2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
Musical Batonが来たのですぅ。アチコチで見かけ「なんやコレ??」と思ってました。トラックバックするの?ん?とりあえず、なんとか質問に答えてみます。★Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) ↓ ネットで音楽をダウンロードなんてしないし、 それいぜんの問題で容量の確認なんてわからへんもん。 ダンナはたくさんDLしてますが(1台のパソコンを3人で使用) ★Song playing right now (今聞いている曲) ↓ 音楽を聴くゆとりがないです。悲しい~。 韓国の俳優さんはあまり興味がないけど、歌は「お。いいね」って聴きます。 ★The last CD I bought (最後に買ったCD) ↓ 憶えてませぇん。バックストリートボーイズのベストかなぁ…。 CDレンタルしてMDに落とすってことはやってますが(たまに)★Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲) ↓ 日本の最初は ザ・タイガースか! ♪君だけにぃ、きみだけにぃ、教えよぅお~♪ 外国の最初は ベイ・シティ・ローラーズ!「サタデー・ナイト」やったかなぁ? 「二人だけのデート」やったかなぁ…??? チープ・トリック「甘い罠」 ラジオ大阪の片山光男(牛のオジサンって自分で言ってた)さんがやってた 『ソニー・ディスクフラッシュ』って5分くらいの番組にリクエスト葉書を出し 生まれて初めて読んでもらった。 一緒にコンサートに行ってくれる人を募集してもらったなぁ。 私のコーナーが出来たんだよ!! 当時は「ペンフレンド」今のメル友ですね、たくさん出来て文通しまくってた。 角松敏生 ♪テクミィトゥザ、スカァイハァーイ、つぅばさひぃろげ…♪ 男性剃刀のCMソングだったはず。 後になって彼の歌だと知った。 コンサートではこの曲の時は紙飛行機を飛ばしまくるのだっ。 海のトリトン ♪すぅいぃへーいぃせーんのおわりにはっあああー♪ 海風にたなびく青いスカーフに三日月マークのイルカですよ!★Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人) ↓ いないんですもん。ほとんど既にバトン来てるし、 来てない人はブログとかやってないし(当たり前かぁ) ごめんなさい。 francis21さん…。大粒の激しい雨が降り、すぐやんで、また降って。蒸し蒸しやん。散歩途中でパチパチ雨が落ちてきて、ボール遊びも早々と切り上げよ。出だしも18時をまわってからだったんで、運動不足だわ。チャコちゃんのお母さんからタコヤキご馳走になっちゃったワン。冷たいビールが飲みたくなったワン。そういえばパートから戻って玄関に入ったとたん隅っこにゲボ発見!色とりどりのダンベルのカケラが入っていたので「うらん、ゲボでたん。だいじょぶかぁ?」時々「んげふっ」ってゲップするし。今朝出かけるとき、鼻水がポタポタ落ちてたなぁ。風邪ひいたんかなぁ。エアコンつけててもハァハァ言うてるのにー。がっくんは…「ごぉらっ!!なにしとんねんっ」ちょっとペロリ???かすったかも。
2005年06月29日
コメント(2)
