしてカード決済ですぅ。他に欲しかったのはベッド。がっくんのが汚れて捨ててしまったんでプラスチックのベッドにはバスタオルしか敷いてない状態。ヤフオクで買おうと思ってるんだけど送料が掛かるから持ち帰られる商品が欲しいんだけど売ってる物は小さいんだよあ、コーギーには。小型犬の物はたくさん陳列されてるねんけどなぁ。ついでにガラスの中のパピーを見に行った。いやぁ~、生まれて間もないような子が多かった。コギが1匹いました。グレーで見た目ゴワゴワな毛が懐かしかったですぅ。飼いにくい犬種だと分かっていてもやっぱりコギが好きだぁ。この子達のお母さんは幸せなワン&ニャンなんやろか?毎回見るたびに考えて気持ちが重くなってしまう。いかん、いかん。お!散歩に行く時間だ。それではっ!いってきます。
2005年10月23日
コメント(2)
ものすごいです、風の音が。日中は風の強さを感じなかったけど、夜になってがっくんのシッコタイムの頃「さっぶ~~。それにメッチャ風強いでぇ」とMegねぇ。なんだか空は赤いし、ドアの向こうからはギョォォォって聞こえてくるし。そのうち雨の音も聞こえてきたよぅ。千葉マリンスタジアムではサラダ売り場のような霧が。一番上の棚から冷気が滝のように落ちてくるんですよ、サラダ売り場。で、ロッテがコールド勝ち。「コールド」って、こんなことなのか。最近やっと「サヨナラ」の意味が分かった私です。中断して審判団が出てきてなにやら相談していたとき暴れる奴が出るんじゃないのかぁ?と思っていたら。やっぱりいましたね、アホな奴が。昔はこんな奴がいっぱいでした、阪神ファン。だから野球には興味が湧かなかったし嫌いでした、阪神ファン。もちろん阪神に限らず壊したり投げ込んだりする奴は他の球団ファンにもいると思いますけど。イメージが悪かった、阪神ファン。「阪神」って子供の頃から楽しい思い出しかなかったからなぁ。私が生まれたのは「阪神」沿線の鳴尾。「阪神パーク」の裏手のほうでよく遊んだし(もちろん園外)夏の昼は「甲子園浜」でジャブジャブ。夏の夜は「甲子園球場」の打ち上げ花火を家の前から観賞。デパートに出かけるといえば「阪神電車」そして阪急百貨店ではなく「阪神百貨店」いやいや、阪急百貨店も同じくらい行きましたよ(その頃から阪急はお金持ちのイメージ)「阪神こどもの会」のパスを胸の前でモギリのお姉さんに見せ「阪神パーク」に入っていく気持ちよさと優越感。鳴尾幼稚園生の私は「レオポン」のお誕生日にもお祝いに行きました。その後、引越しをして脱鳴尾になったので子供の頃の思い出の「阪神」から長いこと遠ざかっていました。高校を卒業して就職をしてから「何じゃコレ!?」のもう一つの「阪神」の存在を知ったのです。「何でもあり」なんかい、阪神ファン。ずっと見ていた番組が見られなくなる野球中継。結婚後に名古屋に越していった友達夫婦と観戦した「阪神VS中日」ゲーム中でもゴミや物を投げ込む「阪神ファン」…なんかねぇ。やめてよ、ねぇ。まったく。そんなところを目の当たりにした子供は心に傷を負うんだから。残りの試合で「アホ」な観客が一人も出ませんように。
2005年10月22日
コメント(1)
パソコン…。うっ、ううぅ。写真の取り込みができなくなってしまったぁ。複数のUSBが使えないみたいで…。マウス以外にUSB接続するとマウスが全く利かなくなってCtrl+Alt+Deleteでも反応なく電源ボタンで切らなくっちゃ駄目なんだわ…。プリンターをインストールしようにもUSBに差し込んだとたんパソコンがかたまるんで今年の年賀状は加工して印刷できないや。写真屋さんに年賀状を注文しなくちゃなぁ。高いんだもんなぁ…。夕方の空や風なんかとっても気持ちよく爽やか~、なのにパソコンの事になると気が重ぉ~くなりますねん。んが。しかし。ロッテが、ロッテが、ロッテが勝ったぁ~~昨日&今日なんて地上波で中継してくれたもんね。ロッテファンの友達に影響を受け、ケーブルテレビで一昨日まで観戦。携帯を握りしめメールをしながら観戦しておりました。みているだけでも疲れたよぅ。でも、本当に気の毒でした…ホークス。物凄い気迫のこもった試合だったんで、しばらくは放心状態なのではないでしょうか。職業野球ではない野球を見たような気がします。全く無知な私ですが、問題点を早急に改善して欲しいですね。