2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

がっくんは2001年8月14日に我が家やってきましたが、あまりにも落ち着きが無さ過ぎ。ま、知らない環境に置かれての事だから許せるけど。本当に困ったのは散歩中にワンコと出会うとき。それは、もう…、大変で…、現在も。「去勢しようかぁ。性格、変わるかなぁ」「オコチャマの頃やったら大人しくなる可能性もあるかも知れんけど…」「攻撃性がなくなるとは思えないけど、ヒート中のワンコに対するストレスからは解放させてあげられるで」「そやなぁ。雑種のうえに、この性格やもんなぁ」「子犬の貰い手は無いやろう」「ほんでさぁ。家の中でブルブルしたらオチンチンから飛び散るねんやん」「フッ…」「よっぽど溜まってるんやなぁ」「ちび~って出てたらな、さきっちょティッシュでふいてる」←めぐ小学3年生。「ハッ…」「だってな、コイツ、場所もわかってないねん」「がっくん、華ちゃんの顔にフリフリしてた」←めぐ小学3年生。「そやねん。あと、脇腹とかに、なー」「クッ…」「それに病気になる可能性を排除できるしなぁ」「ん~…」「やっぱりな。エッチできへんストレスからの解放が一番やわ」家族会議の結果、去勢手術することを決定しました。ダンナの友達は全員が「オレやったら考えられへん、考えたくもない」「想像しただけで痛い!」「無くなったら生きて行かれへん」「ありえへんっ」…の意見だったそうで。で、もうじき無くなる『タマタマ』と記念撮影をしたわけで。「あぁ~、もう、うにうにって出来へんようになるなぁ」がっくんがヘソ天で寝転がってる時に親指と人差し指で「うにうに」してました。 さようなら、たまたま。 さて、術後のがっくんは、女医さんに防護服を縫ってもらって着ていましたがオシッコのときに汚れるのよね、お腹の部分が。なのでめぐねぇのオーバーパンツとヨダレカケを引っ張り出してきました。おパンツだけじゃ脱げてくるのでサスペンダー代わりにヨダレカケを結び付けました。 さすがにこのスタイルでのトイレ散歩は(私が)恥ずかしく2,3度しか歩いてません。通常はこの様に、おパンツ一丁スタイルです。いい具合にオチンチンがコンニチハしてます。がっくんは全く嫌がる素振りも見せませんでした。ほんっとに、良いコです。家の中では…。
2005年08月30日
コメント(9)

今から4年前。がっくんが我が家に来て、荷物置き場だった部屋の半分をサークルで仕切り「がっくんエリア」にしてしまったダンナ。めぐねぇが「がっくんエリア」に行き、賑やかだったのに物音がしなくなった。様子を見に行くと↓ ↓ ↓こんな感じでした。 可笑しくって、可愛くって、嬉しくって、愛しくって、笑いをこらえ、足音を立てずに、カメラを取ってきてそ~っと、そぉ~~っと撮影。 この頃はフィルムカメラでした。ネガをCDに焼きなおしていないので、プリントしたものをデジカメで撮りました。だから画質はババチイです。それからコレは、がっくんが一番最初に我が家にやってきた日に撮影。玄関は彼を迎えるために全て片付け、ダンボールでガードしております。でもそのダンボールもわずか数日で取り払い「がっくんエリア」開設となりました。
2005年08月29日
コメント(5)
…たぶん。がっくんの「4年記念日」の8月14日。ダンナに無線LANに切り替えてもらい復帰したネットとメール。さっそくオークションに入札したりメールの整理をしたり(エロエロばっかりですわ…)翌朝、パソコンの電源を入れ、右下のバーを何気に見ると×が付いてるではないですかっ…。あぁ…ワケのわからん私がルーターやらプロバイダーやらパソコンやらモデムやら…の取説等を見て、考えた結果。「わかりません」もう一度LANの接続を最初からやり直さないとイカンな…くらいは想像。パソコン本体のLANも撃沈間違いないだろうな…と推察。もう、何もするまい。……で、本日、やっとダンナが帰宅。自分のノートパソコンを繋いでLANケーブルの断線ではないことを確認。が、やっぱり通信は出来ないのでDIONのカスタマーに連絡。ダンナのノートパソコンでは接続できました。さて、家のデスクトップでケーブルを繋ぎなおし…×でした。「完全にLANコネクタが原因やからミドリに行って本体に取り付けるLANかUSBタイプかPCカードタイプか買ってきてくれ」「いや、本体に埋め込むタイプが1000円までであるからソレにしてくれ」早速ミドリにチャリンコ飛ばして行ってきました。「パソコンの本体のLANが壊れてしまい増設したいので本体に埋め込むタイプかUSBで増設するタイプを教えてください」と店員さんに聞くとすぐ案内され「タコ足みたいに簡単に増やせるハブがあるんですよ」小袋に入ってぶら下がってる4種類の商品を指さされました。「何口あるかの違いですね」礼を言うとサッさと他の場所へ行かれました。「本体に埋め込むタイプも教えて欲しかったのに全部USBが付いてるやん。この店には置いてないんかなぁ」と思いながら「USB2.0」と書いてある3280円のものをカードで購入。ついでに下の階に寄り掃除機の紙パックを購入。