『エンジン』が最終回でした。「うっわぁ~、ビデオ録っといたらよかったーっ」と言いながら見てました。いまからジロー兄さんのレースが始まるよ!って時に「やっぱ録ろ!」と慌ててテープを巻き戻してました。マッチが出たときに「うわぁ、おっさんくさー」って…走ってた頃のマッチを見たことあるんかい??でも、やつれてたなぁ、なぁんか。やっぱり監督になると資金繰りから人間関係などなど、いろいろあんだな。きっと。ジロー兄さんと握手した時の腕、ほっそー!って思ったもん。予選3番手からスタートし周回を重ね、やがてトップになるも最終コーナー(だったっけ?)辺りでリアウイングのボルトが緩み脱落。リアもごっそり落ちてダウンフォースが激減したジロー兄さんの車はバランスを欠きクルクルクルクルクル……。まず、ありえないー。接触もしてないのにリアがごっそり落ちるなんて。ボルトがはずれるなんてチームの責任やんかーっ。メカニックなんて誰一人「俺達のせいで」「取り返しのつかんことをした」「申し訳ない」「なんてことをしてしまったんだ」みたいな表情がないのよ。なぜかジロー兄さんのミスみたいな設定。「違うやろー!これってぇ」「ほんまやな、キムタクのせいとチャウやんなぁ」と二人でテレビに突っ込んでました。でも、フロントでなく、リアだっちゅうところがミソなわけで。もしフロントがごっそり無くなったら宙を舞っていたかも知れませんね。そんなシーンは実写では出来ないし、ジロー兄さん死んでるかも???昔、まだセナやプロストが走ってた頃、F1がお腹を見せ縦回りして後方へ飛んでいったことがありました。こわい~。で思い出したのが、「そういえばパパもやったことあるよなぁ…」TIでのシビックのレース。小雨の中、PPをゲット。グリッドに並んでる時にコースに入って色んな角度から写真を撮り1コーナーの方向を振り返って見たとき、雨に濡れた濃グレーのコース上には一台の車も無くて(だってPPやもぉん)すんごくコース幅が広く思えたなぁ。レースが始まり場所を色々かえて写真を撮りに行きいよいよ最終ラップなんでピットに戻るべく移動。その間、Megとふたりで聞き取りにくい場内放送を聞きながら小走りしてると「カーナンバー○番、**がスピーン!!」…。「今、パパの名前言わへんかった?」「なんか、言うたぁ」次々とピットに戻ってくる車の中にはダンナはおらず、ピットにも誰もおらず。雨に濡れ「コレって、廃車かなぁ??」と思うくらいの可哀そうなシビックを色んな角度から写真を撮っていた私です。「記念になるな」あ~!もったいない。最後の最後にアホナ走りをしたダンナがおバカ。PP&真ん中お立ち台やったのにね。さぁ、Megねぇはいつかはやるだろう再放送を録画するのは間違いないでしょう。でも、その前に「DVD、欲しい~」って言うやろなぁ。買わんけど。
2005年06月27日
コメント(0)
せっかく必死であんな時間まで起きて生中継を見たのに何ですの?ろ、ろくだい、6台しかコースにいないじゃないのよ。昔鈴鹿に観戦に行って、気がつけば一桁しか走っていない(たぶん6台?)状況に。ま、接触してリタイア等が主な原因やったけど。おもんなかったわぁ~。コースで見てると。だぁれも走っていない時間が長く、やっと車が来たと思うとパラパラ…。また誰も来ないコースをじーっと見てるだけ。TOYOTAが真ん中に立っていたのかもしれなかったのになぁ。その間、エアコンのドライ運転継続。外の風は涼しいの?と思い小窓を開けると「わりと涼しいやん」でエアコン停止して…「暑いやん…」がっくんはmegねぇと暑い同じ部屋で寝ていても胸の動きはゆったりとしたもの。うらんは、起きている間はベロを出しハァハァ言ってるし寝ている時の胸の動きは浅く早い。今日はMダックスの半蔵ちゃんが食べ残したアイムスのラム&ライスを頂きました。半ちゃん、食べないらしく新しいフードに替えてみたから捨てるのなんてとんでもないしなら「いただきます!」ってことで。ありがとうございますーっ。頂いた分から食べさせようっと。
