2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全35件 (35件中 1-35件目)
1
ほぼ日手帳スプリングバージョンが明日の午前11時から発売開始です!更に、ハラマキと毛糸のパンツも追加販売開始です!(明日午前11時)ほぼ日手帳は、わっち☆が中学になったら連絡帳代わりに使わせようかと思っています。追加販売の方も見逃せません!
January 31, 2008
コメント(0)
ヤッピー☆が郡の書初め展で優秀賞に選ばれました。(県展には出品しなかったようです。出品料150円が惜しかったらしく?)わっち☆は、県展の方で銀賞、郡展の方で金賞でした。150円払った県展の方は、賞状がもらえました。(賞状の代金と言うことかな?)去年までより練習量は少なかったけど、同じように金賞がもらえたのでそれだけ上達しているってことでしょうか?頑張って書いた甲斐がありました。
January 31, 2008
コメント(4)
冷凍庫の奥の方に埋もれておりました・・・半分くらい食べて、残りはギュッと口をしばって保存してありました。縛ってあったのと、半端な数しか残っていなかったので奥の方で忘れ去られた状態でした。あれ?これ何だっけ~?と広げてみてびっくりでした。でも、食べた時も大丈夫だったということで・・・セーフ!これ買ったのはその時が最初で最後でした。(いつもは違う餃子を買っているので)生協だからこそ信用しているのにね~。もうあのお国のものは一切買わないようにするしかないですね。
January 31, 2008
コメント(0)
微妙なタイトルですが・・・ヤッピー☆は、先日私立高校の受験をしました。そして今日発表でした。朝、一人でバスと電車を乗り継いで受験した高校まで行ったヤッピー☆。10時から発表だったので、それより前に到着して発表を待っていたはずです。結果がわかり次第携帯にメールが来ることになっていました。今日に限って(?)、私は社会科見学の引率で出かけていました。見学最中に携帯がブルブルと震えたのを感じたものの、すぐに確認することができず、その後でちょっとした隙間の時間にちらっと見たら、「うかった」と言う一言と、掲示された受験番号の画像が添付されていました。その場で返信しているわけにもいかず、確認しただけでしたがとりあえず、押さえが確保できたのでホッとしました。大丈夫と言われていても受験は結果が出るまでわかりませんからね~。実際、添付された画像にはヤッピー☆の番号以外も写っていましたが、抜けている番号もありました。それでも、あくまでも第一志望は公立!私立はお金がかかるからね~!何としても公立!来月の公立まで気を抜かずに頑張っておくれ~!
January 31, 2008
コメント(2)
またまたパンを焼きました。今回は、全粒粉のホットケーキミックスを使いました。他はアレンジ無し。基本の通りです。こんな風に焼けました。↓外側は、食パンの耳のようになっています。中はふわふわの食パンと言う感じかな?ほんのり甘みがあって、全粒粉なので粒々も見えるし色も少しくすんでいますが、味はもちろん美味しかったです!マーガリン塗っても美味しかったし、メイプルシロップ入りマーガリンと言うのがすごく良く合いました!
January 30, 2008
コメント(0)
日に日に欠席者数が増えています。インフルエンザの子も増えています。知的**学級4年生のCちゃんもインフルエンザで欠席でした。特に4年生に流行っているので、交流学級行っていたCちゃんがうつってしまったようです。さて、**学級の子どもたち(と、大人たち)は大丈夫なんでしょうか・・・?一応予防のために毎日マスクしていますから、大丈夫だとは思いますが・・・保育所の方ではまだインフルエンザと言うのは聞かないのですが、39度以上の熱を出して休む子は結構います。検査を受けないとインフルエンザかどうかわからないし、検査を受ける時期によっては陽性反応が出ないということなので、意外としらないうちにインフルエンザだったということもありそうです。うちは家族全員が予防接種していますが、小学校ではA型もB型も出ているようなので、心配・・・なんとかこの時期を無事に乗り切りたいものです。それでなくても毎日色々と忙しいのに、インフルエンザで寝込んでる場合じゃないですから!
January 28, 2008
コメント(4)
どうも週末になるとドッと疲れが出るのか、それとも寒さのせいか、(その両方か?)昼間動く気力が沸かず・・・午前中お昼前にちょっと横になってしまいました。良くなっていたはずの喉がまたチクチクするし・・・これ以上ぶりかえさないようにしないと・・・(少し頭も痛いしなあ)小学校ではインフルエンザが出始めていて、昨日は11人欠席のクラスもありました。(11人中5人がインフルエンザ)予防のためにマスクをして仕事をしています。昼間やらなくちゃいけないこともなかなかできず、それでもやっとのことで洗濯をしてお昼のしたくをして・・・それだけで精一杯でした。夕方になってやっと少し動く気が出てきて(と言うよりやらなくちゃいけないことをやっとやり始め)動き始めたら少しずつ復活してきました。と言うわけで、夕方、夕飯のしたくと同時進行で、また炊飯器ケーキを作りました。発酵前です。1次発酵で膨らんだところ。ガス抜きして6等分。2次発酵完了して膨らんだところ。最初の炊飯スイッチが切れたところ。裏返すと良い焼き色!裏ももう一度焼いて・・・中身はふんわりふわふわ~♪
January 26, 2008
コメント(6)
カテゴリを一つ追加しました。「親の会」関連を独立させただけなんですが・・・今年度いっぱいでわっち☆は親の会の小学生グループから抜けることになります。今年度いっぱいと言っても、役員交代は5月の総会後になるので、5月まではまだ小学生グループの活動が続きます。年代別グループは任意参加なので、小学生グループを卒業した後に中学生グループに入るかどうかは思案中なのですが、地域グループには必ず所属することになっています。地域グループは異年齢の集まりなので、下は幼児から上は成人した青年まで。ただし、地域グループの例会など集まりが平日と言うことが多くてなかなか参加することができません。先日も集まりがあって来年度の役員決めがあったようです。が、平日なので不参加だった私に電話があり、来年度の「遊びの会」の担当になって欲しいと言われました。「遊びの会」は土日に行われるものなので、私も参加可能。と言うより、そんな時しか参加できなかったということなんですが・・・で、結局引き受けることにしました。中学生になってからの方が色々と大変なことが沸き起こってくるだろうし、そういうとき先輩お母さん方の経験を聞くこともできるし、貴重な場になるだろうと言う気がします。実は、「わ〇〇〇〇〇ズ」をその「遊びの会」で提案してみようかな~?ともくろんでいます。ちゃことらさん、その際はどうぞよろしく~!