泣いて、わめいて、食べて、飲んで、シャワーではなく、お風呂に入ってサッパリ洗い流して欲しいですね。さて、がく&うら。陽が落ちるのが早く、もう帰っていい時間?と思い時刻を確認すると、まだ5時半を回った頃。いやぁ~、なんだか調子が狂います、飼い主だけ。ワンコは今が一番良い季節。夏より走ってくれます。イガイガがついたパンクするボールをダイソーで購入(2個いり100円)コレがパンクしていない状態だとうにょんうにょんな噛み心地で追いかけてくれるんですわ、がっくんが。いやぁ~~、箱買いしたい気分です。うらんだと数回遊べるけど、がっくんがうにょんうにょんをゲットすると即!穴あきです、あっ!っちゅう間です。はっきり言いましょう。「食べたい」んです、がっくんは。バクッバクッと噛んで放っておくと飲み込んでるだろうな。なので駆け寄ってうにょんうにょんを取り上げないと危険。少し小さめなんで尚更アブナイのだ。時間が取れたらダイソーで買い込んでこよう。有るときに買わないと入れ替え激しいからなぁ。20個以上ボール、買ってるわ。
2005年10月17日
コメント(2)
がく&うら活動写真2です。フランちゃんが動いてますよぉ~。音声はOFFでお願いします。
2005年10月13日
コメント(1)
出来ないよう…。リカバリーしてから外付けのHDDもDVDも認識しなかったのだわん。カードリーダーもだめだぁ。本体に直接つないでるのに、なぜだぁ?『高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス』ってメッセージが出てくる。ええぇ???どういう事だぁ?あぁ、富士通のサポートに又連絡しなくちゃぁーーーー…。・・・ガッカリ
2005年10月12日
コメント(0)
ちゃんと設定できてるんかなぁ。なんか何かをする度に警告画面が出てくるんでまだまだ設定しなおさないとダメみたいですが。でもっ!やっと更新できまするぅ~。エロエロメールの削除もたんまり有りました。今日はロッテが勝ちました。でもねぇ、今日のお昼に食べたロッテリア。ガラすきです。DXバーガーを半額にしてくれていれば…。いやいや…。半額を期待するんではなく、ロッテに勝ってほしいなぁ。ほんとは黒木さんが投げてくれはって勝ってくれたら黒木さんファンの友達と久々に飲み会したいーっ。待ちに待った晴れの日。30分残業して、大急ぎで帰り散歩へ。フランちゃんが来てるかもしれないからコンデジ忘れずリュックに装着。コスモスも大分咲いてます。なんだかんだありましたが、やっぱりコスモスが広範囲にわたって咲いているのは良いですねぇ。おぉ~。今日は「お客さん」が久々に多いですぅ。大き目の黒いワンコが3頭。シェルティのリリーにチャコにナナちゃんです。小さい黒い子は、常連のMダックスのクーちゃん。白っぽい大きい子はMIXのラブちゃんだ。そして小さい長くて白い尻尾はパピヨンのチャムちゃん。トトトトトッ!と走ってきて秒速挨拶をうらんにしてくれました。でもそのまま帰って行きました。遊びに来ていた数人のお兄ちゃんが怖かったみたいです。あ!がっくんにいちゃんがテッテッテと走ってきたよ!今日は新幹線やミニカーを持参。そして「長靴」だ。完璧~!以前ぐじゅぐじゅの草むらでこけた事が相当嫌だったみたい。あれあれぇ?フランちゃんは?うへっ。走りまくってます。そして大ハナちゃんとりんちゃん。フランちゃんを動画で録ろうと思って近づくと「びちゃっびちゃっびちゃっ」と水がないのに水の中を走ってる音がする。ひょえぇ~~~っ。びっちょんびっちょんの泥の中を行ったり来たり走りまくってるのねっ。おまけに鼻先から潜ろうとしたりしてー。すんげぇ。すんげぇよぅ、フランちゃんってば。よっぽど水が好きなんやねぇ。大きな水溜りに(ババチイで、ココ)「うっきゃぁ~♪」って飛び込んで(水深2センチ位やで)着地しながら飲んでるもんなぁ。すっげぇ。すっげぇよぅ。「さっきはこの中で座ってました」とお母さん。いやぁ~。こんだけ嬉しそうに楽しそうに汚してくれたら遊びに来た甲斐があるよね。がっくん(ウチの)も時々おもっきり走ったりしてくれたしうらんのボール回収率は下降のままだけどがっくん(ウチの)を噛みたい一心で走ってたし。さて、いまから動画を取り込んでみようっと。ちゃんとできるかなぁ。あーっ。ものすごく入ってます、声が。パソコンのスピーカーは消音してからにしてくださいね……。