2005年06月20日
コメント(2)
12時半からミニ送別会。洗濯を済ませてmegねぇの帰宅後に出発しようと思っていたけどなかなか帰ってきませんわぁ。バタバタソワソワしていると、散歩に行けると勘違いしてる風…。違うのよ、出かけるのよ。っんんーん!待っとられん。行きますっ。megねぇによろしく、じゃなくって。言うことききなさいよっ。大粒歯磨きフードを各一粒。おいしかったぁ、嬉しかったぁ。お昼でもお客さん居てるのね。ワインをグラスに一杯とバーボンSロックで一杯。もうコレで精一杯です。満腹です。満足です。たくさん話しができたし。毎度のこと、愚痴になってしまいますが…。その後ロイホへ。昔一緒に皆と仕事をしていた女性が近所なんで合流~。2時間以上しゃべって解散。次回はmegねぇも一緒で。睡眠不足のセイなのか、お酒がまわるぅ。帰宅後ゴロリィン。そのまま誰にも邪魔されず、寝させて欲しいのに。「ぎえぇーっ!痛いっ!うらん、どいてっ」胸部や腹部を踏み踏みすんのは止めてくださいよっ。がっくんを見なさい。ほれ。騒がず暴れず腕枕でゴロリンしてるでしょ。「ぐふふぅ~~~っ」撫でろ、ってか。18時過ぎてから散歩へ出発。涼しいけど湿度は高そう。爽快ではないわ。ある程度ボール投げをしてからリードを繋いで広場を歩く。それからチョッとだけボール遊びをして又広場を歩く。急に運動を止めると人間だって身体に負担がくるんだから、ワンコも同じ。でも人間と違ってなかなか「ハァハァ」がおさまらない。うらんは呼吸が荒いなぁ、がっくんより。ほとんど皆も帰り、大ハナとがく&うらだけ。掃除(ブラッシング)をしてから帰らないとね。帰ろうかなぁと思った頃にチャコちゃんがお母さんに連れられてやってきた。自分で植え込みから迷わずボールを探し出し、お母さんに投げてもらう。性格は良いわ、頭は良いわ。羨ましいわ。「ほんじゃ、お先でーす!」まだお腹が一杯だわ。何も食べたくない。作れない。年をとってしまったなぁ~。
2005年06月18日
コメント(0)
室内撮影をフラッシュなしでしたくて全然キットレンズも使っていないのに買ってしまったEF50 1.8∥~。フラッシュなしで、けっこう写ってくれました!めぐねぇと液晶モニターを見ながら「うぉ~~~♪」買ってよかったよぉ。アップばっかりになるけどね。
2005年06月18日
コメント(2)

エアコンのリモコン。実は去年から液晶画面が見えなくなってしまってるのです。すかして見ると何となくわかったりする時もあるねんけどもう、見えません。ほとんど。なので今、自動なのか暖房なのか冷房、ドライ、送風なのかが判らん。一瞬!うっすら見えたときにこの順番を壁に貼ってあるコギカレンダーに書き込んだ。連日チェックしているオークション。そこに一見同じ風に見えるリモコンが数点出品されていた。リモコンの機種番号はそれぞれウチのとは違うけど「いけるやろう」ろ思い落札。今日無事に届いたのですがぁ…。全くエアコンの本体が認識してくれませんでした(号泣)待っていたのにぃ。楽しみだったのにぃ。今日から快適エアコン操作のはずだったのにぃ~(涙)あぁ、勿体無い。たとえビビたるお金でも(でも1800円くらい払った)メディア資金になったのにぃ~。よくばりリモコンっちゅうのを物色中です。最寄のミドリで買おうかなぁ。あぁ~。思わず買ってしまいました。レンズ。Kissっち、全然活用してないんです。あまりに毛だらけになるんで(寝転んで撮るから)気が引けて。それに平日は疲れて、勉強する気力も体力も薄っすらです。なのに、だのにぃ…連日チェックしているオークション。価格.の価格と(ややこしいな)比較しながら二点ほど入札。でも欲しい金額以上で更新されていくので断念。