January 25, 2008
コメント(2)
知的**学級4年生の女の子Cちゃん。知的クラスにいるものの、情緒的にもかなり不安定で、一日のうちに大波小波、山あり谷あり・・・です。むしろ情緒クラスの方が良いのでは?と思うほどですが、知的な発達遅滞があるから知的クラスになっているのだと思います。(おそらく知的には4~5歳程度)そんなCちゃん、いったんヘソを曲げると断固として何もやらなくなったり、何かに固執して他の事を受け入れられなくなったりします。私は風邪がずいぶん治まってきたものの、念のため(予防と言う意味で)まだマスクをして仕事に行っています。私が教室に入った後に、Cちゃんが自分でマスク(給食当番用のマスク)を取り出して自分で付け始めました。それを見た担任の先生。「朝から今まで、咳が出てるからマスクしなさいってずっと言ってたのに、やらなかったのよ!ポンチョ♪さんがマスクしてたから急にマスクする気になったんでしょうね。」一人だけマスクをするのがイヤだったのかもしれませんが、マネしてくれて良かったです。その後、担任の先生がA君の学習指導にずっとかかりっきりになっていたので、その間私がCちゃんの学習指導を担当していました。Cちゃんは本当はできるはずのことも、やり方を忘れてしまったりすると、とたんにやる気を失って、机の下にもぐってしまいます。それを何とかなだめて椅子に座らせて、思い切りヨイショ!と持ち上げつつ一緒に勉強に取り組ませました。なんだかんだと言いながらも、やり方を思い出せばどんどん進みます。あっと言う間に用意された課題が終わりました。「Cちゃん、がんばったね~!お姉ちゃんになったね~!もうすぐ5年生だもんね~!」などと言う時間を過ごした後、しばらくしてからCちゃんが私の席まで近づいて来て、耳元で言いました。「わたし、大きくなったらポンチョ♪さんになる!」え?「だって、お姉ちゃんなんだもん!だから、大きくなったらポンチョ♪さんになるんだ!」そ、そう・・・?何だかよくわからない理屈ですが、とりあえず彼女なりの褒め言葉なんだろうと、ありがたくその言葉のまま受け取ることにしました。もちろん、情緒的に大波小波のあるCちゃんですから、この全く逆もあるんですよ!「ポンチョ♪さんなんてあっち行って!」なんて言うことも・・・ま、後で「さっきはごめんなさい」って言ってくれますけどね。一日のうちでも、その時間は良かったけど、次の時間はもうまったくダメなんてこともあるので、毎日毎日それぞれ一人ずつとのバトルがあります。でも、まあたまにはこんな嬉しい言葉をもらえるときもあるからめげずにやっていられるのかもしれません。
January 24, 2008
コメント(4)
今日は仕事をお昼までで早退し、わっち☆も給食食べずに早退させて、両親のホームに行って来ました。父が入院した病院は同じ敷地内にあるホームの隣。(徒歩数歩?)まずは、ホームに行って主治医と面談することになっていました。説明によれば、とりあえず最初にあった出血が止まっていることと、他の症状も落ち着いていると言うこと。最悪の場合の検査結果(腫瘍マーカー)はまだ1週間ほどかかると言うこと。で、すでに退院して父の居室に戻っていました。どうりで、今日午前中に携帯に着信があったようでしたが、授業中だったので出られず、その後行く予定だったのでそのままにしてしまいました。絶食と言う制限も無く、できるだけちゃんと食べて体力をつけたほうが良いということだし、思ったほどのことがなくて、ひとまず安心と言うところでしょうか?来週結果が出次第また連絡が入ることになっています。さて、右腕(右手首)骨折した母も、思ったより元気そうでした。居室の暖房を入れようとしてスイッチのとことまでちょっと行くために、ベッドから下りて、上履きをはかず(ちょっとだから面倒だったらしく)靴下で床の上を歩いてしまったようです。保育所でも学校でも上履き履かずに靴下でいることは、すべって危ないので子どもたちに絶対させないように声をかけています。靴下で歩いたのが間違っている!もう絶対に上履きを履くように、厳重に注意して来ました。まあ、二人ともこの程度で済んで良かったということで・・・父の検査結果がどう出るかまだわかりませんが・・・(でも実は一番治して欲しいのは父の超頑固頭だったりするのです・・・これだけは一生治りそうもなく・・・付ける薬もないしね・・・)
January 23, 2008
コメント(4)
久々に、このカテゴリーを使います。今日は保育所だけ行って来ました。Yちゃんは3歳2ヶ月になったばかりの女の子。1歳の時から見ている子の一人です。1歳の時からとてもしっかり者のYちゃん。お口も達者です。先週は熱が出て週の半分お休みしていました。今朝は久しぶりの登所。(注:普通は「登園」と言うところですが、保育「所」なので「登所」と言います。)来てすぐに私のところに走り寄って来て、ちょこんとひざの上に乗りました。コアラ抱っこ状態。(私はじゅうたんの上に正座しています)私の胸に顔をピタッとくっつけて、完全にしがみついたようになって抱っこでした。まあ、久しぶりだし、朝早いから寒くて、こうやって抱っこしてるとお互いに温かくて良いね~と言う感じでしばらく抱っこしていました。思えばうちの子供たちもこんなサイズの頃があったんですよね~。周りの子どもたちが遊んでいるのに珍しく遊ぼうとせずにずっとピタッとくっついているので「Yちゃん、遊ばないの?」と聞くと「だって、(こうして抱っこしてると)き~もちいいんだも~ん♪」その言い方がまた本当に気持ち良さそうで、かわいい!「そっか~!じゃあもう少し抱っこしてようか~。」と、ついそのままにしてしまいました。すると、Yちゃん、本当に気持ち良さそうに眠ってしまいました・・・その後お昼ね布団を敷いてもらって本格的に1時間ほど眠ってしまたのでした。(いいなあ・・・私も眠くなってしまいました)
January 21, 2008
コメント(4)
