全30件 (30件中 1-30件目)
1

海であったミサゴ親子?
2016/11/30

3代目プリウスで行った海岸ミヤコドリ狙いでしたが、二ヶ所いくも数羽見ただけ
2016/11/29

代車で借りた3代目プリウスで海へドライブ往復200km高速乗らないでディスプレイ上平均29.0Km/L満タンにして実燃費は24km/L程でした。このメーターが面白くて、ついつい見てしまいますハイブリッドもええな~
2016/11/28

秋色在庫探しオシドリ
2016/11/27

近くの公園の池主役は水しぶき!
2016/11/26

F-2タッチ&ゴー排気が面白かったので、トリミング
2016/11/25

ハイイロチュウヒそろそろ定着してる頃だと思うのですが。数年前の高速ETC割引改正、私にとっては改悪それから、足が遠のいてます。
2016/11/24

伊丹空港兵庫県警察ヘリコプター
2016/11/23

またぞろ爆音が聞きたくなってきた。最近、禁断症状発症間隔が短くなってきたのがヤバイ
2016/11/22
去年も来てくれたコミミちゃん今年も遊んでくれたら嬉しい!
2016/11/21

池坊展、高島屋会場のあと例年行ってる六角堂の池坊会館へと足を伸ばすも、私の確認不足。池坊会館は、少し遅れて展示会なのでまだやってない。日も暮れてくるし、とりあえず日暮れの六角堂で。ぶらぶら駅まで歩いて帰路に着きました。
2016/11/20

鳥撮り頻度も下がり、最近はジムに通ったり、ランニングしたりと、ネタが不足で困り気味のブログです。最近のネタでほっと一息今年も行ってきました池坊展今年はこの番組とのコラボ気に入った作品を数点他
2016/11/19

秋の日暮れは早いですね~
2016/11/18

文化の日、家族サービスで長浜観光青空出たかと思うと雨がふったると不安定な天気の一日青空の長浜城長浜へ行くたびに気になる食堂両側の開発にも耐えてますが、そのうち無くなるんでしょうね。
2016/11/17

次第に雨足強くなり、向かい風なのでレンズに水滴が。撮影直前にレンズを拭いて構えても、直ぐに水滴がこれの右端も多分水滴これも水滴にやられましたこれは、テールライトに照らされて光る滑走路が面白いかなと雨の日で、狙い通りの旅客機ベイパー撮れたけど、レンズにつく水滴だけはどうしようもなく、最終便まで粘らずに撤収。日ごろは人気のこの場所も、この日は私含め3人のみでした。
2016/11/16

雨の夕刻、久しぶりに伊丹空港へ初冬と言っても良いくらいの寒い日ですがひょっとしてベイパー出ないかなと期待しての出撃です。来ました、狙いのベイパー撮れました!!!!日没直前の到着だったので、どんどん暗くなるISO20000とか、未知の世界お知りのライトが解りやすい787ベイパー出ませんでしたが、機体についた水滴が飛ばされてるのがアンコリライトにモワット浮かび上がる
2016/11/15

朝晩冷えますね~もう、ストーブ出しましたか?私、寒いの苦手じゃないですが、季節の始まりは慣れるまでやっぱ、辛いです。
2016/11/14

平城京のブルーインパルス広角での建物がらみ諦めて、100-400で撮影。青空ブルーは楽しめたけど、空だけならどこでも一緒なかんじやし、ほんと消化不良で終りました。本番行けたら、も少し撮れたと思うのですが。本番仕事なので、残念でした。
2016/11/13

ブルーインパルス演目も終盤これが北から来るかと狙ってたのに、来たのは南から岐阜からのリモート展示なので、姫路城のときと同じく増槽つけて。
2016/11/12

いよいよブルーインパルス演技開始予想より少しずれましたが登場ところが、北側から登場する演技はこれだけでした。その後は南や西と、予想外で奈良らしさあわせて撮るのはできず。ちょうど大極殿スモーク出して通過かと思ったらスモークオフサクラは上空で、なにも建物を絡めることはできず。
2016/11/11

イベント舞台では、なにやら始まってました。トイレに行くついでにパチリ
2016/11/10

岐阜基地はおいといて、11月5日航空自衛隊奈良基地予行でのブルーインパルス平城京でイベント「みつきうまし祭り」てのが行われてるので、それにあわせてなのかも。祭りの由来は????それでもブルーが来るので予行の日だけ休みなので出かけました。姫路城のブルーインパルスが天守閣がらみだったので、こんかいも勝手にヤマかけて大極殿がらみかと狙いを定め待つことに。姫路城の人出が強烈やったので覚悟してましたが少ない。ここで待つことに。お祭り気分が盛り上がる午前中に岐阜基地からF-4飛来でも、高度高いこれで午前の飛行はおしまい。他のイベントが続きます。
2016/11/09

迷彩塗装のC-130Hやっぱ、顔が可愛い!
2016/11/08

夜のシルエットだけF-15
2016/11/07

岐阜基地、近くの田んぼでキジ雌に出会えました。基地内から柵を越えて飛んできてここでお食事だったようです。
2016/11/06

F-2 適度にベイパーでていい感じで撮れました
2016/11/05

可愛い顔で結構好きなC-130H ハーキュリーズ
2016/11/04

先月10月は、月末に航空自衛隊 岐阜基地の航空祭があるため、11日以降の休みの日はちょくちょく岐阜基地に通いました。航空祭訓練以外も通常業務で色々な自衛隊機に会えました。角の生えたT-4なにやら測定用らしい違う角
2016/11/03

飛行機友達にこんなの作ってもらいました。嬉しい!ステッカー作って、小物に貼って楽しもう!
2016/11/02

先月は、鳥撮り出撃わずか1回クマタカ、繁殖確認のみ。それに比べて、鉄の猛禽は4回どこから整理してブログネタにするか。とりあえず、大満足の10月26日岐阜基地航空祭総合予行よりなんせ、今年初めての青空でしたから。バチバチ、連写。1DX2にCFastでは、メモリーフルまで連写できるのでってそんなにはしませんが、それでも撮影枚数グングン増える。CFast64GB+CF32GB×3、16GB×1撮っちゃいました。見るのも大変です。1DX2は、バッファー増えてCFでも鳥撮影ではバッファーフルになるほど撮ることはないのですが、戦闘機が頭の上でグングン旋回とかしてくれるとバッファーフルになってしまいます。CFast安くなって128GB欲しいな~
2016/11/01
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
