所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2021年07月18日
XML
テーマ: 不動産投資(60)
カテゴリ: 建築

<質疑>北向きリビングで家を建てたい!
新築一戸建てを前提に横浜市青葉区で土地を探しています。
そんな中で南北に長い土地を見つけたので検討しています(正確には北北東←→南南西)。
閑静な第一種低層住宅地に約210平米で縦に約22m、横に約9m強。南側道路の建ペイ40%,容積率60%です。要境界線より1mスペース。

土地の形から、長方形を3分割した真ん中に家を建てることになると思います。
土地の北側が約3mの崖になっており、そこからの眺望がとてもすばらしいため、是非この眺望を活かしたいと考えています。ただし、よう壁・整地がしっかりしていない為、北側の6mくらいの敷地の上には建築できなさそうです。一方で南側にもしっかり採光がとれるスペースは取れそうです。

「眺望+風の抜け」>「日当たり」と考えており、北側に大開口窓のリビングをおいてウッドデッキで崖ぎりぎりまで土地をうまく利用しようかと考えているのですが、本当に一番時間を過ごすリビングの日当たりを犠牲していいのか、すこし迷っています。

本当に自分が望むメリットを享受できるのか?
一般的に言われている北向きリビングのデメリットを解消できないか(暗い、寒
い、じめじめする)?我慢できる範囲なのか?
これらについてどなたかアドバイスお願いします。

2Fリビングも手ですが、ライフスタイルや容積率から1Fリビング+吹き抜けがベターと考えています。外張断熱と床暖房で寒さ対策予定です。

南向き採光を取れずに北向きリビングにされた方の事例は見つかったのですが、南から採光をとれるにも関わらず北側リビングにする酔狂な事例が見当たらず、質問している次第です。

よろしくお願いいたします。

​<伴場の応答>​

設計力が試される土地

>北向きリビングのデメリットを解消できないか(暗い、寒い、じめじめする)?

これは問題ないです。

<暗い。>
マンションで南向きの細長い中住戸は確かに南向きのリビングは明るいですが他は暗いです。
逆に3面角部屋の北住戸は隣棟と離れていれば、東西からも直射日光が入り、また、北側で、直射日光は入らなくとも、開けていると、すっごく、明るいです。
分譲マンションの竣工検査でマジマジと実感しました。

<寒い、じめじめする。>
これは、北向きとは関係ありません。
直射日光が入らない分、太陽光の温かさはありませんが、基本的に断熱や気密の問題です。
コンクリートの住宅や木造でも高気密高断熱すれば、問題はありません。

>2Fリビングも手ですが、ライフスタイルや容積率から1Fリビング+吹き抜けがベターと考えています。

他の設計者さんも言われてるように、「南ハイサイド窓」があれば十分、光が入ります。
また北側なので、そんなに熱くもならず、「天窓」もお勧めします。
どっちかを採用すれば、北側リビングでも直射日光の採光は十分とれます。
そうなると、2階リビングのが計画しやすいです。
しかし、ライフスタイルから、「1Fリビング+吹き抜け」と言うお話ですと、吹き抜け部分を上手く計画し、南面ハイサイドが取れればいいですね。
設計力が試されるところです。

>北側の6mくらいの敷地の上には建築できなさそうです。

南からは平屋に見せて、そこから、下に階を重ねる断面計画はどうですか?
北からみると2または3層で、最上階の南面から、出入りすりプランはどうでしょうか?
面白いと思います。
また、崖地条例で擁壁か、コンクリートの壁か深基礎が必要な気がします。
そして、第一種低層住居専用地域なら、
北側斜線が、第1種高度地区(5m+0.6Hで最高10m)になると思います。

横浜市:高度地区資料 (ancoffice.com)
http://wwwm.city.yokohama.jp/tokei/links/tokei_seigen.html
こう言う崖地の場合、平均地盤面(建物周囲の平均高さ)からの高さになります。
建物の設計により、高さが変わり、複雑です。

コストはかかりますが、RCで擁壁を絡め、一体に解決する方向と、最小限の擁壁と傾斜地で深基礎で木造にする方向と二つ検討したほうがよいと思います。

<補足>

>外張断熱と床暖房で寒さ対策予定です。

外断熱だから気密は取りやすいと思います。
コストは外張りの場合が一般に高く、外側に膨れます。
充填工法でも、気密性をしっかりやれば問題ないです。
施工の技術が確保され、高断熱で、高気密なら、基本にはどちらでも問題ないです。

床暖房はうちの事務所でも設置してますが、高気密高断熱で、24時間全熱交換型の換気扇を使うとまじめに、快適です。
一度、弊社の事務所で体験してください。

関東ではここまで、いらないと思いますが、低温輻射熱は更に快適です。
これは、一度、体験しなと解らない。
死んでも、お金は持っていけません。
確かに、高いですが、健康で快適な生活のため
余裕があるなら、この費用はかけても良いとおもいます。