そういやぁ、今回のKissっちの購入で楽天ポイント溜まってるよなぁ。どれどれぇ?おっ。2600ポイントはあるやんかぁ(大笑)税&送料込みで¥9000のジョーシンweb2で「ポチッ」楽天最安値です。ここから△¥2600なので、6400円で購入できましたぁ。んふ。取り寄せなので届くまで暇かかりますが、届いたら部屋で毛だらけ覚悟で勉強します!来週の「めぐねぇちゃんお誕生日おめでとうUSJに連れてったるで日帰りコース」にKissっちお散歩デビューですら。それまでに届いてねっ、EF50 1.8-2♪今日はダイソーでボールが入荷してるかチェックしに行った。かごの中には普通のビニールボールしかないや。ぶら下がり陳列棚にもないし…。アレが一番ワンコには最適ボールだったのにぃ。「お!」下を見るとステンレスのかごの中に数個転がっていた!「やたーっ!」目立つ黄色は今回もなかったけどサッカーボール模様を3個購入~。ぬふふ。「やっぱコレだよな」散歩では勿体無いので使ってませぇん(貧乏性)古いのを使って、クーちゃん用に布製フリスビー(モモンガと呼んでます)クーはモモンガをくわえて「ジ…」と上目遣いでうらんの動向チェック。だって、恐ろしいもんねぇ。「ウガガガガッ!」って咬みに来るもんね。ごめんね。いつも。「だいじょーぶやで、クー。おばちゃん、うらん捕まえてるからな」ボール遊びをして休憩モードに切り替えようと歩き出すと向こうの方でチャコちゃんがお母さんの足元に嬉しそうにはしゃぎながら噛み付いている。「はい、はい、はいっ」と、お母さんがステップしてるのだー。「ピタ!」と動きを止めたうらん。両耳がそびえたっております。「タタッタタッタ」「タタタタタタタタタタ」どないするんかなぁ…と見ていたら「ッアンッ」と吠え、少しだけ参加するような動きをして「タタタタタタタ」と戻ってきた。すぐ振り返り「ピタ!」「…」「タタタタタタタタタタ」「ッアンッ」「ハフ…」「タタタタタタタタタタ」何しに行ってるんなぁ。あらら。後2回、繰り返しておりました。ワンコ的にはやっぱり暑いのでしょうなぁ。がっくんは一昨日くらいから私がパソコンしてる付近で寝転ぶようになった。チョッと前まではめぐねぇの部屋のドアを開けてあげるとすぐに入って寝ていたのに。今は開けても入らず、「テッテッテ」とコッチへやってきて、ゆっくりゴロン。うらんだと「テッテッテ」「ドスン!」なんでゴロリンするのにドスン!て音がするのか。がっくん、ある程度寝るとまた起き上がって自分のベッドに戻って行くのだ。雨が降ってきてる~。朝には上がっていて欲しいなぁ。
2005年06月15日
コメント(1)
がしかし、汚いのよ、フラップの奥が。やっぱりクリーニングに出さなきゃだめだなぁ。3年に一回はクリーニングした方がいいらしいです。それにシーズン始まり&終わりには送風させなきゃアカンのですが今までやったことありません。後悔…。ゆっくりし過ぎて散歩に出発したのは18時10分を過ぎていた。すっかり涼しいじゃないかぁ。5分チョイ位でボール遊びも終了。チャコちゃんは延々ボールを追いかけて嬉しそうに持って行ったり持って来たり。うらんも本当はあんな風だったのになぁ。避妊手術のときにレントゲンを撮って「心臓大きいですねぇ」って言われたし。だから、どうのこうの、は言われなかったけど。でも室内に居てる時も、がっくんはハァハァしていないのにうらんはずっとハァハァしてる。今朝、と言うか…夜中?未明?メグねぇの部屋から「グゴォ…ゴゴンゴォ」ヤバイ!!吐いとる!!慌てて走っていくと、部屋の入り口の隅に吐きながら食っとる。「こらっ!」「なにするねん!われぇーーっ」と唸るがっくんの首根っこをつかみ廊下へ引きずり出した。