今日は、おばあちゃん(義母)の三ヶ月に一回の診察日。義母は脳いっ血をやってから右半身不随です。脳外科の薬をずっと飲んでいます。そのために三ヶ月に一回診察(そのうち年に2回ほど?検査もあります)を受けて薬を出してもらいます。予約するのは三ヶ月先の事ですから、その時は予定が全くわからないままとりあえず予約をしてきます。その日が今日だったわけです。保育所の仕事だけ2時間行って来ましたが、その後の小学校の方は休みを取りました。予約が11時だったので、病院には10時半過ぎに入りました。この病院、いつも混んでいて、駐車場に入るだけで今日も10分以上待たされました。(入り口で渋滞)それなのに、待ちに待ち・・・!結局診察を受けられたのは12時過ぎ!会計まで全部終わったのが1時を過ぎていました!それからおばあちゃんがいつも病院の後に寄ると決めているファミレスに寄ると言うのでそちらへ。なぜか平日の1時過ぎだと言うのにほぼ満席状態!なんでこんなに混んでるんでしょう?病院内はずっと携帯の使用が禁止だったので、両親のホームからの連絡が入りませんでした。メールも届いていなかったので、連絡がなかっただけかもしれませんが。ところが、このファミレスで食べ終わって会計をしようと立ったところで携帯に連絡が入りました。(すごいタイミング!)結局父は入院となりました。昨日あったと言う出血は治まっているものの、原因がわからないために色々と検査を受けたようです。血液検査の結果はまだ出ません。(数日かかる模様)何が原因かがわからないけれど、とりあえず入院してくれたので逆に安心かな?とりあえず、保険証をすぐに送って欲しいと言うことだったので、家に帰ってから急いで準備をして簡易書留の速達で送りました。あさっての午後仕事を早退して行って来ようと思っています。(主治医の都合で水曜日が良いということで)三年前もバタバタしましたが、今回はまだ車で行けるところだし、施設に入っているということで24時間見ていてくれる人がいると言うだけでも安心です。三年前は両親だけの二人暮らしでしたから、毎日ヘルパーさんが来てくれてもせいぜい1~2時間。圧倒的に二人だけでいつ何が起こるかわからない毎日でしたし。そのたびにこちらから行くのも電車を乗り継いで何時間もかけて行くわけで、その負担だけでも大変なものでした。それに比べたら今回の方がずっと楽なのかもしれません。ま、なるようにしかならないし。でも受験だけは何事も起こらずに無事に終わって欲しいものです。
January 21, 2008
コメント(0)
三年前のことがよみがえって来ます。三年前と言えば、はっち☆が高校受験の時。ちょうど今頃のことです。まずは父の介護をしていた母が倒れて入院したのが始まりでした。そしてもうこれ以上二人だけで生活させるわけには行かないということになり、急遽千葉県内の老人ホームに二人を入居させることになりました。はっち☆の特色化選抜試験が2月2日。その二日後に、私は実家宅に泊まり込み、翌朝両親連れてホームに入居させました。その入居までの約二週間のバタバタは、受験生のはっち☆を家に残して本当に何が何だかわからないうちに気力だけで過ごしたように思います。気づいたら何も食べていなかったということもあったくらい。バタバタぶりは、2005年の1月と2月をくまなく読むとわかります。(お暇な方はどうぞ。)で、今それがよみがえって来たわけは、似たような展開になってきたからです。今日ホームから連絡があり、まずは母が転んで腕を骨折。更に父の容態も不安定だと言うこと。今日一日で電話とメールのやりとりが10回程あったでしょうか・・・実はこの一週間私もまた喉の風邪を引いてしまって、ずっとマスクをして仕事に出ていました。昨日今日も37度台。昨日はお医者さんに行きました。ひどい咳が出るので、両親のホームに行くのも控えています。両親だけでなく他の入居者の方々にうつしてしまってはいけないので。と言うわけで、今日も連絡があったものの全部お願いしてしまいました。実際、私自身が薬を飲んだら動けなくなってしまって、お昼もヤッピー☆が作ってくれたほどです。昨日もはっち☆のセンター試験でしたから、朝のお弁当作りと駅までの送りはしましたが、午後は爆睡していました。風邪はやっぱり薬を飲んで寝るのが一番回復します。土日に寝るしかないので・・・母は骨折だけですが、父の方は今夜一晩様子を見て、明日以降入院と言う可能性も出ています。が、明日はこっちのおばあちゃん(義母)の検査の日で、学校を休んで総合病院まで連れて行くことになっています。今夜からの雪も心配。はあ・・・どうして、こう受験の年に色々噴出してくるんでしょう・・・?
January 20, 2008
コメント(6)
今日はセンター試験でした。問題と解答と解説が発表になっています。コチラ(毎日新聞のサイト内です)。朝は隣の市の駅まで送りました。(車で片道約30分)帰りは別の市の駅に到着予定。(まだ帰っていません)お父さんが迎えに行ってます。帰りに予備校に寄ると言う連絡がありました。さてさて、できはどうだったのか?まあ、終わってしまったのだからいまさら言っても仕方がないのですけどね。後は、一次通過を目指し、さらに二次の難関を突破できるか??その前に私大の一般入試もあるしね。一つ終わっただけですけど、こうやって一つずつクリアしていくしかないのですよね。さて、来週はヤッピー☆の私立入試です。
January 19, 2008
コメント(4)
(一日遅れのアップです)前夜の天気予報で夜中に雪だるまマークが付いていたので、朝白々としてきた頃(6時半頃)外を見てみました。 ↓(携帯画像です)更に↓あわてて雪を下ろしました。スコップとワイパーを車に積んで出勤。何しろ7時頃また雪が降り始めたので・・・でも、8時前にはやんで、日が出始めました。 ↓小学校では、わっち☆たちが雪遊びをしているのが窓から見えました。(保育所の隣が小学校)子どもたちは大喜びでしたが、割合すぐに溶けてなくなっちゃいました。(ちょっと一安心!)