2005年10月12日
コメント(0)
パンツに靴下に。さぁ~!洗うぞぅ。洗濯槽が反転するたびに「キュイキュイ」って鳴くようになってきた。これは今年になってからかなぁ。でも、マンションに引っ越して来た時に二槽式から全自動に買い替え。1年後には脱水回転中に爆音がするようになってきた。修理に来てもらいたいけどものすごく手間だし、このまま使っちゃえ~。で8年近く経ちました。パンツ&靴下は洗濯完了だ。よし!次だっ。それぇ~。順調に洗い→すすぎ。後は脱水だけやねっ。ピッ!…。あれ??ブィーーーーーーーーー。って、何の音よ。排水してないやん。ブィーーーーーーーー(排水したいのですがっ…でっ…できまっ…せん)ぬぉう。まるで便秘な洗濯機。物凄く苦しそう…。違うやんかっ。私が苦しくなるねんやんか。えぇ??排水ができんてぇ、もぉ~っ。手絞りしなアカンのかいなぁ。「ミドリに行ってくるわ」念のため、広告チェック。台数限定でノーブランドでやっすい!のがある。んが、もうあるわけ無いやろう。とにかく、一番安いのを買うのだ!お金が無いのだ!でも、このままじゃ困るのだ!「売り切れです」の紙が貼られた洗濯機が数台。ソラしゃぁないわなぁ。現在使用中のものは6キロ洗い。コレより小さいサイズを買う気にはならない。安くても。で、便秘になったシャープは避け、白物家電初のTOSHIBA製品。6キロ洗いで洗濯槽乾燥つき29000円。リサイクル&税込みで32020円。ボーナス一括払いです。それまでの期間、積み立てなきゃな(ダンナが)←私はイヤやでっ。在庫、ありません。取り寄せで木曜ですか…。「土曜日の午前でお願いしますっ!」平日なんて心に余裕がないわっ。めぐねぇは裸になってお風呂場へ。私は脱衣所で。二人で重い洗濯物を捻ってねじって…。手の皮が剥けそうになりました。「昔の人って、えらかったなぁ」
2005年10月09日
コメント(0)
土曜にMegねぇが「おかあさん、こんなん出てきた」と指差してる画面は黒い。「ご迷惑をおかけしております…??」なんか不具合が発生したんで次の中からどれか選んでくれ、見たいなことが書かれてる。どれをやっても立ち上がらない。日曜に富士通サービスへ電話。初めてサポートを受けたわん。「リカバリーディスク3で五分五分って感じですが、やってみましょう」ってことでディスクをセットして言われるがままやってみた。…アカンかった。「では、購入時の状態に戻しましょう。全部データーは消えますがよろしいですか?」「うっ。くっ。しょうがないですぅ」写真ぐぁ~!写真ぐぁーっ…しょうがない。消えてもしょうがない。せっかくワンコ別に作ったファイルも…しょうがない。CDに落とそうと思っていたけどしょうがない。リカバリー後、起動するようになったので、たぶん何かが侵入したんでしょう。ってことでした。ノートンを入れてたんだけど、更新する前に入られたのか?最近パソを触ってなかったんでわかんないや。ダンナはメモを取らずメールにノートンの番号やら残してたみたいで継続できない??又新規で購入しなくちゃならないのかぁ。LANのジャック?が壊れたとき、新しいのにウィルスバスターのお試し版がついていたんで、さっきダンナがそれをインストした。すると、オークションやダンナのHPの写真がまったく出てこなくなった。結局はウィルスバスターを外してしまったらしい。なので今は丸裸状態です。これじゃぁ怖くてメールを立ち上げられないじゃないかっ。毎日そこそこの量のエロメールとウィルスメールがきてるのに。あぁ、いつ又壊されるか。時間の問題だわぁ、これじゃぁ。外付けのHDDもDVDもまったく認識してない。ドライバー不要のものなのに、何で???外付けにKissっちの写真をストックしてたのに。これじゃ、見られないやんかぁ。昨日は皆が帰る頃に「がっくん兄ちゃん&フランちゃん」が来た!やっぱり「ギャギャギャンッ」って噛み付いたうらん。まーーーーーーったく、ブワァーカッ!今日は来なかったなぁ。明日はくるかなぁ。
2005年10月03日
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