チャリンコをダッシュさせ、お腹が減ったので自宅前のスーパーに寄りカップ麺を購入。コレを食べながらパソコンの復帰待ちぃ~。と思っていた。「これ、ちゃうやん。ただのUSBを増やすだけのモンやん」え``なんですってぇ?????お腹めっちゃ減ってたのに。小雨もパラついてたのに。ちょっと、距離があったのに。近道やけど危険な道をダッシュしてミドリへ。教えてもらった売り場は「USB」って壁に掛かってるやん。柱を挟んだ右横の売り場には「LAN」って掛かってるやん。近くにいた、さっきとは別の店員のお兄さんに説明すると「ぜんぜん違いますよ!!」LANの売り場やけど、ぶら下がり商品ではなく棚へと案内された。兄さんは850円の組込みタイプより、2880円のPCカードタイプを熱心に薦めてきた。その後、反対側の棚の5000円くらいの無線タイプのものを薦め始めた。外へパソコンを持ち出し無線で通信することは無いと兄さんに言い元の陳列棚へ行きダンナに電話、格安の埋め込みタイプに決め兄さんに言うと表情が曇ぉる…。ったく、なんじゃ、ココの店員は。だいたい間違った案内をされ(私の説明不足+確認不足?)しかも、そのことについて「申し訳ございません」の一言も無かったし。レジに行ったら行ったで、3280円のカード払いの赤伝を発行し現金840円(10円安い隣の商品を購入した)っちゅうのが腹立たしいのか男女の店員とも「ありがとうございました」の心が全く無い応対だった。買物したくないなぁ、ココ。なんだかモヤモヤ、イライラ、ムカムカした気持ちでチャリンコを飛ばし自宅前の交差点で信号待ちをしているとおばあさん手前?位の人と娘なのか孫娘なのか?二人でゆっくりとした足取りで赤信号を横断、車も呆気にとられたのかクラクションも鳴らさず待っていた。二人が渡りきってから初めて「信号無視」だったことに気がついた私。くっ、くうぅーっ…なんだか、なぁ、もぉ~。肝心のパソコンは、即組み込み完了で完全復帰ですぅ~!たぶん、ね。
2005年08月28日
コメント(6)
突然でした。ネットもメールの送受信も出来なくなってしまいルーターやモデムを抜いてはパソコンの電源を入れ振り返ると、やっぱりLink/Actのランプが点灯していたのに消えてしまう…。なんでやぁ~。深夜2時過ぎにDIONサポートへ電話して、やってみた一連の作業を報告。再度ネットワークアダプターを確認したら×がついてるし。コレを有効にしてもネットは繋がらないんで「たぶんLANボードかソフトの異常だと思われるんで富士通さんへ問い合わせていただいたほうがいいと思います」ダンナに携帯メールで報告。「メーカーに送るだけでけっこうな金額を取られるらしいしこのパソコンのローンは今年一杯で終わるから修理するよりDELLに買い換えるか…1月に」って、年内ネット出来へんの~~~!!!???メール、どんだけの受信量になるか。かっ、考えたくない。で、今朝7時前にダンナが帰宅。散髪(丸刈り)&お風呂に入る前に無線LANに接続しなおしてもらった。 開 通 ~ !あぁ~、良かったよう。助かったよう。さっそくメールを受信してエロエロメールを削除しMegねぇが宿題してるうちに日記更新しております。水曜だったかな?久々にがっくんがウンを食べよりました。翌日まで無視です。昨日やっと腕枕をしてあげました。が、ペロッとしだしたんで「ボクこのまえウンコたべたな」と普通に言っただけでぴたりと止め顔をそらして遠い目をしてました。 だったら食べるのやめんかいお盆休みに入り、深夜のテレビは「恐怖もの」がたくさん放映されております。あぁ…5時ごろに眠りにつく私。アタマ、ふらふらです。
2005年08月14日
コメント(1)
せっかく更新したのにEnterを押したら「メンテナンス中」だった。めっちゃショック…。再度更新する気力が復活できず、ネットで探し物やブログ巡りやら。昨日のがく&うらの様子です。二件UPしておりますです。はい。
2005年08月08日
コメント(0)
「がく&うら活動写真」に本日の様子をアップしておりますっ。『お留守番 ご褒美』『お散歩ボール』編です。お時間があれば是非お越しくださいませ。
2005年08月05日
コメント(4)
がく&うら活動写真を作りました。毎日こんな感じです。毎月クレジットカードで自動引き落としされてるんだから使わないと損!ね。あぁ~、どうして今まで気がつかなかったんだろう。まだまだ容量たっぷりあるので、久々にコンパクトデジカメS30で動画を撮るぞぉ~。明日はチャコちゃんのおかあさんに餃子3人前注文したのだ。ビール買っとこ。今日はがっくんを久々にフリーにして走らせてあげようと思ったのに。ミカンやらジャーキーやらで意識は向こうの方へ集中。明日はオヤツが来る前にフリーにしてあげよう(軽量リード着用で)明日といえば、日曜までクーはお母さんの田舎に帰るのです。弟分のコタロー(フレンチブル)と一緒に。富山ですよ。いいなぁ。北陸は、いいなぁ~。住みたいなぁ。
2005年08月04日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1