January 17, 2008
コメント(2)
やってみました!「ぬるま湯」の代わりに「牛乳」で!そして、ウィンナーに生地を巻きつけて、オーブンで焼きました。表面は卵黄を塗ってあります。 焼き上がり~♪↓そして、実験の結果!namiママさんが試したということですが、「牛乳」の方がふわふわ感が少なくなりますね~。まあ、牛乳はたんぱく質ですからね~。でも、惣菜パンとしてはこれくらいでもOKかな?ふわふわがお好みの場合は「ぬるま湯」をお勧めします。もちろん、ウィンナーロールは美味しかったですよ!甘い生地とウィンナー(〇ャウエッセン使用)の塩味が良いバランスです!
January 16, 2008
コメント(10)
昨日アップしたものは茉莉花*jasmineさんの日記内でリンクされているところにレシピがありますが、ちいちゃんさんからリクエストがありましたので、こちらにもリンクを貼っておきます。 オーブンいらずのふわふわパン by マグマねーさんスペシャル↑こちらにレシピが出ていますので、参考にしてみて下さい。さてさて、今日も同じように焼こうと思って作り始めたところ、何だか昨日と違ってなかなか生地がまとまらず・・・もしかしたら強力粉を計った時に間違って少なくなってしまったかも?と、後から粉を追加。・・・したら、今度は昨日よりも固めの生地になってしまって・・・仕方ないのでそのまま続行。・・・しつつ、もう一度レシピを再確認して正確に計って作りました。要するに、失敗したかもしれない生地とちゃんと成功した生地の両方を同時進行で焼きました。失敗したかも?の方はオーブンで二次発酵と焼きをやりました。で、二次発酵後に表面に卵黄を塗ってそのままオーブンでやいたら・・・ ↓こんな風になりました!そして、どんな風に失敗したか?ん??結構美味しい!昨日のレシピどおりのパンは、ふわふわで、ちょうどヤマザキの「ダブルソフト」とか、よくベーカリーで売っているふわふわの白いパンのような食感でしたが、今回の(結果的に)粉を入れすぎたバージョンは、普通の食パンのようなキメの細かさと食感でした。要するに、失敗は成功の元?粉を多めにすると食パンみたいになりますよ~!と言うことで。お好みでどうぞ。
January 15, 2008
コメント(10)
茉莉花*jasmineさんの日記でご紹介されていたので、今日早速試してみました!ホットケーキミックスを使って炊飯器で作るパンです。最初は、シンプルに規定のものを焼いてみました。↓↑これは、炊飯器のお釜の底側だった方です。こんがりきれいな焼き色が付いています。お釜の上の方側は、ひっくり返してもう一度焼くのですが、こんな感じ↓そしてカットした面はこんなです。↓中がふわふわで、本当にパンになってる~!と感激しました。味も良くて、このまま何も付けなくても美味しい!マーガリンも付けてみましたが、つけても美味しい!やわらかいので包丁で切るよりも手でちぎりながら食べるパンと言う感じです。さて、気をよくして、更に夕方もう一回焼いてみました。一回分のレシピが、ホットケーキミックス100グラムなので、1袋200グラム入りのホットケーキミックスだと、半分残ってしまうんです。そこで、残った方も使ってしまったというわけ。さらに、どうせやるならちょっとアレンジしようと思って、刻んだロースハムとプロセスチーズ(ベビーチーズを使いました)を入れてみました。↓中身はこんな!↓一回目は、サラダオイルを入れた(お釜に塗るのもサラダオイル)のですが、二回目は溶かしパターを入れて、炊飯器のお釜に塗るのもバターにしました。焼き上がりにバターの香りが漂って美味しそう!実際に、美味しくできました!大成功!!
January 14, 2008
コメント(4)
みんなよく考えるものですね~!
January 13, 2008
コメント(2)
昨日の休み時間に、私はB君に付いて図書室にいました。そこへ、珍しくわっち☆の担任の先生が入って来ました。と言うより、私を探してやって来たようでした。作文の清書を始めたんだけど、やっぱり用紙のマスが小さくて書くのが厳しいという話。前に、担任の先生から用紙のマスが小さいから拡大コピーしたものに書かせるという話がありました。が、どうもその用紙(印刷屋さんから渡された用紙のようです)のコピーを取ると、枠が消えてしまって拡大コピーするとただの白紙状態になってしまうようです。そこで、とりあえずこの三連休に家で少しずつ書かせますからと言うことになりました。持ち帰った用紙を見てびっくり。かなり小さなマスです。計ってみたら6ミリマスでした。しかも、黒のサインペンで書かなくてはならず、間違えたところは修正ペンで直した跡がありました。これは大人でもいやになるほどだわ~!と言うわけで、うちの複合機で試しにカラーコピーしてみました。多少枠の線が出るものの、その分全体に薄く(グレーに)色が入ってしまいます。拡大もうちのはA4サイズにしかなりません。(原稿用紙はB5サイズ。B5の用紙を横長に置いて縦24文字×30行になっています。)そこで、コンビニのコピー機で拡大カラーコピーをしてきました。何パターンか試してみて、結局B5をA3の用紙にして、151パーセントと言う設定にしました。濃度も少し濃い目にして枠線がうっすら見える程度にしました。これで10ミリマスになりました。更に書かせた後に、またB5サイズに戻さなくてはならないので、また何パターンか試して、66パーセント縮小にするとちょうど良さそうだとわかりました。この拡大コピーしたものを何枚か用意しておきました。そして、1枚には私がお手本で全部書き込みました。そのお手本を一行ずつ書く行の横にぴったり付けて、1文字ずつゆっくりと書かせました。そばに付いて、一画ずつ声掛けしながら・・・一行終わったらその行は折りたたんで次の行が一番右端に来るようにして、書き込む行の左側にぴったりと付けます。一行終わっては折り、一行終わっては折・・・間違ったところは、余分にコピーした用紙のマスを一文字分切り取って糊で貼り付けました。本当は三連休で三日がかりになるだろうと思っていたのですが、意外と今日中に終わってしまいました。終わったところでまたコンビニに行って66パーセント縮小。これで完成です。もうできないかもしれない・・・とわっち☆は思っていたようです。全部書き終えた時に「できたね~!がんばったね~!一つずつゆっくり丁寧に書けば、ちゃんと書けるでしょ?」と声を掛けたら、わっち☆は声を出さずにうなずきながら泣き出してしまいました。自分でも、こんなに書けると思わなかったのでしょう。しかもやっと終えることができたし。これは大変な宿題がでたなあと思っていましたが、意外と「字を丁寧にゆっくり書く」と言うための良い練習になったように感じました。今までなかなかうまく書けなかった文字がいくつかとても上手に書けるようになりました。やっぱり画数の多い漢字の方が形を取りやすくて、曲線がある画数の少ないひらがなの方が難しいようです。この「難」と言う字などすぐに書けました。今までうまく形がとれなかった「と」「て」「る」などがとても上達しました。ちなみに現在わっち☆が苦手な字と言うのはひらがなの「り」「ふ」なんです。これも何度か出て来て、だいぶ意識して書けるようになってきました。しかも、以前は10ミリマスだって小さくて書けなかったというのに、今じゃこのサイズなら余裕で書けるようになっているんですから、ずいぶん書けるようになってきたってことですね。でもさすがに6ミリますは厳しいですよ!ヤッピー☆に聞いてみました。「ヤッピー☆たち6年生の時もこの用紙だった?」すると「そうそう!これ、小さすぎるから、男子なんか『こんな小さいの書けネエ!』ってみんな文句言ってたよ!」と言うことでした。そうだよね~!わっち☆じゃなくてもこれは厳しいよ~!担任の先生も重々承知で、「三連休でやってみて、どうしても無理なようだったら、ワープロで入力したものをそのまま縮小して貼り付けても良いから」と言ってくれていました。それでも本人がやる気になっていたので、そのことは最後の手段としてわっち☆には内緒にしていました。(最初に言ってしまったら、書く気がなくなるかもしれないしね)これは大変!できないかも?と思ったけど、予想以上によくがんばりました!
January 12, 2008
コメント(10)
久しぶりに中学校に行った気がしました。集合時刻が19時だったので、本当は30分くらい早めに行くつもりでいたのに、結局10分前になってしまいました。(出かける前にお隣さんが来て、しばし立ち話してしまったから・・・!)さて、今学期最初の編集会議。担当ページを決めて原稿依頼、写真の依頼などをする作業。12月中に行われたPTA行事の分は12月中に原稿依頼を出してすでに上がって来ていたので、その原稿はワードの原稿用紙設定で入力してしまいました。担当ページを決めるにあたって、皆さんが積極的に自分で希望したページの作業をやってくれたおかげで、私はフリーにさせてもらえました。その代わりどのページにも少しずつ関わるという立場で。一つのページ担当になってしまうと、他のページの担当の方々から次々と「ポンチョ♪さん、ここはどうしたらいい?」と言う質問があったりして、自分の担当ページがおろそかになってしまうというパターンでした。フリーにしてもらえたので、心置きなく他のページの方に関わることができました。それもこれも、「ページの担当に入らなくてずるい!」なんてことを言うような方が一人もいないからです。皆さんが理解してくれていて、しかもとても協力的で「ココはどうする?」の質問に「こうしてこうしようか?」と言うと、「はい、わかった!やるよ!」と気持ちよく了解してくれるので、とてもやりやすい状況です。本当に良い仲間に恵まれています。(ちなみに、この日の参加者は13名。担当者は名簿上20名いますがいつも集まるメンバーがこれくらい。出席率も良い方だと思っています。)三役のうち会計係りさんがいつもお茶菓子を用意してくれますが、私もまた炊飯器で焼いた「黒糖レーズン味のケーキ」を持って行きました。これがまた好評で、「この前のチョコチップココア味のも美味しかったし、今度レシピを教えて!」と何人かに言われました。次回は、2月上旬に集まります。2月となると、いよいよ、ヤッピー☆の公立入試とはっち☆の私大入試(4泊)があるので、広報の集まりもその合間を縫って2回、私の都合に合わせて日程を組んでもらっちゃいました。忙しい日々はまだまだ続きます・・・
January 11, 2008
コメント(4)
前日に裏道を教わっておいたおかげで、渋滞にはまることもなく、予定より5分も時間短縮で隣町の駅までヤッピー☆を送ることが出来ました。保育所にも早く到着して、もう一人の早番の先生も驚いていました。(実はこの先生はヤッピー☆が保育所時代の担任の先生)やれやれと思っていたらヤッピー☆から携帯にメールが!「電車が7分遅れてるって!」ええ?「でも間に合うから大丈夫だよ!」と返信しました。乗る予定だった電車は、目的地に早めに到着予定だったので、7分くらいの遅れなら全く問題なしです。でも、本番の当日に電車が遅れたりすると、きっと焦るでしょうね~。大丈夫だと思っても動揺するかも?願書提出は、遅刻とか関係ないからいいですけど。それでも、9時から受付開始予定で、9時前には学校に到着したようで、9:03には「今受け付け終わったよ!受験番号〇〇番」と言う連絡が入りました。受付が早く終わってホッとしました。何しろ、帰りの電車はともかく、降りた駅からのバスの本数がとても少なく、時間帯によっては、3時間半くらい1本も無いという時があるんです!そんな時間に着いてしまったら、もうタクシー拾って帰るしかありません。もしくは3時間半駅前で時間をつぶすか?(と言っても駅前にあるのはコンビニ1軒)でも、何とかその前の時間帯に帰れたようで、無事バスに乗ってお昼までに学校に戻ったようです。それにしても、単線の路線だと一箇所で何かトラブルが起こるとすぐに電車が全部遅れてしまいますし、バスの本数が少ないためにどうしても車での送り迎えが必要になります。朝は仕事を少しだけ遅刻で済みましたが、帰りも迎えに行くとなると、また仕事を早退することになってしまいます。まあ、もし3時間半も無い!と言う時間帯だったら、やっぱり迎えに行くしかないかな?と思ってヒヤヒヤしていましたが、とにかく無事に戻れて良かったです。本番の日は、帰りは迎えに行くつもりです。
January 11, 2008
コメント(0)
縁起物、まだまだ続きます。今日はこれ↓ハイチュウの方は読めますか?「受験にアタック!」って吹き出し。この吹き出し部分と絵の部分は色々なバリエーションがありました。そしてヤッピー☆が自分で見つけて買って来たのがこれ。↓オーザックが「おう(桜)ざっく(咲く)」って・・・・苦心の作と言う感じかな?しかも「受かるボナーラ」っていうのもね・・・あちこちの商品担当者が知恵を絞って考えているんでしょうね。そういう意味(知恵を出しあうと言うことで)でも受験生にご利益ありそう?さて、縁起物コレクションも段々佳境に入って参りましたが(ホントか?)今日は、はっち☆の受ける私大の願書を提出して来ました。郵便局から速達の簡易書留で送ることになっているので、お昼休みに学校から郵便局に直行しました。提出用封筒に入れるものは、「受験料払い込み証明」と「高校の調査書」と「志願書」高校の調査書は、はっち☆が自分で学校に必要な分を申し込んでおいてもらって来ました。いつもらってきたのかも知らず。提出用封筒を渡されたときには中に入っていました。(あらま)志願書に貼る証明写真を撮るのに苦戦しました。何しろ朝早く家を出て、帰宅が夜10時半とか11時と言う毎日。写真屋さんの開店時間に間に合うわけもなく。予備校が休みだったのは大晦日と三が日。今思えば大晦日に撮っておくべきだった!三が日は、元日がわっち☆の点滴騒ぎの日でしたからね・・・で、3日には湯島天神へ出かけてしまったし。しかも、うちから一番近い写真屋さん(ヤッピー☆もそこで撮りました)は三が日は休業していました。本当は願書の受付が7日からだったのですが、その初日に出すことが出来ず。願書は初日に出すものだと言う固定観念があったのですが、間に合えばいつでも良いのだと知らされて、なるほどと思い直しました。そして冬季講習が終了して次の本科が始まるまでの空白の3日間があることがわかり、その間に(学校の下校後)やっと撮ることができました。そして、明日はヤッピー☆の私立高校の願書提出日です。(初日です)明日はヤッピー☆を隣の町の駅まで送ってから仕事に行きます。仕事は遅刻になります。どれくらい遅刻になるかは道の混み具合次第。まともに幹線道路を通っては渋滞にはまると言うことで、今日裏道を教わっておきました。知らない道なので、今日の仕事帰りに下見で走って来ました。案の定途中で道を間違えて引き返しましたが、最後にはわかりました。更に、明日は夜広報委員会があります。今日はその連絡のやり取りなどもあって・・・一日に色々なことが重なりすぎて、どれか一つ忘れそうです・・・忘れないためにもカレンダーだけでなく、携帯の予定表にも入れてあります。
January 10, 2008
コメント(4)
前回に引き続き、受験生向け縁起物(?)です。私としては、カールと言えばカレー味と言うイメージがあったのですが、何年間もカレー味が発売されなくなっていました。このごろはそのカレー味が復活して嬉しいです。あまりスナック菓子などは食べないのですが、子どもの頃の懐かしい味はたま~に食べたくなります。さて、も一つの話題は、先日楽天のお店で買い物をして、普通にレビューを書き込んだら、なんと「毎日1名にプレゼント」と言うキャンペーン中だったらしく(知らずに書き込みました)、それに当選したのです!そして500円分のクオカードが送られて来ました!たかが500円、されど500円!縁起物を買った分が戻って来たって感じです~!ちなみに、それが当たったお店はコチラ↓先日ご紹介した「芯ホルダー」と「替え芯」などを買ったお店です。
January 9, 2008
コメント(8)
今日は始業式でした。ついに3学期が始まりました。わっち☆も私も大荷物を持って登校しました。あれもこれも持った?忘れ物無い? と、何度も確認して。ところで、ここからは「たまごっち」の話。わかる人にしかわからないネタですみません。この間のわっち☆のクリスマスプレゼントは「たまごっち」シリーズの新製品、「ふぁみたま」でした。これは、ファミリー(家族)を育てていくと言うたまごっち。たまごから生まれて、幼児期、反抗期、思春期、産卵期などと成長して行きます。お世話の仕方次第でキャラの性格が変わったり、色々なタイプの家族ができます。病気になったり、虫歯になったりもします。お見合いして結婚して次の世代の卵が生まれて世代交代もします。そんな「ふぁみたま」をお世話している毎日なのですが、どうもわっち☆が「ごはん」と「おやつ」をやりすぎてしまったようで、突然キャラが・・・「おすもっち」になってしまいました!画面上には常に三匹のたまごっち(きょうだいです。最初に3つの卵を産んで孵化したので3きょうだいになっています)がいるのですが、三匹とも丸々と太っていました。しかも、そのパパとママの2人は「めたぼっち」になっていました!びっくり~!!!でも、「おすもっち」のこどもたちは、それを直すアイテムを手に入れれば元のかわいいキャラ(いや、おすもっちだってかわいいんですが)に戻ると言うことでした。やっとのことでそのアイテムを手に入れて、元のキャラにもどりました。さてさて、この話を頭の中に入れて、話は学校に戻ります。久々に会った**学級A君。今日はとても素直で、勉強もスムーズに進みました。冬休みにゆっくりと満たされていたのかな~?いつもそうだといいなあ・・・(でもいつもの例の失敗も一回ありましたが。今年の最大の目標は、その失敗をなくすこと!)そして、普通学級車椅子のBくん。最初車椅子の後ろから近づいて、前に回ってみたら・・・・「Bくん・・・・おすもっち になってる・・・・」(↑注:心の声)
January 7, 2008
コメント(2)
やっと宿題が終わりました~!書初めの名前書きが今日の3時過ぎに終了しました。例年よりも練習枚数はかなり少ないですが・・・去年までの量よりも三分の一くらいかな?それでも何とか形になったから良しとしました。こんな感じ。↓ ↓ (わっち☆にしては)まあまあ?最終的に7枚残して、7枚に名前を書きました。明日は3枚提出ですが、どれも「この字はこっちがいい、あの字はあっちがいい」と選べない状態なので、4枚持たせることにしました。一字ずつ別々につなげられればいいんだけどね・・・(そんなバカな!)そして、3時半頃、先日行った「たまデパ」のお土産をIちゃんちに届けに行き、そのままIちゃんと2人で小学校の校庭に行って縄跳び練習をしました。(私はその間に買い物に)これで宿題が完了です。今年の冬休みの宿題。・5~6年の復習ドリル1冊(A4サイズ、漢字16ページ、算数計算問題8ページ)・防火ポスター・書初め清書3枚・なわとび練習・家庭科調理実習何か一品(ハンバーグを作りました) これだけ完了しました。(ま、なわとび練習は形だけ・・・?)本当は他にも2学期の復習だの、3学期の新出漢字だのやらせたいところだったんですが、とてもそんな余裕なし!いや、やらせなかったから少し気分的な余裕が出たのか?さあ、明日からまた始まります。がんばろ!