エアコン嫌いに最適!低温パネルヒーター体験宿泊
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200901200000/

この物件は、戸建ですが、擁壁や、コンクリートの知識も必要で、高度な設計力と経験が問われます。
専門家に相談される事をお勧めします。
そうでないと、この土地は生かせません。

現在、伴場は専門家プロファイルには登録せず、

<建築>

2021冬 池上本門寺

2021冬 コルピソス201賃貸募集

2020年初夏 中軽井沢 石の教会 内村鑑三記念堂
2020 初夏 中軽井沢 ハルニレテラス トンボの湯

2018 個人オーナーと建てたこだわりの賃貸事例展

2017秋 軽井沢 吉村山荘

2017秋 日本の家展

青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし

2016初冬 世田谷 街中にある森の中の様なマンション

2016晩秋 伊根町造酒屋 京春

2016晩秋 丹後半島伊根町 舟屋

芝浦工業大学建築工学科50周年

里山にある家オープンハウスのお知らせ

みんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」

NHK 鑑賞マニュアル「美の壺」 『和モダン・暮らしと憧れ展』

建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション)

2007塔屋がある野方の家(戸建て全面リホーム)

設計閑話(早宮の集合住宅)

柿渋って?天然抗菌防水塗材

土着色を使ってみる。

無垢材+天然薬剤抗菌防水塗料「柿渋」&セルフビルド漆喰&無垢材フルカスタムキッチン

平成12年太田の建前「祝詞(のりと)」「餅撒き」「木遣り合唱」

Courant ascendant(上昇気流)階段束壁に大壁画

仙川の安藤ストリート

ストリップ螺旋鉄骨階段

身度尺

町田の植栽ワークショップに参加してみた。

桜無垢材天板フルカスタムキッチン&食器棚

William Morris(1834-1896) ウィリアム・モリス

ヴィラージュドクロシェ(秋葉原練塀町PJ)入居者募集

練塀町に住み継ぐビル concept 於:秋葉原

2015 フランク・ロイド・ライト 自由学園 明日館

手斧掛け手摺:設計者セルフビルド

セルフビルドの勧め:一枚板テーブルの作り方

「聴竹居」と藤井厚二展に行ってみた。

バウビオロギーと自然循環型住宅

エアコン嫌いに最適!低温パネルヒーター体験宿泊

<資産運用&相続税対策 関連ブログ>

田舎の実家の土地建物の売り方

建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション)

併用住宅の「30年一括借り上げ」

評価額が半額になる賃貸住宅の節税策盲点

20年後、競争力のある賃貸住宅にするには

相続税対策の基本は「財産減」と「評価減」

世田谷では敷地120m2で相続税対象? 先ず小規模宅地の特例

資産に応じた「長寿リスク」対策

<高気密高断熱住宅関連ブログ>

寿命が延びる快適さ!最高級空調「低温輻射熱冷暖房」

世界基準の「いい家」を建てる 。家だって燃費で選びたい。

燃費のいい家:小さな家

吾唯足知、クールなエネルギー消費。

高低差換気北側給気口

エアコンいらずの家:越屋根で温度差換気

エアコンいらずの家:屋敷林(くね)、冬の北風を防ぎ、夏の涼気の染み出し

エアコンいらずの家:冬の結露を防ぐ。

エアコンいらずの家:冬の陽光を享受する。

トイレ・洗面所に局所暖房機

<建築相談関連ブログ>

専門家プロファイル:壁紙について

専門家プロファイル:43 条但し書き道路の土地について

専門家プロファイル:43 条但し書き道路の土地について

地盤改良費の負担について
専門家プロファイル:住宅密集地での採光の取り方

専門家プロファイル:擁壁工事について

新築で建てたハナレの細かい不具合の対応について

​​ 戸堺の乾式耐火遮音間仕切壁にビスを打ってしまった。どうする? ​​

コンテナの合法設置法

土留め擁壁工事について(専門家プロファイル質疑)

試験杭立ち会い

建物ローン契約の際提出する工事請負契約書の件

分譲マンションの配管の漏水について

マンションが22センチ程ズレて建てられている事が判明

設計施工の請負業者のオリジナル工事請負約款とは(1)

設計施工の請負業者のオリジナル工事請負約款とは(2)

自宅前の建築中建売への抗議について

家相は気持の持ち方

せっかくなら、全熱交換型換気扇へ(マンションリホーム相談)

構造の10年保証、これって対象?

耐震等級と免振構造の基本

火災保険の選び方




colpisos打ち合わせコーナー

コルピソス外壁

打ち合わせコーナー水鉢






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年09月07日 11時36分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: