全31件 (31件中 1-31件目)
1

コミミズクこの姿勢好きなんです。
2016/01/31

モズ露出オーバー風で後頭部逆立ってます!飛び出し!
2016/01/30

今日はスズメ。バックは最高なのですが、止まってる枝がゴチャゴチャしすぎです。なかなか、うまくいきません。
2016/01/29

1月中旬、北風強く空気が澄んでた一日。ですが~、風が強いとコミミズクは飛ばない。結局、ゼロの一日。目撃は、遠い遠いノスリノスリを探せ!
2016/01/28

コミミズクGo!
2016/01/27

発見!コミミズク
2016/01/26

飛ぶイタチ次回は此方向きを撮りたいな。
2016/01/25

駆け抜ける?コミミズク
2016/01/24

カッコいいショットのノスリ背面の羽のサンプルに絶好かな。
2016/01/23

今年は岩国でFSDが開催され、飛行展示もあるようです。行きたいけど、恐ろしい混雑なんでしょうね!なにより、休みの確保諸々。行きたいけどな~
2016/01/22

ボールを追っかけるワンちゃん咥えて走るこっちのワンちゃんは、お年寄り?咥えても、ゆっくり戻ります。
2016/01/21

コミミズク油断してると明るい時間から飛ぶことも。ちょっと露出オーバーです。
2016/01/20

GoGoコミミズクバックはチョコットだけ京阪特急!
2016/01/19

カラスに追われたノスリですが、暫くするとより近い場所に戻ってきました。太陽が雲に隠れて暗い感じ。雲が抜けると、明るい明るい。小枝に引っかかった羽が気になるようで。引っかかった羽を枝から外す。獲物を見つけたのか真下に。この後、頭の動きしか見えませんでしたが、狩は成功したようで、暫くお食事タイムでした。
2016/01/18

チョコットバックに赤が入る場所に留まってくれたノスリ。この日は来た風寒い日でしたが、おかげでPM2.5の影響も無く結構距離ありましたが、綺麗に撮れてます。直ぐにやって来たカラス2羽で攻め立てる嫌がって飛び立ちました。
2016/01/17

初詣は伊佐爾波(いさにわ)神社こんな急な階段の上にあります。ネットで見たら、135段との事でした。
2016/01/16

これも年末道後温泉に行きました。ちょうど、蜷川実花×道後温泉DOGO ART 2015期間中だったのでグッドタイミング!夜は撮っても綺麗でした。今年は、NHK行く年来る年の中継行われるので、周りは準備でバタバタ。EOS M3の水準器使ってで撮ってるのですが、なかなか水平には撮れてないです。
2016/01/15

年末に訪れた松山城
2016/01/14

せっかくコミミズクが捕まえて隠したネズミ。トビ、アオサギ、チョウゲンボウ、ホンドキツネが狙います。今回は、イタチが奪って行きました
2016/01/13

コミミズク獲物を探して飛び回るロックオン
2016/01/12

森のレストランアカハラメジロヒヨドリ
2016/01/11

考える人
2016/01/10

朝日を浴びて、朝一の離陸
2016/01/09

昨年末四国に行った時に、お茶をいただきました。由緒ある茶室、山つつじの床柱が素晴らしかったです。作法も知らず、緊張しますが。いい時間がすごせます。
2016/01/08

年が変わっても、相変わらず時差ブログ昨年12月初旬友人が出品する美術展に行った時、茶室発見お茶をいただいて帰りました。
2016/01/07

昨年の撮り納めは旅先での飛行場。夕陽に染まる海をバックに降りてくる飛行機狙って小高い山に登ったのですが、あいにくの雨上がりの曇り空。期待した絵は撮れませんでした。少し雲が抜けてたのですが、既に日没間近日没後、残照の中辛うじて島影もわかるかな。年末年始、この日だけ雨でとても残念。遠いので、なかなか行く機会無くやっぱ、残念。ま、天気はどうしようもないのですがね。
2016/01/06

夜間訓練お疲れ様
2016/01/05

2008年撮影の懐かしい画像小雪舞う中フクロウ飛翔佇む佇む覗き込む飛び出し全て別個体。
2016/01/04

寒い冬はバーナーハイレートクライムはロケットみたい。
2016/01/03

今期撮影コミミズク
2016/01/02

2016/01/01
全31件 (31件中 1-31件目)
1