「す、すんません」眉毛が下がる。ビニール袋、キッチンペーパー、トイレットペーパー、消臭剤に歯ブラシに新聞紙にゴミ箱。廊下においてあったマットやタオルも全部取り払いひたすら持って来たもの全てを使って山盛りフードゲロゲロを取る。どーせまた、ガムの早食いでゲボゲボしたんだと思う。しばらくは鼻か喉に吐いたフードが詰まってるらしく「フゲッ、カッ、カァーッ、ケッケ、ゲッ…カッ!!」と苦しんでおりました。うらんは冷たい目で「なにか?」頭だけ上げて横たわったままでしたな。今日のお昼はロッテリアのDXバーガーでした。待っていたのよぅ。食べたかったのよぅ。12センチと大きめで、満足してしまいました。友達に「おいしい」とメールすると梅田に「佐世保バーガー1号店」が開店したらしく席がないので座り込んで食べてる人がいてたと教えてくれました。このバーガーはなんと18センチもあるらしいです。食べたい!でも、もう、梅田なんて、自分がどこに居るのかどこに行きたいのかも、わからない…。
2005年06月13日
コメント(1)
昨日は夕方6時半に堂島アバンザで待ち合わせ。前回の様に飲みすぎて激しい二日酔いにならないように生1杯、焼酎ロックで数杯、水割りチビチビ3杯ほど。一緒に飲んでいた昔のお客さんは翌日(今日)11時から奥さんの妹さんの結婚式だそうで皆23時半頃に解散!帰宅したのが0時45分頃。吠えるやろなぁって思いながら鍵を差し込むと「開いとるがな…」真っ暗な足元でワサワサ動いてる毛のかたまり二つ。寝ているメグねぇを確認。がく&うらに「ただいま」をしても一言も吠えないじゃないかっ!ビックリだぁ~~~っ。すんばらしい~。で、7時ごろ、けたたましく吠え、地響きを感じいきなり寝ているフクラハギに激痛…。ダンナが帰ってくると、こうよ。今現在、ミゾオチの左がものすごく痛い。手で押さえると痛いことに気づいた。青あざにはなっていない。なんで?うらんに乗られたのかなぁ。なんせ全速力で走ってきて「ターーーッチ!」されてるからなぁ。いたいわぁ、ほんま。花園ラグビー場前の噴水広場 A5406CA
2005年06月11日
コメント(4)
焼けたくないので日傘を差しながらチャリンコ通勤。帰りの頃はどの方向からも風が吹いてくるんで傘をしまいました。マンション一階の駐車場なんて、この重い私でも足元おぼつかない。散歩の時にはやんで欲しいなぁ。帰宅して、いつもなら走ってがく&うらが出迎えてくれるけど今の奥にあるハウスに入ったままのうらん。悪いことをしたのか、しんどいのか。気になるやんかぁ。でもその後、がっくんを呼び寄せると飛んで出てきたけど。さぁ。散歩の時間になっても風は強く。でも無いよりは過ごしやすいね。ボール遊びをして、早めに切り上げクールダウンのため周りを歩く。暖かかった風も急に涼しくなり、ほんとに気持ち良い。なんてのんきに思っていると、干からびたミミズをパクつくがっくん。ビールのアテになりそうにも見える…、なワケないか。気持ち良い風を受けてひたすら掃除。いくらでも、延々、毛が抜けます。こんなん着てたら息がハァハァするんもわかるなぁ。そろそろ梅雨の準備をしなくては。エアコンの掃除をして、がく&うらのカッパも補修してKissっち用の買わねば。冷蔵庫みたいな防湿庫ではなく、密閉容器みたいなお手軽モノを3個くらい買おうかな。平日はKissっちをパシャパシャ練習できませんねぇ。室内だとやっぱり暗いし。今はとにかく慣れる為オートで撮ってるねんけど、かならずストロボがアップするもん。パワーショットなんてオートでもフラッシュ有り無し自由だったのになぁ。明るいレンズ、欲しいなぁ。室内用に。
2005年06月09日
コメント(0)