January 6, 2008
コメント(4)
以前から何度かご紹介していますが、わっち☆はフォニックスをやってローマ字の読み書きを覚えました。だからPCのローマ字入力や電子辞書などもタッタカとキーを打って使いこなしています。ためしにやらせてみたら携帯のメールも打てるようです。(私の携帯からヤッピー☆宛にメールする程度ですが)さて、そのフォニックス。最初にやったのがコレでした。↓はじめてのフォニックス(レベル1)このレベル1をやっただけで、アルファベットのフォニックス読みを覚えましたからローマ字の読み書きができるようになったのです。フォニックス読みと言うのはご存知ない方のために例を・・・例)a A と言う文字の名前は「エイ」ですが、 フォニックス読みでは「ア」 k K と言う文字の名前は「ケイ」ですが、 フォニックス読みでは「クッ」 (注:カタカナの表記は実際の発音とは違いますが、便宜上こう書かせていただきます)レベル1を一通り覚えたところでレベル2↓を、車の中で繰り返し聞いていました。ただ聞いているだけで、マネして発音するわけでもなく、私が発音して聞かせると「お母さんは言わないで!聞いてるんだから!」とひたすら聞くことだけに専念していたのですが、知らないうちに覚えていたようです。そこで、つい最近になって買ったのがレベル3↓これを、昨日の書初め練習の合間の息抜きと言うか、休憩タイムに初めて聞いてみました。最初はレベル1と2の復習があり、その後でレッスン1。そしてその最初のレッスンの復習で8つの単語の発音を聞いて、書かれた単語のうちのどれかを当てる問題。わっち☆は全部当てることが出来ました。テキストには8個の単語が書かれていて、ランダムに発音されます。その8個とは・・・finger / monster / butter / dinner / art / arch / smartこのレッスン1では「er」「ar」の練習でした。この「はじめてのフォニックス」シリーズはこの三冊で終了です。また、車の中で繰り返し聞こうと思います。
January 6, 2008
コメント(0)
昨日(午後)は半紙に一文字ずつ練習していましたが、今日は書初め用紙に書きました。毎年、書初め練習は70~80枚程度は書いて(書いては捨て、ですが)いるのですが、今年はまだそれほどやっていません。と言うより、それほどやっていないけどまあまあ書けているかな?と言う感じです。もちろん一人で書いているだけでは上達に時間がかかる(どこを気をつけて書くかなどのポイントがわからずただ書くだけになるので)ので、いつものように一画ずつ指導を入れています。が、いつもほど失敗が出ません。まあ、これくらいならいいかな?と言う程度ですけど。どの程度を目標にするかによって違って来ますが、まあまあこれくらい書けてればOKと言う程度になるのに、年々早くなってきているようです。筆の使い方に慣れてきているのでしょう。私が全く関知せずにわっち☆一人でフリーに書いたものも、意外と書けていてびっくりしました。(ところどころ大胆すぎる部分もありますがね)途中休憩を入れたり、私がヤッピー☆の塾の送りで不在の時間があったり、午後わっち☆も私も2時間爆睡したり、一日のうちそんなにずっとやっていたわけじゃないのですが、枚数が少ないわりには成果があがっていて、今年は楽です。明日もう何枚か書いてから、名前書きです。あさっての始業式にはこのうち3枚を提出しなくてはいけないので。明日は、なわとび練習もしたいと言ってるし、早く書き初めを終了させなくては!
January 5, 2008
コメント(0)
年々色々なものが出ていますね~。三年前(はっち☆が高校受験のとき)より種類が増えてるわ~!セコイヤチョコレートは美味しくて好きです。キットカットも。見つけるとつい買いたくなっちゃいます。節約モードにしなくちゃいけないのに・・・!
January 5, 2008
コメント(2)
今日から国立大の受験料振込み開始。と言うことで、早速午前中に振り込んで参りました。あと、予備校の受講料も。受験直前講座です。今まで夜間部だったものを昼間部に変更して差額を振り込むことになったのです。はっち☆は大晦日と三が日は休みでしたが、今日からいつもの時間に予備校に行きました。(お父さんも仕事始めです。私は今日は休みになりました。)いよいよ、受験直前・・・ご利益ありますように。
January 4, 2008
コメント(4)
先日下書きだけしておいた防火ポスターに今日は絵の具で色を塗って仕上げました。いたってシンプルなレイアウトですが、とりあえず終わって良かった~!これが、今日の午前中。午後はヤッピー☆を塾に送って帰って来てから書初め練習を始めました。例年より大幅に遅れております・・・何しろ、漢字と算数のワークブックがなかなか終わらず、年末いっぱいまでかかってしまったからなあ・・・更に私も体調悪かったし、わっち☆も元日ぐったりだったから宿題どころじゃなかったしね~。今日のところは、四つの文字をそれぞれ半紙に一文字ずつ練習して終わりとしました。明日は書初め用紙にどんどん書くことになります。あさっては名前書きかな~?ギリギリ間に合うかどうか?がんばっておくれ~!