すぐに重く感じてしまいました。しかも標準レンズで…。たぶんNikonにしていると腱鞘炎になってたかも???ストラップが恥ずかしくて(ドーン!とメーカー名入りだから)皮のストラップを只今物色中です。ううぅ~。でも、気を遣いますっ。毛の無いところが我が家には、無い。特に最近は衣替えなので激しいのです。部屋の中はムンムンしてきたし…。防湿庫、買わなきゃなぁ。買っても、どこに置く??うん。使わない健康器具(照)を処分したらスペース空くかぁ。今日はメグねぇちゃんにがっくんの散歩を頼み、私はカメラ持参でうらんと散歩。花園中央公園へテクテク歩く。が、やっぱりカメラを出す余裕がありませんでした。レンズを装着したKissっちがジャストフィットするカバンも欲しいなぁ。ササッと取り出せてパッとしまえる邪魔にならないヤツ。うらんをしつけながら歩き、ウン&ブラシの入った手提げを持ち、kissっち持参で、時々うらんを抱っこせなアカンもん。18時を過ぎてから出発したんで涼しい~。ラグビー場前の噴水広場の周りには、体育祭?の練習なのかものすごい数のお兄さん&お姉さん。ほとんどがダンスをしてる。だれか「可愛いねぇ~」と言って来てくれるのを期待してる目のうらん。周りを気にしながらテクテク、てくてく。ドッグランの中にボクサーが。「アリちゃんっ」外にはアリちゃんのお父さん(お兄さんだけど)と武蔵&お母さん(お姉さんだけど)「うらんちゃーーーん!!久し振りやねぇ」とお父さんに撫で撫でされて「ハヒハヒ」のうらん。柵を隔ててアリちゃんも必死で立ってアピール!他にワンコが中にいてたので、うらんを入れてあげたいけど我慢。グルッと一周してからランに戻ってきたらアリちゃんが駆け寄って来てくれた。中に居た小さいワンコも帰宅時間。アリちゃんだけや!中にうらんを入れ、リードを外すとダダダダダダダダダダダダダダダダダダとアリちゃんとうらんが走り出したっ。そんなに長くは遊ばせてあげられないけど、十分発散できたっぽい。「会えてよかったです~。助かりましたっ。ありがとうございましたぁ」またこれからも会えたら遊んであげてね。広い芝生の広場を横切り、大きなバーニーマウンテン君とマラミュートちゃんに挨拶(私が)うらんは飼い主のオジサンに挨拶。「このコっ、人懐っこいなーーー」とメッチャ褒めてもらった。「ワンコには、アカンのですわ」帰りは数回「ダッコ、ダッコ」のアピール。数メートルで「うらん、降りてくれぇ…」川沿いの歩道ですれ違うワンコに「グフーッ」それ、挨拶と違うで。うらん。
2005年06月05日
コメント(3)

でも外は雨。湿気るやん。124800円でございます~。しかも、税込で、送料も込みですよ!おまけにクレジットカードは使えるしローンもOK!です。(←これが無いとがく&うら家で購入は無理です)私は18回払いで、総支払額128000円弱でした。近くのキタムラでアフターサービスも受けられるので安心です。カッパ隊で散歩へ。歩くだけのつもりだったので、リュックは背負わず。けっこう晴れてるのに数メートル歩いただけで、降ってくる雨の量が違う。川沿いを歩いて、がく&うらとも身軽になり、ながーい望遠レンズを装着したオジサンが野鳥観察をしてはった。すぐ側で川の鯉や亀、アオサギなんかをカッパ隊全員で眺めているとオジサンが三脚ごと抱えて移動してきはった。うらん、怖くて吠える吠える。横にオジサンが来て、うらん飛びつく。オジサンに怒られる。で、今撮影した小さな野鳥を見せてもらった。ん!?これは…Kissデジじゃないかっ!シルバーの。Nかどうかはわからない。イロイロ話しを聞いて完全に雨もやんだのでオジサンにさよならして広場へ。大ハナとクーがいた。カッパ隊のまま走り回ってプロレスして喧嘩して。満足したやろ?帰ろうか。今日は私がシャンプー。只今充電中。
2005年06月04日
コメント(2)
パソコンに向かってると、どんどんアヂくなる。今朝、寝たのが(寝ようと思ったのが)6時ごろ。パソコンやってる横で「クゥーン」とアピルうらん。ワイパーかけて(ワッサワサの毛)寝袋広げて、ふと見ると口を半分開けて寝とる。さっきまでメグねぇの部屋に行ったり来たり、がっくんに「ウホッ」と怒られ(ベッドに上がりメグねぇの足元で場所取りしたから)廊下でねそべったり。「さ」とパソコンの電源を落とし、横に寝転ぶと「グフーッ!!」ッ!!おまえ、なぁー。と無理やり羽交い絞めにすると「フンガァー!」で普通に寝転ぶと、今度は硬いゴムボールを咥えて来て寝転んでるデコに落とす。「いったー。何すんのんっ」「頼むから寝させてやぁ…」と起きたら9時15分。可愛い顔で性格の悪いアイツはハウスで熟睡しておりました。こないのよぉ、カメラ。やっぱ前日の夜の納期変更以来はネットではなく直接電話でしなくちゃね。何をそんなに一夜漬けみたいな過ごし方をしていたかと言うとカメラバッグとコンパクトフラッシュ探し。現在4個持ってるけど、どれもカメラやビデオが入ってる。ずぅ~~~っと入れっぱなしで湿度対策なんて何もしてない。防湿庫も買わなきゃぁ。クーッ。お金がたくさん必要ですなぁ。無理ですぅー。あ。カメラバッグだ。そうそう。4個もあるけど、全部角ばっていて同じタイプ。カメラ買うとオマケでつけてくれるタイプ。なので今回はもっと小さく、本体+レンズだけ入れば良いヤツにしよっかなっと。そうすると、形は逆オムスビ型になるのです。探すぞぉ~。あぁ。頭がクラクラするぅ。
2005年06月04日
コメント(2)
ついこの間、うらんが2歳だぁ~とか思っていたのに。がっくんの白髪が増えるのは当たり前やなぁ。家の中では照明の具合で(ウチは暗いのよ)気がつきにくいけど外で遊んでマッサージなんてしていると「ゲ!」と思うくらい顔の下半分辺りから白髪が一杯。目のまわりもモチロン、水戸黄門みたいやし。確実にジイサンになっているのに、全く変わらないワンコに対する態度。嫌やなぁ…。ヨタヨタになっても大暴れしながら威嚇するのは。今日はメグねぇの帰宅が遅かったんで散歩頼めず。18時前にがく&うら体制で出発。曇ってるんで日差しもあまり気にならず。暴れ馬2頭を散歩させてるような手綱さばき…いや、リードさばき。やっぱり別々に散歩せんとアカンわぁ。ここ二日ほどお休みだった半ちゃん(半蔵)がきていた。この前は突然行方不明になり、皆で必死で探していたら一人で家に帰っていたと言う。それ以降、半ちゃんは周りが気になって抱かれていてもガタガタ震えが止まらない。何が原因なのか。一つはミニー家の人間末娘ちゃんが乗ってるカラフルな子供チャリンコ。逃げ回っていたもん。それ以外にもはるか向こうの方をアチラコチラ警戒してるみたい。で、お休みしていたのだわ。絶対に呼んでも逃げ回っていた半ちゃんが「はんちゃぁん、おいでぇ」とお母さんが言うと、タタタと駆け寄ってくる。素晴らしいじゃないかっ!半蔵ー。でも大人しく抱かれていたのに降ろされてハーネスを出された瞬間に捕まらないのは何故?うらんは飼い主さん全員に激しい挨拶。皆さん、座っておくつろぎ最中だったので格好の餌食に。りんちゃんのお母さんが「うらんちゃんっ。おぉいでっ。」と散歩してくれてるので私はがっくんとランニング(く、苦しい…)一周してくると「待てよ。まぁてっ!」と、りんちゃんのお母さんがうらんを広場の真ん中で停めている。「よし!!」ダダダダダダダダダダダダダダダダダダ、「フンガァーッ」、ドン!ダダダダ…「おかーさんに甘えて行くと思ったら、がっくんかい」全てにおいて、がっくんがやってることに興味を持つ、と言うか…「気に入らん、私が先ぃー、よこせぇ、なにやってんのよ、なにさまのつもりぃ」ってなことなんでしょう。たぶん。間違いなく。「せーかく、わっるいなぁ。でも、顔が可愛いからなっ!」と、りんちゃんのお母さん。可愛がってくれてるのだ。こんなヤツでも。少しだけボール投げをして、りんちゃんのお母さんと一緒に走ったしうらんもチョッとは解消できたかな?18時45分やし、掃除でもするか。皆は帰り、がく&うら家だけ。二日ほど掃除してなかったんで今日は念入りに。がくちゃん、すんげぇアンダーコートが抜けます。うらんはソコソコ。だけど家をフローリングワイパーで掃除すると、ほとんどうらんの上毛。ウンと掃除した毛をジッパー袋に入れ空気を抜いて密封。リュックに入れて「さ、帰るで」帰宅し、メグねぇにシャワーを頼み、その間は休憩しつつテレビの「BCCAアミノ酸でどぉたらこぉたら」を凝視。新しい話題ではないにしろ、確認の意味で凝視。「うおぉ~!遅くなちった」慌てて私は買物へ。戻ってくるとテーブルの上を片付けてるメグねぇの表情が激暗…。「どないしたん」「ぅ。あんなぁ、新聞屋さん来てなぁ、うらんが吠えて玄関に行くからなぁ、コッチにやろうと思てなぁ、怒ってもなぁ、コッチにけえへんからなぁ、ぅっ…かんでん、メグの手ぇ」「ぅっうえええぇぇっ」で、遅いけど、うらんに「メグねぇちゃんの手ぇ、かんだんか!」「あぁあーっ。メグねぇちゃん、泣いたぁ」自分の部屋へ行き「ひいぃ~」と泣いてる声が聞こえるんで台所の出口にオネェ伏せしながら顔はずっと声が聞こえる方向へむけてアゴを置いてる。普段なら台所を出ようと足を置いたら「んんぎゃわぁん」と文句を言うのに、今回は無言。「ほんでなぁ、又怒ったらなぁ、畳の部屋に逃げていきよってん。んでなぁ、そこでもなぁ、吠えて怒りよる、っぅ…ねん」「ひぃぃぃん」でっかくなったメグねぇちゃんを泣かしました。ご飯を食べ終えてテレビを見ていても、普段はメグねぇの横に座り(近くにオヤツのバスケットがあるから)ジィーーーーーッとメグねぇを見ているのに今日は私の近くに座り、何も言わずに動かない。がっくんはテレビの前に置いてある寝袋の上でコギの開きスタイルで見つめてる。ものすごく時間が経ってから、暗ぁい表情のメグねぇからガムを貰う。仲直りはまだ出来ない様子ですな。と、暗いメグねぇには悪いけどぉ。今日のお昼前に香川から出荷されてるのよ、ヤマト便でぇ、Kissちゃんがぁ~♪20時以降の配達希望(平日用に)にしてたんだけどぉ、ネットで「午前中」に変更したのよぉ。ウッキー!でも、D70sにしとけばよかったと、後悔しております。んが、D70sにしといてKissにすりゃよかったかも?と思ってることでしょう。あんっ!もぉーっ!CFカード、買わなきゃーっ。
2005年06月03日
コメント(1)
はぁ、はぁ…。すみません。にっき、さぼっておりました。延々、延々と、D70やKissDの写真のサイトを彷徨い脳内グルグル状態で日中は頭フラフラ状態です。価格.comの掲示板が復帰し(閲覧だけ)熟読し気がつけば、外は明るいです。こんな日が連続です。で、KissDNのWズームキットをポチ!!っと押してしもたわけです。D70にするかをまず迷い。こっちでいいや!とやけくそ気味に決め、その後はレンズで悩み。結局はWズームセットにしてしまいました。AFがスムーズにいくには、やはり純正が一番…と結論を出したわけです。寝ます!!4:42やんかぁ~
2005年06月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1