January 4, 2008
コメント(0)
画像だけのアップでしたので、少しだけ追加で。まずは第一の目的地湯島天神へ。この公式サイトの情報によると、11時以降が混雑すると言うことだったので、10時頃着くように行きました。それでもすでに結構混雑していましたが。合格祈願のご祈祷を2人分申し込んで、本堂へ向かうのですが、その本堂までにすでに行列で待たされました。やっとのことで本堂内に招かれました。はっち☆の高校受験のときはご祈祷はしなかったのですが、今回初めてやっていただいてびっくり!中はご祈祷していただく本人たちと付き添いの方々が別々に座るのですが、その本人たちの氏名をすべて読み上げて下さるのです。そして「その勉学に励む努力をくみ上げて希望する学び舎に入れますように」と言うような内容だったと思います。(ご祈祷の内容で私が聞き取れた部分の要点だけですが)そして最後に一人ひとり名前を呼ばれて、画像にある合格祈願セットの入った封筒をいただいて帰るわけです。このセットと絵馬が最初にあったのですが、絵馬には氏名と志望校が書かれていて、その絵馬に書かれていた氏名を読み上げる際に使われたようです。ですから、まず絵馬を受付に出した後に全員の氏名を一覧にされたのでしょうね。(どういう風な作業が入ったのかはわかりませんが、絵馬を直接読み上げたわけではないはずなので)道理でずいぶん待たされたわけです。なにしろ本堂は満杯状態でしたからその人数分の準備は大変だと思います。そして最後に絵馬と合格祈願セットを本人たち一人ひとりに手渡されることになるわけです。ご祈祷が終わってから外のお守りなどを売っている「授与所」と言うところでお守りなども買ったのですが、そこがまた大混雑!ちっとも前に進まず。やっとのことで買えました。が、境内の外に出てびっくり!境内に入るためにすでに入場制限状態?前の道路は長蛇の列となっていました。私たちが到着したときはすんなり境内まで入れたので、やっぱり11時以降に行くと大変ですね!そして、前の道路は出店がずらっと並んでいたので、あちこちのお店でそれぞれ好きなものを買って食べ、そこでお昼が済んでしまいました。次に向かったのはわっち☆のお楽しみスポット。「たまデパ」こと、「たまごっちデパート」です。これは、東京ドームの上の階にできたスポット。(22番ゲートの上)Iちゃんへのおみやげも買いました。そして、もちろん次はラクーアへ。はっち☆好みのものはあったものの、ヤッピー☆好みのものが無かったようで、ヤッピー☆の好きなお店まで(電車で)移動することになりましたが、結局コレといったものもなかったようです。それでもあちこち見て回っただけでも満足した様子。帰りはちょうど出発10分前の特急があるのがわかり、急遽特急券を買ってゆったりと帰って来ました。
January 3, 2008
コメント(0)
行って参りました~!朝は8時頃家を出て、帰宅したのは18時過ぎでした。無事に行けて良かった~!今日はとりあえず画像でご報告です。今日行ったのはこちらでした。 ↓この中身はこちら。 ↓そして、その後行ったのは? ↓ここです。↓詳しい話はまた明日にでも。(時間の余裕があるときに)
January 3, 2008
コメント(2)
みなさん、新年早々ご心配いただきありがとうございました。夕べは一度も嘔吐も無く、朝方4時に起こされるまではぐっすり眠れました。朝4時にトイレに行ったわっち☆。その時はまだお腹は回復していませんでした。吐き気は治まっていて熱を測ったら36度台。なので、4時の時点でビオフェルミンを飲ませました。再び布団に入って寝ました。次に起きた時はなんと8時!びっくり~!大慌てで起きました。(<私が)一緒に起きたわっち☆は、昨日とは顔つきが全く違いました。すっきりした顔。でも、まだお腹が治ったわけじゃないし・・・それでも食欲が戻って来て、朝はパンとヨーグルトを食べました。食後にすぐ薬を飲んだのですが、昨日までは食べたり飲んだりするとすぐにトイレだったのに、今日は落ち着いていました。そして午前中にはなんとお腹も回復!よくしゃべり、よく笑い、よく食べる、いつものわっち☆が戻って来ました。昨日は声を出すこともままならないほどでした。昨日はお医者さんにも看護士さんにも「辛そうだね~。かわいそうに・・・」と同情されるほどの形相だったのです。病院の待合室でも座っていられずに横になってぐったりしていましたから。熱も、昨日の夕方に39.2度から ↓38.9度 ↓38.0度 ↓37.8度 ↓37.0度 ↓36.8度と、順調に下がりました。明日は、予定していた合格祈願に行けそうです。都内の神社で合格祈願した後、わっち☆のお楽しみスポットとお姉ちゃんたちのお楽しみスポットが一同に会している場所に行って来る予定です。今度こそ!
January 2, 2008
コメント(2)
みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、さっそくタイトルの件ですが。昨日予告しました三人連れての初詣(合格祈願)は、急遽延期となりました。夕べ寝る瞬間まで行くつもりでいたのですが、夜中に突然わっち☆が気持ち悪いと言い出して一晩中の嘔吐。わっち☆の話では、この二日間便秘していたようなので浣腸もしたりしたのですが、それでも吐き気が止まらず。水分を取らせようとしても、一口含むとどっと出てしまう状態が朝まで続きました。その時点では熱もなかったのですが、朝になってから比較的近い隣町のT総合病院(喘息でお世話になっている病院)に電話したものの、当直が外科の先生しかいないということで、小児科の先生のいる病院に行った方が良いと言われ、次にやはり近隣のもう少し遠いN総合病院に電話。幸い小児科の先生がいるけれど混んでいるので待たされるかもしれないと言う話でした。まあ仕方がありません。車で30~40分かかるところでしたがなんとか到着しました。思ったより早く診察してもらえて、すぐに点滴を2時間。3年生の夏休みにマイコプラズマにかかって点滴をして以来のことです。点滴が始まって30分ほどで、やっと少し笑顔が出るようになりました。1時間ほどした頃には、イオン飲料を飲めるようになりました。1時間で300mlの小さなボトル1本飲み干しました。それまで一口でも飲むとすぐに出てしまっていたので、ようやく飲めるようになって、しゃべる気力も出て来たようです。それでもまだ食欲が無く、下痢も続いていたので下痢止めの薬が出されました。診断は、ウィルス性の胃腸炎(流行の嘔吐下痢症)。夕べほとんどゆっくり寝ることができなかったので、帰ってからすぐに夕方まで爆睡していました。(私も一緒に寝ました)起きて来てから、熱を測ったら、なんと39度2分!でも今朝に比べると元気になってはいるようです。今朝はテレビも付ける気がなく、たまごっち(クリスマスプレゼント)にも目もくれませんでしたが、夕方は気になりはじめたようです。水分も少しずつ取れるようになったけど、下痢が治まらないのでまだちょっとその分元気がないかな?まあ、自分からメガネをかけてテレビを見ているんだから徐々に回復の兆しなんでしょう。と言うわけで、元日早々というか、大晦日の晩からの波乱の幕開けとなりました。合格祈願はまた後日と言うことで。(新年早々汚い話で申し訳ありません)さてさて、今年はいったいどうなることやら・・・・?
January 1, 2008
コメント(14)
全35件 (35件中 1-35件目)
1